• 締切済み

この生体はなんでしょうか・・・

最近、ライブロックに奇妙な生き物?が付着していたので気になって調べたんですが良くわかりませんでした。 悪さする生体だったらと思うと早めに除去しようと思います。 この生体が何なのか教えていただけないでしょうか。

  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1303/1774)
回答No.1

多分、「カサガイ(傘貝)」の仲間だと思いますが、自分も海のことにはそれほど詳しく無いので。細かい種類の同定までは出来ません。 >Wikipedia:カサガイ - http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%82%A4 P.S. 磯遊びとかしてて良く見つけるのは「マツカサガイ」って種類の貝なんですが。この画像1枚だけだと何とも。似てるとは思います。一応、カサガイは食べられる貝ですね。て言うか食べられない貝は居ない様な…(笑)。 ああでも貝自体には毒が無くても。アサリやカキなどが、エサとしている植物プラクントから有毒物質を体内に取り込んで、結果的に人間にとって非常に危険な「毒入り貝」になる事はたまにあります。でも普通にスーパーで売られているヤツはそんなコト無いのでご安心を。 ご懸念の「悪さ」についてですが。特には問題無いと思います。それに通常、海中や海岸などに設置してあるブロック類は、須く様々な付着物がくっ付く事も織り込み済みで設置してありますので。逆に素人が下手にどうこうしない方が良いです。どうしても気になる場合でも、自己判断は決してせずに、最寄りの管轄役所などに連絡して対応して貰ってください。 漁師さんとかならまだしも。こういう場合、一般人が何か勝手に弄ると、大体はより酷い事になりますので。

mukotama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 写真ではわかりにくいかと思いますが、放射線状に広がってるのは触手のような、髭のようなって感じで小刻みに揺れ動いています。

関連するQ&A

  • 水槽立ち上げ時のコケ除去について

    海水水槽を立ち上げて1週間ちょっと経ちますが、投入しているライブロックに茶ゴケ、緑ゴケが付着してきました。水槽にはまだ付着していません。水槽は30cmキューブ(16L)、生体はカクレクマノミ×2匹のみ(入れたばかりです)、水質(pH)は8.0、アンモニアは市販バクテリアが効いているのか0ppmでした。 そこで質問なのですが・・・ (1) 市販されているコケ除去剤の使用も考えています。効果はどうでしょうか?実際お使いになった方の感想を聞かせて下さい。また生体への影響はどうでしょうか。 (2) 立ち上げ間もないので換水は考えていません。掃除方法など教えてもらえますか? 以上、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生体導入できません

    はじめまして、海水魚飼育初心者です。…と言ってもまだ飼育にまで至らないのですが。 夏に海水水槽を設置し、生体を入れずにサンゴ砂、ライブロックのみ入れてメダカのエサを入れつつ立ち上げをしました。 現在は亜硝酸も硝酸もほぼゼロとなり、いよいよ生体導入!…したのですが、残念ながら☆にしてしまいました…。 ちなみに水槽は外部フィルターで水温23度、比重1.022、亜硝酸0~0.15くらい、硝酸ほぼ0です。 水質はニッソーのテストスティック4ミックスで調べていますが、pH8.6は高過ぎでしょうか。また、アルカリ度は試験紙の色が青くなりますが見本には無い色です。これはどうなのでしょうか。 亜硝酸が低くても実はバクテリアが少なくてアンモニアが多いのか、硫化水素等の問題なのか(底砂の中の方に黒い部分があります)、単に水合わせが足りなかったのか悩んでいます。 理由を確かめる方法や今後すべき事などアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 画面ロック 生体認証について教えてください。

    ■利用機種:Galaxy Note9 SC-01L ■サービス名:画面ロック 生体認証 画面ロックで、「セキュリティーポリシーの規定により、生体認証を利用する代わりに、パターンを入力してください」となってしまいます。パターン入力せずに、生体認証でロックを解除する方法(手順)を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 生体アンプのノイズについて

     生体アンプ(筋電図)を使用しているのですがアンプ等が服などに触れるとノイズ(低周波の基線のずれ)をひろってしまいます。今使用しているのは、アンプと電極が一体になっている物で直にはるものです(皮膚の除去しないもの)。どうしても服を着た状態で実験をしたいと思いますのでよろしくお願いします。  もし良い品がありましたら教えてください。

  • 生体濃縮を利用する有害化学物質の除去法

    生体濃縮を利用する有害化学物質の除去法について どんな研究がされているか、またどのくらい有用なのか 教えてください!

  • 生体の特徴について

     最近考えていることなのですが、人間(生命体)や星(物質)も分子・原子のレベルまで狭めて考えると、同じものだともいえます。  さらに、"生きているもの"と"ただの物"の違いを考えた場合に、活動しているかどうか(成長や退化)を基準にすると鉄であっても酸化する(=退化)ということであったり、宇宙に存在する太陽なども活動しているといえます。  そうすると、『生体の特徴』とは何のことをいうのでしょうか。  よろしければ、みなさんの考える『生体の特徴』というものを教えてください。

  • 生体高分子

    僕は某大学の光化学を専攻している4年生なのですが、院で他の研究室(大学は同じ)に進みたいと考えています。そこの研究室は生化学系で、院試科目に生体高分子という科目があります。そこで質問なのですが、「生体高分子」という分野はどこまでの内容をさすのでしょうか?いまいちはっきりしないので分かる方は教えてください。(ちなみに、その科目は今年から院試の科目になったので過去問はありません) 一応3年のときに「生体高分子」という科目を履修したのですが、そのときは糖、アミノ酸、たんぱく質、核酸などを少し習いましたがだいたいその範囲であっているのでしょうか? また、去年習った内容だけでは少し薄すぎるというか、なんか少ない気がするので生体高分子に関するいい参考書があれば教えてください。 その院試には英語があるのですが、過去問によると英語の内容にも少し生化学系の内容が入っているみたいなので生化学系の分かりやすい英語の論文雑誌または英語の教科書を知ってる方は教えてください。 長々と申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • ライブロックについている花のような生き物

    海水魚水槽のライブロックに、3mm程度の白い花のような生き物がいます(画像参照)。ときおり、他の魚やエビなどが近づくとライブロックの小さな穴に隠れたり、出て来たりするところを見る限り、どうも植物ではなく、生物なのでは?という気がしています。とはいえ、移動したりはせず、一箇所に居座っている感じです。 このライブロックは淡水浴、リバイブ浴(きっと皆さんはどちらも推奨されないでしょう)、を経て投入したもので、一部の海藻を除き、主だった生き物は排除しています。しかしこの白い花のような生き物は排除されず、くっついたままでした。 どなたか正体をご存じの方、いったい何なのか、害の有無等(今のところ害を被った魚はいません)、お教えいただけましたら幸いです。

    • ベストアンサー
  • ライブロックの生物

    30センチ水槽でデバズスメダイ2匹を飼ってます。最近ライブロック2個を水質安定の為に購入し水槽に入れたのですが、2週間が過ぎてブロックを見るとブロックの隙間に小さな真っ赤な生き物が居るのに気づきました。その生き物は動かず隙間に張り付き魚が突くと萎み、またしばらくすると元に戻ります。口のようなものがありたまに大きく開きます。軟体生物だと思うのですがどなたか詳しい方教えてください。後、ライブロックの小さな穴から白い花びらのようなものが出ています。近づくと引っ込んでまたしばらくすると出てきます。これは魚には害はないですか?

  • ライブロックの生物の育て方について

    デバスズメダイ2匹を30センチ水槽で飼ってたんですが、私の不注意で死んでしまい、ライブロック2個だけが残ったので魚は入れずライブロックのみで水槽を回しています。ライブロックが綺麗になってきたのでライブロックだけの水槽にしたいのですが、餌はどうすればいいんでしょうか?やはり生き物がいるので餌は必要ですよね。なにを食べるんでしょうか?教えて下さい。後ケヤリムシはどのくらいの大きさになるんでしょう?我が家の水槽のケヤリムシはライブロックについていたものなのでとても小さいです。