• 締切済み

自宅での筋トレについて?

ゆのじ(@u-jk49)の回答

回答No.1

背中に負荷を背負って10回で潰れてしまう腕立て伏せ、または、自重のみなら100回連続の方が明らかにキツイ。30回というのは、一般の学校(体育授業)でやらされている一番楽な回数。 筋力パワー強化が6回以下、筋肥大目的が6回から12回。そして、たいてい、筋持久力系強化が12回から15回前後までだとしますと、30回反復というのは、殆ど、有酸素性運動の世界。有酸素性運動では、筋量は減少することになるのであって、筋肥大とは逆行する。 殊に、体重の少ない人の腕立て伏せでは、負荷的に不十分過ぎる。それに、正しく、乳頭の延長線上に幅広の感じで両手が置かれているか、確認を要する。大胸筋に効いていないという初心者の腕立ては、両手が肩下にあって、三角筋ばかりに負担をかけている。両乳頭の延長線上に両手を置くということは、正しいバーベルでのベンチプレスを承知している人、バーベルをきちんと乳頭に下ろしている人なら知っている。

reo2_2_2
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 筋トレでムキムキに…?

    最近ダイエットをはじめました。 ダイエットと言っても、体重を落としたいわけではなく、体を引き締めたいだけなので、筋トレをしています。 毎日、腹筋と腕立て伏せを、20回~30回ほどやっています。 (腕立て伏せは、膝をつきながらやっています) ただ、筋トレなので、加減をしないと必要以上に筋肉がついて、ムキムキになってしまうのではないか、と思ってきました。 ・1日、何回程度やればいいのでしょうか。 ・腕立て伏せで、二の腕は細くなりますか。 ・オススメなダイエットエクササイズ等があったら、教えてください。 是非、よろしくお願いします。

  • 筋トレのデメリット

    こんばんは。ここに質問するのははじめてです。 僕は中学二年生で部活動は陸上競技をやっています。 練習メニューにはよく筋トレをやり、自宅でも自主練習としてよく筋トレをします。 筋トレの内容は腹筋、背筋、腕立て伏せ、スクワットです。 現在、部活動でやる場合は腹筋、背筋、腕立て伏せを各50回、 自主練習でやる場合は腹筋、背筋40回×3セット、腕立て伏せ50回、スクワット30回を二日おきにこなしています。 部員に「筋トレをすると背がのびなくなる」と聞いたんですが、それは本当なんでしょうか? また、その人は「とくにスクワットをすると背がのびなくなる」と言っています。 それは本当なのでしょうか? とくに急いでいるわけではないので、暇なときにでも答えてください。

  • 筋トレ・効果的な負荷のかけ方+メニューは?

    20代前半男性です。 週に約2回筋トレをしています。 負荷をかけるために手首や足首に巻いて使うタイプの 重り(2.5×2)を使っています。 筋トレのメニューとしては 腕立て伏せ・腹筋・背筋・スクワット といった定番なのですが、 重りを使う位置にイマイチ自信がありません。 以下の使い方で正しいのでしょうか? 腕立て伏せ(首に重りを巻く) 腹筋(両手首に重りを巻く) 背筋(重りは使用していない) スクワット(両手首に重りを巻く) またメニューについて改善点があればお願いします。 1.腕立て伏せ30×2 2.背筋50 3.腕立て伏せ30 4.スクワット50 5.腕立て伏せ30 6.腹筋50×2 7.腕立て伏せ30 アドバイスよろしくお願いします。 長文失礼いたしました。

  • 筋トレとアミノ酸

    筋トレと併用すれば効果的というアミノ酸ですが、 筋トレした(する前)のどれくらいのタイミングで、どんなモノをどれくらい摂取すればいいのでしょうか。 筋トレ内容は〔腕立て50、腹筋50、背筋50、スクワット50〕です。自分のオススメとかも教えてください。 なるべく体によいものでお願いします^^;

  • 筋トレ

    中3男子です。 いま筋トレを 腹筋、スクワット×50 腕立て×25(このくらいが限界です;) をやっています。 太ももの脂肪を落としたくてスクワット、 六つに割りたくて腹筋、 ソフトテニスをやってるので腕立て という感じです。 腹筋は効果が見えているし、腕立ては正直やった後かなりつらいので 効いてると思うのですが、スクワットだけ効果?が実感できません。 なにか、より良い方法(こうすると効果的!)などありますか? また、腹筋だけやるとヘルニアになるから背筋もやった方がいいと聞いたのですが本当ですか?

  • 筋トレについて

    筋トレの効率的なメニューについて悩んでいます。 今は下記のようにしてますが、 以前は毎日万遍なく下記の半分くらいのを全体でした。 170cm 65kg 男 社会人です。 肩、前腕、二の腕(ダンベル3kg×2) でできるやつ 30回×2セット 月 足(スクワット30×2) 肩 火 腹筋(腹筋ローラー膝付なし15) 前腕 水 足(スクワット30×2) 二の腕 木 腹筋(腹筋ローラー膝付なし15) 肩 金 足(スクワット30×2) 前腕 土 全体 有酸素 ※ジム  プロテイン摂取 日 全体 有酸素 ※ジム プロテイン摂取

  • 筋トレはいつ?

    お風呂(自分の場合、ほとんどシャワーですが)前・後・寝る前、いつが一番効果的でしょうか?腹筋や背筋、腕立て、スクワットなどの筋トレです。よろしくお願いします!

  • 筋トレの回数

    こんにちわ。 3日前から筋トレを始めた軟弱男です。 筋トレメニューは腕立て伏せ20、腹筋20、スクワット20です。 このセットを朝、昼、夜、3回に分けて行っているのですがこんなに時間を空けたら筋トレの効果が下がると思って、3セットをいっぺんにやる事にしました。(3分くらいの休憩を入れる) いまいち、どっちの方法がいいのかわかりません。 回答お願い致します <(_ _)>

  • 筋トレ

    一日目:筋トレ 二日目:ジョギング(3km程) 三日目:筋トレ 四日目:ジョギング(3km程) 五日目:休み 筋トレメニュー 腕立て10回×5セット ダンベルを使って二の腕強化 10回×5セット スクワット 10回×3セット 腹筋30回×5セット いずれも現時点での限界メニューです。 慣れてきたら少しずつ高負荷にする予定です。 どれくらいで効果がではじめますか? 現在、20日目で当然ですが何も効果が無いです。 アドバイスお願いします。

  • 筋トレをはじめようと思います。

    筋トレをはじめようと思います。 腕立て伏せ10回 腹筋10回 スクワット50回と設定しました。 体脂肪27→23%にしたいです。 上記をどのようなバランスにしたらいいか、アドレス下さい ジムには通わず自分で出来るトレーニングをしたいです。 30代 女 よろしくお願いします