• 締切済み

ソリオ 雪道走行

hiro2525kickoffの回答

回答No.2

2駆で雪道での問題は坂道です。2駆と4駆ではかなりの差が有ります。私ば4駆でスキーに出掛けています。街での4駆は別に問題ありません。ただ4駆分少し重量が重くなります。

関連するQ&A

  • ソリオ DJE 2WD

    平成26年式スズキソリオに乗っております。 以前はステーションワゴン型の4WDに乗っておりました。 居住地は東京都内なのですが、年に4~5回スキー場に 行ったりします。 以前所有していた4WDはハイオクでフルタイムだったので 燃費が悪く、今回は2WDで燃費の良いレギュラーの車を購入しました。 今回購入した車にはESPという横滑り防止装置が付いているのですが FFでは雪道が不安になってきました。 今のうちにソリオの4WDに買い替えた方が良いでしょうか?   それとも2WD+ESPで高性能なスタッドレスタイヤ装着で大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ソリオの購入

    ソリオ購入で駆動やオプションで悩んでおります。都内在住で年に数回スキーや雪国へのドライブをします。今まではステーションワゴンの4WDに乗っていました。悩んでいるのは2WDのソリオDJE+ESPに4WD+ESPにしようか迷っています。2WD+ESPでも雪国などに行った際、弱くないでしょうか?また街乗りでの実燃費はどれくらいでしょうか?(2WD、4WD)よろしくお願い致します。

  • ソリオ

    当方平成26年型ソリオバンディットに乗っております。納車から約2ヶ月、走行距離は1500キロ程度です。CVTの癖か、スピードが20~40キロの間でノッキングのような症状になりますが、これは正常なのでしょうか?あと出足もなかなかスピードがのらないです。仮にこのソリオを下取りに出すとしたらだいたいいくらぐらいの値が付くでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 雪道走行について

    ファンカーゴ2WDに乗ってます★ 今シーズン、スタッドレスを装着してスキーに行く予定ですが、今まで4WDスタッドレスでしか雪道を走行したことがないので、ファンカーゴで走れるか不安です。2WD車でスキーなど行かれる方いましたらコメントよろしくお願いします★

  • 雪道での車の走行について

    当方滅多に雪が降らない地域に住んでいますが、明日は積雪の中、車を運転しなくてはならないようです。 そこで、お聞きしたいのですが、雪道を走るコツを教えて下さい。 愛車は2001年式ムーヴAT車・非ターボで、スタッドレスタイヤは装着済みです。 よろしく、お願いします。

  • ジムニーでの雪道4WD走行。

    ジムニーは構造上4WDに入れたまま長距離走行をした場合、つぶれると聞きましたが、雪上やアイスバーンなどは4WDで走りたいと思います。 ○キロ以上出してはいけないなど気をつけることがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。車は平成5年式JA22です。

  • ソリオについて

    中古車でソリオを購入検討しているのですが、 手元で音量などを操作できるようになるタイプは 何年式~のものを買うといいでしょうか?

  • FR車の雪道走行について!

    当方平成11年式の旧型エルグランドの2WDに乗っています。冬場はよくスキーに出かけるためこの時期はスタッドレスに履き替えていますがいつもはスキー場までの坂道を3人から4人乗車で難なく登っていましたが先の大雪のときいつもはめったに積雪の無い我が家近辺も20cmほど積もりました。そのときの出来事ですが1人乗車で緩い上り坂で停止後、発進しようとしましたが後輪の片方が空転して登りませんでした。トラクション不足のようです。雪国のFR車は(タクシー等)トランクに重量物を積んでおく等と聞いたことがあります。この事で効果があるなら当方も115Dクラスの古バッテリーを両サイドに1個づつ積もうかと思うのですが効果はあるのでしょうか? バッテリーの重量は1個21キロほどですので42キロほどです。アドバイス等よろしくお願いいたします。

  • スズキ 新型ソリオ

    スズキ 新型ソリオについて・・・ 平成13年式マツダファミリアSワゴンに乗っている者ですが、 燃料の高騰や燃費の悪さからそろそろ乗り換え時期かと考えております。 今、考えているのはスズキ新型ソリオでその他にフィットハイブリット、フリード、 シエンタなども候補にあります。 今、お勧めはどれか教えていただきたいのですが・・・

  • どちらの4WDが雪道に強いのですか。

    軽自動車や一般乗用車タイプの フルタイム4WDと手動式あるいは自動式のパートタイム4WDの4WDモード時とではどちらが雪道に強いのですか。 どちらも4WDだから同じですか、それともどこか違うのですか。 差が有るならそれは何ですか。