• 締切済み

DNA鑑定

こんばんは。 良かったら教えてください。 同棲していた彼氏との間に 子どもが出来たのですが、 結婚する事なくシングルマザーに なりました。 出生届けと一緒に認知届けを 提出しました。任意です。 養育費を払ってくれず、 子どもの一歳の誕生日を 迎えたら相手に話に 行く予定なのですが、 以前DNA鑑定をしたいと 言われた事がありました。 しかし、結局しなくていいとのことで 鑑定はしませんでした。 今回、話しに行ったら また鑑定したいと言われそうなのですが わたしは拒否して良いんですか? 拒否し続けるとどうなりますか? まとまりなくてすみません。 どなたか教えてください。

みんなの回答

回答No.3

DNA鑑定の拒否は裁判所からの命令などでない限り可能だと思います。 しかし彼の子であるならDNA鑑定を拒否する理由があるのでしょうか?費用をすべて彼持ちにしてもらってDNA鑑定を行えば逆に養育費をもらう理由にもなりますし(認知しているからその必要がないというのもわかりますが)、どうせなら鑑定させた方がいいと思います。その時は私的用でなく公的用の方が良いでしょう。参考までにhttp://www.ptclabs.jp/

noname#196134
noname#196134
回答No.2

認知したのですから、DNA鑑定はする必要はないと思います。 彼がDNA鑑定の全ての費用を出してくれるのが条件ですね。

kirakira0726
質問者

お礼

そうですね。 費用がすべて向こう持ちは 当然な気がします。 ですが、以前は彼の両親ですら 折半でと訳のわからないことを 言い出してたのでどうなることか って想像するだけで嫌になります。 ご回答ありがとうございます。

回答No.1

DNA鑑定を拒否してもよいですが、拒否をするということは「やましいことがある」という疑いを濃くするだけです。 また拒否し続ければ相手は裁判に持ち込むかもしれません。 裁判になってもDNA鑑定は拒否できますが、そうなるとやはり疑われます。 素直にDAN鑑定を受けて親子関係を特定してしまえば相手は逃げられなくなります。

kirakira0726
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、 拒否すると疑いが強くなりますよね。 やましいことがあるのではなく 子供に申し訳ない気持ちがあり 出来るならしたくないなと 思いました。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • DNA鑑定書が届いたのですが

    DNA鑑定書が届いたのですが 相手の子供という結果が出たら、認知をしてもらうという事になっているのですが 相手は弁護士を代理人として立てています 私の方は立てていません、本人に認知届けを出してと言えばいいのか代理人の弁護士言えばいいのか 連絡を取っていいものかどうかわからず どうしたら良いでしょうか?

  • DNA鑑定

    今、付き合っている彼が、他の女と一度だけの関係になって、女自身病気を持ちながら、妊娠したと言って、最初は自分一人で育てると、言い張り結局お腹の子供は、病院に掛かり、死産となりました。 子供を取り上げて、出生届けとして一度女の籍に入れるとの事ですが、その後大きな病院に死産した子供のDNA鑑定するそうですが、一度女の方の籍に入ってしまってから、認知してほしいと言われてたら、認知しなければ、いけないんでしょうか? 彼は、自分の子供じゃないと、言ってますが、女の方が彼の子供だから認知してと言ってます。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • DNA鑑定について

    DNA鑑定の話を聞くと、必ず100%ではなく、たいてい99.0~99.9%の確率とかいいますよね。 それってつまり、違うこともあり得るってことでしょうか? 例えば親子鑑定などをする際、DNA鑑定で99.9%という結果が出ても、万が一違うということはあり得ますか? また、それを根拠に父親が子供を認知しないということはできますか?

  • DNA鑑定

    10年以上前の事です。 当時の彼女に子供が出来たのですが、彼女は浮気をしていて本当に私の子かどうか分かりませんでした。 いろいろと修羅場(浮気の相手をさがしてみたり)があったのですが、そのことでどうしても結婚する気持ちになれず疲れ果てて言われるままに認知して十数年間養育費を月10万支払っています。その間その子とは一度も会っていませんがはっきりいって苦しいです。 本当に自分の子ならばよいのですがその頃はDNA鑑定などは無くて彼女のいわれるままでした。 ゴタゴタはもうこりごりなのでどうにか私とその子の親子関係をDNA鑑定で内密に調べてみたいと思っていますがどのようにすれば最良でしょうか?よろしくお願いします。

  • 胎児認知と通常認知の違いについて

    シングルマザーになる予定の妊婦です。 子供の父親は認知はすると言っているのですが、 DNA鑑定を受けてからと言われています。 もともとは胎児認知をしてもらうつもりだったのですが、 DNA鑑定と言われてしまったので受けようと思っています。 そこで質問なのですが、胎児認知ですと戸籍の父親の欄に名前が記載されると聞きました。 また、出生届と一緒に提出したり、出生届提出後に認知届を提出すると、父親の欄が空欄になると聞いたことがありますが実際どう戸籍上 違ってくるのか、わかる方教えてください。 理想は、父親の欄にきちんと名前が記載されることです。

  • 民法第787条による強制認知と血液検査、もしくはDNA鑑定を伴った、認

    民法第787条による強制認知と血液検査、もしくはDNA鑑定を伴った、認知の訴えをしようと思っています。 当時相手方が病院に勤めていたとき、私の母親がそこに入院していました。 母がその時レイプされたのかは不明ですが、その子供を認知せず、「私はそんな見覚えない、会いたくない」と完全拒否の体制です。 その他にも妊娠事件が複数あり、何度も訴えられている性的犯罪者的複数証言あり。 母親は、今でも精神的なショックを受けており、そのストレスが息子の私に飛んでくるので、私もストレスを何年も抱えています。 医者が入院患者を、妻子持ちで社会的立場にもありながら妊娠させるのは、社会問題です。 他にもいろんな役員をしている立場のある相手方です。 表現が悪いですが、このままヤリ逃げさせるわけにはいきません。 なんとしても社会的制裁を与え、あれから月日がかなり経過しているからこのまま時効の状態で、我々が被害者のまま終わるわけにはいきません。 2回だけ、家庭裁判所で、調停を行いました。 調停は何の法律にも縛られず、ただ話し合いだけでしたので、当然相手は認知しないという結果に終わりました。 ならば、科学的にDNA鑑定で識別させれば、相手の拒否にかかわりなく、強制的に認知させることが出来ると調べました。 ただし、ここで問題になるのが、DNA鑑定を相手が拒否した場合、科学的に証明が出来なくなります。 そうなった場合、こちらが泣き寝入りするしかないのでしょうか? そもそもDNA鑑定というのは、訴訟を起こされた場合、絶対にせざるをえないのでしょうか?それとも拒否も出来るのでしょうか? そしてDNA鑑定を拒否された場合、民法第787条は無効になってしまうのでしょうか? 任意認知出来ないのであれば、科学的にDNA鑑定を伴った、民法第787条に基づく強制認知でまずは勝利したいと思っています。 訴訟はお金がかかるので、まずは弁護士なしでもDNA鑑定だけを行い、仮にDNA鑑定を相手が拒否する権利があったとしても、民法第787条で強制認知させることが出来るのかなども教えていただきたいと思います。 私は収入が少ないため、法テラスに行けば助けてくれるのでしょうか? そしてDNA鑑定料金というのは、申立人が出費しなければならないと聞きましたが、仮に親子が確定した場合、DNA鑑定料金は、裁判で相手が負けたときに料金を払うのと同じように、相手が払い、最初に支払った料金は戻ってくるのでしょうか? DNA鑑定が拒否された場合、どのようにして認知させるのでしょうか? 認知後、養育費と慰謝料の請求での訴訟を引き起こすのですが、養育費訴訟と慰謝料訴訟は別々にした方いいのでしょうか? それともすべて一緒に請求したほうがいいのでしょうか? 訴訟を引き起こす前に、認知していない子供、つまり私に 遺産を渡さないようにという遺書を残された後に、認知された場合、 通常認知とは出生時にまでさかのぼり効力をもつとありますが、非摘出子(腹違いの子供)には法律上の摘出子の2分の1の遺産をもらえる権利があるのですが、ちゃんと遺産は相続出来ますか? 長文で文章がまとまっていないので、読みにくかったと思いますが、どうかよろしくお願い致します。

  • 民法第787条による強制認知と血液検査、もしくはDNA鑑定を伴った、認

    民法第787条による強制認知と血液検査、もしくはDNA鑑定を伴った、認知の訴えをしようと思っています。 当時相手方が病院に勤めていたとき、私の母親がそこに入院していました。 母がその時レイプされたのかは不明ですが、その子供を認知せず、「私はそんな見覚えない、会いたくない」と完全拒否の体制です。 その他にも妊娠事件が複数あり、何度も訴えられている性的犯罪者的複数証言あり。 母親は、今でも精神的なショックを受けており、そのストレスが息子の私に飛んでくるので、私もストレスを何年も抱えています。 医者が入院患者を、妻子持ちで社会的立場にもありながら妊娠させるのは、社会問題です。 他にもいろんな役員をしている立場のある相手方です。 表現が悪いですが、このままヤリ逃げさせるわけにはいきません。 なんとしても社会的制裁を与え、あれから月日がかなり経過しているからこのまま時効の状態で、我々が被害者のまま終わるわけにはいきません。 2回だけ、家庭裁判所で、調停を行いました。 調停は何の法律にも縛られず、ただ話し合いだけでしたので、当然相手は認知しないという結果に終わりました。 ならば、科学的にDNA鑑定で識別させれば、相手の拒否にかかわりなく、強制的に認知させることが出来ると調べました。 ただし、ここで問題になるのが、DNA鑑定を相手が拒否した場合、科学的に証明が出来なくなります。 そうなった場合、こちらが泣き寝入りするしかないのでしょうか? そもそもDNA鑑定というのは、訴訟を起こされた場合、絶対にせざるをえないのでしょうか?それとも拒否も出来るのでしょうか? そしてDNA鑑定を拒否された場合、民法第787条は無効になってしまうのでしょうか? 任意認知出来ないのであれば、科学的にDNA鑑定を伴った、民法第787条に基づく強制認知でまずは勝利したいと思っています。 訴訟はお金がかかるので、まずは弁護士なしでもDNA鑑定だけを行い、仮にDNA鑑定を相手が拒否する権利があったとしても、民法第787条で強制認知させることが出来るのかなども教えていただきたいと思います。 私は収入が少ないため、法テラスに行けば助けてくれるのでしょうか? そしてDNA鑑定料金というのは、申立人が出費しなければならないと聞きましたが、仮に親子が確定した場合、DNA鑑定料金は、裁判で相手が負けたときに料金を払うのと同じように、相手が払い、最初に支払った料金は戻ってくるのでしょうか? DNA鑑定が拒否された場合、どのようにして認知させるのでしょうか? 認知後、養育費と慰謝料の請求での訴訟を引き起こすのですが、養育費訴訟と慰謝料訴訟は別々にした方いいのでしょうか? それともすべて一緒に請求したほうがいいのでしょうか? 訴訟を引き起こす前に、認知していない子供、つまり私に 遺産を渡さないようにという遺書を残された後に、認知された場合、 通常認知とは出生時にまでさかのぼり効力をもつとありますが、非摘出子(腹違いの子供)には法律上の摘出子の2分の1の遺産をもらえる権利があるのですが、ちゃんと遺産は相続出来ますか? 長文で文章がまとまっていないので、読みにくかったと思いますが、どうかよろしくお願い致します。

  • DNA鑑定

    現在、交際中の彼のことです。 彼は4年ほど前に付き合っていた女性との間に子供が出来き、相手の希望で仕方なく結婚し認知をしました。 現在は、離婚済みですが今だにその子供が自分の子供であるという確証が持てずにいます。 私はDNA鑑定を提案しました。 しかし相手側に拒否されることを恐れて、あまりのり気になってくれません。 でも結果がどうあれ、私は真実が知りたいのです。 このような場合、どうすれば滞りなく鑑定を実行することが出来るでしょうか??

  • DNA鑑定なんですが・・・。

    DNA鑑定なんですが・・・。 私には、私生児の息子がいます。任意で認知をしてもらおうと思っているんですが、相手の親がDNA鑑定をしてからだと言っています。 そこでお互い合意のうえでDNA鑑定をしようと思っています。パソコンで調べると弁護士ばかりがでてきたり、郵送での取引はうさんくさそうだし、信頼ができて料金もあまり高くない所はないのでしょうか? 直接病院に行ってしてもらえるところとかはないのでしょうか? 詳しい方教えてください。 ちなみに私はの住まいは兵庫県神戸市なので、兵庫から大阪くらいまでの距離で希望しています。

  • 女性の方に質問です DNA鑑定しますか?シングルマザーを選びますか?

    女性の方に質問です DNA鑑定しますか?シングルマザーを選びますか? 私の友人Tくんの彼女が浮気相手と隠れて何度かHして、 その際に避妊具の装着ミスが原因で妊娠してしまったそうです… でも友人Tくんの子供の可能性もあるらしいのです Tくんは彼女にDNA鑑定を勧めたそうです。ところが彼女はDNA鑑定を断固拒否してるらしいのです。 彼女はシングルマザーの道を選ぶそうです Tくんは「DNA鑑定をしてくれれば、結果に関わらず結婚したい。あいまいな状態での結婚は無理」とのことです ちなみに私(男)もTくんと同じ意見です 私にはその彼女の気持ちがわかりません… そこで女性のみなさまに質問です みなさまがTくんの彼女と同じ状況になったらどうしますか? やっぱりシングルマザーの道を選ぶのでしょうか?

専門家に質問してみよう