• ベストアンサー

亡くなった家族名義の土地の名義変更と相続税について

閲覧ありがとうございます。 数年前、父が亡くなり私の兄が家とその周り周辺の土地の名義変更をしました(父の子供は私と兄だけです) ですが、ある事情から他にも父名義の休耕田や畑などの名義も兄に変更する事になりました。 正直、生活が苦しいので相続税がドカンと来たらどうしようかと今から不安です。 お聞きしたいのは、相続税が免除、または分割での支払いが許可される事があるのか。 名義変更をするのにどれくらいかかるのか。 自分でやるのと司法書士さんに依頼するのではどちらの方が安く済むのか、です。 お金の関係ばかりですが、1つでも分かる方はお答え頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

これは、父が亡くなり、兄が不動産を相続したことをhalvemaanさんが承諾したのでしよう。 それならばhalvemaanさんが相続して所有したわけではないので相続税はゼロ円です。 所有権移転登記手続きも、halvemaanには、その義務はないので、する必要はないです。 兄のすることですから。 なお、一旦、父から相続を原因としてhalvemaanさんに名義変更しているが、今回、事情により兄に名義変更するにしても、その理由が「真正な登記名義の回復登記」ならば贈与税はかかりません。

halvemaan
質問者

お礼

家族と同居しているので、大きすぎる支払いが恐怖と言う事もありまして……。 今回の名義変更もご近所トラブルから急遽、と言う事だったのですが、他の方の回答を見る限り、あまり心配しなくてもよさそうみたいですね。 それだけでも肩の荷が降りた気分です。 回答、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

相続税の計算は、遺産の総額を相続税法に従って計算し、法定相続人が法定相続分どおりに相続した場合の相続税を計算します。これにより相続税の総額が確定するわけですが、その負担は相続した遺産の割合で見ます。 ですので、あなたが一切相続しないのであれば、相続税の心配は不要ということになるのです。 また、一部相続して相続税を負担する立場であっても、新たに出てきた遺産に対する相続税が含まれたものを按分することとなり、割合の分母にその新たな胃酸が含まれますので、大きく増えることも少ないはずです。 相続税が免除というものは、基本ないはずです。 あるのは、相続税の基礎控除範囲内の場合の相続税が0となる場合です。これは免除ではなく、相続税が発生しなかったということです。 あとは、一定の要件を満たす限り、相続税の納税を猶予するというものです。農地などを相続し、農業を続ける限り農業用資産などへの相続税を納めないままでよいということです。ですので、農業ができなくなった時点で相続税が発生することとなります。ですので、農業を継いだ人が亡くなれば相続税が改めて発生することにはなりますが、次の相続人も農業をついで行くこととなれば、また猶予が認められます。 あくまでも猶予ですので、税額は発生していることとなります。納付義務の部分の優遇とみることになるでしょう。 相続税の納税を分納することは認められることがあります。これは担保・連帯保証などの提供を税務署から認められた内容で行うことで、文和kつ農夫が認められる場合はあることでしょう。 不動産の名義変更というものは法務局で行うものとされます。法務局で不動産の権利登記を異動させるような時には、登録免許税というものがかかります。東日本大震災などの被災者でない限りは、税率は全国共通でしょう。 これは、専門家が行っても同じ費用となります。しかし素人申請で必要以上に分散された登記申請となったり、間違いが多く登記申請が不受理等になった場合の再申請費用のリスクがあることでしょう。 専門家へ依頼すれば、専門家もボランティアでないため、相応な費用が必要となることでしょう。 専門家は自由価格で行っていますので、依頼事務所によっても費用は変わるものだと思います。 また、相続関係者が多いことや複雑な遺産の評価など面倒があるほど高い費用ともなることでしょう。

halvemaan
質問者

お礼

畑や田んぼはありますが、父が存命中に農業を止めた(むしろその田んぼをご近所さんが勝手にry)ので、そこはきちんと調べるべきなのですね。 そして我が家はその震災と原発のダブルパンチを受けた県なので、やはりその辺も関わってきますよね……。 きちんと調べ、何件かの司法書士さんに見積もりを出してもらったり、法務局にも行きたいと思います。 回答、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

相続税に関しては、お母さんが存命中であれば8000万円までは非課税。相続人が兄弟ふたりだけであれば7000万円までは非課税。心配する前に、まずは遺産総額を算出することですね。 休耕田や畑の所在地(都会または田舎)にもよりますが、評価額が高いとも想像できません。 名義変更手続きは、自分でやれば当然に登記印紙代以外は無料で済みます。法務局で親切に指導してくれますので相談してみるといいですよ。司法書士に頼むと、その手数料は数、種類、評価額によって異なってきますので、なんとも言えません。

halvemaan
質問者

お礼

はい、母は存命です。 遺産総額が分かったら法務局に行って、相談したいと思います。 回答、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相続よる土地名義変更

    母が9月他界しました。 12年前に父母各1/2名義の土地に家を建てましたが名義は変更していません。その土地は畑であった為、農地転用申請での理由書に母親から譲渡すると書かれています。これは生前贈与と見なされ法定相続の場合、遺産相続には入らないと聞いていますがその通りでしょうか。 その通りであった場合、分割協議の話合いで全ての財産に解決する場合は、分割協議書に入れるべきものですか? また、生前贈与とした場合でも、続人全員の印鑑証明等やはり必要になるのでしょうか(父は生存しています) 相続人は父と兄弟4人です。 司法書士に依頼する名義変更費用は一般的にいくら位でしょうか 以上よろしくご回答お願いします。

  • 名義書換(変更)について教えてください

    お世話になります。今年2月に実父が亡くなりました。家の名義変更は早めにしたほうがいいのでしょうか?そのままでも良いのでしょうか?家は父と兄、二人の名義になっています。もし必要であれば司法書士さんに依頼すればよいのですか? その他、やるべきことがありましたら教えてください。(大金持ちではないので相続税等の心配はありません。(笑))よろしくお願いします。

  • 祖父名義の土地の相続について

    約10年前に父が亡くなった時に相続手続きを司法書士に依頼、田舎にある家、田、畑、山 が父親の名義になっておらず祖父名義のままだとの事で父親の兄弟姉妹の居所等を調べたところ10名が解りました。私から見ると従妹の関係ですが連絡取り8名ほどは相続に良い返事を貰えたのですが、2名 如何しても居所が不明で連絡が出来ないため相続を諦めたまま、現在に至っています。現在この土地の固定資産税等、私が支払をして維持管理していますが 私も62才、今後どのようにしていったら良いのか教えてもらえたら幸いです

  • 土地の名義の変更について

     一昨年父が亡くなり、母が一人で北海道に住んでいます。その土地と家は父の名義で、いまだに変えてないので、固定資産税などは、父の名前できます。  母はとても気になるらしく、母の名義に変更したいと思ってます。  そこで教えて欲しいのですが、変更の期限はあるのですか? それと司法書士に頼まないと、個人でやるのは無理でしょうか? 大変なら司法書士に頼もうと思いますが、費用はどのくらいかかるのでしょうか?  全然分からないので、教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 結婚後 家の名義変更 贈与税がかかりますか?

    結婚前に夫の名義で建てた家、結婚後に名義を夫と私の名義に変更は可能でしょうか? また、変更した場合、贈与税や相続税などの出費がかかりますか? このような手続きは自分でする事は可能ですか? 司法書士?税理士に依頼するのが一般的? 依頼した場合、費用はどのくらいかかりますか? 何も分かりません(>_<)!!!

  • 土地相続での名義変更

    父が亡くなり父名義の土地、家の名義変更をしようと思います。 名義は父→母へ 土地は100坪ほどで固定資産税は9万円/年ほどです。 家は、築50年以上です。 上記の条件で司法書士を通しての名義変更は、いくらぐらいかかるでしょうか? 数万円~数十万円のおおざっぱな金額で結構です。 場所は福岡県です。

  • 土地の名義変更について

    家の名義変更についてアドバイスを下さいませ。 (1)司法書士に20万支払い家の名義変更を故祖父から父にする。 (2)父がその数年後に亡くなり、故父から母へ名義変更をする事になりました。その際に以前とは違う司法書士にお願いをしたのですが、その際に家の中の部分に故祖母の名義の土地が発覚し。その分は名義変更されてないと解りました。何故前の司法書士は一緒に故祖母の分もまとめてやってくれなかったのか疑問に思っています。 祖父から父の名義にするのに、父の兄弟達から印鑑証明等を頂いたりしたりととても了承を得るのに苦労したのを覚えているせいか、とりあえず母から父へ名義変更は済ませました。 しかし故祖母の分はまだそのままです。この場合祖母の分の土地を見落とした以前の司法書士に訴える事は可能なんでしょうか?解りづらい文章で、申し訳ありません アドバイス頂ければ有難いです。

  • 土地の名義変更

    両親は3年ほど前に他界しました。兄が一人います。 父の名義から私に変更したいのですが、司法書士さんにお願いしたほう が速いでしょうか? 費用はどれぐらいでしょうか?

  • 共有名義の不動産の名義変更について

    両親の自宅は現在、両親の共有名義です。 父が来月大きな手術をすることになり、父が勝手に司法書士に母の単独名義に変更依頼したことがわかりました。その際、贈与税や不動産取得税がかかることは聞いていたようです。 父は自分にもしものことがあった際、共有名義のままだと母が困ると思って手続きをしたようですが、私はもしもの時は父の持ち分を母と私と弟とで相続し、私と弟が持ち分放棄する遺産分割協議書を作成すれば相続で母へ名義変更できるのではないかと思っています。 このまま手続きをするしかないのでしょうか。 登記を止めることは可能なのでしょうか。 私は無駄な出費(登記は仕方ないとしても、税金など)をできるだけさせたくありません。 良い方法などありましたら教えてください。

  • 土地家屋の名義変更、自分で出来ますか?

    資産価値800万円程度の土地家屋があります。現在は父親(10年前に他界)の名義になっているのですが、所有権を私に移したいのですが何をすればいいのでしょうか?やはり司法書士さんに依頼しないと出来ないものなのでしょうか? 相続人は私と兄と母です。私がその土地家屋を貰う事は了承済みです。 相続税は発生しません。 何分、予算がないので出来るなら自分で行いたいのですが・・・・