• 締切済み

彼に着信拒否された後の対応について

数日前に彼と喧嘩?になり振られました。 喧嘩については、会う会わないの話がきっかけでした。 LINEでのやり取りでしたので、流れを記載します。 私"日曜早上がりだけど会いません?(^^)" 彼"日曜かー!" 私"都合悪い?" 彼"都合悪くはないけど、次の日仕事だから…" 私"ははは。そーゆーこと。OK、わかったー" 彼"体調次第かな。良かったら連絡するよ^^;" 私"そう、ありがとう。" 彼"? そんだけー" 私"? まぁ、でも日曜はやっぱりいーよ、ゆっくり休んで" 彼"ふーん。そっか。" 私"なんで?気乗りしないなら会わない方が良いと思って^^;" 彼"気乗りしないって勝手に決めつけてるのがムカつく。体調悪いって言ってるだけなのに、ヒドイな。" 私"あぁ、そう。わかりました。すみませんでした。" 彼"もういいや。" 私"うーん。てか、負担がないように考えて、なるべく早めの時間帯で会える日で伺いたてたりしてるし、 誘うのは私で私が誘わなかったら会う事も無い状態で、そんな時に次の日仕事だからって断られたら、乗り気しないのかなって思うわけですよ。 それを決めつけだって言われたら、何も言いようが無い。 あぁ、そうですか…って言わざるを得ないよ^^;" 彼"勝手に決めつけたりとか意味わからんし。あーそーですかで、もういいし。 てか前々から何度も体調悪いって言ってるのに、それをまともに聞き入れないとか無理だ。会いたい気持ち押し付けて、体調悪いのに平気で冷たい態度とれるとか、信じられんわ。" 以後音信不通。 恥ずかしいですが、このような流れです(*_*) 最近彼からの接し方はパシリのように扱おうとしたり、人のコンプレックスを傷つく言い方で責めてきたり、銀行のように扱ったり…(←お金を借りるという意味です) そんな扱いの中、上記に書いてあるように"明日仕事だから"という理由を使われた事、体調が理由なら最初に体調悪いからと言えばいいのにと、私は腹が立ち、イライラを醸し出したコミュニケーションになっていました。 彼と別れることは仕方ないと思っています。 なので、ヨリを戻したいとか、そのような気持ちは無いのですが(戻ったとしても、私は彼とちゃんとコミュニケーションを取れると思えないから) 無理だ。と一方的に着信拒否等され、連絡手段を断ち切られ… 私としては嫌なこともいっぱいあったけど、同じくらい嫌な思いをさせてしまったんだろうな。という謝罪の気持ちと 少なからず楽しかった時はあったので、楽しい時間をくれてありがとう、という気持ちくらいは伝えたかったな。と思うのです。 ただ、徹底的に連絡手段を絶たれている今、伝える術としては手紙くらいなのですが、自分としては伝えたい気持ちはあるものの、相手の心情を考えたら関わり合いを持ちたくないのだから、やめておいた方がいいのかな… と、悩み中です。 第三者の方々からの意見は、とても冷静で良いアドバイスとなりますので、ご意見頂ければ嬉しく思います。 どうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mceee1133
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

正直な感想を言うならこのやり取りでのあなたは 可愛げのない女です。。。。 彼の言葉が足りない部分も確かにあります。 彼の気持ちがきちんと伝わっていないと感じました。 それに対してのあなたの返答は可愛げのない女です。 きっと彼は 日曜か次の日仕事で体調良くないし出来れば行きたいけど 仕事休む事になるのも・・・と思ったのでしょう。体調管理に気を使う事は 社会人として会社に迷惑をかけられないという大人としてもっともな考えです。 ここで彼は ごめんね 体調良くなくて 仕事休めないし 体調良くなって 行けそうなら連絡するから。 等の言い方をすれば伝わったのかもしれない けれど言葉が足りず あなたは行きたくないから次の日仕事を言い訳に してるんでしょ!と勘違いしてしまったわけです。 勘違いをしたあなたは彼を責めるような言い方をしてしまったために 彼にしてみれば 行きたくないと言っているわけでもないし 自分は社会人として当然な理由から行きたくても行けないだけなのに なんでそんな言い方するんだ。勝手に決めつけて怒るな!となったわけです。 客観的にみても彼は責められるような事を言っていません。 体調よくないの?大丈夫?残念だけどゆっくり休んで元気になってね。 デートはまた元気なときに行けばいいんだから気にしないで。 と言ってあげていれば言い合いにもならなかったと思います。 全ての言い方にトゲがあり 無理してでも会いに行きたくなるような会話ではありません。 このやり取りだけで言うなら良くなかったのはあなただと思いますよ。 でもこのやり取り以前の色々な彼との問題点は別です。 彼女にお金を借りる男はろくなもんじゃないです。 自分のコンプレックスを言ってくるとかは男は子供なので 好きな子ほどいじめちゃうとか 彼にとってはそんなの全然 気にならないから言うとかってこともありえるので 一概に判断はできません。けれどお金を借りるというのは 男としてのプライドもなく 金銭の管理もずさんという事です。 あなたが今回のやり取りから別れたいと思っているのなら 自分の言い方が悪かったと謝り 寄りをもどすのもいいと思いますが それ以外の部分でやっていけないと感じ もう別れると決めているのなら なぜ連絡をつける必要があるのでしょうか。 今後も友達として付き合いたいと思っているのならわかりますが すっぱり別れるのなら手紙を書く意味はありません。 着信拒否までされているのなら相当嫌がられているか お灸をすえるつもりのどちらかでしょう。 しばらくして連絡があるようなら 少し反省しろ!という 意味合いだったという事になりますが 顔も見たくないほどに嫌われてしまったという可能性もあります。 そんな人から手紙が来たところで迷惑でしかないでしょう。 最後にいままでありがとうと言いたいのもわかりますが それは別れ方によります。  あの女からありがとうとか手紙来たんだけど まじきもいわと友達内で笑いものにされる可能性だってありますよ? もう別れるやり直す気もない相手はほっといて 他の事に労力を 使った方がマシってもんです。

estetica
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、冷静になってみると、その時相手を気遣う言葉がかけられなかったので、私にも非はありますよね(*_*) 感情をそのまま言葉にしてしまうのは良くないですね! なぜ手紙を、というのは 今まで、こんなに嫌われて一方的に終わる事が無かったので、動揺しているんだと思います。 少しでも自分の印象を良くして終わりたいのかな。。 自分は自分を悪者にしたくないんですね(*_*) でも、相当嫌われている相手からだと、笑い者にされる可能性もありますね^^; そんな人ではないと信じたいところですが… 率直なご意見、参考になりました、ありがとうございます(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 着信拒否されてるのでしょうか?

    付き合っている彼氏がいます。 4日間連絡が繋がらず諦めていたら、土曜日の朝に彼から連絡ありました。喧嘩もなくいい感じで話しました。 次の日私がかけたら ワンコール鳴ったあと 申し訳ありませんがお客様の都合により電話をお受けすることができませんのアナウンスでした。 コムから同様でした。 友達の携帯でかけたらつながり 彼は携帯が壊れてて…と言われました。 家電からかけると 繋がり彼は終始無言で きれてしまいすぐに掛け直すと話中の音。 私は着信拒否されてるのでしょうか? 彼はdocomoのスマートフォンです。 お客様の都合により…というアナウンスは料金の問題だと聞いたので気になって投稿しました。

  • 彼に着信拒否されました。

    前回も質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1083799 私自身もこのまま別れてしまうと、会いにい行かなかったことを後悔すると思い週末に会いに行くことを彼にメールしました。 返事はありませんでしたが、連絡する時間や余裕がないだけで行けば会ってくれると思ってました。彼の家ではなく彼の職場近くのホテルに泊まれば、彼も通勤が楽かなと思ったのです。 このままでいいの?と私に聞いてくるときは「会えるわけじゃないし」みたいな事をいつも言っていたので、彼も内心は会いたいと思っているんだと勝手に思い込んでました。 ところが、先ほど彼にメールすると2日前まで送れていたのにエラーで返ってきてしまいました。不安になって電話をかけるとお客様の都合により・・・というアナウンスでした。着信拒否です。 彼が朝から深夜まで仕事して辛い思いをしていることは聞いていましたが、私のどこが好き?と聞いた時「一緒にいるとホッとするし、安心する」と言ってくれていたこともあって、私が行って癒してあげたいと思っていました。 彼も私を必要としているはずと思い込んで彼を余計に苦しめてしまったのかと今さらながら後悔しています。 行っても会えない可能性もあったので、行く前にわかって良かったのかもしれませんが、着信拒否されるほど嫌われてしまったことがショックで仕方ありません。 最後に彼と電話で話をした時、「また電話するね」と言っていたのですが、その後に着信拒否されているので、もう彼から連絡がくることはないですよね? 私からは手紙を送るくらいしか連絡をとる手段はないのですが、「ごめんなさい」という事と「待ってるからね」という事を伝える手紙を送るのはやめた方がいいでしょうか?

  • 自分を振った彼氏が着信拒否をする理由

    先日、付き合っていた彼氏に振られました。 付き合っていたと言っても相手から押し切られるように付き合い始め、一ヶ月ほどで勝手に振られると言う、なんとも??なお付き合いだったのですが・・・ 「好きって言う気持ちが薄れて・・・」 と、その日に散々イチャイチャしたデートをして家に帰った後に言われました。 いまだになぜ振られたのかも良くわかっていません。 「こっちで初めてできた知り合いだから(彼は仕事で転勤で来て地元が遠い)この後も連絡できたらいいな」 と言われ、私も割り切りさえすれば彼氏とは友達でいられるタイプなので特にイザコザすることなく別れたのですが。 10日程してちょっとした用件で連絡をしたのですが、どうやらブロックされているよう・・・ (連絡手段はもっぱらLINEです) まぁ、友達でいようって言うのは社交辞令なんだなと思うのですが 振った側が連絡拒否するのってどういう心境なんでしょうか? ごめんなさい、半分くらい愚痴になってますね(><) 拒否するくらい嫌われてて振られたんでしょうか。 それとも単にモトカノとは連絡を絶つタイプなんでしょうか。 特によりを戻したいとかではないです。 振られた理由も拒否される理由もわからず、どんな原因があったのか知りたいのです。 経験のある方、どういった状況がありえますか、教えてください(><)

  • 彼に着信拒否されています

    友達期間1年で彼の猛プッシュから付き合って2ヶ月少しの彼氏がいます。 先日本当くだらない事から、彼にさようならと一言LINEで告げられ着信拒否、ブロックをされています。 本当にくだらないのですが、理由は毎日欠かさずにしていたモーニングコール、頼まれていたにも関わらず具合が悪かったせいもあり私が寝てしまい出来なかった事です。 今回の2回目で、前回私が忘れてしまった時は寝坊し取引先にカナリの迷惑をかけ減給処分になりました。 頼まれていた前の日にちょっと私が腹立つ事もあり態度が悪かったてのもありますが、モーニングコールを忘れて目が覚めすぐに電話をしたら、 「寝坊した、間に合ったとかぢゃない、てか、もう起こさなくていいよ。それに電話もしてこなくていい」と切られました。 折り返ししてもシカト。LINEで謝ったら「さようなら」ときて着信拒否にブロックされています。 どうにもならなくなり、彼の幼馴染に相談し、連絡をとってもらったら、あいつとは遊びだったから朝起こされなかった件でいい機会が出来た、あいつには興味がなくなった、連絡してくるな、家にもくるなと伝えてくれと言われたそうです。 ただ、幼馴染の意見だと、遊びだったの発言は照れ隠しに聞こえたし俺には本音をあまり言わないから気にするなと言われました。 本当にくだらない事ですし、こんな男やめた方がいいのは理解の上ですが、惚れたものの負けから私はまだ好きなのでどうにかしたい気持ちがあります。 全然話も出来ないし、一方的なので直接でも無理な言葉をきけたら納得できるきもします。 ただ、とても頑固で意地っ張りプライドも高い人なので、ほっとけば連絡くるんぢゃないかと期待もしているバカな自分もいます。 (以前、喧嘩をした時に何日も連絡とれなかった事あったので) 直アドで私の気持ちを伝えるメールを入れるべきか、幼馴染が間に入ってくれると言ってるのでその人を頼りになんとかしてもらうか悩みます。 終わるにしても荷物もあるので取りには行きたいです。 連絡頻度は仕事の合間等、1日に何度も電話する仲で遠距離って事もあったので遊ばれてたようには思えません。 人はそんなことで冷めてしまうのでしょうか? 遊びの相手に随時マメに連絡するでしょうか? ちなみに彼は30代です。 本当に子供みたく呆れる話ですが 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 着信拒否したいです。

    毎日一緒に仕事をしている女性の方が毎日のように電話をしてきてしんどいです。毎回用事もないのに電話してきます。最初は21時~22時頃に電話をしてきて子供の歯磨きが出来ないまま眠ってしまったりして迷惑だったので『最近早く寝るんです』と言ってみたら電話が来なくなったんですけど、今度は日曜日の朝や仕事が終わってすぐに電話をしてくるようになりました。休みの日にまで電話をされるなんて苦痛です。電話に出ないと着信5件くらいになってます。怖いです。一回電話に出ると一時間話します。相手は自分の話しはせず聞き出そうとばかりして、私が話さないと沈黙が続くので話題をふり会話を続けようとしてきましたが疲れました。週5回は顔を合わせるので無視するわけにもいきません。なので携帯の調子が悪くてと言って着信拒否しようかなと思ったのですが無応答やお客様のご都合により~などパターンがあるようなのですが無難なものはどれでしょうか?docomoのAndroidです。誹謗いりません。アドバイスをしてくれる方のみご回答お待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 恋人を着信拒否する心理

    こんばんは。お世話になります。 私は28歳の女です。付き合って1年半、来年結婚予定の25歳の彼がいます。  その彼から、着信拒否(電話のみ。メールは送信できます)をされています。なりゆきは以下の通りです。  昨日の朝出勤前の彼より、『日曜に遊べなくてごめん。ごちそうするから明日(今日です)ごはん食べに行こう』とメールがきました。  しかし、私は起きた時から体調が悪く、明日かぁ・・行けるかな・・と思いつつとりあえず、『風邪引いたみたい。会社行ってきます』と返信しました。  仕事中はお互いメールができない環境なので、そのまま私が終業の時間になり『仕事終わった』とメールしたのですが、帰宅後体調が悪化し寝込んでしまったので、彼からの電話(2回)に出れませんでした。    そして今朝、まだ具合が悪かったので『昨日は熱が出て寝てたよ。まだふらふらするけど会社行ってきます』とメールしました。彼からの返信はありませんでした。  仕事をなんとか終え、帰宅して彼に電話してみたら・・・   という感じです。1度目にかけたら呼び出し音がなったのですがすぐにブチッと切れ、その後5分くらいしてかけたらもう拒否されてしまっていました。  きっと私の具合がそれほど悪いとは思っておらず、日曜遊べなかった事を私が根に持ってわざと昨日の電話に出なかったのだと思っているのだと思います。  はっきり言って、この程度のことで着信拒否をされたことにショックを受けています。気に入らないなら電話に出なければいいだけの話だと思うのですが。。着信拒否ってされた側にとってみるとかなり攻撃的なものを感じませんか?私はどんなに大きな喧嘩をしても、付き合っている相手を拒否するなんて絶対考えられないです。  みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。    

  • 彼にとって私って・・・その後・・・のその後

    kopandausagiです。三度目の相談です。 i一度目は二年ほど半同棲していて便利だから一緒にいるのか・・愛情はもうないのか。。二度目はエッチがない・・と相談しました。 気持ちは変わることもなく彼が大好きで。。相変わらずエッチもないままですが、毎日のように電話で呼び出しがあったのがこの日曜と火曜(昨日)は連絡がありませんでした。 四月末頃から連絡のない日が週一くらいはあったのですが・・・。(今までは3ヶ月に一度くらいしか連絡のないことはなかったのです) これって私から離れていきつつあるってことでしょうか? 月曜は彼の友達も一緒に食事に行き楽しくすごしました。 もしかしてやはり他に女がいるのでしょうか・・ 二年間色々あってできた形が彼からしか連絡しないことでこちらからは余程のことがない限り連絡はしないんです。それでも毎日連絡があるから毎日部屋に行き半同棲生活。。となっているのですが。 だから連絡がないからとこちらから電話やメールは一切しないんです。 したらブチ切れたりして何度も喧嘩になりました。。 ものすごい自己チューなんですが・・。 何もかも思いどうりにならないと気がすまないんです。 そんな彼でも彼が大好きで別れたくはないんです。 たとえば「昨夜なにしてた?」と聞くだけで「何しようが俺の勝手や。詮索するな」とキレてしまい話し合いどころか普通に会話もできません。 女がいようが別れたくない以上私は何も言わないで待っているべきなんでしょうか。

  • 別れたその後についてです。

    半月程前に彼氏と別れました。 理由は度重なる私の疑心暗鬼で喧嘩の度に別れようと言われましたが、その度謝り別れたくないとお願いして来ましたが、前々回の喧嘩の時にもう次また疑心暗鬼で疑いを持ったら別れると私が宣言し戻ったのですが、今回また同じ事を繰り返し、嫌いになった訳ではないが、自分で言った事を都合良く変更し、自分勝手な私を信用出来ない。反省するなら自分で言った事を受け入れなさい。と言われ別れました。 ですが、まだ未だに連絡も毎日とり、都合が合えば会っています。 彼はバツイチ子持ちで子供ともしょっちゅう会っています。 付き合ってる最中も、子供への責任から私と結婚をしたいと思うが出来ないから別れた方がいいと悩んでいる姿を見て来ました。 そしてこの半年程仕事も思うように行かず悩んでいました。 喧嘩も多くなり以前より会うペースも少なくなり、眠れない日々も続いてるのを知ってる中、私は勝手な妄想を膨らませ会う度に責め立てて来ました。 別れてから連絡を取る中で彼が鬱病の薬を飲んでるという事がわかりました。 今は自分がした事を反省し、これから彼の悩みを含めた上で一緒に時間を過ごしていきたく、私はヨリを戻したいと思っています。 ですが、別れて2週間程は連絡、会う度に戻りたいと伝えましたが、何で自分の事しか考えず、俺の事を理解しないのかと言われ結果喧嘩になり、俺だったら先ずは別れを受け入れてその上でまた変わる姿を見て貰える様努力すると言われ終わりました。 ですが、結局連絡はしない様にすると言うと、そんな事できるの?とか、諦められる?と返って来て、結局ダラダラと関係が続いています。 2年付き合って来たので、なんとなく彼の情や、寂しさから都合よく扱われてる気もしますが、それだけではない気もしてます。 もうすぐ別れて1ヶ月経ち、私としてもこのままの状況は辛く、前にも進みたいので、もう一度戻りたいと伝えようと思っています。 でもそれは彼の今の状態を考えてない事になるのでしょうか。

  • 話し合い拒否!の彼女への対応

    話し合い拒否!の彼女への対応 33歳男です。 つきあって3年ですが、先日、彼女の誕生日プレゼントを買うため、出かける約束をしました。 しかしその日に限って私が体調を崩し、彼女にも電話して他の日に延期してもらうようお願いしました。当日、電話したときにはすでに出かける支度を完了してくれていたので、本当に申し訳ないことをしましたが、当日電話口では理解してくれた感じでした。 しかし、結局その後一切連絡をくれなくなりました。 怒ってるなあ、と思い、何度か謝罪のメールをしていますが、一切返答はありません。電話も完全無視。完全にへそを曲げてしまっています。 ちなみに、私の体調不良は、結局臨床検査を必要とするレベルでした。 疲労の蓄積が原因で、結果として問題ありませんでしたが、検査結果を聞きに病院に行く、というメールを入れたときですら、何の返答もありません。 #きっと、それで連絡してドタキャンされたことをうやむやにされるのが嫌なんだろうとは思いますが・・・ 彼女の誕生日プレゼントを買いに行く、という彼女にとっては重要な日に、結果的にドタキャンしてしまったことは本当に申し訳ないと思っています。全面的に私が悪いわけですし、罪滅ぼしもしたいと思っています。 ただ、ちょっと不安にもなります。 理由が理由ですから、私が逆の立場であれば、延期は当然、むしろ心から相手の体調を気遣ってお見舞いに行くくらいはします。 しかし、彼女は客観的に見る限り、彼女にとって重要な日は、相手の都合や事情などは一切考慮せず、何かあっても気にもかけない、という態度に出てしまっているように見受けられます。おそらく、どんな事情があろうと、自分がないがしろにされるのは許せない、と考えているのではないかと思います。 普段はとても優しく気遣いができる彼女なのですが、年に1度か2度こういうことがあり、その場合は私もなすすべがありません。 だから別れたい、などとは思いませんが、こういうときの女性にはいったいどのように接したらいいのでしょうか。 同じ立場の男性の方(苦笑)、女性の方のご意見も広くお待ちしています。

  • 距離を置いた後の連絡

    付き合って半年になる彼との関係です。 彼が体調を崩して休んでいると言った日に家の近くに行っていたのでせっかくだから顔を見て行きたいと言ったことで体調を気遣っていない対応が理解できないと言われました。 今話してもお互い嫌な思いをするだけだと思うからしばらく会ったり電話したりを控えたいと。 お見舞いの差し入れを置いて帰ろうと思っただけで体調を気遣ってないつもりはなかった謝罪を伝え、私も冷静になるので、気持ちが落ち着いたら連絡くださいと伝えてから連絡がありません。 少しの説明ではありますが、この流れを見て彼の考えを想像するとどのような印象を持たれますか? まだしばらく様子を見ていようと思ってはいますが、これで終わりになってしまうとしてもこんなことで自然消滅的に関係が終わってしまうのは寂しいなぁと思います。返さなければ困ってしまうような預かり物もあります。 なので、いずれは彼から連絡が来なければ自分から連絡をとろうと思っておりますが、そのような場合最初の連絡はみなさまどのようにしているのでしょうか?経験がある方教えていただければと思います。

このQ&Aのポイント
  • スーパーセキュリティーをダウンロードできない
  • 現在、Smart Screenを使用できませんと表示される
  • 購入したZEROスーパーセキュリティーがダウンロードできない
回答を見る