2匹目を迎えるか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 社会性を身につけさせるためにもう1匹迎える時期はいつがよいか
  • 新入りの子は、兄弟と遊んだ経験がある方が望ましいか
  • 遊び相手には、オスとメスのどちらが良いか
回答を見る
  • ベストアンサー

2匹目を迎えるか悩んでいます(長文)

2匹の目の猫を迎えるかどうか、悩んでいます。 経験豊富な方々のアドバイスがいただければと思います。 住環境:3LDKマンション、ペット可に住んでいます。ゲージはありませんが新入りに1部屋確保できる状況です。 人間情報:一人、現在は家で仕事をしていますが、今後は外へ働きに出るかもしれません。 私が子供の頃、親子兄弟姉妹での多頭飼になったことはありますが、他人(他猫)同士での多頭飼は経験がありません。 また私が飼えるのは2匹までだと考えています。 猫情報:4月下旬生まれの女の子、現在ちょうど2ヶ月経ったところです。 生後1ヶ月のとき、家の子になりました。完全室内飼いです。 元々一人っ子のようです。前のお宅では、母猫と娘猫がほぼ同時に子供を生んだため、ほぼ同じ月齢の叔父と叔母に相当する子猫が1匹ずついたそうです。 家に来たときは、授乳の最後の方だったので哺乳器でミルクを飲ませ、排泄も自分でできませんでした。今はふやかしたドライ+離乳食を食べさせています。トイレは何度か粗相をしました。ここ1週間ほどは正しいトイレに行ってしています。 遊び方はやや活発な方ではないかと思います。最近一人遊びの時間が増えてきました。二人で遊びたいときは、当然私に向かってきます。 おそらく、やや内弁慶で甘えん坊、元気一杯で遊びが好きな子に育つのではないかと思ってます。 この猫について少し心配なことがあります。このままいくと猫同士の遊びやお付き合いをほとんど知らずに育つということです。猫なので、それでもいいと言えばいいのですが・・・ 接する生き物はほぼ私だけです。なので、当然私にへばりつく格好になってます。 いつの間にか私のベッドに来て私の上で寝ていたり、後を付いて回ったり、私によじ登ったり、私を噛んだり、結構好きなようにやってくれてます。 噛む、引っ掻くはあの手この手で痛いことを教えている最中ですが、よく分かっていない様子です。 できれば兄弟姉妹のように遊べる猫がいればと思うようになりました。 猫のためもありますが、私自身2匹いればという夢もあります。 1. 社会性を身につけさせるためにも、もう1匹迎えるとすれば、いつ頃までに迎えるのがよいのでしょうか? この春~初夏に生まれた子をこの期にか、もう半年待っても大丈夫か、あるいは1年後でも大丈夫なものでしょうか? 2. この春に生まれた子を迎える場合、もしかすると先住の方が発育が遅い可能性もあります。 こういうことは気にしなくて大丈夫でしょうか? 3. 新入りの子は、兄弟と遊んだ経験がある子の方が望ましいでしょうか? 先住は猫作法をほとんど知らないのではないかと思います。 甘噛は確実に知りません。今私が一番困っているのは噛む事ですが、新入り猫が来ると覚えてくれるものでしょうか。新入りが怪我をしてもかわいそうです。 4. 遊び相手には、オスとメスのどちらがよいでしょうか?オスとメスではこれから力が違ってきて遊び相手には不向きでしょうか。 また、相性の観点からはオスとメスのどちらがお勧めですか? 去勢や避妊はできる時がきたらする予定です。 5. ノミの駆除はすませていますが、ワクチンがこれからです。 先住と新入の2回目のワクチンがすんでからの方が安全でしょうか。 1回目が終わってから、あるいは双方に病気がなければ気にしなくて大丈夫でしょうか? 6. 新入りを迎えたとき、先住猫を優先するのはいつまで意識しなければいけませんか? お互いいるのが当たり前になっているなと感じたら、少しずつ意識から外していって大丈夫でしょうか? 私としては、ゆくゆくは2匹を平等にかわいがりたいのです。 たくさん質問して申し訳ありません。なにぶん相手は生き物、どうしても不安があります。 経験豊富な方、ぜひアドバイスしてください。 責任が持てるかどうか厳しく判断したいと思いますので、特にデメリットやマイナスの事例をお聞かせいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 回答数3
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sonidori
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.3

現在3匹の猫を飼っている者です。 先住猫ちゃんが他の子と仲良くできる子で、経済的、飼育環境が整っているのであれば 私は多頭飼いをお勧めします。 多頭飼いしていて感じた事ですが、猫の場合1匹より2匹の方が手間がかからないと思います。 もちろん、おトイレの掃除やご飯などは倍になってしまいますが。 人間が構ってあげられない場合でも猫同士で遊んでいるので手間がかかりません。 お留守番も仲が良い2匹であれば寄り添っていられるので寂しさも少ないのではないかと思います。 他の方も仰っているように、猫同士の相性が良ければそんなに心配なさらずとも 猫同士に任せてしまって大丈夫だと思いますよ。まだ子猫ですしね^^ お迎えする子の性別については、先住猫ちゃんが女の子ならどちらでも問題ないと思います。 ただ、男の子の場合は去勢しておかないと家を出たきり帰らなくなる可能性がありますので、 ご注意ください。 オスとメスとの力の違いについてですが、 確かにオスの方が体つきはガッチリしてくるかと思います。 だからと言って必ずしも男の子が女の子より強いとは限りません。 性格の問題ですね。 強いくて優しい子もいれば、弱いけど気が強い子、臆病な子、喧嘩っ早い子など。 うちの3匹も3匹とも性格が全然違います。 男の子も1匹(年下)いますが喧嘩は強いですが姉猫に怪我させるような乱暴はしません。 子猫の頃から一緒にいれば兄弟のように育ちますので、あまり心配しなくても大丈夫ですよ。 ワクチンについてですが、お迎えする子が決まっているようでしたら、 お迎えする前に動物病院で検査してもらい獣医さんと相談してみてはどうでしょう。 もし、2回目のワクチンまでさほど日が無いようでしたら、 少しの間病院で預かってもらえるか相談されてみるのも良いかもしれません。 お泊り料金は掛かりますが。 もしくは、家の中で部屋を別にし接触を控えさせるという手もあります。 可愛がり方は先住猫を優先というより、2匹とも最初から一緒に居たかのように 同じように接してあげるくらいの気持ちで良いのではないかと思います。 もしかしたら質問者様が思っているより猫たちは逞しいかもしれません。 あまり心配し過ぎてはくたびれてしまいますので、 少し肩の力を抜いて見守るくらいの心持でも大丈夫だと思いますよ。 これだけ気にしてあげられる方ならば、大丈夫です!^^ よく見て、よくスキンシップをとってあげる事が何事も1番の予防法かもしれません。 頑張ってください!

myu_01
質問者

お礼

色々ありがとうございます。少しずつ自分がとるべき行動が見えてきた気がします。 >もしかしたら質問者様が思っているより猫たちは逞しいかもしれません。 そうですね、確かに。 前の猫が病気で天国に逝くまでの2ヶ月間看病していました。 元々猫にかまい過ぎるところがあったのですが、この時以来、自分でも拍車がかかった気がしています。 病気のやったり取ったりにだけは気をつけて、後は猫に嫌われないよう、もう少し放任するように気をつけます。

その他の回答 (2)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

1.2.ほぼ同じ体型の「女の子」をいますぐ。月数や生育はあまり気にせず、じゃれて対等なくらいで。 3.4.乳離れしてすぐ捨てられた女の子2匹を育てた経験からは、勝手に2匹の間でじゃれている間に学習します。暇つぶしをしあえるので、人間が留守にしていても退屈せず、帰宅したら普通に寝ているお気楽な状態にもできます。 5.6.ともに、ワクチンに対応できる体格と体力ができてから。先住猫が2ヶ月の女の子のことだったら、まだそんな区別をつけずに同等に2匹を育ててあげてください。さらに成猫がいるなら、2匹を育てる・遊ばせることを先輩が覚えるチャンスになります。

myu_01
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。 今いる猫は月末に1回目のワクチンの予定です。 2匹目を探しているうちに、2回目のワクチンがくると思うので、迎えるかどうかも含めて、条件に合う子を探し始めます。

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.1

1. もし迎えるなら、いまでもいいと思います。 いつごろまでにというのは、. . . 社会性をということならば、 早いほうがいいのかも。 2. 今の段階なら、些少だと思われます(そもそも、先住が2か月なので)から、あまり気にしないでもいいのでは。 3. 一番重要なのは「相性」だと思いますので、トライアル/お試し期間 やお見合いがあって、 合わせてみてうまくいく猫なら、それが優先するかと思います。 ただ、ここで5番がかかわってきますが、ワクチンがまだとの事。 それに、ワクチンで予防できない病気もありますので、 母猫の血液検査をした子猫(保護時に母猫も いっしょだったなど)だと先住猫には安心度合いが増えるかも。 といっても、その場合でも後にくる猫のリスクは多少あると言えるでしょう。 相性を見なければいけない場合は、ある程度の接触や接近が 必要だと思うので、どのあたりで、その保護されたなり、の猫や その保護主の方のお話を信用して会わせようと思うのかなどは、 質問者様の判断になるかと思われます。 ワクチン、特に初年度のものは必要だと感じておりますが、 リスクもあること、また絶対ではないことも知る必要があるかもしれません。 4. オスメスについては、相性のほうが優先すると思いますが、 メスということなので(先住が)避妊をかなり、前もって考えておく必要が あるかも. . . とはいえ、体重(2キロオーバーでないと、とか)や、 病院によっては1歳以上でないとしません、というところもあるので、 もしオスと相性が良く、迎えた場合はより 発情前にきちんとできる環境を先に考えておくべきだと思います。 6. もちろんゆくゆくはどちらもかわいがれると思います。 ただ、どちらかがより甘えん坊だったり、わがままだったりする場合などに どちらかをよりかまわざるを得なくなって、 もう片方がストレスでなにかをする/体に変調が起きる、ということもありうることです。 1匹の時とは違うバランス感覚で、常に平等とはいかない愛情のかけ方も必要かもしれません。 猫にとって、何が幸せかというのはなかなか難しいこともあります。 1匹で幸せではないかというと、猫によっては猫嫌いという場合もあるので、 (2か月だとまだあまりそういう所ははっきりしてない可能性も高いですが) . . 2匹がいい場合も、1匹がいい場合も、それ以上がいたほうがいい場合も、 ほかの動物と暮らすとうまくいく場合も(犬や鳥や) それぞれの猫によることだと思いますので、 相性のいい猫と出会えたら、それはそれで幸せなことですし、 また、出会えなくても1匹だとかわいそう、と思うのは人間側だけかもしれませんし. . . とにかく、うまくいくことをお祈りしています。

myu_01
質問者

お礼

色々なアドバイス、本当にありがとうございます。 ワクチンのリスクとそれでも防げない病気の件、知っていますので、どうぞご安心ください。 病気をうつしたり、うつされたり、という最悪のことがないよう、獣医さんに相談しながら細心の注意を払ってやっていくことにします。 前の猫からお世話になっている獣医さんに引き続きお世話になる予定です。 先生の方針が変わっていなければ、『避妊手術は6ヶ月くらいから可能、1回目の発情の少し前が動物と飼い主に一番ストレスが少ない』ということなので、猫の体に問題がなければこの辺りを考えています。 先日8週を過ぎたのでワクチンを打ちに行ったのですが、『まだ早いから月末に』ということになりました。月末に獣医さんに再確認します。 >猫にとって、何が幸せかというのはなかなか難しいこともあります。 そうなんですよね。2匹飼いたいというのも私のトラウマからの夢だと思うので、猫に押し付けないように気をつけます。

関連するQ&A

  • 初めての多頭飼い

    2匹目の猫を飼い始めました。 先住猫 避妊済みの4才メス 今まで他の動物と 生活した経験なし わがままで女王様気質 新入り 去勢前の8ヶ月のオス 数週間前まで他の猫と 生活経験有り 人懐っこい性格 今現在 新入り猫は隔離中です 先住猫は家の中を自由奔放に歩き回ってます。 新入りを飼い始めて4日 何度かお互いの姿は確認済みです。 先住猫は新入り猫の鳴き声を聞くだけで威嚇開始。 新入り猫の鳴き声に先住猫が威嚇で答える。 その繰り返しをずっとしています。 きちんと対面させたいと思っているんですが先住猫が威嚇し放題なのできちんと会わせられません。 新入り猫の匂いの着いた洋服で先住猫に近づいても威嚇されます。 この2匹 相性悪いんですかね? 初めて多頭飼いをするので経験者の方アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 猫オスメス同士について

    生後14週の先住猫(メス)がおり、本日もう一匹猫を迎えました。生後6週間です。 メスだと言われて引き取ったのですが、帰ってしばらくして確認するとオスでした。 とても可愛いですし、このまま飼いますが、オスメス多頭飼いによって生じる問題はありますか? 時期が来たらもちろん両方とも去勢します。 オスメスの猫って仲良くなるんでしょうか? アドバイスなどあれば教えて下さい。 今のところ先住猫が新入り猫を威嚇してます。

    • 締切済み
  • 先住猫と新入猫について

    こんにちは。 7歳になるオス(おかま)猫を飼っています。 今日、3ヶ月になるオス猫をもらってきました。先住猫は全然気にせず近づいていくのですが、新入り猫がずっと威嚇しっぱなしです。 普通(調べてみても)、先住猫がナワバリ意識等から新入りを受け入れないようですが、逆です。先住猫は威嚇されようともめげずに近づいていきます。 新入りは両親猫、兄弟猫、それに父猫の兄弟(おじさん)と暮らしていたそうです。 母猫がかなり気性が荒いそうで、その血かも?といただいた方はおっしゃってましたが・・・。 私も先住猫の方が威嚇するのは経験したことがあるのですが、こういう場合はどうすればよいでしょうか? 同じ経験された方、ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
  • 新入り猫と先住猫の関係

    多頭飼い経験のある方居ましたら相談に乗ってほしいです。困っています。 文章長くてすみません。 家には先住猫オス4歳(ワクチン・去勢済み)がいます。 性格は活発で甘えんぼの超ビビりです。 1週間前に生後1ヶ月の子猫メス(未ワクチン未去勢)を貰い受けました。 今のところ病気、外傷はありません。 部屋は1Kなので、子猫は廊下側でゲージに入って過ごしいて、先住猫は入って来れない様にしています。 ですが、子猫の鳴き声に、先住猫が鳴きまくってドアをガリガリするので、早いかなと思いつつ2日間にケージ越しに会わせてみました。 すると威嚇もしないし、ケージ前でくつろぐ事もあります。そしてじっと見てるだけです。 3日目には子猫を抱っこしたまま合わせましたが、それも威嚇せずちょっと子猫を見てからゲージを眺めます。 あまりに見るので新入り猫を出して抱えて、先住猫にゲージの中を歩かせてみました。 このような感じで1日10分ほど会わせるを繰り返して1週間経ちます。 なのですが、とにかく先住猫は廊下に行きたがり、鳴きまくります。そして廊下に出すとずっと色んな角度から子猫とケージ眺めてるだけなのです。 子猫を出してみても、なんだか猫よりケージ自体に興味があるように見えます。 子猫がぴょんと飛び跳ねると多少びっくりはしてますが、他は結構無反応です。 先住猫は廊下に鳴きまくる以外は排泄、食事、過ごし方も以前通りです。 子猫はまだノミダニ予防をしただけなのと、先住猫が6キロあるので、まだ直接触れ合わせたりしませんが…。 先住猫の性格上、数ヶ月かけて慣らしていこうと思っていたのですが、これはもう仲良くなり始めてるのでしょうか? もしかして部屋にケージを入れても大丈夫なのでしょうか。 全く意に介さないので戸惑っています。 どなかかアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 2匹の猫との遊び方(状況説明が長いです。)

    過去問を色々と読んでみたのですが、悩んでいる問題と同じ状況が殆どみあたらなかったので質問させていただきます。 猫を飼うのは、本当に初めてです。 (ワクチンその他、医療上、また、室内飼いでの必要上の事は、クリアしていると思います。) 状況説明が長くなるので、質問を先に書きます。 1.先住猫と遊ぶ時間と新入りの子猫と遊ぶ時間の配分はどれ位が適当でしょうか?(どちらとも私が遊ばなくても運動不足は心配ありません。)先住猫は、私と遊びたがりますし、新入りも遊びに誘えばのってきます。 2.私が先住猫に気を使いすぎ(ちょっと語弊がありますが)て、新入りを構わないでいたら、新入りの子猫は拗ねないでしょうか? 先住猫と遊んでいるのを見て、その輪に入りたそうにしているように見えます。 3.新しい子も先住猫にちょっかいを出すのですが、それ以上に先住猫が新しい子を追い掛け回しています。周りの知り合いその他に聞いてみたところ大丈夫だよ、と言われますが、小さい方が逃げ出すのに苦労しており、その際、私を恨めしそうな眼で見ているような気がしてきます。お母さん、なんで助けてくれないんだ、という風に。 この猫同士もプロレスごっこは、普通なのでしょうけど、見ているとはらはらしますが、どうなのでしょうか? 4.新入りをこちらからは、抱かない方がいいのでしょうか? 早く、人間に対する恐怖心を、薄めたいのですが。 (状況) 約4ヶ月くらいのオスと約2ヶ月のメスがいます。 最初の子は、自分で拾いました。次の子は、色々と多頭飼いに関して、調べた末に、やはり同族の仲間と生活できる猫になって欲しいと考えて、保護された野良の子を戴きました。その子を家に連れてきたのが約10日前です。 最初の子は、拾った時、私について来ようとしたくらい人馴れしています。私の友人(猫好き)が遊びに来た際(猫目当て)、すぐに馴れ、一生懸命遊んで貰っていました。 二猫めは、初めてお見合いをした時は、警戒し怖がっており、シャーシャー、人間にも猫にも言っていました。 先住猫は、結構おっとりしており、4日もたたない内に新入りを私の不在中に一緒にしても大丈夫になりました。というか、4日目に家に帰ってきたら柵をよじ登って新入りの方が隔離していた場所から脱出していました。 2,3日目くらいから、一緒に遊び始めました。とはいえ、2キロを超えた大きさで1キロにもまだならない二番目の猫とレスリングをやっており、小さいほうは当然、途中からいやがって、シャーと言ったり噛み付いたり、唸ったりして、逃げ出します。でも、そのすぐ後で、また先住猫にちょっかいを出したりもしているのでこちらは多分大丈夫なのでしょう。見ているこちらははらはらものですが。 ちなみに、新入りさんは、いまだに私に対しては、完全には心を許していないようです。(仕事から家に帰ると、必ず一度は、シャーと言われます。)それでもご飯は、私があげると見ている前で食べますし、猫じゃらしとか、ひもとかでじゃらすと遊びます。抱き上げると一応、静かにしています。 こんな感じですが、経験者の皆様のお話を聞かせて戴ければ助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 新入り猫が先住猫と遊ばない(長文です)

    色々検索したのですが、新入り(子猫)が先住を受け入れてくれない記事は余りなかったので、質問させて頂きました。 先住はペットショップから迎えた11カ月の雄(去勢済み)で、性格はわりとおっとりしていて、あまり人にベタベタ甘える方ではありませんが、無言で見つめたり、手を甘噛みして『遊んで』と訴えてくる可愛いヤツです。 7か月頃からおもちゃではほとんど遊ばなくなり、結果人間が猫同士の遊びを模倣して遊んでやる事になり、なかなかスピードについてゆけず「猫同士で遊んでくれたらなぁ」と思うようになりました。 今後家を空けることも多くなるので、2匹でお留守番してくれたら・・と1歳になるまでにもう1頭迎える事にしました。(うちの子の性格なら、なんとかなりそうと思ったので) そして迎えた新入り君は、現在推定6ヶ月。去勢済みの雄で、保護施設から迎えました。 現在お試しで1ヶ月近くなりますが、性格は人間大好き・おもちゃで遊ぶの大好き・他の猫(うちの先住ですね)と遊ぶくらいなら、寝る!・・といった感じです。 最初は別の部屋~匂い交換~ケージに入れてリビングへ~ご対面・・と馴らしてきました。 初対面の時先住は威嚇もなく、興味津津といった感じ(興奮はしていましたが)でしたが、新入りくんはケージの中で「シャー」と威嚇して尻尾を丸め、怖がってました。 その後徐々に馴らしていったのですが、いつも先住が新入りを追いかけ、新入りは逃げ、追いつめられてフーッ!シャーッ!といった感じでした。 けがを負うほどではないと判断し、ハラハラしながらもなるべく手は出さず、猫同士に任せていました。 しかし猫の社会性が身に付いていない先住・・いつも新入りの「シャーッ!ギャー」という声が聞こえ、毛が落ちています。 なにごとも先住を優先・・叱ってはいけないとありましたが、水を飲んでる時や毛づくろいしている時にいきなり飛びかかって首や腹に噛みついていくので、それはやめさせるようにしたら、その後はせず、また遊びに誘う時はそっと手や背中?を噛むようになりました。 が、そうされても「ウー・・」と唸って、まったく相手にしません。 新入り君が普通に遊んだりしている時は、先住は尻尾をフリフリしながら狙って、飛びかかって行きます。そんな時は走って逃げ、追い詰められ、威嚇(常に新入りのウー・シャーという声)。 それでもやめなければソファーの下などに潜り込み、出てこなくなります。 そんなある日、追い詰められて怒ってもやめない先住に本気で反撃したのか、初めて先住の毛も落ちていたことがあり、その後先住猫は深追いしなくなりました。 普段の行動は2頭並んでご飯を食べたり(新入りが、ゆっくり食べてる先住の餌を横取りしたり)、少し間をあけてますが一緒に座っていたり、トイレも3つあるのですが、どっちがどうという事無く使っています。 1日一回は1匹ずつと遊ぶ時間を作っています。 2匹一緒だと、新入り君しか飛びついてこないので・・そんな時先住は上記のように飛びかかるか、黙って部屋を出て行きます。 前置きが長くなりましたが、要するにまだ6ヵ月くらいの子猫なのに、まったく他の猫(もしやうちの猫限定かもしれませんが)と遊んでくれないとは・・この先成長するにつれ、近寄るのも嫌になるのでは・・と不安です。 やはり最初の印象(今も?)が悪く、嫌われてしまったのでしょうか。 先住猫が新入り猫を受け入れてくれただけに、遊んでくれないのが残念でたまりません。 最近は先住猫も遠慮して(?)新入りくんにあまりかかわらなくなり、今後2匹が仲良くなる可能性が低くなっているようで、とても不安です。 猫が自分の思い通りに行動してくれるわけがないとは承知しておりますが、もし、同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、経験談などお聞かせ下さると嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 先住猫の威嚇がとまりせん。

    猫の多頭飼いをはじめました。 先住:生後10ヶ月のメス(避妊済み) ビビリで神経質、のんびりしていて穏やかです。人とは距離を取るタイプで一人の時間が好きな子です。 新入り:生後3ヶ月のオス マイペースで甘えん坊、とてもやんちゃな子です。距離をぐっとつめてきます。 ケージから慣らしていきました。 先住は怯えて威嚇していましたが、新入りから威嚇することはなかったです。 先住がケージ越しだと威嚇しなくなったので、新入りをケージから出してお見合いする時間を少しずつ増やしていきました。 最初こそ先住も威嚇せず静かに猫パンチしていい感じだと思ってたのですが、新入りがとにかくやんちゃで元気で、先住にちょっかいを出すようになると先住がまた威嚇するようになってしまいました。 新入りがひとりで遊んでいるときは静かにじっと見ていたりしますが、新入りが近づいてくると威嚇や唸ってしまいます。 別室で静かに休んでいることも多いですが、しばしば様子を見にきたところへ子猫が寄ってきて威嚇、という感じです。 先住が水を飲んでいると後ろから飛びかかるし、横になると飛びかかるし、目の前をわざわざ全速力で駆け抜けたり追いかけ回したり、とにかく新入りは先住に遊んでほしいのかちょっかいを出します。 それですっかり先住は、新入りが近づくだけで威嚇するようになってしまいました。逆にいえば近づかなければ威嚇はありません。 先住はご飯は完食するしうんちも問題なし、いまのところ体調に不安はありませんが、これが長く続くと体調を壊してしまうのではと心配もしています。 食事タイムと夜は先住にゆっくり休んでほしいので新入りはケージです。 この二匹は相性が悪いのかも… このまま一緒に過ごす時間を伸ばしていって大丈夫でしょうか。先住の威嚇が収まる気配がありません。

    • 締切済み
  • 猫の多頭飼相性ついて

    初めて猫の多頭飼をと現在トライアル中の者です。 先住猫は1才の男の子でブリーダーから購入したミックス猫です。 新入り猫は、2才の時に野良だった時保護された女の子です。(現在保護されてから半年ぐらい経過) トライアルしてから6日経過します。 先住猫はビビりて最初は怖がってましたが、今は新入りに対して興味があるみたいでケージに近づいて見ています。 新入り猫は最初から先住猫に対して威嚇して先住猫が威嚇に驚き逃げますが、先住猫は懲りずにまた近づいて威嚇されるの繰り返しです。 新入りは、人にはゴロゴロで甘えるのですが、先住猫には怖い顔で威嚇状態で6日経ちますが、威嚇の度合いは変わりません。 威嚇するので現在はケージを布で3分の2程覆ってる状態です。 トライアル期間は3週間ぐらいみてもらえますが、2週間しても威嚇が変わらない状態から相性が悪いということでしょうか? 多頭飼するなら相性の良い子を迎えたいと思っています。 多頭飼経験の方、アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 一人暮らし猫2匹のところへ友達+猫1匹

    (友達の相談なのですが、代わりに質問させてください) A子はワンルーム(ですがかなり広め)で 猫2匹(8ヶ月♂・5ヶ月♀、二匹とも去勢避妊手術済み)を飼っています。 そこへB子が猫1匹(7ヶ月♂去勢手術済み)とともに来月下旬より1か月ほど転がり込んでくる、ということになったそうです。(B子の寮はかなり古く、大家さんがリフォームするとのこと) 多頭飼いの方法や、先住猫・新入り猫を慣れさせる方法等、 いろいろネットで経験談など調べて勉強したんですが、 新入り 猫+人間 ってのはどうなんでしょうか...?(こういう事例は見当たりませんでした) きっと、先住猫ちゃんも余計に精神的ストレス加わりますよね? それにB子が新入り猫と転入していったら、A子+先住猫派と B子+新入り猫派みたいに分れて対立しちゃったりするのかなぁ、、、とか、心配しています。 で、B子はいっしょに転がり込むか自分だけ友達のところを転々とするか、思い切って実家に帰るか(これはバイトがあるので無理そうですが)いろいろ考えています。 先住猫の2匹は、普段から結構人見知りするタイプで、すぐ物陰に隠れたり、おもちゃで誘ってもあんまりのらないタイプです。新入り猫は腕白で人見知りせずおもちゃ大好きタイプです。 同じような経験がおありの方、または多頭飼い・新入り猫の受け入れにお詳しい方からの助言をいただきたいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 先住猫と新入り猫について

    ご覧いただきありがとうございます。 猫の状況について、経験がある方からアドバイスや経験談などいただけるとありがたいです。 我が家には先住猫として、三毛猫メス6ヶ月がいます。避妊手術はまだで、近いうちに受ける予定です。 生後1〜2ヶ月の時にずっと母猫も見当たらず 1匹でいるところを保護しました。 ツン気質が強いものの、特定の人には甘えん坊な子です。 一昨日、子猫が1匹 段ボールに入れられて捨てられており、飼ってくれる方が見つからないため、我が家で保護することになりました。 病院に連れて行ったところ、体重から推測すると生後4〜5ヶ月の雑種メスと言われました。 ただ、ガリガリに痩せているので、体重が戻れば6ヶ月くらいでもおかしくないのかな?という体格です。(体重を除けば先住猫と同じくらいのサイズ感です。) 先住猫と新入りは、同じリビングにいます。 それぞれ専用ケージがあり、人がいない時はそれぞれのケージに入っています。 早いかなと悩んだのですが、数回一緒にリビングに出しています。 新入りは天真爛漫な性格で、好奇心旺盛。ご機嫌に部屋を歩き、おもちゃでひとり遊び。人間も大好きです。 それに対して、先住猫は威嚇しています。 ただ、最初は終始フー!シャー!と威嚇していましたが、徐々にじぃっと離れたところから見るだけになり(新入りの姿が見えなくなると、距離をとって追っかけてまた様子を見ています)、たまに距離が近すぎると威嚇します。 新入りは威嚇されると、たまにお腹を見せています。自分が下だと分かっているような、もしくは先住猫を相手にしていないような態度をします。基本的に遊び続けたり、しれっとした顔で歩いて行くので。少なくとも先住猫に対して敵意はなさそうです。 先住猫が新入りに対して、猫パンチをしたのは数えるほどで、どれもギリギリ届くか届かないかのパンチです。 (一回だけ新入りが猫パンチし返した時は、先住猫がびっくりして大慌てで逃げていました。) 新入りが来てから、新入りがケージにいる時も先住猫はピリピリしています。ゴロゴロという回数も減り、甘えも減りました。抱っこや撫でたりすると、怒ることもあります。(関係ないかもしれませんが、つい4〜5日前まで、初めての発情期のピークでした。) 今朝は先住猫が先に餌を食べている時に、家族が新入りを出してしまい、餌を横取りされる始末です。 こんな2匹ですが、仲良くなる、もしくはべったりとはいかなくても一緒に生活していける見込みはあるのでしょうか? 猫の多頭飼いははじめてなので、このまま一緒に飼って大丈夫なのか悩んでいます。 新入りも縁があって、今ここにいると思うので、できればずっと一緒にいてあげたいです。 万一どうしようも無い場合でも、大切に家族として迎えてくれる方が見つかるまではしっかり面倒を見続けると決めています。 長文で申し訳ありません。読んでくださり本当にありがとうございます。 どなたか6ヶ月くらいや若い猫同士の経験談、アドバイスなどいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー