• 締切済み

夫の不倫のあと

noname#246942の回答

noname#246942
noname#246942
回答No.1

旦那さんの気持ちが、全く分からない? 自分には、あなたの方が何を考えているのか、全く分からないよ。 きっと、旦那さんも、そう思っていたんだろうね。 「許せる訳が無い」 当然だ。 病気がちな子供の心配をよそに、自分は3泊も旅行に行っていたんだから。 「責めずにはいられない」 当然だね。 心から信頼していた旦那さんに、不倫と言う裏切りを受けたんだから。 「だから」あなたは、許す為の努力もせず、ずっと責め続けてきたんだろ? 「だからこそ」、今「こうなっている」んだよね? どんな理由があろうとも、不倫をする奴が絶対悪いに決まってるよ。 でもね、だからと言って、そこから先の旦那さんに対するあなたの行動は、旦那さんに対しても、あなた自身に対して、どこまでも納得の行く、どこまでも正当化出来る事だったのだろうか? >彼にとっても私にとっても苦しい一年でした。 「苦しかったのは、自分だけじゃない」って事は、分かってはいたんだよね? では、旦那さんが何を考えているか、どんな事を思っているか、「全く分からない」と言うあなたに問いたい。 この一年間、旦那さんは、「何の為にあなた達の傍にいた」んだ? 自分が悪かったのだと、常に知らしめられる為か? 妻であるあなたに、二度と許されないと、後悔と反省を強いられる為か? 本当に「自分が悪かった」と反省しているのなら、本当に自分が傷付けた相手の痛みを考えているのなら、例えどんなに自分が苦しくとも、それぐらいは我慢出来るのが、普通なのかも知れないね。 許せる訳が無い、あなたの傷が、完全に癒えるまで。 責めずにはいられないあなたの気持ちが、本当に納得できるまで。 ずっとそうやって暮らして行くのだろう。 そもそもあなたは、その為に、旦那さんに付いて行こうとしたんだろ? >私に愛情がないのならさっさと離婚したほうがお互いに良いと思うのですが、離婚する話すらできません。 やり直しのきく程度、時間なんてものは、ある程度決まっているんだよ。 それが必ずしも、「お互いの気持ちが納得できる時」とは限らないだけで。 旦那さんに、一緒に生活したくない、付いてくるなと言われる前に、なんで話を全く聞いてもらえなくなる前に、なんでもっと旦那さんを責める以外の事で、話をしようとしなかったんだ。 本当に、「さっさと離婚した方がお互いの為だ」と思うのならば、あなたに対する愛情のある無しは、もはや関係ない事だろ。 それとも、あなたに愛情が無い事も、全部旦那さんのせいなのか。 世の中というものは、自分に納得できる事の方が、圧倒的に少ないものだし、理不尽な事の方が絶対数多いものだ。 ただ、いつまでもその事ばかりにこだわっていると、いつの間にか、自分の本当の気持ちを見失ってしまって、気付いた時には、本当に大切なものを失ってしまっているんだよ。 そこで初めて、人は「理不尽」の本当の意味を知るんだ。 「責める事の出来る相手がいる」内は、あなたに取って、まだ幸せな事ではないのか? 旦那さんの事を、許せとは言わないし、もう責めるなとは言わない。 でも、あなたの本当の気持ちと比べた時に、それらは果たして、本当にそれと見合うだけの価値があるものなのか、もっと良く考えた方がいい。

atktngc
質問者

補足

本当にそれとみ合うだけの価値とは、、 わたしにもわかりません。 一年間責めたわたしは、もう旦那とやり直したいと思ってももう遅いのですか?別れないのに、責めた私が悪かったんでしょうか。 着いてくるなと言われる前も何度もはなしたけど、やっぱりわたしは、許せなかった… 攻撃したから、やっと私は許せる気持ちになったんです。どうして不倫された方がこんなに毎日悲しまなくては悩まなくてはいけないのか、辛いです…

関連するQ&A

  • 夫の考えていることがわかりません

    夫と私39歳、幼児2人の家族。結婚7年目です。 夫は今年4月から単身赴任になって、家からは二時間弱のところの社宅に一人で住んでいます。 着いていく、と言ったのですが「新しい役職について、会社でも気を使い、家でも気を使い、そんな生活は出来ない。一人にしてくれ。着いてくるな」と、一人で家を出ていきました。 そう言われた経緯は、夫は一昨年前に不倫をしていました。初めての不倫だったと思いますが、その頃は子供が入退院を繰り返していた頃で、そんなときに、携帯も電源OFFにして3泊も旅行していたことがどうしても許せず、彼のやり直したいと言う気持ちからの再構築を受け入れつつも、私は不倫を責めずにはいられず、、彼にとっても私にとっても苦しい一年を過ごしていたのです。 一年たって、やっと私もこのままじゃダメだってやっと思えてきて、夫にそれを伝えたところ、今度は夫が逆ギレ?私にはもう気持ちは無くなっているようでした。 そうして、一人で出ていきました。 その後、単身赴任先からは全く連絡してきません。電話しても、出てもらえないか、数秒間で切られます。 また浮気しているのかもしれません。 子供好きな夫が、子供が待っているから電話してあげてと言っても、タイミングがないといったり、私からの電話も拒否したり、そんなに要らない家族なら、別れてくれればいいのにと思いますが、別れたいと言ってくれません。私からの離婚を待っているのでしょうか?夫の考えていることが全くわかりません。 仕事内容はとてもキツいもので、今まで仕事の愚痴は一度も言ったことなかった夫が、電話で辛い、しんどい、キツいっていっていたことがありますが、鬱にでもなりかけているのでしょうか。 私は、離れているからこそ密に連絡とりたいと思うし、支えたいし、良きパートナーでいたいのでしす。でも夫が私を必要としていないのであれば、嫌な相手と夫婦でいるより別れた方がお互いに良いと思うのです。 私たち夫婦は今後どうすればお互いに必要な相手になれるのでしょうか?それとももうすでに駄目なのでしょうか。 激務の仕事のせいで家族のことなんか考える余裕がないのでしょうか。 私は今するべきこと、してはいけないことはなんなのでしょうか。 死んだらせめて連絡くれるかな…なんて、最近では思うようになってしまいました。 真剣に悩んでいます。よろしくお願いいたします。

  • 不倫をした夫との今後

    誰か聞いて下さい…。 夫は夫の希望で車で二時間のところに単身赴任で生活しています。 夫が自分から単身赴任を希望したわけは、一昨年の自身の不倫を、去年私が責めに責めたので耐えられなくなった事、子供二人が転校を余儀なくされるため、だと思います。転勤は2年で戻ってきます。 夫の仕事は不規則・泊まり込みなどは普通にあるので忙しいと繰り返す夫に、なんの疑いも持たずに、信じ、私からの負担をかけないようにしていました。が、夫はカノジョと旅行やデートを繰り返していたのです。ショックで眠れず食べれず激やせし、身も心も引き裂かれました。その瞬間から私は鬼になったように思います。 発覚から一年以上経ち、今となればそこまで責める必要はなかったのかなと思えますが、 当時の私はそうしなければ生きていけないくらい参っていたので、とくに今後悔はしていません。しかし、夫はやり直したかったのにそこまで責められたから、いたたまれなくなったのか、転勤先の仕事は今までより更にしんどいし、慣れない仕事に、家庭では責められて、そんな生活を送れないから今はひとりにしてほしい。子供の学校の事もあるし、単身赴任したいと言ったのです。 私はもう責めないし、家族で住みたい、あなたがまた不倫することが怖いといいましたが、拒否されました。不倫はもう絶対しないとは言いましたが…。 それで、今は別々に暮らしはじめて1ヶ月経ちますが、本当に仕事は大変らしく、いつ電話しても出ないし、折り返しもなく、今忙しいから夜かけるーと言われ、すぐに切られでも夜にかかってこないとか普通にあります。四日~五日に一度くらい10分弱話しますが、私が、体大丈夫?仕事大丈夫?ときくくらいで、大切なこと、例えば子供の学校の悩みとか、相談とかまったく出来ません。 こんな日々に、これって結婚してるといえるのかな。夫婦といえるのかな。もしかしてまた不倫してるのかな。本当のこと言って一年前の不倫のきずだってまだ癒えてないのに、更にこのようにほっておかれていて、離婚して慰謝料もらうほうが楽になるんじゃないかとか、色々考えてしまうのです、。 自分のした不倫も、家族も、無いようにされている気がしてとても辛いのです。 本当に本当に仕事をしているのならまだ少し楽に気持ちを持てる気もするけど、本当に仕事なのかとも思ってしまう自分が嫌です。 夜に電話するっていうなら、ちゃんとてほしいのです。そんなことも、忙しいと連呼している夫には伝えることも出来ません。 夫は今でも私とは別れたくないとは言いますが、きっと世間を気にしてなだけで、私を愛してはいないんでしょうね…。。。 今は耐えるときですか?夫を応援、支えるときですか。 もうわからないのです。

  • 不倫について

    3年前から10歳年上の妻子持ち(子供1人)と不倫をしています。付き合いに至る前に、妻とはうまくいっておらず、子供を産んだ後はセックスレスだということは聞いていました。最初の1年は平日、週末限らずに一人暮らしの私の家によく来て泊っていました。普通は家にばれたらまずいので、外泊などは気をつけると思いますが、その辺まったく気にしていませんでした(恐らく妻は無関心)。2年目に彼が地方へ転勤し、単身赴任となりましたが、その間もお互い行き来して、メールや電話はほぼ毎日で、そのまま付き合っていました。約2年単身赴任していましたが、彼の妻子が彼を訪ねたことはありません。この間に離婚について彼と話し合ったこともありますが、実行には至りませんでした。3年目に今度は私が地方転勤となったので、別れるべきか、、、と悩んでいますが、電話やメールは相変わらずしています。最近になって、妻ともめている、ごたごたしているという連絡が入るようになりました。これは離婚話を進めているのでしょうか?今までどんなに外泊しても、もめ事にはなったことがありません(仮面夫婦のような生活だったらしい)。彼からそんなことを言ってくるのも初めてです。 自分で直接聞けよ!って思うかもしれませんが、ちょっと勇気が出ません。もちろん離婚となった場合は、彼の人生を受け止めるつもりはありますが、まったく違ければ、期待はずれでショックです。 そもそも夫が外泊をしているのに、何も言わなかったり、単身赴任先にも行かなかったりすることがあるんでしょうか?離婚を期待してもいいと思いますか?

  • 夫の不倫相手からの電話やメール

    ある日突然夫の不倫相手から電話があり、一緒に暮らしていて子供もいると告げられました。 (夫、単身赴任中) 夫婦で話し合い、相手の女性とは養育費を毎月支払うことを条件に別れてもらいましたが、子供の事で何回か夫の携帯に連絡があるようです。 それから数ヶ月後、相手の女性から私の携帯にメールがあり、まだ一緒に暮らしていて、私と話がしたいというものでした。(夫、現在も単身赴任中) 夫に問いただすと、あれから全く会ってないし最近では電話もかかってこない。 私に対する嫌がらせだろうと言うのです。 夫を信じたいのですが、何度も裏切られている為信じることができません。 苦しいです。 仕事が激務な為日曜しか帰ってきませんが、家では良き夫で子供たちの良き父親です。 私たち夫婦は、時間をかけてやり直そうと2人同じ方を向いていると思っていましたが、もしかしたらまた騙されているのかも・・・という疑惑が拭えません。 もしもまだ続いているとしても、夫が「家族が大事」と言っている間は、離婚は考えていません。  心穏やかに過ごすにはどうしたらいいか、良きアドバイスをいただければと思います。

  • 離婚

    結婚7年目子供が二人います。 真面目な優しい夫だと思っていましたが、不倫をしていました。あまりのショックに私は少しおかしくなってしまいました。殺してやるとまでは思わなかったけど、事故や病気や事件に巻き込まれたりして夫が死ねばいいのにといつも思っていました。 ちょうど子供が生きるか死ぬかくらいの病気の時期に浮気相手と旅行に出掛けていたことが一番許せなく、やり直したいという夫に冷たく冷たく当たりました。夫は耐えていました。今から思えば、私も狂っていました。でもそんな狂えた時期があったから今の私があるんで、後悔はしていません。 でも夫はそんな私に愛想をつかしたようで、ちょうど会社の部署の移動とともに単身赴任で家を出て行きました。 その後は全く音沙汰ありません。電話メール全く出ません。 子供の進学でどうしても話しないといけなかったので、単身赴任先に会いに行きました。 会えば普通に話したけれど、今後の話については、話したくないと機嫌が悪くなり、帰ってと言われたので帰りました。 夫の気持ちはもう愛情はないものと思います。私も自分ひとりならもう別れているとおもいます。 でも子供が父親を大好きなのと。夫も子供には普通に接していること、別れていいものか悩んでしまいます。 男が女を無視するってよっぽど愛情0ですよね。 愛情がないのは私も辛いです。 離婚するってどういう時に決断したらいいんですか?決断したら先に夫に伝えるのですか?

  • 夫の愛情は嘘か本物か

    また主人のことで相談です。何十回とこちらで相談しているから、見た方はまたかと思われるでしょうが今回もよろしくお願いいたします。 私達夫婦は、夫の不倫1年、夫を責めることをやめられないままの再構築1年、再構築失敗で不仲のまま夫は単身赴任へ、単身赴任中は連絡もなく、子供たちを連れていっても私とは会話もなし、、夫婦である意味も無いと感じて、私は離婚を決意していました。 しかし、年末、夫が帰省し(単身赴任1年間のうちたった2どめの帰省でした)、すると夫は人が変わったようで、私にも優しく、付き合っていた頃のようでした。私は夫の不倫発覚から2年間の中で今回が初めて心から笑えて、夫といて楽しいという気持ちを2年ぶりに感じました。 夫も、私との時間を大切にしてくれようとしているのかな、私に愛情表してくれてるのかなと嬉しく思いました。 一泊二日でまた単身赴任先に帰った夫ですが、以後やっぱり連絡もなく、それに知らなかったのですが、年末に十万円ほど引き出していました。(通常は生活費だけですが、年末はボーナス分から数万円と、年始にも一万円引き出していました。) 何に使ったのか夫に聞くのがこわいです。やっぱり私への愛情は表面上のもので本当はその十万円で彼女になにかプレゼントしたのかなとか、不倫してた時のように、彼女と旅行にでも出掛けたのかなとしか思えずに悲しいのです。帰省した一泊二日間くらいは、愛してない妻にでも演技で愛情あるように見せれるのかなと…、私の機嫌をとっていただけだったのかなと。。 夫といるかぎり、こんなきもちになったりなったりなったり、やっぱりしんどいなぁ…って、とても落ち込みます。 いろいろ啓発本を読み、夫婦の本を読み、自分は幸せだって、子供たちが元気で今の幸せを大切にしなくちゃっておもうのですが、夫がふと頭に浮かぶとものすごく落ち込んでしまいます…。 やっぱり夫の愛情を素直に受け止めれません。年末のお金もなんなのか、夫に聞いても私に知られて嫌なことは嘘をうまいこと言うに決まっています…。 どうしていいかわかりません。

  • 夫の考えていることが全くわかりません。

    夫、私39歳、幼児2人、結婚7年目です。 夫が4月から単身赴任していますが、向こうから全く連絡してきません。子供たちが待っているから電話してあげてと言っても、タイミングがないといったり、私からの電話も出なかったり拒否されます。 このようになった経緯は、夫は一昨年前に不倫をしていました。初めての不倫だと思います。その頃は子供が入退院を繰り返していた頃だったのに、夫は不倫相手と3泊旅行し携帯電源OFFにしていたことがどうしても許せず。。夫の別れたくないと言われ再構築の方向を取りながらも責めずにはいられず、彼にとっても私にとっても苦しい一年を過ごしていたのです。 そのうちに彼が逆ギレ?嫌になった?のか、ちょうどその頃に仕事の移動の話がでて、俺は一人で行く。お前は着いてくるな!!と言われ一人で出ていきました。 単身赴任先の給料は20万以上アップし、一度話したときには、仕がきつくて、辛いと言っていましたから、本当に仕事がきつくて、連絡する余裕もないのかもしれません。が、浮気しているのかもしれません。連絡してきてくれない理由が、彼の考えていることが全くわかりません。 連絡してほしいって言っても、連絡してこない。それは連絡したくないからですよね?私からの電話も出てもらえないことが、多いです。 私は自分は嫌われているとしか思えません。 嫌われているなら彼のためにも、私のためにも、別れた方がお互いに良いと思うのです。それに不倫するような男だから。なぜ不倫したおっとは一人で独身生活を楽しめて、待つ私はここで苦しまないといけないのでしょうか。理不尽です…。嫌われているなら別れたいけど夫の考えていることが全くわかりません。 カウンセラーには今はじっと待つべき時だと言われましたが、待ってるだけでいいんですか?わかりません。辛いです…

  • 夫の考えていることがわこらない

    単身赴任先から夫が全く連絡してきてくれないのです。 仕事がきつくて、辛いと言っていました。単身赴任前より給料が30万もアップしたから、残業がすごいんだと思います。 でも、それで家族に電話しない、出来ないことは関係ありますか?浮気しているのかもしれません。 仕事でいっぱいいっぱいだから、電話もしたくないなんてことありますか

  • 夫の不倫

    単身赴任している夫が、また、不倫をしていないか、前の不倫を再開させていないか、確かめる方法を教えて下さい。 探偵は予算がなくて雇えません…。 今度、子供の誕生日に帰ってきます。我が家には仕事の都合で年に2~3回位しか帰って来ません。問い詰めるのはよくないですよね。夫とやり直したいのではないです。より、慰謝料を頂くために夫の不貞を暴きたいのです。

  • 不倫をしているのは私なのに夫を責めたくなります

    夫45歳、私43歳。 夫の単身赴任(海外)で、5年前から別々の生活をしています。会えるのは年に3回、毎回5、6日くらいの滞在です。 赴任の話が来た時は家族全員で行くことも考えましたが、子供の為に単身赴任という形で乗り切ろうと決めました。 ところが思うようには行きませんでした。 当時私は正社員として働いており、職場では代理のきかない立場にありました。子供の生活や受験、PTA、親戚やご近所の付き合い、すべて1人でやらなくてはならず、まったく余裕の無い日々が始まったのです。 初めの頃は、夫が長期休暇で帰宅するのを楽しみに頑張っていました。 ですが、実際に帰国しても友人や親戚、子供のために時間を使い、私には向き合ってくれないことを毎回思い知らされるのです。 私は、久し振りに会えたのだから2人でゆっくり話したいと思うのですが、夫はちっともそうは思っていないようです。 夜にようやく2人になれると思っても、自分だけ早々と1人で寝てしまいます。 背中を向け、いびきをかいて寝ている人のベッドにひとり入る悲しさは、いつ思い出しても涙が出ます。 そもそも10年くらい前からほとんどセックスレスでした。ずっと寂しい思いをしていました。離れてお互いの大切さをしれば、少しは変わるかと期待していたのに。 赴任先に誰か好きな人でもいるのかも知れない…そんな気持ちもチラつきました。 単身赴任が始まって3年過ぎた頃、私の仕事は以前よりも忙しくなっていました。毎日、遅くまで残業をして、家のこともやり、睡眠時間は3、4時間でした。 そんな苦しい毎日を過ごしていた頃、1人で残業をしてたら、上司に突然抱きしめられました。 50代既婚者です。上司の行動に驚きながらも、やめて欲しいと言って拒み、それ以上のことは無く帰りました。上司はお疲れなんだ、と解釈することにしました。 それでも男の人の腕の強さや温かさを感じてしまった戸惑いは消えません。 ちょうど夫が帰って来る前日の出来事だったので、夫に相談しようか迷いながら様子を見ていました。親戚などとの付き合いで今回は2回もお泊りがあったので、夫に相談する時間はなかなか見つけられませんでした。 あと少しで帰国。最後の夜、思い切って初めて私の方から夫にすり寄って甘えてみました。直ぐに「やめろよ~」と軽く押し返されてしまいました。 私は頭がクラクラするくらいの衝撃を受けて涙が溢れました。ちゃんと私をを見て欲しい…私の話を聞いて欲しい。これでも夫婦なの?グルグルと思いは巡ります。 その夜は、別々の部屋で寝ました。様子を見に来てもくれない、何があったか尋ねてもくれない夫に絶望しました。 ろくに話さず、顔も見ないまま夫は赴任先に戻ってしまいました。 次に上司と2人きりになった時、私は抵抗をしませんでした。 それから、1年と数ヶ月が経ちました。 正直、上司に救われた思いです。 1人で健気に頑張っているあなたを好きになったしまったと言われました。いつも話を親身になって聞いてくれます。些細なことでも気付いて気にかけてくれます。 いけないことだとは分かっています。彼の奥さまのことを考えると申し訳なくて、早くこんなことは辞めなくてはいけないと思います。でも、また以前の女を持て余してイライラする自分に戻る勇気も無く、彼をあてにしてしまいます。 先月、私は会社を辞めました。 それでも彼とは別れられませんでした。 どこかに、良い方向に導いてくれるきっかけはないものかといつも探しています。 何か用事のある時だけメールをして来る夫に、私の方から、毎日画像付きのメールをおくることにしました。 夫の反応の薄さに毎日傷付いています。 私の方が悪いことをしているのに、夫を責めたい気持ちでいっぱいになります。 どっちの方向に進めば良いのかわからず苦しくて誰かに話したくてここに来ました。 これからどう動けば良いと思いますか? 助けて欲しい…。