賃貸物件について質問があります

このQ&Aのポイント
  • 賃貸物件に関するさまざまな疑問や悩みについて、以下にまとめます。
  • 築年数の重要性やユニットバスの利点と欠点、家賃の変動や外国人の指定など、さまざまな質問に回答します。
  • また、賃貸マンションを選ぶ際のポイントや注意点についても解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸物件について質問があります

閲覧ありがとうございます。 現在ひとり暮らしをしている方、 過去にしていた方に質問があります。 1)一生同じ建物に住むなら、築年数は新築のほうがよいですか?  ひとり暮らし未経験の30代後半、長く生きれてもあと30年くらいかな・・  と思うのですが、30年間、引越しを考えない場合  築年数は、重視すべきでしょうか?  またマンションは築何年過ぎたら  取り壊さなければならない決まりはありますか? 2)家賃と生活費と光熱費以外で何にお金がかかりますか?  更新料が年1回?  火災保険が2年に1回?  管理費と共益費が月1回?  駐輪場は無料でしょうか?  敷金と礼金は入居前の1回だけですか?   3)ユニットバス(トイレと風呂が同じ部屋にある)について  メリットとデメリットを教えてください。  バストイレ別より、ユニットバスの物件のほうが多い気がします。  何か理由があるのでしょうか?  バスの利用でトイレの金具が腐ったり錆びたりしやすいのでしょうか。 4)水道パッキンなどの消耗品の交換は大家が行うのですか?  水道パッキン、自然で起こりうる破損など  老朽化と判断された場合のみ大家負担でしょうか 5)家賃は変動しますか?  入居時に家賃5万円として、  入居後数年経過時に、家賃値上げや値下げはありますか?  また、その場合は入居者が断ると追い出されますか? 6)虫について  高い階はハエや蚊がいないと聞きますが本当ですか?  また何階以上がいなくなりますか? 7)分譲と賃貸の両方あるマンションと賃貸のみのマンション  どちらがよいか選ぶ理由はありますか? 8)外国人が住めない(住んでいない)と指定できますか?  生活習慣が違う外国人の隣や上下に住みたくないです。 9)鉄筋コンクリートのマンションはデメリットはありますか? 10)マンションによってパソコンのネット環境に規定があり   好きなプロバイダーの好きな回線を使えないかもしれないと   どこかに書いていました。   入居する前に不動産会社に聞いておいたほうがいいですか? 11)賃貸で借りた部屋、もし網戸がなかった場合、  取り付けしても問題はないですか? 12)入居前にすでに設置されているエアコンが     もし壊れて動かない場合、取り外すのを業者に頼んだ場合  費用の負担は誰が行いますか? 13)玄関の鍵は入居前に変えていますか?(新築でない場合) 14)バルコニーの壁が  完全な?壁 、 鉄格子 、鉄格子+ガラス  格子でない壁は風通しが悪いことはありますか? 15)不動産を通さず、大家と直接契約して  家賃が安くなることはできますか? 16)夜、外から見る限り、  人が住んでる気配がない賃貸マンションは避けたほうがいいですか? 質問が多くて申し訳ありません。 初めてのひとり暮らしで気になって気になって しかたがありません。わかるものだけでもいいので よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atosaku
  • ベストアンサー率52% (148/282)
回答No.7

最上階は灼熱地獄なのですね。 私は大阪なので、4-5万は普通と思います、たぶん。 友人のアパートは4畳くらいしかなく、 家具を置いたら動けない状況になってますね。 ひとり暮らしってやはり正社員で働いてないと厳しいものですね。 派遣とかだと、最近は保証人がきっちりしていなければ借りられません。 また、最近では保証会社もありますがこれも職業が不安定。 主に過去に金銭トラブル等が発生している場合は即刻審査で落ちますし、 私の場合はもう社会人引退していますので、必ず貯金通帳のコピー提出可能ですか? と聞かれますが、ノー借金、 貯金額は1人で一生食べてていける文持っているので平気ですと答えて 取られる場合と取られない場合があります。。 ↑審査が甘い会社は取立てが厳しいらしいです。 が、私は賃貸金を滞納したことないのでよくわからんです。 ま、一応私も無職じゃあれなんで個人経営として申告していますがw 全く稼いでいないので放置ですw 公営住宅だと、広くて安い、今すぐにでも入りたいと思いますが、これはこれで、単身者枠の募集が最近ないので 難しいです。 公団住宅って多分主様最初に心配されていた 外国人。 子供。 不審者 等の問題も浮き彫りになりますよ。 低収入者の物件は私はお勧めいたしません。 まして、大阪ですよね??? 多分・・・住んでいる方々には申し訳ないですが安心しては住めないでしょう。 今回の質問をさせていただいて、 賃貸でいう2年に一度の更新料は 分譲でいう1年に一度の固定資産税のようなもので。 これだと家賃5万円のマンションに30年住むのと ローン月5万円の一軒家に30年住むのと 金銭的に賃貸確定なのですが、もったいないような気がしてきました。 分譲マンションは管理費が家賃みたいな感じなので 考えていませんが・・。 賃貸物件は長く住むのでしたら、 私は絶対購入をオススメいたします。 管理費・固定資産税をいれたとしても、 中古物件でしたら絶対に借りるよりも安くなるハズです。 3階建ての3階がお勧めできないとなると 例え鉄筋コンクリートでも 3階建てだと1階か2階じゃないといけないのでしょうか。 いけなくはないですが、 公団住宅というものをよく知りませんが、 エレーベーターなし物件とかになると引越し費用。 家電製品の運搬料金 毎日のゴミだし。 買い物・通勤の行き帰りしんどいと思います。 携帯代金は1200円くらいです(ガラケーなので)。 今実家(一軒家)でパソコンのネット代はADSL50Mで2500円ほど。 賃貸マンションになるとさらに安くなる・・と聞いた気がします。一軒家より集合住宅のほうが安いらしいです?。 ネット環境が安くなるとは思いますが、 ADSLは使用したことが無いため私は判りかねます。 ただ、ネット料金無料の物件は多数今はあるように思います。 ネットさえできれば、部屋の明かりは真っ暗でも・・。 それで電気代節約はできますか? 電球を全てレッド電球にする事。 私は光熱費をけちったことがないので良くわかりませんが・・・ 賃貸住宅に入った瞬間に全て大きな電気は、 シーリングライトへと変更するようにしています。 入ってから交換する必要が10年必要にないので、 まー私の次はいった方はお得ですねw 私は全ておいていくのでw 当方、極端な冷え性で、エアコンは我慢しようと思えば・・。 家賃4万円としたら、光熱費トータルで2万円くらいには 無理でしょうか。 これで6万円、食費は今、朝と昼は自分で買ってて 月2万円位です。 飲み物は2リットルのものを1日で少しあまります(150円) 私の極度の冷え性ですが、 夏場はエアコンなしはとてもじゃないですが、耐えられないと思われます。 なので最悪を考えて、最低金額で、夏・冬は5千円と私は計算しましたが、 私が実際かかる夏場・冬場の電気料金は2万円です。(節約一切なし) 今は電気代が値上がりしていますので、高めで設定された方がよろしいかと思います。 酒、タバコ、ギャンブルしない主義で 恋人もいなければ、おしゃれもしない。 それでも月15万円は厳しそうでかね。 さーそれは主様がそれで生活できると思えばできるでしょうが、 私にはとうてい無理なので・・・。 高校時代から一人暮らしをしていますが、 光熱費・家賃・食費の中で節約できるのは「食費」だけだと思っています。 家賃はもう決まっている金額なのでそれは絶対変えようが無い。 光熱費は、お風呂・洗濯・普通の人間としての生活でどうしても必要不可欠の部分。 けちったところで、何百円です。 ただ、食費は努力と根性でなんとかなりえます。 例えば、絶対に肉・魚類は閉店間際の半額以下の品だけ買う。 特売の底値を徹底的に調べ上げて、それ以外の日には買わない。 惣菜はもちろんコンビニで手に入れないで必ず、スーパーや惣菜店の閉店間際の半額以下を買う。 ジュースもコンビニ・自販機を利用は一切しないで自前でつくる。 これで、私は高校生時代1万5千円程度で生活していました。 が人間らしい生活ではないと思いますw しかし、今も根本的に生活が変わったことはなく、 スーパーの底値で絶対物は買いますし、 コンビニでは料金を支払いに(公共料金)行く程度しか利用せず、 肉・魚類は半値以下で多量に買いだめ 各一食づつ 小分けして冷凍保存をして保存。 野菜は今は値段もみずその日のものを買いますけど、 外食はレストラン以外不味くてできないので、 レトルト・チルド・インスタントも食べず、全て自分で作り、 調味料類にはかなりのお金を惜しみなく使っていますが、(醤油1本1200円とかw) 平均1ヶ月の食費は5万円程度で、かなり高級な物が食べられています。(肉類は国産の霜降り等w) 鉄骨コンクリの家賃4.5万円は存在するのかわかりませんが・・・。 人があまり住んでいない物件は 人が借りやすいように家賃額を下げればいいと思うのですが 例えば、本来家賃7万円のを 全体の2割しか入居していなくて、 値下げして家賃4万円にして貸し出せば 入居希望者が殺到するはず・・ と思いそんな物件ないかと 賃貸のサイトみてたりしますが・・。 賃貸不動産のホームページを見ていると、 1DK、築5年 家賃18000円というのがあったんですが 3日ほどで消えて、しばらく月日が経って 同じ部屋が家賃5万円になったり8万円になったりしてるのですが、これは釣りなのでしょうか。 死ぬまで契約するつもり っていう契約で安くなったりは、 しないですよね  死ぬまでがどれくらいなどと人間わかるものでもないですし、 そんなきっちり払うなどど言ったところで信用すら無いですよね? 主様がもし貸主だとして、そんなに割り引いて欲しいという人間を信用しますかね? しませんよね。 それと同じことです。 同じ物件で高くなったりするのは、 会社の移動時期など、転勤族の出やすい2.3.4 じゃないですか? 会社勤めをしたことがないので詳しくはわかりませんが、 引越し業者・不動産業界が賑わうのがこの時期です。 引越し業者に至っては、通常1万円とすると3.4.の時期は5倍くらいになったりしています。 引越しは2月の最初から3月までに済ませめことが一番安く済みますし、 1月から目星をつけることで、不動産屋も親身になって相談に乗ってくれます。 また貸主も2.3.4は借り手が絶対あるという事であまりやねこい客は直ぐ断る傾向にあります。 主様は、最初に相談されていた内容のものと 今とでは全く趣向がかわってきているように思えます。 私がアドバイスしたかったのは、あくまで、安全に安心して暮らせる方法であり、 最初のしつもんでも書いたように安い物件は安い物件だけに素性のわからない 怪しい人間もたくさんいると思われるので私はなんだかなーと思うわけです。 なので地方でも必ず、家賃×6ヶ月分のもののところへ住むべきと書いていると思います。 安い物件しかダメなら、 もう色々と諦めないといけないと思います。 そして一軒家ですが、私も一軒家に一人で住んだことありますが、 まー色々と細かいことにご近所が煩い。 町内会費・町内会の模様し・回覧板・はっきりいって一人で暮らすにはメリットはありません。 そして、積立金がないので家の屋根瓦が台風で飛んだ。 などの修理費は全て自己負担で、多分持ち家になったら維持費もマンション並にかかると思います。 私は、いろんな場所に気軽に住むのが好きなので、 賃貸物件が一番良くて、 勿体無いなんて思ったことも一度もなく、 隣に嫌な人が住んでたら、直ぐにかわれるし、 別の場所が良くなったら、仕事もしていないので、全国何処に住んでもいいわけで、 これほどいいシステムは無いと思っています。 私は、30年間同じ場所にとどまるなんて到底無理ですので主様とは明らかに観点が違いますので、 今後補足を書かれてももうお力になれないと思います。 15万円で生活できるところを頑張って探してくださいませ。 としか言い難いです。 これで最後の回答にさせていただきます。

esidishi
質問者

お礼

何度もご返事ありがとうございました。 とてもとても参考になりました。 高校生のころからひとり暮らしをされていたのは 事情はわかりませんが、「すごい」と思いました。 閉店間際の安い値段でしか買わない 確かに、安くできるのは食費のみのようですね。 と、ふと思ったのですけど私・・料理できません。 小分けにして冷凍庫というのも ひとり暮らしをしてからか、する前に練習する必要ありそうですね。 一軒家は町会関係の付き合いがあるんですね。 私の親が今年当番で何かといろいろやってるみたいで、、 確かにひとり暮らしだと相当めんどくさいことになりますね。 確かに atosaku 様のおっしゃるとおり、 ご回答、アドバイスいただいている間に 考え方がかわってきています。 返事が遅れましたが、こちらの6/26 00:03:29のご返事文は 今日7/2に読ませていただいたのですが、 不審者だらけの公営住宅 嫌なら引っ越せばいいのかぁ・・ 30年同じところに賃貸で住むことに疑問が・・・ と、いろいろ考え込んでいます。 今では、部屋の快適さで選ぼうかなぁ・・と なんとなく思っています。 住んだ後のことは、atosaku様がおっしゃったとおり 嫌なら引越して、お金の支払いがとどこおらない限り、 がんばって生きていけば、いいのかなと思いました。 まずは、月給手取り15万でもボーナスある会社に 転職してみようと思います。 いろいろとご指摘、アドバイス等を本当にありがとうございました。 質問に質問を重ねてしまい、 大変申し訳ありませんでした。 atosaku様から知りえた事は、今後の参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

1)一生同じ建物に住むなら、築年数は新築のほうがよいですか? 価値観次第ですが、自分なら立地を優先します。 勤務先や最寄り駅からの距離、周辺環境です。 2)家賃と生活費と光熱費以外で何にお金がかかりますか? 通常、契約は2年程度ではないでしょうか。 更新料1ヶ月が標準と思いますが、ない場合もあるようです。 火災保険も更新時ですね。管理費や共益費は毎月です。 駐輪場費は建物によります。敷金と礼金は入居前の1回だけです。   3)ユニットバス(トイレと風呂が同じ部屋にある)について デメリット 1.入浴時、隣が便器で平気かどうか。ダメなら選択肢はありません。 2.ユニットバスは通常浴槽が狭く、洗い場がありません。 メリット 1.トイレで粗相しても水で流せば簡単です。 2.コンパクトにまとまっているので、平米数の割に居室が広くなります。  バストイレ別より、ユニットバスの物件のほうが多い気がします。  何か理由があるのでしょうか? 平米数のわりに居室が広くなり、工費も安くなります。 4)水道パッキンなどの消耗品の交換は大家が行うのですか? 交換の機会はまずないはずですが、 パッキン程度なら自分でやれと言われると思います。  老朽化と判断された場合のみ大家負担でしょうか 設備に関する補修は大家負担ですが、電球交換その他の 軽微な消耗品は賃借人負担です。 パッキンは軽微な消耗品と見なされると思います。 5)家賃は変動しますか? 値下げはあまりないと思います。 契約更新時に値上げされる場合はあります。 交渉の余地はあります。 断わったら、出ると言うことになります。 6)虫について 地域によって違うので一概に言えませんが、一般に高層階は少ないですね。 4階以上が良いとされますが、7階に居住した際も蚊に刺されたので、 絶対と言うことはありません。 7)分譲と賃貸の両方あるマンションと賃貸のみのマンション 分譲の方が作りがしっかりしていることが多いそうです。 8)外国人が住めない(住んでいない)と指定できますか? できます。 一般には、ある程度以上の家賃のところを選べば、 行儀の悪い外人はいないでしょう。 9)鉄筋コンクリートのマンションはデメリットはありますか? 特にないと思いますが。 10)マンションによってパソコンのネット環境に規定があり   好きなプロバイダーの好きな回線を使えないかもしれないと   どこかに書いていました。   入居する前に不動産会社に聞いておいたほうがいいですか? 最近は好きなプロバイダーを選べるとことが多いですが、 確認した方が良いですね。 11)賃貸で借りた部屋、もし網戸がなかった場合、 必ず、確認してください。 費用は自前でといえば、拒否はされないと思いますが、 訊かずにやると後で賠償を求められるかもしれません。 12)入居前にすでに設置されているエアコンが   もし壊れて動かない場合、取り外すのを業者に頼んだ場合  費用の負担は誰が行いますか? 勝手に頼んではいけません。 不動産業者に確認の上、修理・交換してもらうか、 自分で直したい旨を伝え了承を受けてから依頼してください。 後者の場合の費用負担はご自身になると思います。 13)玄関の鍵は入居前に変えていますか?(新築でない場合) そうとは限りません。確認してください。 交換されてないときは実費負担で交換可能なはずです。 14)バルコニーの壁が  格子でない壁は風通しが悪いことはありますか? 立地次第ですね。 15)不動産を通さず、大家と直接契約して  家賃が安くなることはできますか? 大家が受けてくれればあり得ます。 また、直接契約の場合は仲介手数料は発生しません。 ただ、トラブルを避けるため、直接契約できないことが多いと思います。 16)夜、外から見る限り、  人が住んでる気配がない賃貸マンションは避けたほうがいいですか? 早い時間にいなかったのなら、帰宅の遅い人が多いのかも知れません。 遅い時間にいなかったのなら、早く寝る人が多いのかも知れません。 いろんな時間帯に見ない限り、何とも言えません。 賃借人(7軒)と大家の両方の経験者からの意見でした。 参考になれば幸いです。

esidishi
質問者

お礼

遅れましたがご返事ありがとうございました。

  • atosaku
  • ベストアンサー率52% (148/282)
回答No.6

何処にお住まいか分かりませんが・・・。 15万円はちと厳しいですね・・・。 一人暮らしにかかる費用が、 光熱費 水道 5千円 ガス 5千円(プロパンだと+2千円) 電気 5千円(夏・冬は+5千円) 後、食費 外食なしで3万円~4万円 外食アリで(コンビニ弁当等も含む)5-7万円 更に、携帯代金 1万円前後 ネット代金 3千円程度 交際費・交通費・雑費・趣味代金除く でこれくらい掛かります。 プラス家賃です。 15万円となると、 4~5万円となりますね(家賃) 都内だと4.5万円はまずアパートくらいしかないです。 あったとしても、15m2くらいのくそ狭い物件のみです(収納無しが多い) アパートはデメリットばかりでおすすめは致しません。 私は1度住んだだけでげんなりして3ヶ月で引越ししましたw えと、築年数が古いと、何かと問題が絶対起こりますので、 せめて、10年前後を借りられることをオススメいたします。 私みたいにコロコロと変わらないなら、尚更です。 5階建ての5階 3階建ての3階 は絶対お勧めいたしません。 物凄く暑いので、光熱費がめちゃくちゃかかります。 ただ、最上階に住めば上の音は全く気にならないです。 が、引越し代金・何か大物家具・電化製品を買った際は別途料金取られますので要注意。 後、上の階にいけばいくほど賃貸料金がバカ高くなります。

esidishi
質問者

お礼

再度のご返事に感謝します。 最上階は灼熱地獄なのですね。 私は大阪なので、4-5万は普通と思います、たぶん。 友人のアパートは4畳くらいしかなく、 家具を置いたら動けない状況になってますね。 ひとり暮らしってやはり正社員で働いてないと厳しいものですね。 公営住宅だと、広くて安い、今すぐにでも入りたいと思いますが、これはこれで、単身者枠の募集が最近ないので 難しいです。 今回の質問をさせていただいて、 賃貸でいう2年に一度の更新料は 分譲でいう1年に一度の固定資産税のようなもので。 これだと家賃5万円のマンションに30年住むのと ローン月5万円の一軒家に30年住むのと 金銭的に賃貸確定なのですが、もったいないような気がしてきました。 分譲マンションは管理費が家賃みたいな感じなので 考えていませんが・・。 3階建ての3階がお勧めできないとなると 例え鉄筋コンクリートでも 3階建てだと1階か2階じゃないといけないのでしょうか。 携帯代金は1200円くらいです(ガラケーなので)。 今実家(一軒家)でパソコンのネット代はADSL50Mで2500円ほど。 賃貸マンションになるとさらに安くなる・・と聞いた気がします。一軒家より集合住宅のほうが安いらしいです?。 ネットさえできれば、部屋の明かりは真っ暗でも・・。 それで電気代節約はできますか? 当方、極端な冷え性で、エアコンは我慢しようと思えば・・。 家賃4万円としたら、光熱費トータルで2万円くらいには 無理でしょうか。 これで6万円、食費は今、朝と昼は自分で買ってて 月2万円位です。 飲み物は2リットルのものを1日で少しあまります(150円) 酒、タバコ、ギャンブルしない主義で 恋人もいなければ、おしゃれもしない。 それでも月15万円は厳しそうでかね。 鉄骨コンクリの家賃4.5万円は存在するのかわかりませんが・・・。 人があまり住んでいない物件は 人が借りやすいように家賃額を下げればいいと思うのですが 例えば、本来家賃7万円のを 全体の2割しか入居していなくて、 値下げして家賃4万円にして貸し出せば 入居希望者が殺到するはず・・ と思いそんな物件ないかと 賃貸のサイトみてたりしますが・・。 賃貸不動産のホームページを見ていると、 1DK、築5年 家賃18000円というのがあったんですが 3日ほどで消えて、しばらく月日が経って 同じ部屋が家賃5万円になったり8万円になったりしてるのですが、これは釣りなのでしょうか。 死ぬまで契約するつもり っていう契約で安くなったりは、 しないですよね 

  • atosaku
  • ベストアンサー率52% (148/282)
回答No.5

お礼ありがとうございます。 えー・・・ 最近のマンションは窓ガラスは網目状の物を使用していて、 簡単にはいれなくなっています。(防犯ガラスというやつですね) オートロックマンションに空き巣が多いというのは、 オートロックというのに住人が慣れてしまって、 絶対ドロボーがはいらないであろう。 という油断から、ゴミ捨て時に鍵もかけず出ていき、 帰ってきた時にはやられている。 という手口が最近では多いです。 そして、鍵も今はピッキングできないようになっているものが マンションでは支流になっております。 そして防犯カメラの設置が多々ありますので窃盗に入るのも難しくなってきていますが、 上層階はスパイダーマンのように、壁伝いに侵入するケースが起こっており、 私は実際被害に遭っていませんが、近所は被害に遭いました。 マンションに住まれるのか、アパートに住まれるのか全くわかりませんが、 犯人も現金が家に置いてあるところ。 資産価値のある程度ある家庭にしかバカじゃないので入らないと思われます。 主様は失礼ですが、 お礼に書かれている通りですと、 資産はあまりお持ちではないようですし、 大丈夫かと思います。 あとはギザギザのハリガネをベランダの塀の上とか 隣との仕切りの間などに引いておこうかと思ってますが、 これにドロボウがひっかかって、そのまま転落したりしても 私は無実ですよね、 窓の外から見える部屋の位置に 「無断で入ると、大怪我します」と張り紙しておくつもりですが・・ やめたほうがいいですかね? ↑については、ベランダからの侵入については先ほども書いたとおり 防犯ガラスになっており非常に入りにくい仕組みとなっています。 ただ、貴方がその通りのものを作ったとして、 ベランダに物が一切干せないと思いますが・・・。 主様が、ベランダへ一生出ないなら、 それを作ったところで別に個人判断で良いのではないでしょうか? 捕まるか、捕まらないか、 私は警察関係者ではありませんのでそのところは全く存じません。 それと、安定した収入がないため。 とありますが、安定収入もしくは賃貸額の貯金1年以上がなければ、 賃貸物件は借りれませんので、審査に引っかかると思われます。 アパートの安い物件ならまだなんとかなるかもしれませんが、 10万円以上の物件となると審査も厳しくなるのでかなり難しいです。 借金の事故が過去あればほぼ不可能となります。 保証人が公務員なら別でしょうけども。 その辺把握しておいたほうがよろしいかと思います。

esidishi
質問者

お礼

再度のご返事ありがとうございます。 ひとり暮らし決行は貯金300万円突破してから と決めているので、貯金の審査は大丈夫だと思います。 防犯ガラスは最近の・・ ですよね 築20年くらいの物件にはなさそうですか? 私は、静かであることが絶対の条件で 鉄骨コンクリートマンションしかありません。 知人友人の意見で、木造アパートは 隣と上下がうるさすぎると言ってました。 その人たちは今実家に戻っていて あまり参考になりません。 私のスペック 収入:月15万(自由になるお金)、繁忙期は22万円 仕事:会社が赤字経営、昨年の利益0 社会保険もなくボーナスもなく 貯金は今のところ半年くらいで100万超え。 ひとり暮らし決行予定日は早くて今から1年半年後です。 最近はもしかしたら会社倒産するかもしれない状況ですけど・・。 なので物件探しはゆっくりしてます。 壁伝いにスパイダーマンみたいに入るドロボウって すごいですね。もし出会えたら感激してしまいます。 貧乏人の部屋には入らないのですか。 参考になりました

noname#213356
noname#213356
回答No.4

私も引越し経験20回以上ある40代の主婦です。 他の方が詳しく書いてくださってるので 補足程度に書かせてもらいますね。 例えばURなら最初の敷金が2~3ヶ月だけで 礼金などはありません。 更新料もないし、火災保険などは一切自分の判断なので、 無理に入る必要はないんです。 駐車場はお金がかかりますが駐輪場はかかりません。 また退室時の自己負担が普通の不動産業屋よりも かなり少ないし明確なので安心です。 虫についてですが私の経験からだと 10階以上になると虫は減ると思います。 面白いんですが蚊って窓の外からじゃなく、 エレベータに乗って上階まで来るみたいですよ。 玄関から入ってくることが多いとよく聞きました。 鉄筋コンクリートのデメリットは基本的にないと思うな。 音が響かないので静かな場合が多く、トラブルも少ないと思う。 玄関の鍵は普通の不動産屋だと鍵交換代の名目で 支払う場合も多いと思います。 物騒な世の中なので交換する人が多いかと… 先ほど書いたURは鍵交換も自由なので 代えたければどうぞご自由に!って感じです。 勿論管理人などに鍵を預ける必要もなし。 退室する時に最初の鍵に交換し鍵を返せばOKです。 バルコニーの壁は下の階なら格子の方が風通しが良いと思いますが、 上階ならばコンクリの壁でも風通しに問題はないかな。 逆に上階は風の通りはかなり良いので、 格子だと風が強すぎて大変かも?しれないですね。

esidishi
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 やっぱり鉄筋鉄骨コンクリート万歳ですね。 URというのは初めてききました。 公営住宅に近い感じなのでしょうか。 住みたいところで空き室がなかったですけど、 ちょっと考えてみます。 栄えてる町だと家賃が予算外になってしまいます・・。 築年数も古いところが多いですね

  • atosaku
  • ベストアンサー率52% (148/282)
回答No.3

先程の続きです。 7)分譲と賃貸の両方あるマンションと賃貸のみのマンション  どちらがよいか選ぶ理由はありますか? 分譲も賃貸のみの場合も広さによりますが、 子供が可になっている物件はうるさいと思われます。 私は基本分譲を好みます。 それは大家がかなり離れていて関与していない物件を選ぶようにしているからとも言えます。 なので、賃貸のみ・分譲賃貸どうのよりも、 大家が遠く離れていて関与していない物件が住みやすく、 子供が可になっていない物件は静かで比較的住みやすいという事になります。 殆ど今は、管理会社が入っていて直接大家が関わりになっていませんので、 安心されてもいいかと思いますが、先程も書いたように、管理会社が管理ずさん等色々不具合もありますので 必ず安心サポートへは入ったほうがいいです。 これなら直接大家ともめる事もないし、 管理会社へ管理会社のやっている時間帯を見計らって電話をかける心配もありません。 8)外国人が住めない(住んでいない)と指定できますか?  生活習慣が違う外国人の隣や上下に住みたくないです。 家賃の高い、敷金・礼金が必ずある物件への入居が好ましいと思います。 家賃10万円以上(都内の場合)、敷金・礼金3ヶ月以上  入居金に、60万円以上かかる物件にはまず不審者は住んでいたことがありません。 地方なら、最初の入居金で家賃×6ヶ月以上の物件に住まれるのが好ましいと思います。 9)鉄筋コンクリートのマンションはデメリットはありますか? アパートに1度だけ住んだことがあります。 レオパレスです。 兎に角音漏れが酷かった。 トイレの音、くしゃみの音、咳の音。 3ヶ月も我慢できず直ぐに鉄筋コンクリートの物件へ移動しました。 それ以来鉄筋コンクリートマンション以外に住んだことはありませんが、 デメリットは廊下のつくりによります。 ハイヒールの音が響くような場所では鉄筋のつくりのマンションでも中に音は聞こえます。 私はそこも考慮して物件選びはしています。 音が響かないようになっている物件を探すと良いと思います。 後、比較的窓が多い物件が良いでしょう。 お風呂場・トイレ・キッチン・ニオイや空気がこもりやすい場所に窓がついている場所は 比較的生活臭もこもりませんし、空気も淀みません。 閉めっぱなしにしなくても、外から人がは入れるスペースはまず無いので開けっ放しして出ることも可能。 デメリットは全然ありませんね。 掃除機の音も窓全開にしていても微かにしか聞こえないですし、 隣の音はまず全く聞こえません。 私は一人暮らしなので、1LDK以上に住んだこともないので、 子供が住んでいる物件を選びませんので、 まず声に悩まされることもありませんし、 10万円以上の物件に住むようにしているので、 周りに迷惑をかけられたという事は一度もありません。 ただ、7万円の物件に住んでいるときは、 隣の方が消費者金融でお金分かりてて払わなかったのでしょう ドンドンとスーツ姿の方が何度もドアを叩いては名前を呼んでいましたが 煩いのでやめてくれますか? と言ったらやめてくれましたw 10)マンションによってパソコンのネット環境に規定があり   好きなプロバイダーの好きな回線を使えないかもしれないと   どこかに書いていました。   入居する前に不動産会社に聞いておいたほうがいいですか? ネットは基本自分で選べます。 が物件によっては、インターネット無料で使い放題です。というものを売りにしているものがあります。 その物件を選ばなければ、インターネットは自己責任で自分負担です。 後、不動産屋で入ればプロバイダーは無料ですなどあるかもしれません。 11)賃貸で借りた部屋、もし網戸がなかった場合、  取り付けしても問題はないですか? これは、入居前に不動産屋へ伝えてください。 直ぐに管理会社・大家に問合わせてくれます。 私の今の場合ですと、インターフォンカメラ付きを鮮度の高いカメラ付き 網戸を全面(窓が複数あります)ペット用網戸に変更しましたが、 入居前までに全て不動産屋がやすい業者を探してくれてやってくれました。 網戸はペット可物件でしたので、管理会社負担で良いと言ってくれました。 12)入居前にすでに設置されているエアコンが     もし壊れて動かない場合、取り外すのを業者に頼んだ場合  費用の負担は誰が行いますか? 消耗品は、借主負担ですが、 置いてあるもの(エアコンを含め)の不具合は全て管理会社・大家負担で修理となります。 数年住んでいて、 例えばエアコンが動かなくなったの修理代金は(自然故障の場合)管理会社・大家負担となりますが 自分で掃除していた時に水がかかって動かなくなった等自分でやってしまった故障は、 借主負担になります。 そしてここが重要ですが、 書いておきます。 築年数に限らず、エアコンの年式が古い物件はお勧めいたしません。 電気代が跳ね上がります。 私は、築25年の古いマンションに1度住んだ事があり、 エアコンの年式が10年前の古いタイプであまり気にしていませんでしたが、 前回住んでいた時と電気の使用料は全く変わらない生活を送っていたのにもかかわらず、 電気代は夏・冬15000円くらい違いました。 なので必ず年式が5年程度のエコがついている物件を選ぶこと。 どうしても住みたい場合は交渉して新しいエアコンを付けてもらうように 不動産屋へ交渉をすることをオススメいたします。 13)玄関の鍵は入居前に変えていますか?(新築でない場合) はい必ず、入居前に取替料金を取られます。 今は選択もできます。 ピッキングできないタイプか、普通のノーマルキーか等 ノーマルキーは安いです(取替代金と、もらうときの金額) そしてピッキング不可能の場合は料金も高いですし、なくした場合1週間近く鍵をつくるのにかかる場合があります。 まあ、合鍵をつくるのも料金が高いという事ですねw 4)バルコニーの壁が  完全な?壁 、 鉄格子 、鉄格子+ガラス  格子でない壁は風通しが悪いことはありますか? はい。 完全にシャットアウトされます。 例えば洗濯物を干した場合、全く部屋の中に風が入ってきませんのでお勧めいたしません。 そして、外から完全に目隠しになる為防犯的にも良くないです。 今時の物件は防犯上面からいって、外から見えるタイプのものになっている。 高層階では逆に風防止のために固めてある場合もあります。 15)不動産を通さず、大家と直接契約して  家賃が安くなることはできますか? したことないので、わかりませんが、 基本そんなに家賃、家賃いう人はいらないと思いますので、 入居断られるのではないでしょうか? 全く人が入らない、入っていない物件なら交渉の価値もあるでしょうが、 貴方が書いていた色々な不安要素は考慮されません。 16)夜、外から見る限り、  人が住んでる気配がない賃貸マンションは避けたほうがいいですか? 人が住んでいないマンションは、住みにくいという事で、大家・近隣にトラブルがあり 住む価値はないと思います。

esidishi
質問者

お礼

続きありがとうございます。 家賃10万以上!とは高級ですね。 私には無理です。 エアコンの電気代ってそんなに変わるんですね。 借りる前にいろいろ何でも相談したほうが得するんですね。 とっても参考になりました ありがとうございました。

  • atosaku
  • ベストアンサー率52% (148/282)
回答No.2

自称引越しマニアです。 もう15回以上一人暮らしの引越しをしています。 ので、わかる範囲でお答えしたいと思います。 1)一生同じ建物に住むなら、築年数は新築のほうがよいですか?  ひとり暮らし未経験の30代後半、長く生きれてもあと30年くらいかな・・  と思うのですが、30年間、引越しを考えない場合  築年数は、重視すべきでしょうか? 新築物件はお勧めいたしません。 何もかもが新しいという事で不具合が起こる可能性が大だからです。 私も、2回だけ新築物件に住んだことがありますが、 その時は2回とも排水管の流れの悪さで何度か管理会社との交渉をしました。 私の中での一番住みやすい物件年数は、1年以上10年未満です。 ただ、どれも人が住んでいたことによる痛みはありますので、 新品同様までとは行きませんので、住む前に必ず不動産屋と同伴の内覧がありますので、 その時に、隅から隅までチェックする事をお忘れなく。 30年間引越しを考えてない。 とありますが、そうなれば賃貸という意味を私は成さないと思いますので、 購入を(中古でも)考えられてはどうでしょうか? 普通に家賃以下の毎月料金で、30年後には自分の持ち家が手に入ります。 私は賃貸物件を何度も引越ししているのは、 同じ箇所にずっといると飽きてしまうからで、 窓から違う景色が見たくなったり、 同じ箇所に留まる事が嫌な人間なので賃貸を好んでいるのであって、 同じ箇所にずっと居座るという覚悟がおアリなのでしたら絶対に中古でも安い物件を探してでも マンションやアパートを買うべきだと思っています。 全てが自分の自由のスペースへ変えられるのですからねw 2)家賃と生活費と光熱費以外で何にお金がかかりますか?  更新料が年1回?  火災保険が2年に1回?  管理費と共益費が月1回?  駐輪場は無料でしょうか?  敷金と礼金は入居前の1回だけですか? 更新料は、 2年に1回のところと、高級なマンションでは1年に1回もしくは2.3ヶ月に1回となっています。 これは、マンション・アパートによって変わってきますので、 契約するときや賃貸情報を見るときに「更新」のところを見ればわかるようになっています。 更新/2 となっていれば、2年に1度で、家賃の全額を要求する場所もあれば、 更新料が50%又は無料のところもあります。それぞれこれも違います。 火災保険は1年に1度の更新のところは、マンションの更新時期でかわりますので、 またそれぞれ違うということになります。 マンションの更新時期と同じという事になります。 また、賃貸の広さによって値段も当然変わってきますのでこれも契約時不動産屋で尋ねられては如何でしょうか? 大抵借りる側が、最低額から、最高額まで選べるようになっています。 管理費と共益費が月1回? 管理費は、もう殆ど共益費と一緒になって賃貸情報に乗せられています。 家賃50000 管理費10000 だと毎月合計6万円を支払うことになります。 更新が2年に1度でしたら、基本家賃の5万円だけという事になりますが、 またそれぞれルールが大家によって違うのでこれも借りる時に尋ねられたほうが確実です。 駐輪場は無料でしょうか? 賃貸情報の下の欄に部屋情報で駐輪場が賃貸物件にある場合は必ず記載されています。 また、無料・無料では無いかは、賃貸の物件で違うので情報を見るときにチェックする事と 載っていない場合は不動産屋へ尋ねられたら良いと思います。 敷金と礼金は入居前の1回だけですか? 一回だけです。 が、今は敷金・礼金無し物件も多数あります。 3)ユニットバス(トイレと風呂が同じ部屋にある)について  メリットとデメリットを教えてください。 ユニットバスはお風呂大好き人間には窮屈で、 洗う場所も無いので大変デメリットだらけとなります。 洗うのは勿論洗い場が無いので風呂の中となります。 風呂の中で洗って、その後風呂をためる。 又、トイレと一緒という事で友人が来ているとき等お風呂を使用しているときは トイレに行けない。 トイレットペーパーが濡れるので予備が置けない何点もあります。 窓がついていないところが多いためカビやすい。湿気がこもりやすい。 トイレカバーをつけていてもすぐかびる。 まあデメリットだらけです。 メリットは唯一掃除がしやすいだけでしたねw トイレ掃除もシャワーが届くので、シャワーで流して終わり。 という事だけがメリットで後はなんのメリットもありません。 風呂トイレ別をお探しになられるのが一番いいと思います。 水道パッキンなどの消耗品の交換は大家が行うのですか? パッキンの修理代は1000円以下で それ以上はとられた事がありません。 電球等の消耗品は借主負担となります。 長くすまれる場合、家の電球等は直ぐにシーリングライトへ変更をオススメいたします。 シーリングライトは5.6千円で買えること。 10年以上取り替えしなくていいとなっています。 賃貸の丸型電気が今は1本1000円程度するので、 結局は電気代も抑えられて、住んでいる最中(私は2年程度)取替不能なので こちらを強くオススメいたします。(リモコンで8段階くらいの明るさ調整もできますしねw) 下水の流れが悪くなった等は管理会社に電話すれば直ぐに業者を呼んでくれます。 因みに、今は直接管理会社に自分から電話しなくても 不動産屋で安全サポートというものがあります。 1年12000円程度かな?(不動産屋で値段は違います)がこれにさえ入っていれば 24時間365日一人暮らしの困り事を面倒見てくれます。 例えば、鍵がなくなった。ので鍵を開けたい。 業者を呼ぶと15000円くらい取られますが、全てタダ。 自転車がパンクした。ただ。 自転車の鍵が無くなった10キロ以内なら持ち運びタダ。 等メリットがあります。 火災保険も今は鍵のサポートしていますが、こちらの安全サポートの方が対応が直ぐで 安心です。 全て何でも相談に乗ってくれますそして、 何か賃貸物件に不具合があり引越ししたくなった場合 10万円までの見舞金がでるようになっていますので、 必ずこちらは入っておいたほうが良いということになりますので、 これは賃貸契約を結ぶ際に必ず良く説明を受けたほうがいいと思いますし、 何も言われなかった場合、別の不動産会社へ行き、 安心サポートのある会社を選ばれる事を強くオススメいたします。 5)家賃は変動しますか? 長く住んだことが無いので分かりませんが、 管理費は安くなる場合は賃貸契約結ぶときに不動産屋が管理会社と交渉してくれます。 今私が住んている場所は普通なら、管理費が5.6千円取られる場所ですが、 無料で、家賃も皆より3千円程安くなっています。 これは、もう一つ別のマンションに住もうとしていたが、 不動産屋が気をきかせてか管理会社と交渉を勝手にしてくれ、 こっちの方が絶対住みやすいからと言ってくれたお陰でもあります。 不動産屋の担当の腕次第といったところでしょうw 6)虫について  高い階はハエや蚊がいないと聞きますが本当ですか?  また何階以上がいなくなりますか? 4階以上は基本虫はいなくなります。 しかし、高層階10階以上になると外に物が干せない。 私は30階建ての30階に住んだことがありますが、 デメリットだらけでしたw 毎回エレベーター待ちはしなくてはいけない、 耳は乗るたびツンとなる。 洗濯物は外に干せない(禁止) 停電時はエレベーターは使えない 泥棒が入りやすい。 兎に角暑い!! メリットといえば静かだという事と、夜景が綺麗だという事ですかね。 虫は、虫除け(今は網戸に貼るタイプ・玄関に吊るすタイプさまざまあります) 低層階をオススメいたしますw 文字数が少なくなったので、別スレで書きます。

esidishi
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 とても参考になりました。 30階なのにドロボウが入りやすいんですか? 最上階は屋上から入るということでしょうか? 30年以上なら買ったほうがいい件については ・私が長生きするか確信がないため。 ・安定した収入がないため。です。 追加で質問があるのですがよろしいでしょうか? ドロボウよけに、罠をしかけて もしドロボウが大怪我をした場合って 私は罪になりますか?  マンションを追い出されることはありますか? ひとり暮らしをして、一番最初にすることは ドロボウよけの罠をつくることです。 窓の枠にピアノ線などをつないでおいて、窓をあけた瞬間、 窓方向に刃物が飛んでいくような仕掛けです。 あとはギザギザのハリガネをベランダの塀の上とか 隣との仕切りの間などに引いておこうかと思ってますが、 これにドロボウがひっかかって、そのまま転落したりしても 私は無実ですよね、 窓の外から見える部屋の位置に 「無断で入ると、大怪我します」と張り紙しておくつもりですが・・ やめたほうがいいですかね?

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

2、火災保険は毎年でしょう。   更新料は2年毎のことも。 3、ユニットバスなら、和式ではなく洋式なのは当然ですが、なぜかウォシュレットがNG。例外があるかどうかは、調べてください。  ユニットバスの方が、省スペース、建築コストが安い。 4、水道のバッキン、電球といった消耗品は借り手。自然災害などで発生した大きな破損は大家さん。 5.極端な物価上昇があれば、家賃も連動して。 8、外国人だけ避けても仕方が無いでしょう。隣近所の住人は当たり外れがあります。 9.木造建ては2階までが精一杯ですよ。 10.建物全体でひとつのプロバイダーにまとめることで格安の契約になってることもあります。 11.網戸取り付けはOKですが、いちおう大家さんに言ってから。 15.直接契約で、不動産屋の取り分ぐらいは安くできるでしょう。ただしトラブル発生の時、不動産屋のサポートがないと大変なケースがあるリスク。

esidishi
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 直接契約はやめたほうがよいのですね

関連するQ&A

  • 賃貸物件の管理

    こんにちわ。 賃貸物件に関することで質問させて頂きたいと思います。 現在大阪府の築10年位の賃貸物件に2年半住んでいますが、管理会社ではなく家主さんが管理しています。 築10年という事もあり入居間もない頃から浴室の水道が水漏れし始めました。 機会があり家主さんに水道パッキンの交換を頼みましたが自分でしてくれという事でした。 そこで質問です。 パッキンの交換義務は入居者or貸主という事です。 10年も経っている物件の消耗品(パッキン)を入居者(私)が負担する事にどうしても納得いきません。 不動産の法律に詳しい方教えて頂けますか?

  • 大家さんや管理会社の方へ質問(賃貸の設備)

    ここ数年、同じ賃貸のアパートに入居しています。 このアパートは3点式のユニットバスなのですが、最近、浴槽のパッキン(シーリング?)がもろくなってきました。 壁を押すと、繋ぎ目がゆるんでわずかに隙間ができるような感じです。 そのせいか、パッキンの隙間にカビが生えそうになります。 そこで質問ですが、入居者が市販のシーリング剤などを買ってきたり、自分で業者に頼んだりして、自分で張替えをするのはOKでしょうか?そうした場合、退去時になにか問題になりますか? それとも、大家さんや管理会社に連絡して、相談するのが基本でしょうか。 電球など室内設備については、入居者が自前で交換するものだと思いますが、パッキンは建物の一部とも思えますので… 建物や契約によってケースバイケースかもしれませんが、実際に大家さんや管理会社の担当をされている方に、現状をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションでのお手入れ方法、現状回復について

    賃貸マンションでの浴槽、壁紙についてお尋ねしたく投稿させて頂きました。 築12年、入居10ヶ月です。 結婚後入居したのですが、主人も私も賃貸で生活したことがなく 入居後の部屋のお手入れなど知らないことが多く、 お恥ずかしながら下記について悩んでおります。 まず、ユニットバスのお手入れについてです。 床面と壁の境目にあるパッキン(?)部分が赤黒くカビが生えています。 床面から7cmくらいのところです。 カビキラーをかけても落ちる気配がありません。 以前、カビキラーをかけて放置しておいたところ、 壁側とパッキンの境目がポコポコと膨らんでいました。 指でおしてもこの膨らみは元に戻りません。 カビも落ちません。 (画像添付) 退去時にユニットバスの補修費をかなり請求されるのでしょうか? 次に壁紙についてですが、 壁につっぱり棒をつけており、最近つっぱり部分の壁紙が破れていることに気が付きました。 大きさは、3×7cmくらいになります。 あと1、2年は、こちらに住む予定ですが、 退去時まで、破れたままで過ごすほうが良いのか、 管理会社と相談して、張替えを行うほうがよいのでしょうか? こちらの故意過失として、いくらくらい請求されるのか心配です。 無知のせいで、引き起こしてしまい、とても落ち込んでおります。 どうすれば良いのか、是非お知恵を拝借したいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 賃貸物件の更新時に家賃は値下げできるでしょうか?

    更新時に家賃の値下げはできるでしょうか? 現在、築33年の3DKマンションに1年10ヶ月住んでいます。 あと2ヶ月で更新になるのですが、家賃の値下げはできるでしょうか? 現在の状況;  ・ 総戸数10戸程度のマンションで、築33年。家賃68000+共益費5000円。  ・ 周辺の同程度の広さ、築年数・駅からの距離のマンションの相場は55000程度。  ・ 入居から3ヶ月以内に同フロアの2軒がお引越し。現在まで空き家。  ・ 隣の部屋(間取りがやや異なるが壁をぶち抜きLDKにした程度)は、入居時から現在まで空き家。賃貸情報によると、家賃60000+共益費5000で募集している。 ↑我が家とほぼ同じ間取り条件なのに、家賃が10%以上も安くなっている。敷金礼金は、私たちのときの半額になっています。 入居して気づいた不満  ・ 道路に面した土地で街路樹が生えているせいなのか、冬以外は鳥の鳴き声がすごい。 夕方~夜中2時~3時くらいまで、部屋中締め切っていてもうるさくて寝られない。  ・ 隣がスーパーで、明け方4時くらいから台車の音がかなりうるさい。 以上です。家賃交渉しても大丈夫でしょうか? 民間の賃貸に入居したのは初めてで、あまり勝手がわからず困っています。 どうぞ、よろしくご助言ください。

  • 賃貸物件に大量のカビ

    質問させて下さい。 今日新しく住む賃貸マンションの内覧をしましたが、 ユニットバスを囲んでいる壁の一部が、もの凄いカビに覆われていました。 「クロスの張替はこれから行うので入居時には綺麗になります」と不動産屋は言っていましたが、 正直クロスの張替えを行った所で、時間が経過すればカビが再発するのでは?と考えています。 ちなみにカビが再び浮き出てきた場合、クロスの張替え費用は借受人負担との事です。 かなりカビに関して気になっているのですが、 ただそれを除けば立地、家賃共にベストな物件なのです。 やはりこの物件は避けるべきでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 賃貸中の物件が賃貸募集に出されてました。。。

    たまたま検索したのですが、今年5月に賃貸で入居した物件が賃貸募集されてました。 家賃の未払いや夜通し騒いだりといったことはしていないのですが、 これは大家さんがお怒りということでしょうか。 現状、特に退去の勧告等はありませんが、 多少不安を覚えますので、何かお分かりになる方教えてください!

  • 公庫物件の賃貸マンション?

    住宅金融公庫の融資基準について教えてください。 今入居を考えている賃貸マンション (鉄筋コンクリート造、築5年ほど。総戸数30戸ほど)の入居募集のチラシに、 「公庫融資物件でおすすめ」と書いてあります。 よく分譲マンションなどでは、 公庫融資の物件だと壁厚や床などの基準をクリアした良い物件、 とされるようですが、これは賃貸マンションにもあてはまるのでしょうか? それとも、借りる場合のメリットは特にないのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 賃貸マンション家賃延滞について

    賃貸マンション家賃延滞について 敷金一ヶ月、礼金一ヶ月で一年前に入居した賃貸マンションにすんでいます。 契約書には家賃延滞について詳しく書かれていませんでしたが、 1、家賃をどのくらい滞納したら追い出される可能性がありますか? 大家さんにより違うと思いますが皆さんの経験談など教えていただけたら助かります。

  • 賃貸物件について

    現在賃貸マンションに住んでいます。 家賃の入金が6日ほど遅れてしまいました。 その間、大家、管理会社から一度も連絡はなく、もちろん保証人の兄のところへも 連絡はありませんでした。 しかし、入金をした翌日、保障会社から入金をするようにと、日に何度も着信があるのです。 (098と03の電話番号から) 日をまたいで連絡してくるなら、入金を確認するべきとおもいますが、 入金してから5日も続きました。 不動産屋の友人に聞くと、数日遅れなら、保障会社が出る幕ではないし、おかしいと言います。 こちらも借りている側として対応に落ち度があると思います。 遅れる場合、大家に連絡すべきで、いままではそうしてきました。 しかし、入居する際、問題のある物件で、 入居してからは、管理会社に連絡しても電話を途中で切られ、ようやく来たと思ったら怒鳴られ、 大家にも嫌なら出て行けばと言われた物件で、 先日敷金がもられていたことが発覚したとき、 弁護士や警察に相談したと言ったら、相手方から連絡がぱったり途絶えていました。 (当時のことはまた日を改めてご相談するかもしれません) あまりにヤクザな感じなので、こちらから連絡をするのもストレスな状態だったのです。 長くなりましたが、保障会社から、この時点でしつこく連絡がくるのは、 なにか問題にはならないのでしょうか。 法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけたら助かります。

  • 不動産を通さない賃貸契約

    4月頃から1軒屋の2階を借り、一人暮らしの予定です。 現在その部屋には知人が住んでおり、知人が退去した後、入居予定です。大家さんへは知人退去後私が入居したい旨はつたえてあり、OKをもらっています。 家賃の多少減額して欲しいという希望もOKをもらっています。(具体的にどのくらい下げてくれるかはこれから交渉します。) 不動産屋を通さず、直接大家さんとの契約になるようです。物件の管理はとくに管理会社に依頼しているわけではなさそうです。 3月ごろ、大家さんと面談し、契約予定です。(この時点で知人は物件にまだ住んでいます) 私は始めての一人暮らしで、賃貸契約などは今まで1度もおこなったことがなく、仲介業者のない契約に不安を感じ始めています。 不動産屋を通さず、直接大家さんと契約する場合、何か注意点はありますでしょうか? 契約書のこういう部分は注意してみておくべきだとかありましたら、教えていただきたくお願いいたします。 また、その物件の築年数は正確にはわかりませんが、30年近くはたっているみたいです。あちこちガタがきていて、多少直して欲しいと交渉したいと思っています。これは家賃の減額交渉に影響してきますか?逆に家賃が上がってしまうということもあるのでしょうか?補修希望箇所に関しては文字数制限を越えてしまうため、必要でしたら、補足欄で補足させていただきます。 質問が多くて申し訳ありません。初めての賃貸契約になりとても不安でいっぱいです。どうか、大家さんをしている方、賃貸契約に詳しい方宜しくお願いいたします。