• 締切済み

海外にある会社への税金還付についてお伺い致します

海外にある業者から、日本の中古車代行業者に頼んで中古車を買い、お金を送金し、 海外に、輸出をした後に還付される消費税は消費税込みで支払いをした 海外の業者へ還付されますか。 海外にいる者からは、日本の消費税はもらえないので、代行業者から、海外の業者へ付加価格税を還付となりますか? 説明下手で申し訳ないのですが、ご回答をお願い致します。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

日本語が読解不能です。 >海外にある業者から、日本の中古車代行業者に頼んで中古車を買い… 「海外にある業者【から】」日本の中古車代行業者【が頼まれて】中古車を【売り】」 あるいは、 「海外にある業者【が】、日本の中古車代行業者に頼んで中古車を【買い】」 でないと意味が通じません。 >お金を送金し、海外に、輸出をした後に還付される消費税は消費税込みで支払いをした… 「海外にある業者は、日本の消費税の仕組みを知らず、消費税込みの金額を日本の中古車代行業者に支払った」 という意味ですか。 >海外の業者へ還付されますか… 輸出免税に関わる還付を受けることができるのは、輸出をした者です。 この場合は、日本の中古車代行業者です。 輸入したほう、海外にある業者に還付されるのではありません。 しかも、還付されるのは、その中古車の仕入代金にかかる消費税であって、売価に含まれる消費税ではありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6551.htm >海外にいる者からは、日本の消費税はもらえないので… 間違えて余分なお金をもらってしまったのなら、商行為として、間違えた分を「返金」するだけです。 この行為に税務署は関係ありません。 >代行業者から、海外の業者へ付加価格税を還付となりますか… 「付加価格税を還付」などという言葉は全く無縁です。 以上、ご質問の意図を取り違えていたら補足ください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 輸出者でない会社の消費税還付

    輸出の会社をしております。通常は自社で商品を仕入れ、海外へ出しており(弊社が輸出者)、仕入れ代金の支払いおよび海外からの入金があり、消費税の還付金も受け取ってます。 今回、輸出代行をA社から依頼され、A社が買った商品をB社(海外)に売り、B社(海外)からは直接A社に支払いがあります。弊社は輸出者として輸出書類作成等をしてA社から輸出代行手数料を頂きます。輸出許可証の"輸出者"が弊社になってしまうのですが、A社が消費税の還付をすることは可能でしょうか。

  • 輸出に伴う消費税還付手続きについて

    QNo. 3065344に類似した消費税還付手続きについて質問です。 弊社は海外に支店をもつ事業者ですが、海外支店用のコンピューター機器を国内で仕入れて海外に輸出します。 仕入元(日本)には海外支店から仕入元の日本国内口座へ海外送金にて支払を行う予定ですが、この支払の中には仕入元に支払う消費税を含めた金額を送金したいと考えています。 この場合、消費税の還付手続きは海外支店から行うことになるのでしょうか?もしくは、そもそも海外支店から還付手続きを行うことは出来ないのでしょうか。

  • 貿易に関する消費税の還付について

    ビジネスとして日本で中古家具を大量に仕入れて海外に輸出する際に、日本で支払った消費税は還付されるのでしょうか?

  • 海外入金に対しての消費税について

    国際部で営業をしております。 担当している海外の顧客より注文を頂き、支払いもその顧客より海外送金して頂く予定です。 ただ、弊社の商品を日本国内の別の業者で加工するので日本国内の加工メーカーへの納品を希望されております。 弊社から輸出するのであれば消費税の徴収は必要ないと思うのですが、今回のケースでは輸出しないので国内消費税分も請求する必要があるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授頂けませんでしょうか。

  • 消費税の還付

    昨年に海外で日本の会社を使って、現地(海外)作業を行いました。 ユーザーは海外企業で、作業は日本の会社です。 期が変わり、海外ユーザーより、作業の完了承認がおりましたので、売り上げ(入金および支払いも)をしましたが、 この場合、消費税の還付を受けるために、輸出許可書が必要かと思うのですが、 どうすれば良いのでしょうか?

  • 課税売上ゼロの消費税還付

    日本の食品を海外へ輸出する会社です。 売上は全て消費税対象外ですが、仕入には消費税がかかります。 この場合は、消費税還付の申告は出来ますか?

  • 車の輸出抹消から自動車税・重量税・自賠責・リサイクル料の還付

    車屋さんに頼んでUssオークション代行で中古車を購入しましたが車検が残っているので海外輸出の場合、輸出抹消の手続きを行う時に自動車税・重量税・自賠責・リサイクル料の還付がされる場合は、還付先は新しい購入者になってしまうのでしょうか?よくわからないので還付方法を教えてください。

  • 消費税の還付について

    海外で住む為、日本で家具などを購入し、個人輸出をしました。 消費税の還付対象になりますか?(個人事業主ではありません。)

  • 消費税還付

    消費税の還付についてお尋ねいたします 製品の輸出には消費税は課税されないことは理解していますが、従業員が、海外出張をする場合の前泊の宿泊費用などに関しては一旦消費税を払っておいて、還付申請時に、申請すれば海外に行くことが目的のなかの前泊であることから還付が認められると聞きましたが本当でしょうか お分かりの方、教えてください

  • 法人の消費税 還付 

    知人が法人として輸出の会社を経営しています、今までは100%輸出売上げだったので、もちろん消費税が還付されていたのですが、昨年より国内で仕入れた物を輸出ではなく、そのまま国内で売った売上げも有ります。 割合的には(輸出80% 国内売上げ20%)素人考えだと、国内売上げの分は消費税還付されないのではと思うのですが。 会計事務所が言うには、海外売上げがほとんどの場合は全額還付されると言うのです、全額還付と言うのは正しいのでしょうか。 私の方の還付についての基本的な考え方が分かっていないのかもしれません。 その辺も含めてお願い致します。