• 締切済み

妻の不倫を許すことは正しいでしょうか?

るーらー(@mgmclub)の回答

回答No.11

お気持ちお察しいたします。 経験者としての前提でお話します、僅かでも参考になればと思います。 昨日発覚したのであればご自分の気持ちも整理できていない状況だと思います。 私の場合も結婚したばかりだし、妻もお金の為だと言っているし・・・ 海外赴任も決まったばかりでビザもおりたばかりだし・・・ といろいろな状況を踏まえた上で許したつもりになってその後10年以上生活しました。 子供も出来て・・・ しかしながら娘が中学生になる時に結局離婚しました。 大好きであるからこそ『許すことが出来ない』のです。 好きでなければどうでもいいので簡単に許せます。 不倫や浮気を肯定するわけではありませんが 自分がどのような立場に置かれていても人を好きになることがあります。 問題はその時で、立場をわきまえ、 好きな気持ちだけで抑えることが結婚している立場にいる人のすることです。 大好きで結婚したはずですからその『大好きな相手を』傷つけても構わないという考えの人なのでしょう。 反省したとしても浮気をされて人の心はすでに壊れてしまっていますから、 並大抵の反省では通じないのです。 そして男女ともに浮気をするような人は相手を思いやることの出来ない人がほとんどですし、 自分は傷ついていませんから、数ヶ月もすれば昔の事になります。 おそらくそれを貴方は許すことが出来ないでしょう。 どうしてかといえば貴方の中では昔のことではなく現在も続いているのと同じことだからです。 以前の妻とは違います。 「信用がない」「信頼もない」・・・ この状況のまま一生涯人生を共にすることが出来るかどうかです。 人それぞれ我慢の限度が違って死ぬまで我慢できる方もいるでしょう。 でも、それは『我慢』をしている状況に他なりません。 また原因があるという意見もあるようですが、 どんな原因があるにせよ浮気をする人が『絶対的に』悪いのです。 結婚とは法律上契約と同じで、浮気とはその契約不履行に当たります。 損害賠償は請求すべきだと思います。 私の場合は10年以上一緒にいた上に子供もいることから逆に請求されましたよ。 子供に聞かせたい話ではない事を承知しているから平気で請求できるのです。 それが所詮「浮気が出来る人」なのです。 現在貴方に必要なことは冷静になった上でご自分の年齢と10年後、20年後を見据えた上で行動すべきだと思います。 年齢が書かれていないので提案も出来ませんがやり直しの出来る年齢ならばやり直した方が、 最終的には『自分で納得出来る』と思います。 浮気は10年後でも20年後でも笑い話では済みませんよ。 それに関する話題はタブーとなり、僅かなことでも思い出します。 大好きな相手ならばなおさらです。 現在やるべきことと貴方の気持ちは反比例しますから精神的にはかなりキツいと思います。 仕事も手につかずご飯も喉を通らないでしょう。 怒りと悲しみが同時に襲います。 そして脱力感も伴い、最後はどうでもよくなります。 最後に『正しい』かどうか・・・ 世の中に正しいことなんかありません。 世論が勝手に多勢に無勢で正しいと決めているだけです。 結局自分が納得出来るかどうかです。 納得するために法に触れることをしてしまうかもしれません。 世間体がよくなる事が納得するという事に該当する人であれば気持ちも楽でしょうし、 法に触れることもありません。 でも人間なんてそう単純には出来ていないですよね これからこの怒りをどこにぶつけるかの葛藤が始まると思いますが負けずにがんばってください。 役所の無料弁護士相談とかも利用すると話は聞いてもらえます。 誰かに聞いてもらえれば気持ちも少しは楽になり冷静になれるかもしれません。

関連するQ&A

  • 妻の不倫後

    私30代半ば、妻20代半ば、結婚3年で子供はいません。 半年前に妻の不倫が発覚しました。 2ヶ月間の不倫でした。 離婚を考えましたが、妻のことが好きだったのと妻が本当に反省していたのでもう一度一緒に暮らしていくことに決めました。 不倫発覚後、妻は相手の男と一切連絡をとっておらず私との生活をとても大切にしてくれるようになりました。正直私の中にはずっとモヤモヤとした気持ちはありましたが、一度許したのですから妻を責めることなく、今の妻を見るようにして自分の気持ちをコントロールしてきました。 半年経った今、あの時の辛さは少しずつですが薄くなってきています。 しかし、妻の様子がおかしいのです。 元気がなく、食欲も落ち、気分の落ち込みがとても激しくて笑顔も心から笑っているように見えません。夜も寝つきが悪く、過呼吸になることも時々あります。また、しばらく治まっていた自傷行為も再度繰り返すようになったのです。 いけないことだと分かっていたのですが妻の日記を読んでしまいました。そこには 「私は旦那を裏切った。彼も傷つけた。私は取り返しのないことをした。どうすれば彼らの傷を埋められるのか?最低だ。私はどうすればいいのか。時間が戻れば・・」 と書いてありました。また 「旦那は私を許してくれたけど私なんかと一緒にいるよりもっといい人がいるじゃないかな。私はひどいことをしたんだから一人で生きていくべきなんじゃないかな。旦那に甘えすぎだよ・・でも旦那とやり直したい気持ちもある。どこまで自分勝手なのか・・」 とありました。 私は気持ちを切り替えて暮らしてきたつもりですが妻の中では時間が止まっていたのですよね。 確かに妻のしたことはいけないことです。 私も十分傷つきました。でも、私は妻がいつまでも不倫を後悔して自分を責めて自傷行為までしてほしいなんてちっとも思っていません。前を向いてほしいのです。 私の包容力のなさも原因の一つだと思いますがどうすれば妻がまた前のように心から笑ってくれるのか考えても答えが出ません。 妻が自身でしてしまったのだから自身で解決すべきこともあるとは思うのですが私にもできることがあれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 妻の不倫を許せますか?

    私38歳、妻31歳、7歳と5歳の子供がいます。 妻がバイト先の大学生と不倫をしていました。 妻にも相手にも会い、関係の確認もしました。 はらわたが煮えくり返り、この2人を心底許せないと思いました。 相手にはそれ相応のケジメをつけてもらうためにも 慰謝料を請求中です。 ただ妻とはすんなり離婚と行かず、そこで困っています。 胸が苦しく食事も喉を通らないほど悩んでいます。 即離婚して妻とケジメをつけたいと思う気持ちと 子供のために今回だけは許し、このまま結婚生活を 続けようかなと思う気持ちで揺れ動いています。 子供のために、母親がいたほうがいいのは明白です。 その為には私が耐えるしかなさそうだし…。 妻は私に全て任せると言っています。 やはり私に対する愛情は既に薄く、事務的な関係になると思います。 しかしそれでも模索し、関係改善を努力しようとは言ってはいます。 正しくないのは重々承知です。 さっさと離婚して、別々に生きていった方が私と妻にはいいのでしょうが 子供のことを思うと中々決断できません。 今は正直妻を憎んでいます。 関係改善の余地は全て私の気持ちである事も分かっています。 時間が心の痛みを和らげて、相手を許す気持ちを持てるようになるのでしょうか? 妻に不倫されて、その後健全な夫婦関係に戻れた方はいるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 妻の不倫について

    こんにちは お時間あれば、お付き合いいただければと思います。 数年前、当時30歳の妻が不倫をしました。 その何年も前から自分とは体の関係はなくなっています。 不倫が発覚して、今後のことについて妻と話し合いをしましたが、 離婚する気はまったく無いようでした。 私も、妻がどうしてもというのであれば、絶対に離婚しようとは思っていません。 何ヶ月かはおとなしくしていましたが、 あるとき携帯電話を見て、また連絡をとりあっていることを知りました。 自分の携帯で自分の陰部を撮影して、送りあっていました。 そんなことがあってから3年ほどたって、 かわらず、今現在も妻とは肉体関係はありません。 私が求めても、断られてしまいます。 はっきり聞いたわけではありませんが、自分自身のことと、相手(私)のこと両方について生理的に嫌になっている、 という感じに、私は受け止めています。 そのことが原因で、というより、原因は私の性格なのですが、そういったことを解決しないままきてしまったことがきっかけで、1ヶ月に1回くらいの頻度で関係がぎくしゃくしてしまいます。 妻は、どちらかと言えば美人だと思います、性格も対人関係がとても上手で、年齢のわりには若く見えるし、結婚相手を探そうと思えば、これからいくらでも居ると思います。 このような状況で悩んでいます。 私は、なんとなくずるずると一緒に生活をしていますが、 たびたび、過去のことを思い出してしまい、 何のために一緒に住んでいるのかわからなくなって、いらいらします。 別れたほうがいいのでしょうか。 それとも、不倫相手に慰謝料をもらうなどして、決着をつけたほうがいいのでしょうか。 といっても、慰謝料なんて踏み倒されるんですよね・・・。 アドバイスをいただけるような方がいらっしゃれば、 よろしくおねがいいたします。

  • ★★ 妻の不倫相手への慰謝料 ★★

    妻の不倫相手へ慰謝料を請求したいと思っています。 妻は不倫を認めていますし、不倫の証拠として、不倫相手とのツーショット写真(ホテルにて)、携帯の通話やメール記録、不倫相手が妻へあてた手紙などがあります。 ちなみに、私は妻の反省を信じて離婚はしませんし、相手の男は奥さんに知れていないようですので、両者側とも現段階は離婚していません。 こういった状況の場合、私が受けた精神的苦痛に対し、相手の男に慰謝料請求できるでしょうか? もし、慰謝料請求が可能で、私が請求した場合、相手の男は奥さんにばれないために、奥さんに内緒で借金して慰謝料を支払うかもしれません。 しかし、後日奥さんにばれて、男側は離婚に発展するかもしれません。 その場合、相手の奥さんから私の妻に対し、慰謝料請求されると思います。 その場合、離婚していない私が受取る慰謝料と、離婚した相手に支払う慰謝料と金額に差がでてくるのでしょうか?

  • 妻が不倫。離婚を要求されていますが、離婚したくありません。

    妻(32歳)の不倫が発覚して2週間がたちました。相手は、会社の上司(40歳)で複数回6ヶ月間にわたり不貞行為に及んでおりました。発覚した日に、私も気が動転していたので妻の実家に妻を送り届けました。次の日に、その上司を呼びつけ、今後一切の交際の禁止と今回の件での会社での妻の立場の保全、会社、上司の奥さんへの秘密の保持、上司の奥さんからの慰謝料請求があった場合の慰謝料の肩代わりを条件に50万円の慰謝料で示談しました。私が破った場合には50万円の返却という条件です。そして、私は妻とやり直そうと覚悟を決めていました。ところが、妻から今日自分の犯した罪の大きさから離婚してほしいとの申し出がありました。私は、上司との示談もすべて妻とのこれからの生活を維持していく前提での条件であり、私たち夫婦が離婚ということならば、すべてを公表した上で、上司、妻双方に慰謝料を請求していくことが筋じゃないかと思います。妻は、浮気であって別れる覚悟でしたわけではないということなので、やり直すことが可能であると思うのですが、皆様の意見はどうでしょうか?

  • 不倫の慰謝料について

    妻の不倫が発覚しました。 私たちにはまだ子供まいませんが、相手には子供が2人(しかもまだ小さいらしい)います。 昨日妻と話をし、事実確認をしたのですが、不倫がばれたことは相手も相手の奥さんもまだ知らないです。 そこで、慰謝料のことについてお聞きしたいのですが、私たち夫婦、相手夫婦がどちらも離婚した場合、私たちに子供がいないことによって、相手の奥さんが私の妻に対し請求する慰謝料は、私が相手の男に請求できる慰謝料よりも大きな金額になるものですか?

  • 妻の不倫に関しての相談です。

    妻の不倫に関しての相談です。 私は20代後半の男です。妻は20代前半です。 結婚はもうすぐ4年目で、1歳11ヶ月の息子が1人います。 先月、メールや日記から浮気が発覚し、問い詰めたところ、子供ごと相手の男のところに行ってしまいました。 ある日突然いなくなたった、というわけではなく、どうする事も出来ず見送ったという感じです。 しばらくメールでは、 「自分が一時の情に流されているだけなのかわからない。  まだ○○(私の名前です)のところに帰るのか、帰らないのか、わからない。」 と言っていました。 一時の情に流されているだけで、きっとやり直せるはずだ、何とかして修復したいと思っていました。 今も、そう思っています。 しかしある時、妻の日記に不倫相手と息子が楽しそうに遊ぶ写真が載せられ、 あまりの苦痛に耐えられず、もう白黒はっきりさせよう(=戻ってくるか、離婚するか)と言いました。 その後、妻は 「慰謝料はとらないんだよね?」 「養育費値上げしてくれない?」(離婚したらしばらく収入0だから) といった金銭の話をしきりにするようになりました。 これでも妻子のことはまだ愛していて、関係を修復できるならしたい・・・とは思っているのですが、 このまま相手のなすがままで終わったら、やりきれないという気持ちもあります。 もし修復できなかったときに、できるだけ不利にならないためにはどういう手を打っておけばよいか、アドバイスを下さい。 どうか宜しくお願い致します。 【追記】 これだけだと完全に妻が悪者ですが、夫婦関係悪化の原因は自分にも非があります。 主に、自分の育児への係わり方に問題があったと思っています。 ただこれに関しては、お互いに反省すべきところがある、と思っています。 お互いに努力して、乗り切りたいのです。 【追記2】 不倫相手の家は他県で、住所・連絡先はわかりません。 下の名前のみ知っています。

  • 妻の不倫相手の男に罰を与えたい

    私と妻は40歳、今年中学2年と小学6年の子供がいます。 先日、妻が不倫しているのが発覚しました。 相手は、妻と同じ職場の男性(28歳)で家族(奥さんと子供3人)がいる男です。 妻の不倫発覚後、最終的には子供にも、妻の両親にも不倫が伝わり、離婚問題に発展したので、妻の不倫に対する一定の報いは受けたと考えています。(ただし、離婚はしていませんし、これ以上妻が相手の男と接触しなければ離婚はしたくありません) ところが、相手の男側は、男の奥さんにはばれていないらしく、のうのうと生活を送っています。それが許せません。 妻には不倫相手がいる職場では働いてほしくないので、辞職することも話し合いましたが、なぜ自分の方だけ?という思いが強く仕方ありません。 なぜ自分達の方だけが、家族関係がボロボロになり、妻も長年働いた職場を辞めなければなりないのか? 相手の男にも同様に責任があるのに不公平だと思うようになりました。 相手の男にも、一人の人間として、社会人として、自分の犯した罪に対し、何らかの罰を受けて当然だと思います。 相手の男の奥さんにばれ、相手側が離婚問題に発展したら、私の妻に損害賠償請求がくると思われますので、それは避けたいです。 私の希望としては、 (1)男に会社を辞めてもらいたい。 (2)上記(1)が不可能な場合、私と子供に対する慰謝料として一定の金額を請求したい。(相手の妻にばれずにお金の工面がてきる程度の金額で) を考えています。 どのようにしたらよいか、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 妻の不倫で、妻が許せずに、どうするか悩んでいます。

    妻の不倫で、妻が許せずに、どうするか悩んでいます。 みなさん、もし同じ立場なら許せますか? 結婚14年目、私39歳、妻35歳、小5娘と小2息子の家族構成です。共働きです。 一か月前妻の不倫が発覚、約5年前から二人の男と不倫関係をもっていました。二人同時ではありません。 相手の男は、全て非を認め今後一切の交際を断ち、慰謝料を支払うということで、示談が成立しそうです。 妻も、非を認め、当初は慰謝料と養育費を支払い、家を出ると言っていたのですが、子供たちの手前ちょっと待てと言って、「やり直そう」ということになりました。とういか、自分からそう言いました。 やはり、子供には仲良く両親がいた方がいいと思うし、母親が不倫したから、家を出て行ったなんて理解でいないだろうと思ったからです。何よりも、子供たちは私たち親にベッタリですから。 子供たちの手前、普段は何もなかったように、普通に夫婦をやっているようにしていますが、自分はどうしても、妻が許せません。女としても見れないですし、まして以前と同じようにセックスもしようとも思いません。 妻とは、これからどうやっていくか、しっかり話をしてある程度、方向性は出ています。 1 二度と同じ過ちをしない  同じことがあれば、 2 慰謝料を支払い出ていく 3 養育費の支払い 4 親としての資格なし、親権や面会の放棄 5 妻として母親として、信頼を回復するようにがんばる 以上のような、感じで「やり直そう」という方向性になっています。 もちろん、さらに話し合いの余地はあると思います。 そこで、ですがどうしても、妻が許せないんです。 許す必要はないとは思っているのですが、家族を裏切ったことを許せないんです。 裏切りに対しては、殺意に似た感情さえも芽生えます。 過去の過ちを反省しているので、「やり直す」ことは十分ありだとは思います。 ただ、許せないのです。 でも、やり直したい・・・ 皆さまなら、どうなさいますか? また、同じようなケースで夫婦修復された方の意見や、自分ならどうする、など意見をいただければと思います。

  • 妻の不倫

    妻の不倫が発覚しました。妻の携帯メール、日記からこの半年で三人と関係をもっていることがわかっています。 朝帰りなども当たり前のようにし、出掛ける理由ももちろん嘘。仕事に行くと出掛けたが、会社にはいない。疲れましたが子供が二人(六歳と八歳で女の子)いるため耐えました。 しかし先日親戚の葬儀の日になんと男とラブホテルに!通夜では涙を流し、次の日の葬儀の日には不倫。 更に先日、男と一緒にいる所へ乗り込みました。・・・が謝罪はなし。私への不満をぶつけるのみ。(話していて楽しくないなど) 不満に対して謝り、改善すると伝えたものの、これで解決すべきなのでしょうか?子供がいる以上、離婚回避のため堪えるべきでしょうか? 妻への愛情は一切なくなり、今では不倫相手に怒りすら感じません。