• ベストアンサー

I'd prefer it について

( ) if you wouldn't tell her about it. 『そのことを彼女に言わないでおいてくれませんか』 イ、I am afraid ロ、I'd prefer it ハ、It is thankful ニ、It shouldn't be better 答えはロ、I'd prefer it なんですが、なぜですか? ハ、It is thankful はなぜダメなんですか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

prefer it の it は if 以下の「もし言わないでくれるのなら」という状況を表して、 「そのことを望むのですが」となります。 thankful というのは人を主語にして「感謝している」という意味の形容詞です。 言葉などについて「感謝に満ちた」という意味にもなりますが、 それは名詞の前に置いて(限定用法) 結局、その言葉などを発した人が感謝していることを表します。 だから、it is thankful という形式主語で用いることはできません。

sayaka-kawano
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#212313
noname#212313
回答No.3

http://kotobank.jp/ejword/thankful?dic=pej4&oid=SPEJ07274200 >[形]((通例叙述))〈人が〉(人に;…を)感謝している((to ...;for ...));(…ということを)ありがたく思っている((to do, that節));〈言動が〉感謝を表している. ⇒GRATEFUL[類語] >I am extremely thankful to him for his help. 彼の援助に深く感謝している と辞書にあるように、人が主語で、感謝すべき対象をto/for、あるはthat節を使うのがthakfulの基本的な用法です。お示しの範囲では、it is thankfulはちょっと無理があります。 P.S. 「ロ、I'd prefer it」だと自然な表現であることは質問者様も納得されておられると思うのですが、気になるのは「イ、I am afraid」です。  英語の原則的な言い方であれば、 I am afraid if you wouldn't tell her about it, I'be appreciate it. などとします。しかし、しばしばI'be appreciate itは省略されます。 I am afraid if you wouldn't tell her about it.  日本語で言えば、「恐れ入りますが、もしそのことを彼女に言わないでおいて頂ければ。」といった、言わないことで控えめなニュアンスを出す、よくある言い方です。英語でも同じような言い方をよく用います。辞書では、 http://kotobank.jp/ejword/IF?dic=pej4&oid=SPEJ03607900 >5 ((独立節に用いて, 願望・驚き・怒りなどを表す))…であればなあ;…だとは驚いた;…をやりでもしたら(承知しないぞ) >If it would only rain! 雨が降ってくれさえしたらなあ のような使い方として示されています。イと答えて不正解なのであれば、ちょっと疑問のある設問であるように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

    ハ、It is thankful はなぜダメなんですか? thankful は、(人が)(人に)と注記があります。ハの It is thankful の it は人には使いません。 http://ejje.weblio.jp/content/thankful

sayaka-kawano
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • preferとwould preferの違いについて

    こんにちは。 preferとwould preferの違いについてお聞きしたいと思います。 例題で I usually prefer the newspaper.と I'd prefer a newspaper.があったのですが違いが良く理解できません。 常に好む場合は単なるpreferで今回だけの場合がwould preferなのでしょうか? ちなみにある先生はlike better than~と同じ意味だと言ったのですが、どう使い分けたら良いのでしょうか?

  • I'd prefer~、I'd rather~、If it were up to me,~の使い方

    I'd prefer~、I'd rather~、If it were up to me,~の使い方がわからないので、どなたか例文と日本語訳を交えて教えてください。

  • I would prefer の用法

    I would prefer that節のthat節は仮定法と聞いています。勉強中に次のaとbの文章に出会いました。aは仮定法現在で、bは仮定法過去のように思います。どうして違うのでしょうか、どのように使い分けるのですか。abの例文はジーニアス英和に出ていたものです。 a I'd prefer that she (((主に英))should) leave [left] now. b I would prefer it if you didn't go.

  • I didn't think it would rain. か I thought it wouldn't rain.

    A)I thought it wouldn't rain. B)I didn't think it would rain. AとBのどちらが正しい文なのか迷っています。参考書にもなしでした。

  • I'd make it perfect

    Your English is so good. I thought I'd make it perfect 外人の方とやりとりしていたら、上記の言葉をもらいました。しかしI'd make it perfectの意味がよくわかりません。ネットで検索しても(1)うまくいく(2) 間に合う(3) 日時を決める などと載っていましたが、どれもあてはまりません。 今回の文脈では、どういう意味になるのでしょうか?

  • I wouldn't mind 動詞ing の感覚がわかりません。

    本を読んでいましたら、I would't mind doing some shopping at the supermarket. その答えとして Wouldn't it be better go there first? とありましたが意味がよくわかりません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • want anyoneの次ですが

    「I certainly wouldn't want anyone taking my stuff.  I'd prefer to get it back.  I treat others how I want to be treated.」と聞きました。 確か誰かに何かをしてもらいたい(させたい)という時には 「I want ○○さん to 動詞の原型」と教わったので、あれ?と思いました。 それとも他の意味なのでしょうか? 「I certainly wouldn't want anyone taking my stuff.」と 「I certainly wouldn't want anyone to take my stuff.」とはどう違うのでしょうか?

  • I wish I wouldn't have asked her. と I wish I had not asked her.

    こんにちは。 「彼女に尋ねなければ良かった」のような表現は、学校英語では I wish I had not asked her. が正しいのかも知れませんが、I wish I wouldn't have asked her. の形をたまに聞くことがあります。 感じとしては、後者の方は I wouldn't have asked her. だけでも「(もう一度同じようなことがあれば)尋ねなかっただろう」で、I wish が必要ないと思うのですが、この I wish は仮定法を伴う「願う」という意味ではなく、単に I hope とか I think のような感じで使われていると解釈すればいいでしょうか? 語句の解釈でも、文法的な解釈でもどんなことでもいいのですが、よろしくお願いします。

  • Oh,I really shouldn't.

    NHKラジオ英会話講座より A:Have a cup of coffee with us before you go home. B:Oh, I really shouldn't.(あら、私は本当にいいわ。) (質問)お茶を勧められて断る時は、[No, thank you.]しか知りませんが、[I shouldn't]も是非知っておきたい表現です。[shouldn't]の「~すべきでない」の印象が強いのですが、「私は本当にお茶を飲むべきでない。」と直訳すると何か妙です。[shouldn't]の易しい使い方を2~3教えてもらえませんか?  ほかに I wouldn't(be)/I couldn't(be)等の返事の仕方についても触れていただければ助かります。何か漠然としていて、自分には使えません。宜しくお願いいたします。以上

  • I couldn't have said it better.

    I couldn't have said it better. NHKラジオ英会話講座より I couldn't have said it better. それはうまい言い方だよね。 質問: 訳文がよく理解できません。直訳すると次のようでしょうか? 「私は、より上手にそれを言えないだろう。」 アドバイスをお願いいたします。 以上