親の立会い出産について

このQ&Aのポイント
  • 親の立会い出産についてどう思いますか?親との関係や出産の喜びを共有する意味で立ち会うことを考えています。
  • 初めての妊娠で親に出産時の立会いをお願いしたいと思っています。出生についての意見を教えてください。
  • 私の親が出産の立会いをしてくれることについて、どのように思われますか?出産に立ち会うことの意味や効果について考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

親の立会い出産について

質問を開いていただきありがとうございます。 初めての妊娠で様々な感情が入り混じっており、 客観的なご意見を伺いたく、ご質問させていただきました。 次のような状況で、親に出産時に立ち会ってもらうことについて、どのように思われますか? 客観的に見て、また、親の立場だったら嬉しいか否か中心にお聞きしたいです。 私は生後すぐに現在の両親に引き取られました。 両親は子供に恵まれず、妊娠出産の経験はありません。 私と両親の間には一切血縁関係はなく、 両親と産みの親との間にも知人関係はありません。 この度、私と夫の間に子供ができました。 最初は両親がどのように反応するのか不安でしたが、 両親は自分たちが経験できなかったことを私が経験できたことをとても喜んでくれました。 母は超音波の画像に映る子供を見てしきりに可愛いといい、 また、父も研修医時代以来、何十年ぶりに見る胎児の姿を何度も見ておりました。 そんな父と母を見て、ふと、両親に出産を立ち会ってもらったら 喜んでくれるのではないかと考えました。 もちろん、両親がさほどではなければ、それで終わりの話ですし、 病院の方針を確認した後になります。 なお、男親が立ち会うことに関しては、父も産婦人科ではありませんが医師であったため、 私には抵抗はありません。 このような私の考えに対し、どのように思われますか? 出生についてなど、少し繊細な内容も含まれますので、あまり手厳しくない表現でコメントいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4838)
回答No.1

ご両親が切望するなら。 そしてご主人がそれを許してくれるなら。 さらに夫の両親が納得するならいいでしょう。 みんなの希望が同じでない限りあなたの気持ちを通してはダメだと思います。 夫はたとえ親でも(しかも血のつながりはない)男性に 妻の出産は見てほしくないと思うかもしれません。 ご主人が立ち会わないなら親だけというのは不自然です。 赤ちゃんにとって一番近しい、母の次に一緒にいるべき人は父だけです。 また、あなたのご両親を立ち会わせるなら 夫の両親も立ち会わせる可能性だってあるのですよ? 「私のはいいけど夫のは嫌」はなかなか心情的に難しいでしょう。 ご両親だって夫の両親が病室前で待っているときに 目の前を素通りして分娩室へ入っていけるでしょうか? 夫の母は経験者です。専門外の医師と経験者。 選り好みしてみんなが納得してくれるでしょうか。 私は生まれたての子を最初に抱かせるのを 父の次に両親にするだけで十分と思います。 分娩の瞬間だけが出産ではありません。 それまでの長い日々、陣痛中の苦しみも見せてこその孫でしょう。 病院側としてはたぶん入れ代わり立ち代わり処置をする場に 何もできない人を何人も入れる余裕はないと思います。 立ち合いは「夫一人」が一番公平ではないでしょうか?

iarigonomiama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に最もと思えるご意見に、少し冷静になることができました。 思いつきに留めて、実行すべきではないと感じました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 訳あって子どもを手放したことのある方(女性)に質問します

    幼い頃、生き別れた母の居場所をつきとめました。 当事の事情を知る人は「お前を捨てて出て行った人のことなど忘れろ、生みの親より育ての親だよ」詳しいことを教えてくれませんでしたし、血縁関係のない私を実子として育ててくれた両親への気兼ねもあり積極的に質問もできないまま月日がたってしまいました。 自分自身、結婚出産を経験し、子育ても落ち着いてきた今になって、記憶にない母の顔を一目見たい一心で手を尽くして調べました。 ところが、居場所はわかったものの連絡をする勇気がでません。 もし迷惑がられたら、忘れられていたらと怖くて踏み切れないのです。 昔事情があって子どもを手放した経験のあるお母さん、30年以上たって大人になった子どもが自分を訪ねて来たらいったいどのように感じますか? 私のとるべき方法がわかりません。 ぜひ教えて下さい。

  • 彼女の義理の父(?)は、私の血縁関係になる?

    彼女は、実の(現在の)両親と、一人の姉(養女)をもっています。 姉は、離婚した(前の)父と現在の母の間で 産まれました。 私は、離婚歴のない両親と弟一人です。 入籍するにあたって、彼女の前の父は、私からの血縁関係や親族にあたるのでしょうか? どうやら、その人は反社会的な方らしいのです。 私としては、関係無いと思いたいのですが、私の家族に縁談を機に悪い影響が出るのが、恐くて。 ただ、血縁関係や親族でないと客観的に言いたいのです。 どうか、その辺りを教えてください‼

  • 遠方での立ち会い出産

    ☆彼→福島出身、自営の墓石屋、実家暮らし、本家の長男、後継ぎ。 ☆私→静岡出身の福島一人暮らし、 です。 ・ただ今、妊娠10週目(予定日12月)で過去に子宮外妊娠と初期流産の経験アリ。 ・2年半の不妊後、自然妊娠。 今回、やっと授かった赤ちゃんで、この度授かり婚となりました。 私のお仕事はツワリの関係で今は休んでます。 放射能の関係で、6月から静岡に帰り 静岡で出産をしようと思ってます。 ・出産後(結婚後)は必ず彼の実家に入り同居しなければなのですが…彼の実家に入ったら 『子供は見てるからすぐに働いてね』と義母たちから言われてるので、 私は自分で子育てをしたいのですが、義実家に入ったら居候になるのでそうは言えません。 だから、できるだけ静岡に居ようと思ってます。 (私の母も3歳位までは自分で育てた方がいいと賛同してくれてます) ※※そこで質問です※※ ★産後はどの位、里帰りしていいものなのでしょうか? ★私はGW頃まで(五ヶ月)と思ってたのですが…あまり実家に居すぎも、不自然ですか? ※福島⇔静岡でかなり離れてるから彼と頻繁に会えません。 ★私としては…赤ちゃんがなかなか出来なかったし流産もあったので次の子も100%出来るとは限らないから、彼に一緒に出産から小さいうちの成長も見ていてほしいので、 11月頃から彼も一緒に静岡に来て、静岡でバイトしてもらって産後何ヶ月かしたら一緒に福島に帰りたいのですが… これは私の我が儘でしょうか? ※彼は『そんなつもりはなかったけど、う~ん…仕事が忙しいからな~』みたいな感じでした。 ★6月から離れて暮らしたら、胎動を一緒に感じる事もできないし、なんかまるで『産まれました~今日からパパですよ』みたいなのが嫌で…。始めて笑ったのも、始めてのお風呂も私と私の母で育てて子供の父親はノータッチって…ごく普通の話なのでしょうか? ※ちなみに今は地震の関係で彼の仕事は大忙しで落ち着くのは地震から一年経った位と言ってます。 ですが、自営業なので迷惑はかかりますが 不可能な話ではありません。 長文になってしまいましたが… 沢山の回答をお願いします!!

  • 出産を控え、両親との関係がうまくいかない

    7月にはじめての出産を控えているものです。 妊娠判明後、両親との関係がうまくいかずに悩んでいます。 両親は長い家庭内不和のあと離婚しました。父親は再婚しています。 妊娠してから、幼い頃の嫌な思い出がフラッシュバックするようになりました。 今は少し落ち着きましたが、初期はひどかったです。 母親に会ったり、電話で話をしたり、メールが来ているのを見たりすると ものすごく嫌な気持ちになって涙が出るのです。 気遣いがわかればわかるほど、拒否したい気持ちになります。 里帰り出産もどうしてもやりたくなくて、断りました(母親は不満のようです)。 自分でもこんなことになると思っていなかったので非常に戸惑いました。 母親には私のこんな感情を伝えてはいません。 すごく残酷なような気がするからです。 父親に会うことも気がすすみません。 夫は「お腹のおおきな姿を見てもらうべき」と言うのですが、 どうもそういう気持ちになれません。 夫にもこんな私の気持ちを打ち明けてはいません。 言うことで、私の両親にたいする見方が変わってしまったら…と思うと 怖くて言えないのです。 (夫は、私と父・母をうまくつないでくれている有り難い存在です) 出産まで気持ちを誤魔化してやりすごそうと思っているのですが、 出産が近づき心配する母と父は私を放っておいてはくれません。 「やはり実家で産まないか(母)」とか、「お腹を見に行きたい(父)」etc. そのたびに私の気持ちは乱れて、お腹の赤ちゃんに影響しないか心配です。 誰も相談できる人がいません。とても悩んでいます。 出産後は、祖父母と孫のいい関係を築いてほしいと思っているのです。 そのために私は今どうするべきなのでしょうか? いろいろな方のご意見を拝聴したいです。よろしくお願いします。

  • 出産間近の帰省について・・・。

     現在、妊娠7週目の者です。つわりもほとんどなく、妊娠も先週気付いたほどで、妊娠経過は良好です。また、結婚五年目ということもあり、お互いの両親も待ちに待った子供にとても喜んでくれています。  と、ここまでは良いのですが、皆さんは出産間近になると自分の親の元に帰りますよね?私もなるべくなら、自分の親元に帰りたいのですが、片親の母は、更年期障害(?)のような症状が10年以上も続いています。その症状とは急に大声で、怒鳴り散らかしたり、周りにありもしないことを言って喧嘩を吹っかけたり、自分の意見が通らないと大声で自分の意見を主張したりします。結婚して、子供が居ないときはそんな症状が続くと急いで、実家を逃げて主人との家に帰ってきたのですが、子供を実家の病院で産むとなると数ヶ月前から、病院の予約も入れないといけませんし、もし、急に母の発作が起こったとき、私自身も流産するのではと不安です。  母は私が小さいときから1人で育ててくれましたし、子供ができたことをとても喜んでくれているので、本当は実家には帰って生みたいのですが、母の突然の発作のことを考えると不安でたまりません。  また、主人の両親が良い方なので、「是非、こちらで生みなさい」と言ってくださいました。ですから、今の所、主人の方の実家で(気兼ねはするでしょうけど)生みたいという気持ちが強いです。でも、私方の母親にそのことを言うと(直接はっきりとは言わず、「家が狭いので、旦那の方の実家で生もうかな」というと)やはり大声で、わめきます。私が少し、辛い思いをしても、今までの恩もありますし、親孝行の意味で、私の方の実家で生んだ方が良いのか悩みます。出産がどれほど大変か、経験したことがないのでよく分かりませんが、出産前に大声でわめいたりする母の近くで生めるのか不安です。そのことも踏まえ、回答をいただければ嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 一人で出産?

    第二子妊娠中の者です。みなさんの経験等を教えてください。 私は主人と義父母、二歳の子供と住んでいますが、義母の具合がよくないので里帰り出産の予定です。みなさんにお聞きしたいことは、私の出産する病院は、分娩室近くの待合室に主人、両親、義両親しか入れないんです、以前に新生児が(お見舞いに来た)子供の風邪か何かの菌に感染して大変なことがあって、それからこの様な制度になりました。 このような場合、母が上の子を(家で)みていてくれて私は一人で病院に行き出産になるのでしょうか? 主人は仕事中は、なかなか帰りづらいと病院に来る気はないようです。

  • 自分の親が毒親だと気づいた

    結婚してから、親が違って見えるようになった方いらっしゃいますか? よくあることなのでしょうか? 結婚して5年経ちます。 親を客観的に見るようになりました。 そうすると、母親がとても癖のある人だと見えるようになりました。他人の話を聞かず、人を馬鹿にしたようなことをよく言います。 父は成人してから養子縁組した親ですが、こちらも母と似ているところがあって、偉そうにしていて上から目線な発言が目立ちます。 自分の親はこんなだったのかといまさらながら気付き、 がっかりしています。 それと同時に両親のことを気持ち悪いと感じてしまいます。 この間は、私の夫もいる席で、聞かれてもいないお金の自慢話を父は大きな声で笑いながらしたりして、私としては恥ずかしくなります。 何の質問だかわからなくなってしまいましたが、この嫌悪感をどうしたらよいものか困っています。

  • 出産の恐怖

    現在、妊娠23週です。 出産が怖くてたまりません。 出産するときになにかあったらどうしよう。もし、母子共に危険があったら…といろいろ考えてしまいます。 出産を経験した方や出産するという方はどうでしたか? 回答よろしくお願いします。

  • 実家の家族が苦手…出産を控えていますが、どうしたら?

    ここのカテゴリーで良いのかわかりませんが、、、 私は1年前に結婚し、現在妊娠中です。 実家から新幹線で3時間ほどのところへ住んでいます。 出産について、どこで産むか悩んでいたのですが、 両親にとって初孫となるし、また、母が過保護なため 里帰りを強制されました(それが親孝行だとのこと) 強制というか、私自身、母親に意見できない性格なので。 妊娠が発覚して、早々に里帰りすることに決めたので、 私の中で、里帰りは嫌だけど頑張ろうと思い込むように してきました。 でも、最近毎日、夢でうなされて、息が苦しくなります。 実家の父や母、兄とは色々ありすぎて、 全てお話しはできませんが、 私が子供の頃、両親に虐待されていたことなどが、夢でフラッシュバックするのです。 虐待は小学時代に終わり、その後は、ヒステリーな性格 に付き合って、全てにおいて過干渉されています。 虐待は、両親は虐待だと思っておりませんし、 私を溺愛してきたと思っています。 私も私で、両親に好かれよう好かれようとして 気を遣って生きてきたため、親に「里帰り出産をしたくない」とは 怖くて言えません。。。。 でも、里帰りするのは、両親は楽しみにしているし、 私にとっても、出産後の体調が助かるのか… と思ってみたり、 でも、約2ヶ月の実家生活は、精神的苦痛が 目に見えているので、辛いだろうとも思います。 普通、両親に意見を言えるのが当たり前…ですか? 同じような境遇だったかたとか、いらっしゃいますか?

  • 親ってどんな心境ですか。 母、息子 父、娘 夫婦

    父は私を特別かわいがって、子供のころ、酔っぱらうとよく抱きついてきたり、布団に両手を押えられたりしていまして、それを見て母が「やめなさいいやらしい!」と怒っていたのをときどき思い出しますが、(今私は大人で、父とは何ともないですよ。)あれはどういうことだったのかとちょっと思うことがあります。その時私は単に父が酒臭い、起こされて嫌だといった程度でしたが、母はよく「いやらしい」と言って怒っていたと思います。 父、母、それぞれどんな気持ちだったのかなと。 思春期になると普通に父が嫌になり、距離ができました。 私は妙に早熟だったし、BFにも性欲は強めだねと言われたのですが、子供の頃のこういった経験と関係あるのでしょうか。 また、母にも辛く当られることが多かった気がするのですが、それも関係あるのでしょうか。 上記のことは普通ですか? (私は両親好きですし、普通の親ですよ。)  親子って子供のころは恋人みたいなもんだと心理学とかでいいますけど、他の方の経験や考えも聞きたいです。 お願いします。  

専門家に質問してみよう