• ベストアンサー

保険扶養家族について

22歳までは同居している家族の扶養家族として保険証を発送してもらえるそうですが23歳を超えると学生でないと扶養家族として認められず無職 フリーターでは扶養家族に含めてもらえることが出来ず病院にかかれない 入院が出来ない 出来ないわけではなくても金額があまりに高額になってしまうそうですが詳しくご存知の方がいたら教えてもらえませんでしょうか やはり病院にかかることは出来ないのでしょうか 宜しくお願いします

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

国民健康保険は扶養という制度が有りませんから、所帯主を中心として、家族が一緒に加入します。 もちろん年齢による制限はありません。 政府管掌の健康保険では、生計を一にしていて、今後12ケ月間の年収見込額が130万円以下で、被保険者の収入の2分の1以下であれば、年齢制限はありません。 組合健保(***健康保険組合)の場合は、20才から60才で働ける健康状態にあれば、収入額少なくても扶養になれない場合が有ります。 これは、健康保険組合によった扱いが違います。一例として、参考urlをご覧ください。 今までは、20歳以上は認定されなかった組合が、認定するようになった健康保険組合も有ります。 なお、いずれの場合も、担当者の判断ではなく、組合の規定に従って判断されます。 以上のように、親が国民健康保険以外に加入していて、親の扶養になれない場合は、ご自分で市の国民健康保険に加入すれば、国民健康保険の保険証が発行されます。 国民健康保険の保険料は、前年の所得を基に計算され、均等割などが加算されます。

参考URL:
http://www.duskin.co.jp/kenpo/guide/g_005.html
siritaizyou
質問者

お礼

ありがとうございました 今まで親任せの傾向が強かったので 自分自身のことはよく考えていこうと思います

その他の回答 (1)

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.1

社会保険の扶養については、基本的に扶養される方の年間収入が130万円未満であることと、扶養される方の収入が、被保険者である方の収入の2分の1未満であることが条件となっています。 ですので、一般的には収入がなかったり、上記の条件に該当される方は23歳以降でも扶養として認められ、保険証を使用することができるようになっています。 ただし、扶養に入っている健康保険証が健康保険組合(保険証の保険者欄に○○健康保険組合と記載されています。)の場合は、その健康保険組合によって扶養の認定基準が異なっていますので、直接健康保険組合に聞いて見ると良いでしょう。 まれに、被保険者から見て「子」となる被扶養者については、年齢制限を設けている健康保険組合があります。 国民健康保険の場合は、「扶養」と言う考え方はありません。世帯主があなたの分の保険料も支払っていると考えて良いでしょう。

関連するQ&A

  • 社会保険の扶養家族について

    現在無職の父がおり、フリーター(年収200万程度)の兄の国民健康保険の扶養家族に父を登録しています。私は年収350万くらいの会社員で社会保険なのですが、社会保険に移した方が金額的に得なのでしょうか?

  • 扶養家族

    初めまして、フリーターのアルバイトです。 この度、雇用保険をうけたのですが雇用保険を掛けると自動的に扶養家族から外れてしまうのでしょうか? また、金額的にフリーターが扶養家族から外れるのはいくらなんでしょうか? 103万とか130万とか色々あってわからないんです… よろしくお願いします。

  • 扶養家族の健康保険料について

    無職で親と同居しているので親の扶養家族になっています。自立しようと思うのですが、同居していなければ親の扶養家族からはずれて国民健康保険料、その他住民税など別に払わなければいけないのでしょうか。 また、おなじ市内の場合と多府県に引っ越した場合ではまた違ってくるのでしょうか。よく分からないので詳しい方ご回答よろしくお願い致します。

  • 扶養家族??

    私は61歳無職です。 主人は63歳年金生活(年間120万円) 息子と同居なのですが・・・ 息子の扶養家族に入った方が税金対策には有利なように思います。 息子の扶養に私だけは入れますか? 今は主人の扶養家族に成っています。 健康保険は主人の方に入っています(国民健康保険) 国民健康保険は結構高いのですが、私が抜けても変わらないですね? 無知なので、分かり難いかも知れませんが・・・ 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 社会保険で扶養家族のままでいることができる上限収入について

    こんにちは。 今、学生なんですが、来年からは、時間がほしいので、フリーターとして、しばらく親のスネをかじります。 その場合、親の社会保険(よくわからないんですが、病院で使う保険証の保険)の扶養家族のままなら、保険料を払う必要はない と聞きました。 その年の給与が130万以下で、月収だと10万くらいまでなら大丈夫とも聞きました。 それで質問があるんですが、ここでいう、年130万円以下というのは、所得税などを引いていない額のことなんですか? また、1年の内、半年を月10万以上で働いて、残り半年は無職の場合でも、1年で130万以下なら保険料は払う必要はなく、扶養家族のままでいられますか? このような保険、税金などのことは、ほとんどわからないので、わかりやすく、易しい言葉で教えてもらえたらありがたいです。 お願いします。

  • 扶養家族になれるかどうか

    現在、無職の20代の独身です。住民税の申告や国民健康保険の加入の手続きをしなくてはと思っているのですが、同居している年金生活者の父の扶養家族には、なることはできるのでしょうか?もし扶養家族になれるのなら、申請のときに必要な書類などはあるのですか?

  • 健康保険、扶養家族の条件について教えてください

    私は2009年1月に会社を退職した元OLで、独身、会社勤めの独身の妹と賃貸のマンションをシェアして 暮らしています。 只今無職で無収入、さらに自己都合で再就職は2,3年後と考えており、当面貯金で生活していくつもりです。 国民健康保険を申請しようと、市に問い合わせたところ、前年の収入から計算して支払い保険料は合計65万ほどとのことでした。 しかしながら、無職の私としては今年65万が健康保険の出費となるのは厳しく病気をしないことを祈りながらで健康保険なしで生活することを選択します。 しかし保険がないのは怖く、今、同居している妹の扶養家族になれないかという方法を考えています。 以下のような条件で扶養家族に申請することは可能でしょうか? また扶養家族の申請に必要条件はありますでしょうか? 妹の年収税引き後、300万ほど。 私の前年給与所得控除後金額で700万ほどです。 このような状況で扶養家族の申請をするのは可能でしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 扶養家族と国民健康保険について

    私の両親が、怪我のため仕事ができなくなり同居することになりました。 私の家族構成:夫(会社員)、私、子供2人(学生) 両親:67歳、63歳(会社員ではないので国民健康保険加入) 来月から同居して扶養していくわけですが、夫の扶養家族として申請し、両親は国民健康保険を継続していくということは可能でしょうか?それが無理でしたら (1)夫の会社に扶養家族の申請をし、社会保険に加入する。 (2)同居するが世帯を別にし、両親は国民健康保険を継続していく。(3月に仕事を辞め、その後無収入。国民年金も掛けてないのでなしです) 両親ともに、病気を抱えているので毎月相当医療費がかかります。(1)(2)のどちらが金銭的によい方法かわからず、悩んでいます。よいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 扶養家族として保険に入れてもらいたいのですが

    会社を辞め、年金や保険から抜けたので、国民年金の申込をしました。そして保険のほうなのですが、私はフリーターで月数万円の稼ぎしかなく年収はどうあっても100万以下なので、親の扶養家族として再度保険に入りたいと思っているのですが、親の扶養家族になるにはどこで手続きをしてもらえばよいのでしょうか?市役所なのか社会保険庁という場所なのか、また必要なものは何なのかわからず困っています。どなたか教えていただけたらと思います。

  • 扶養家族

    現在、私は無職(9月末までは学生)で父親の扶養家族なのですが、私のミスで、株式投資をしているのに証券特定口座に入っていなかったため、株式譲渡益が本年度の38万円以上あるため確定申告が必要となり、父の扶養家族から外れなければならないことになってしまいました。 この場合、私が扶養家族から外れることによる父(年収500万強)の損失はどのくらい(できればおおよその金額)か教えてください。また、扶養家族はいつ外れて、いつ戻れるのでしょうか?