アスペルガー症候群のトラックドライバーと事故の関係性について考える

このQ&Aのポイント
  • アスペルガー症候群の人がトラックドライバーをすることについて、関係者や一般の人々がどう思うのか疑問に思っています。
  • ドライバーとしての能力について自信があり、周囲からも一定の評価を受けていますが、専門のドライバーに転向する際には障害者であることがネックとなるようです。
  • 事故が起きた際、精神障害者であることが明らかになった場合、その事故の受け取り方が一般のドライバーとは異なるのかについても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

アスペルガーのドライバーについてどう思われますか?

質問させていただきます。  アスペルガー症候群の人が、トラックドライバーをすることについて、どう思われるでしょうか。特に知りたいのは、事故などの際の関係者が思うであろうことについてです。  私は33歳男で、現在配送を含む仕事をしており、1・5トントラックを運転しております。運転については、同乗者が不安には思わない程度にはできています。交通の流れや、急な割り込みなども理解は出来ており、対応できています。周囲の評価も「上手ではないが、まあ安心して任せられる」というほどのものです(私がアスペルガーとは、知らない人がほとんどです)。  諸般の事情で、専門のドライバーとして中型に転向したいと考えているのですが、電話応募の際「万が一でも何かあるといけないから、雇えない」といわれました。リスクとして、少しでも低いほうを選びたいというのは分かりますし、障害者を一般枠で雇うより、健常者を雇うほうが、ドライバーとして安心できるもの、納得はしています。  ただ、一般の方がどう思われるのかについてが、よく分からないのです。たとえば、正直普通に運転している限り、障害も健常も、運転が他者に与える影響は無いと思うのです。極端な話し、反対車線からバスが急に突っ込んできた時に、どのような対処をするのか、その辺が的確に判断できるか否かが、分かれ目なのでしょうか。  今回教えていただきたいのは、事故の当事者が精神障害者だった場合、関係者の受ける心象は、健常者が同じ内容のしこを起こしたそれとは、違うものとなるのかどうか、です。  私の思いつく例としては 1 それなりに交通量が多い片側2車線以上の道路で流れにのり50キロほどで走行中、路上駐車しているトラックの陰から、人が飛び出してきて、接触。 2 少し前方を併走する車との隙間が狭まっている状態で、併走車の後続車が猛スピードで、ウインカーも出さず、すり抜けようと車線を変更してきて、接触。  などを考えています。正直、健常な方でも対処に困る事例ではないでしょうか。  このような前提で事故を起こした際、相手が精神障害、アスペルガーのドライバーと、健常なドライバーでは、世間の受け取り方はやはり{アスペが運転したから事故したんだ」などと変化するのでしょうか。 ご教授願います。 追伸 安全運転を心がけ、日ごろから運転します。

noname#208590
noname#208590

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m0r1ka
  • ベストアンサー率44% (98/220)
回答No.1

自分が思うままを正直に回答させて頂きます 申し訳ございません 質問者さんには失礼な内容もあるかもしれません ◇アスペルガーの人が事故を起こした →「あ~ぁ…」と残念というか、何とも言えない気持ちになります 健常者だって、もちろん事故は起こします しかしながら、どこかで「障害(アスペルガー)のせいかしら?」と浮かんでしまうのも事実です 一緒にしてはいけないのでしょうが、昨今てんかんをお持ちの方が死亡事故を起こしたことがありましたよね? 知らない人(知ってる人でも)から見れば「てんかんなのに?!」って思います 「障害」を一括りに捉えてしまうのです… 私自身、知的障害児・者施設に勤務した経験があり、重度判定の方、アスペルガーの方、ADHDの方など、一般の方よりは障害を持つ方と接した経験はあります 程度の差こそあれ、「障害」をお持ちであれば、偏見も多く、苦労されているというのも「分かる」と言う言い方に語弊があるかもしれませんが、見聞きしてきました 私自身は、その経験から「障害≠悪いこと」とは捉えてないつもりでも、悲しいかな心のどこかで「やっぱり…」と思ってしまう部分は否定出来ません 今は退職して別の業界で働いていますが、休憩中職場で他の社員がテレビや新聞等で障害がある方が事件・事故を起こした際や、近所に住む障害者の話題をしていて、心無いことを言い、それを聞いて「皆が皆が人に迷惑かけるわけじゃないのに…」と憤りを感じる自分がいるのも事実です 私の職場でも障害者採用があり、身体障害者(聾唖)の方が勤務していたことがありますが、周りの協力やご自身の努力もあって、大学を卒業されて、仕事も気配りもできる素敵な方でした (今は、ご主人の転勤で退職されており、ご主人も聾唖の方です) そんな素敵な人でも悪く言う人はいるわけです 更に言うと、「障害者採用=身体障害者のみ」という企業もあります 知的・精神障害者は、他者とコミュニケーションが苦手、何がきっかけでバランスが崩れるかわからない、と避けられるのも事実です (勿論、知的・精神障害があっても、特性を活かして働いている方がたくさんいらっしゃるのも知っています) 企業は利益を上げ、それを社員や株主に還元しなくてはならないため、リスクは少ない方がいいのですから 一部脱線し、長くなりましたが、質問者さんのご参考になれば幸いです

noname#208590
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  やはり、社会的には精神疾患が原因と受けとられる可能性は高いのですね。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#199578
noname#199578
回答No.4

国土交通省の統計を見ると、健康状態に起因する交通事故では、 その原因の6割以上を占めているのは、脳梗塞や心臓発作など脳と心臓の疾患です。 他には無呼吸症候群などがあります。 京都で有名になった癲癇や質問者様のようなアスペルガーなど、精神疾患によるものは4%ほどしかありません。 過去に一度でも軽重にかかわらず痙攣を起こした事のある人(幼少時の熱性痙攣含む)、頭を打ったことのある人はみんないつかは高い確率で癲癇になります。(発症する前に死ぬ人も多いので目立ちません) 事故でもあるとマスコミの人は大喜びしてさも凶悪犯罪のようにネタにしますが、そもそも、健康状態に起因する交通事故というもの自体は少ないのです。 馬鹿なマスコミや普通の人はそんなことは知りません。 速度超過や信号無視、よそ見や安全運転義務違反の割合の方がはるか多く、それによる死者の方がはるかに多いのです。 ですから、そのような事は気にせず、おっしゃっているように、 安全運転に心がける事です。そして、体調(精神面を含む)が悪い時は運転しない。 どうしても運転しないといけない時は、いつもより速度を緩め、指差呼称で安全確認。 「信号青確認。右良ーし。左良ーし。横断者無し。発進。」とか「左車車線前方駐車車両。左並走車有り。並走車に前方譲る。駐車車両付近に人影有り。減速。」などなど、キャビンの中で声を出して言いましょう。 では、ご安全に。

noname#208590
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  客観的な数字、非常に勉強になります。ただ、少数の事例であっても、やはり騒がれるという事実のほうが、私には重いです。回答ありがとうございます。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.3

アスペルガーかどうかだけを考えるものではないと思います。健常者でも運転に向かない人は大勢います。発作持ちであれば運転すべきではありませんが、特別そういう危険がないのであれば運転を回避する必要もありますまい。 あなたが気にすべきは、過去の運転歴です。事故をどれだけ起こしたことがあるか、あと一歩で事故になったかもしれない状況はどのくらいあったか…それがつまり、あなたのドライバーとしての安全度なのではありませんか? 事故に遭ったことでアスペルガーになったという不幸はたくさんあるようですが、アスペルガーだから事故を起こしたという話はあまり聞きません。あまり気にしなくて良いと、私は思います。

noname#208590
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  質問文が乱雑なため、誤解を与えてしまい申し訳ありません。私が知りたかったのは、社会的な反応でして、私個人は、運転は可もなく不可もなくだと思っています。仰ること、今一度自分に点検してみたいと思います。

noname#198653
noname#198653
回答No.2

質問者さんのハンデがどの程度なのか回答者にはわかりません。 結局、採用時の面談などでの判断でしょう。 まず、道路交通法は、一般も障害車も2種も1種も関係なく共通法規でありますので安全運転を心がける点では、すべての人は平等なわけです。万一事故になっても過失範囲も同じく判断されます。 したがって、どういう人間であろうと責任は同じなわけで、質問者がアスペルガーを理由に”自分はアスペルガーだから●●ができない”と思うのであればやめておくべきです。 他人の命にかかわる仕事に、アスペルガーは言い訳にはなりません。

noname#208590
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  交通法規上のことは了解しています。ただ、社会が「アスペルガーの事故」にたいして、どのような目線を向けるのかを知りたいとの意図でして、質問文が誤解を与えてしまい、申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 【交通事故】前方に大型ロングトラックが2車線左側を

    【交通事故】前方に大型ロングトラックが2車線左側を走行していて、私は2車線道路の右側車線を走行していました。 前方2車線左側車線走行中の大型ロングトラックが左折した際に、2車線右側車線に後ろの荷台が突き出て来て、右側車線を走っていた私の車の左側側面に接触してぶつかって行きました。 大型ロングトラックは右側車線を荷台の後方が飛び越えていました。 この場合は誰に責任がありますか? 大型ロングトラックが左折する際は横に並走した私が悪いのですか?

  • 職業ドライバーを迷惑と感じる場面、ありませんか?

    もちろん全ての職業ドライバーを指すわけではないと前置きした上で。 私的には、迷惑と感じる運転をするトップはタクシーですね。 道のど真ん中でも平気で止まるあれ、どうにかならんでしょうか? 次は高速の追い越し車線を走行車線と並走する大型トラック。 リミッターがついてるからしかたがないとは思うのですよ。 でも、走行車線に戻らず延々と追い越し車線を走るトラックは多いです。 番外として、迷惑に感じるというのとは違いますが、 渋滞の先頭となっているパトカー。 右車線を制限速度でずっと走っているのを見るとなんだかなぁと思います。 身勝手な理由でもけっこうです。 職業ドライバーの迷惑と感じる行為、何がありますか? *一般ドライバーの迷惑行為はまた別の機会にお願いします。

  • ドライバー視点からのバイクって

    車の運転暦は20年くらいになります。 仕事でも毎日運転してるのでドライバーの心理は分かってるつもりです。 で今年の春から250ccのバイクにも乗るようになったのですが バイクに対して優しくない(横暴な)ドライバーが意外にも多く怖い思いを する事が多いです。 具体例を出すと、例えば国道など車線の真ん中を普通に流れに乗って走って ると無理くり抜かそうとする車が時々います。とても怖いです。 流れに乗って走ってるし、特にイラつかせるような運転はしてないはずです。 信号からのスタートでも前車に遅れずちゃんとついてますし。 ドライバー暦が長い私をしてもこの心理は理解しかねます。 バイクって車と違ってちょっとした接触が大事故につながります。 私が車を運転してる時は触らぬ神に祟りなしでバイクとはなるべく距離をおいて 無駄に関わらないように走ります。 後ろで抜きたそうにしてればどうぞどうぞで先に行かせるくらいです。 ここらあたりドライバーとしてみなさんはどういう感じでしょうか?

  • 過失割合について教えてください。

    皆様、お分かりなる範囲で教えていただければ幸いです。先日、事故を起こしましたが過失割合についてお尋ねいたします。見通しの良い片側1車線(追い越し禁止ではない)にて私が単車で前を走っていたトラックを追い越しをかける際に、右ウインカーを出し反対車線に出て、並走になった時に、前を走っていたトラックが右ウインカーを出しハンドルを切ってきました。その際に接触し転倒しました。この時の過失割合を教えてください。よろしくお願い致します。

  • 危険運転の通報について

    明らかな危険運転を受けて警察に通報したのですが、実際に事故になっていないので、何も対処できないと相手にされませんでした。 3車線道路の追い越し車線を流れに沿って走っていたところ、後ろから大型トラックがクラクションを鳴らしてきたので、左の走行車線に移ろうとしましたが、混んでい車線変更できなかったので、そのまま加速して、追い越し車線をしばらく走り、その後、左車線に移りました。その後、そのトラックが前に出ましたが、ウインカーも出さずにいきなり私が走っている車線に入ってきたのでぶつかりそうになり、急ブレーキで回避しましたが、その後、そのトラックは追い越し車線に戻りました。明らかな嫌がらせです。 その後、走行車線の流れが良くなり、その追い越し車線のトラックの前に出そうになりましたが、またも同じ嫌がらせに会いました。 ナンバーも控えており、神奈川県警に通報しましたが、上記のような結果でした。 通常、あきらかに故意と思われる危険運転で、事故の被害に会いそうになった場合でも、警察は、実際に事故にならないかぎり、何も対応しないものなのでしょうか? また、このような場合、個人でも対応できるような情報(サイト等)があれば教えて下さい。

  • トラックと原付の巻き込み事故

    私が125ccの原付で左車線のすり抜けをしていた所、左車線を走っていたトラックが路地に入ろうと急に左折してきて、接触しました。 トラックの運転手さんにケガは無く、私はねんざ、うちみ、すり傷、切り傷でした。 私は事故後すぐに救急車で運ばれて、治療、処置をしてもらいました。 病院代がだいぶかかったのですが、過失割合が8:2の場合、私自身も治療費を2割負担するのでしょうか。

  • 命、危なかった~!!(長文)

    家族を乗せて高速道路を走行中の事です。 正月のせいで、多少混み気味で走行車線は70km/h程度の流れ、追い越し車線は80~90km/hの流れでした。 走行車線から追い越し車線に車線変更したところ、後方から急激に白い1BOXが迫ってきました。 もちろん、後続車に迷惑をかけるような車線変更はしていません。 走行車線は、ずっと詰まっているため直ぐに戻れない状態なので、しばらく煽られっぱなしでしたが、仕方なく周りの流れに乗って走行車線が空くところまで走行していました。(多分1~2kmぐらい) すると突然後席の妻が「キャ~!危ない危ない!!」と叫ぶので、ミラーを見ると白い1BOXが走行車線に強引に割り込み、私の車の真横ギリギリまで併走してきました。 するとほぼ同時に一旦少し真横から離れたかと思うと突然私の車に体当たりのように突っ込んできたのです。 妻の叫び声で急ブレーキを踏み、ハンドルを右に切り中央分離帯の草木をかすめて何とか接触を免れ大事故には至りませんでしたが、大きくバランスを崩し横転しそうになりました。 その1BOXはそのまま他の車の間を強引に割り込み逃走してしまいました。ナンバーを控えることもできませんでした。 こういった場合に警察に届けたら、ただの交通事故として扱われるのでしょうか?私達家族は本気で「殺される!!」と思いましたが・・・。 何とかナンバーを控えて殺人未遂で届け出ればよかったのかとも考えました。 以上、長文で失礼いたしました。

  • 急な車線変更での交通事故の過失割合について

    急な車線変更での交通事故の過失割合について 高速道路で事故に合いました。 私が追越車線を走行中、相手の方は走行車線の後方を当方より早い速度で走行。 次第に併走状態となり、先方車両前部が見えた当たりから、先方が突然に追越車線へ進入。 私はそれに気付き、すぐにブレーキを踏むと同時に右へハンドルを切りましたが、間に合わず接触。 接触箇所は先方の右側中央側面から後部にかけてと、当方左側前輪周辺です。 それを踏まえて2点相談があります。 1点目は私としては防ぐに防げない事故と思っているのですが、事故を未然に防ぐ方法(過失)があれば教えて頂けないでしょうか。 2点目は10:0の主張は通らないでしょうか。相手の方の事故の内容に対する主張(言い分)は分からないのですが、証拠となる事実は、接触箇所が先方の右側中央側面から後部にかけてと、当方左側前輪周辺という事だけです。 以上、よろしくお願いします。

  • 事故、この場合どちらが・・・

    最初にこれからの質問はたとえ話なので現実には起きていません。 気になったので、質問します。 自分の知らないところで起きているかもしれませんが、、、 長文になってしまいすみません。それでは 片側2車線のある程度交通量の多い道路に 自動車Aと自動車Bが走っていました。 Aが車線変更をおこなった際、Bと接触事故を起こしました。 接触時の速度差はそれほどなく 人身事故ほど大きなものではありませんでした。 急ブレーキ時、タイヤ跡はわずかであった。 接触位置 自動車A・・・リアバンパーの左側を中心に 自動車B・・・フロントバンパーの右側を中心に この事故はA、Bどちらとも非があります。 自動車A・・・車線変更時、流れに乗っていたので、 今までの経験上安全であると思い。 ほとんど安全確認していなかった。 また、方向指示器を点灯させなかった。 自動車B・・・車線を右へ左へと車線変えながら 制限速度時速50kmの道を110kmの速度で走行していた。 その時の車の流れ(60km)から逸脱していた。 それぞれの言い分は ドライバーA「後方を確認した。その時、車はいなかった。 だから安全を確認したうえで車線変更をおこなった。」 ドライバーB「方向指示器も出さずに、いきなり車が車線を変更してきた、 ブレーキを踏んだが間に合わず接触した。」 この事故はAが十分な確認をおこなえば、防げたかもしれません。 しかしBが法定速度を守り流れにのって走行していれば、 そもそも事故は起こりませんでした。 速度違反を立証することは難しいように感じます。 実際この事故が処理された時、 どちらが悪いということになって決着するのでしょうか? 比で表すとどれくらいでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 急な車線変更での交通事故の過失割合

    こんばんは。初めまして。 今回交通事故に遭ってしまい、それに関して質問をさせてください。 今回片側2車線の道路の二車線目(中央寄り)を走行中 左からいきなりトッラクが車線変更をしてき、私の車の左側面とトッラクの右側面後方が接触しました。そのときに私の車のミラーが破損しました。 私はセダン、相手は大型トラックです。 私はブレーキと同時に右によけようとしましたが、これ以上右に行くと、対向車と衝突する恐れがあったために行けず、ブレーキしても 間に合わないくらいの勢いで車線変更をしてきました。 心情、あり得ない出来事であり、なぜ、車線変更をしたのかを聞くと 後ろのトラックに気を取られていて、私の乗用車には気づかなかったと言っていました。 相手は急な車線変更を認めており、この時点で過失の割合はおおよそ。9:1だと思うのですが、 緊急回避を可能な限り行っての事故であれば 10:0もあり得ると、調べていて分かりました。 そこで明日相手方の保険会社に、10:0の割合と、申し出ようと思うのですが、 このケースでは10:0はあり得ますでしょうか? トラックは左から抜かすような感じと同時に車線変更をしてきたので、私はトラックの真横か少し後ろ(トッラクの運転手が私の車に気づいていなかった事から、 私の車がトラックの前方にいたとは思えにくい?大型トラックの少し右前は死角?) にいたと思います。 こんな状況だったとは思うのですが、 相手の保険会社に申し立てるにあたって等 何か注意点等ありましたら、教えていただけないでしょうか?