• 締切済み

ガス雲 G2星を含んでいますか?

G2のガス雲は、ほぼ確実に星を含んでいる 本当ですか?

みんなの回答

回答No.1

はじめまして G2はガス雲であり、恒星は含んでいないと考えられていますよ。 恒星があればガス雲はもっと温度が上がるはずですが、280℃ と いうことですのでね。 現時点での観測のくわしい状況は発表されていないのですが、今後 どのようにブラックホールに吸収されていくのか、観測結果の発表 が待ち遠しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 霧とガスと雲の違いを教えてください

    霧とガスと雲の違いを教えてください

  • 「そういえば・・」「流れる雲」ってどう言えば?

     「そういえば」って英語でなんていうのでしょうか?  今、英語圏の人とemailでやりとりしているのですが、 「私も、空やまたたく星、流れる雲をよく眺めていたものです。そういえば、最近流れ星をみたことがないなぁ」 といいたいのですが、「そういえば」が思いつきません。ネットの辞書で調べてもわかりませんでした。  さらに、「流れる」雲ってどういえばいいのでしょうか?floatをつかうのもdriftを使うのも何か変な気がします。  ひょっとして、「流れる雲」という感覚は、日本人だけのものでしょうか?

  • これは天の川のガスなのでしょうか?

    とても素人の質問で申し訳ありません。 親の田舎は星が綺麗に見えるので、子供の頃から夏休みや冬休みに帰省したときは、夜になると家の外に出て、肉眼で星空を見ていました。 しかし、空が晴れ渡り、鮮明に星が見えるのに、星がたくさんある辺りに薄い雲の欠片のようなものがモヤモヤある部分があって、不思議に思っていました。 特に興味があった訳ではなく、深く考えたことがなかったのですが、最近になって天の川にガスなるものが見えることを知り「これってガス??」と思うようになりました。 ガスは肉眼でも見えるのでしょうか? 薄い雲のように見えるのでしょうか? 場所は岡山県の北東部、鳥取県と兵庫県との県境辺りで、後山川沿いに家があります(中国山地?)。 後山の標高は千メートルを越えていますが、家のある辺りは400メートル級でそんなに高地ではありません。 回りが山に囲まれていて、地平線まで星が見える…とはいきませんが、夜空に見えているのは天の川だと思っているのですが…。 (知識もないですし、星だらけで星座とか分かりません。) 月が空に入ってきて見えるときは、月が眩しくて星が見にくくなります。 上空は晴れている日が多いと思います。 視力は良いです。 小さな暗い星が集まっているのも見えたのですが、他の人に説明するのが難しかったです。 モヤモヤはそれよりも認識しやすいと思いました。

  • 雲の距離

    水平線や地平線上に見える入道雲(積乱雲)ですが、あの水平線や地平線上に見える入道雲はどれくらい離れた(距離)から確認できるのでしょうか?花火などが見える範囲はせいぜい近くまでしか確認できませんが、月や星などになると見える範囲がぐっと広がります。 そこで質問なんですが、かなり高いところまで上昇している入道雲は日本海側の県から太平洋側の県の雲を確認することはできるのでしょうか?

  • 雲の上で星が見えない・・・。

    旅客機の夜の便に乗る機械がありまして疑問に思うことがありました。 素人の想像で「星は雲に隠れて見えないのだから、雲の上を飛んでいる飛行機からは満天の星空が見えるのかな?」と思っていたのですが、 星空どころか星が一つも見えないんです。 飛行機内が薄明かりなので、機内が明るすぎて見えないということはないと思うのですが、なぜでしょうか。 高度は9000~11000メートルだったと思います。 行路は福岡→羽田です。 星に詳しい方ご回答お願いしますm(_ _)m

  • 雲のできるところ

    天気予報の勉強をしています。 10種運慶で、下層雲、中層雲、上層雲があって、その全部のところにできるのが積乱雲、というのは分かるのですが、本当に、下層雲と中層雲や中層雲と上層うんの間にポット雲ができたり、下層雲と中層雲のどちらのところにもできる雲はないでしょうか? 間に雲ができてもよさそうな気がします。

  • 星が出来る過程。

    こんばんわ。星が出来るまでの過程についてお聞きしたいです。 色々なサイトで調べたところ、「星はガス雲(分子雲)の中で、星間ガスが自己重力収縮することにより形成されるという考えが有力とみられている。」ということが書かれていました。 ここで質問です。 1.上の文章中にある「ガス雲」と「星間ガス」とは、同じものを指しているのでしょうか!? 2.星間ガスが自己重力収縮するというのが、あまり想像できません。分かりやすい説明をお願いします。 3.上の文章中で、ガス雲=星間ガスならば、これらは星間雲と同じなのでしょうか!? 4.星間雲と星雲とは違うものなのでしょうか? 色々調べたのですが、わかりませんでした。たくさん質問してしまいましたが、どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • 大マゼラン雲について

    先日(9月初旬)にタヒチに行ってきました。 このときに大マゼラン雲を探したのですが、見つかりませんでした。 星座早見板で確認したところ、カノープスとアケルナルは確認できましたが、大小マゼラン雲が見つけられませんでした。 南に山がありましたが、南十字星が山に隠れる感じではありませんでした(この頃は日没直後に西に沈んでしまいますが、その角度からいったら山には隠れない感じでした)ので角度的には問題ないかと思っています。 また、当日はやや月明かりがありましたが、大マゼラン雲は、0.9等星あるということなので、肉眼、双眼鏡(8×40)でも見ることが出来るような気もしています。 大マゼラン雲は月があると見えないのでしょうか? また、大マゼラン雲の探し方のコツがありましたら教えてください。

  • 雲について

    雲について 飛行機から雲が見えたのですが、ある地点に雲があり、その上にはしばらく雲がなく、さらに上に雲がありました。なぜこのように雲が二重になっているのでしょうか。 わかる方、回答よろしくお願いいたします。

  • 黒い雲?

    先日飛行機に乗っていた際に窓から雲を眺めていると、黒い雲が薄いじゅうたんのように漂っているのが目に入りました。上空の雲の陰になっているのかと思いましたが、そうでもなさそうでした。 しばらく眺めていると、同じ「層」に同じような色をした雲が点在していました。 私は雲は白いものであると思っていましたが、黒い雲と言うのもあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Wordで封筒の長形4号を指定し文書を作成したのち、プリンターの用紙カセットにも長形4号をセットし印刷ボタンを押すと、印刷されずに封筒が出てくる。プリンターには「パソコンからの受信したデータ USレター 受信したデータと用紙トレイに入っているサイズが異なります」と表示され印刷できない。
  • パソコンのOSはWindows11で無線LAN接続されており、関連するソフトはWordで、電話回線はひかり回線です。
  • DCP-J987Nで封筒の長形4号を印刷しようとしていますが、プリンターには「受信したデータと用紙トレイに入っているサイズが異なります」というエラーメッセージが表示されて印刷できません。お使いの環境はWindows11で無線LAN接続されており、関連するソフトはWordで、電話回線はひかり回線です。
回答を見る