• 締切済み

株価が上がる下がるはどういうメカニズムでしょうか。

株の売買では値が下がってきたから買おうかと、上がって来たから売ろうかと考えるのが一般的で、自分の意志で株価の上がり下がりを画策することは普通は無いことと思います。 ですが実際に株価を操作することは可能らしいですが、どのようなノウハウを持って株価の操作ができるのでしょうか。 また、株の売買は売る人がいて買うことができ、買う人がいて売ることができると思うのですが例えば発行株式の20%くらいの株を買い注文しても表示株価をクリアすれば買えるものでしょうか。 所謂、個人の投資家は(仮に億万長者の成金がいたとして)売買の株数に制限は有るのでしょうか。 以上何方か教えて頂ければと思います。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.1

http://kabukai.web.fc2.com/chapter03/stockprices1.html を読んでみましょう。 現在価格1株90円の株があり、90円では「売り注文が無い」状態になっていたとします(持っている人は、みんな91円以上で売りたいと思っている) ここで「どうしても欲しいから、値段が100円以下なら、何株でも買う」って人が出たとします。 その買い注文が出た時に「1株95円以上なら売る」って人が指値で売り注文を出てる人が居れば、1株100円で約定し、株価が「1株100円」になります。 買いたい人が「まだ欲しい」って注文をしていて、100円なら売っても良いって言う人が居続ければ、売る人が居なくなるまで、100円で約定され続けます。 そして、買いたい人が「まだ足りない。よし、100円じゃなく、105円出そう」って思って、105円で買い注文を出したとき、「100円なら売らないが105円なら売る」って人が居れば、105円で約定して、株価が105円に上がります。 このように「買いたい人が居れば、株価が上がっていく」のです。 逆も同じで「売りたい人ばっかり」になると、株価が下がっていきます。

関連するQ&A

  • 株価と出来高について

    株について素人です。表題の件についてうかがいます。 ある書物に、「株価が上がるときには出来高が多く、反対に株価が下がるときには出来高が少ない」と書いてありましたが、出来高というのは売買が成立した株数であることを考えると、株価が上がるときも下がるときも出来高は多くなると思うのですが、誤りでしょうか。 どなたかご回答お願いします。

  • 株価の変動について

    素人の基本的な質問です。そもそも株価はどのように決まるのでしょうか。良く知らないのですが、会社が株式上場する際には1株いくらで何株発行するというようにその会社が捻出する費用で決まるのだと思っています。そうすると、最初はその分だけ会社が資金を捻出し、その株価でその株数だけ株が発行されるわけですね。と考えると、わからないのはその後です。一般に、株を購入する人が増えると株価が上がりますが、その増えた金額は株を購入した人がその会社に金を預けるということになるのでしょうね。しかし、一般に、株の売買は売る人と買う人のバランスが取れているはずですから、証券会社の手数料は別として、株価はあがらないと思うのですが、何故、今年のように何故、株価が極端に変動するのでしょうか。まったくわかりません。ここまで、私の言っていることはどこがおかしいのでしょうか。詳しい方、よろしくお願いします。

  • 企業の定款と株価の関係について

    初歩的な質問ですが、株価に決め方について教えて下さい。 証券取引所の売買で、需給に合わせ株価が上下するのはわかりました。では、その元ネタとなっている、最初の株価はどのように決まるのでしょうか。 おそらく、企業が設立時に定款で発行株数と資本金を決めますが、 資本金 ÷ 株数 = 株単価 となるのでしょうか。 ただ、そうすると、大資本、小資本、株数で、株価はばらばらとなり、日経平均など出しても意味がないような気がします。取引き時の株価も、上下ばらばらですよね。 宜しくお願いします。

  • 株価なんてどうでもよくないですかね?

    株やってない人からとったらどうでもいいですよね。 そんなにやっている人いるんですか。 むしろ、株価下がった方が金の亡者の投資家が損失うけるから メシウマなんだけど。 でもあの人達は金の事になると頭いいから 空売りとかいろいろやって 株価が下がっても儲かるように投資してるのかな。

  • 株価と企業

    すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが教えて下さい。 質問1 企業が株式場上で資金調達する場合、上場時の「初値」が50円だとするとその企業に入ってくる資金は「50円×発行株数」ですよね? 質問2 その後市場で 投資家Aは5000円(100株*50円)で購入した株を投資家Bに10000円(100株*100円)で売りました。このときの差額5000円は投資家Aに入ったのであって企業には入っていないですよね。 つまり上場したら株は市場間での取引になり企業にお金が入ってくるのは「初値」の分だけ。 だとすれば株価が下がっても企業は損をしないように思うのですがどうなのでしょうか? 質問3 また株価が上がっても企業にお金が入って来るわけではないのにどうして、企業が大きくなるのでしょうか?

  • 未公開株の売買する際の株価について教えてください。

    未公開株の売買する際の株価について教えてください。 私は、会社Aの株式をストックオプションにて買いました。 その後、会社Aが株式3分割をした為、購入当初の3倍の株数を保有しております。 その株式を売りたいと会社Aに申し出たところ、売買価格は購入当初の総額と全く同じ金額と言われました。 つまり、1株あたりは1/3という事です。 ちなみに、会社Aは投資会社等には購入当初の価格の4倍で売っています。 実際の価格はいくらなんでしょう?教えてください。

  • 株価を決める要素 計算

    株は、売る人が多いと株価が下がり、買う人が増えると株価が上がるのは理解できるのですが、具体的に、何株売買されれば何円(何%)変動するという計算式は決まっているのでしょうか。売り注文を出したのに買う人が現れない、買いたいのに売りが出ないような場合に、その状態を考慮して株価が変動することはないのでしょうか。

  • 株についての質問です。「出来高」について教えてください。

    株の初心者で勉強中です。よろしくお願い致します。 初心者のため 用語の使い方が間違っているかもしれません。すみません。 株の売買をする板(ボード?)に 「歩み」という板があります。 (約定時間・約定株価・出来高 が載ってるところです) ここの 出来高の株数は 約定された株数というのは 本を読んで 解りましたが。 この 出来高の株数は  買った人の株数ですか?               それとも 売った人の株数ですか? すみませんが よろしくお願い致します。

  • 株価変動は会社にとってどう影響するか

    株式の初歩的な質問です。 ある会社が額面10の株式を1000株発行して創業したとして、資本金10,000を得ることができます。 この株が上場されて、株価が20に上昇したり、5に下落したとしても、投資家間のの売買には影響があるとしても、この会社の資本金は勿論変わりません。 とすると会社にとっての、株価の変動というのはどういう影響を及ぼすのでしょうか。

  • 「株価×最小売買単位」のランキングがあるHPを探しています

    株を買うための最小金額になる、 「株価×最小売買単位」のランキングがある ホームページを探しています。 あまり投資金額がないもので安いものを探そうと思います。 よろしくお願いします。