27歳女性事務職が作曲を始めることの可能性とは?

このQ&Aのポイント
  • 27歳女性事務職が作曲の可能性を追求するために音楽教室に通うことを考えています。一から始めることになりますが、J-POP系の曲を作れるようになる可能性はあるのでしょうか?
  • 27歳女性事務職が音楽教室で音楽理論やピアノを学ぶことで作曲の才能を伸ばすことは可能です。週1で30分の授業に通うことができ、一から始めてもJ-POP系の曲を作り上げることができる可能性もあります。
  • 27歳女性事務職が一から音楽教室に通って作曲の才能を開花させることは十分に可能です。夢を追いかけるためには慎重な考えが必要ですが、努力と継続の結果、J-POP系の曲を作り出すことができるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

作曲について教えて下さい。

当方、27歳で事務職をしております女です。 昔から作詞家になるのが夢で、こつこつと書いてきましたが、夢は叶わず事務員をしています。 先日こちらに質問した際に、ご回答頂いた内容を踏まえて作曲が出来るようになれば、少しでも可能性は広がるのではないかと思いました。 しかし私は楽器が一つも弾けない上、J-POPアーティストが歌っているようなメロディーなんて頭に浮かんできません。 そこで音楽教室に通って、音楽理論やピアノを習おうと思っているのですが、仕事の関係上、週1で30分間の授業になるそうなのですが、実際私のような作曲の才能がない人が、この歳から一からはじめてJ-POP系の曲が作れるようになるものでしょうか? 月に一万円かかるので、慎重に考えようと思っているのですが、どうしても叶わなかった夢への執着というのか、そういうのがあり諦めきる事が出来ません。 現実的な事も踏まえて、こんな私に助言を頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

noname#195555
noname#195555

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

知識が身についてもセンスはどうなのかなと思います。 作詞家になるのが夢と言いながら、その詞にメロディーが浮かばないんですよね?だったらそれは詞(lyric)ではなく詩(poem)です。詞とは「うたことば」であって、自然にメロディーが浮かぶものです。もしくはメロディーに乗せやすいリズムや韻が自然に備わっているものです。 メロディーというものは、幼児時代からの経験で刷り込まれた音階構造や展開などを自分で再構成する行為であり、必ずしも専門教育には限りませんが、良いメロディー、良いフレーズというものを「感じ」られることがまず必要で、それを踏まえて妄想的に展開し組み上げたものが新しいメロディーになります。それは例えば詞を読み上げるときにも自然発生的に生じるものです。ですから、詞を書いているというのにメロディーを思い浮かべることのできないということは、その詞は音楽性を持たない、歌になじまない性質のものである可能性が高いと思います。ですからあなたが書いているものは詞ではなく詩だと私は思うのです。 目指すのなら作詞家ではなく詩人を目指すべきだと思います。 詞と詩の違いについては次のページの解説が秀逸だと思います。この講座には作詞についての基礎知識も詰まっていますので、参考にどうぞ。 http://www.freedom-vocal.com/archives/608

noname#195555
質問者

お礼

こんな時間にすみません。 ご回答ありがとうございます。 歌詞と詩の違い…。URLを読ませて頂きました。 確かに私は歌詞は書けてもメロディーは全然浮かびません。 それは詞ではなく詩ですよね…。 何だか最近昔の夢に固執してしまって…。 大変参考になりました。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • yotawan
  • ベストアンサー率46% (104/222)
回答No.4

週に一度、30分の授業で、ピアノが弾けるようになるには、 授業のない日も家で何時間も練習しなくてはいけません。 正直なことを言えば音楽教室はムダ…とは言いませんが、 あまり効果はないと思います。 mirainoakariさんが音楽教室に行こうと思ったのは、 ピアノが弾きたいというより、作曲のためですよね。 でも作曲ができるのは楽器ができるからではありませんので、 とりあえずはコードが鳴らせて、どのキーが何の音なのか わかればいいのでは? 今はネットという便利なものがあるので、あちこち検索して 独学でがんばれば、そのくらいはあっという間です。 あとは楽譜の書き方でしょうか? そうやっているうち、もっとちゃんと知りたい、ある程度 弾けた方が…と思ったとき、自然に、迷いなく教室に 通うことを考えるようになると思います。 私は歌詞とメロディー同時進行という作り方でしたが、 ただ詩を書くのと違って文字数の制限というものが あるので、同じ意味の言葉を違う言い方で表現する ということも必要です。そういう意味では国語力も必須です。 あとはどんな音楽を聴いてきたか。 いろんなジャンルの音楽を聴くことは引出しを増やすことです。 J-POPだけでなく、ポップスやクラシック、ボサノバ、ジャズなど 今からでも遅くありませんどんどん聴きましょう。 そういうものが自分の中でこなれて、自然に出てくるもの それがあなたの作るメロディーになります。 がんばってくださいね(^^)

noname#195555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 音楽はJ-POPしか聴いた事がなかったのですが、色んなジャンルの音楽を聴く事で訓練になるのかも知れないですね。 しっかり今後の事を考えます。 本当にありがとうございました。

回答No.3

文法やワープロを習えば小説が書けるようになるのでしょうか? 理屈や技術だけじゃダメだよ。 本を読んだり映画を見たり恋をしたり旅をしたり自分の感性を磨いてください。 もしかしたら作詞作曲のできる人になれるかも・・・ ご健闘をお祈りします。

noname#195555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに理屈や技術だけではダメですよね。 しっかり今後の事を考えたいと思います。

回答No.1

出来るようにはなるでしょう。 しかし、それ以上でもそれ以下でもありません。 作詞作曲が出来る人はたくさんいます。 路上ライブしている人なんかでも作詞作曲出来る人は結構います。 作詞にしろ作曲にしろセンスが問われます。 技術だけでどうにかなるものではありません。

noname#195555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 明日学校の説明会に参加する事になっているので、そこでじっくり話を聞いて、回答者様のこの回答も踏まえてじっくり考えてみます。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 作曲家になりたい

    初めまして。現在大学生なのですが、将来J-POP、CMなどの曲を提供できる作曲家になりたいと思ってます。 楽器はできない(アコギは簡単なコード弾きならできる)ので伴奏まで考えれないのですが、メロディーを作るのが好きです。幸運なのかメロディーがふと閃くことが頻繁にあります。これを活かせないものかと考えてる次第です。 アカペラまたは弾き語りを録音したテープを提供するという方法はありませんか? 僕が今持っている武器は 「そこそこの歌声(声が出るので時々褒められます)」 「アコギのコード弾き(弾き語りができるよう練習中)」 「カッコイイと思えるメロディーがよく閃く」 「歌詞の乗り方、声色に対して敏感」 「物事へに対する粘り強さ(良くも悪くも^^;)」 だと思ってます。 音楽理論やアコギ以外の楽器もメロディーを考える手段として後々は学ぶつもりですが、上記のとおりの提供は可能でしょうか。

  • 作曲は才能?それとも実績?

    こんにちは 僕はシンガーソングライターを目ざしているのですが・・・ 僕はギターで作曲をしていますが (役1年)なかなかサビが特徴的で印象に残るようなメロディーが書けません。 作詞のほうはいい詩だね!とほめられる事はあってもメロディーがもうちょっとボリューム欲しい・・・と言われます。 最近は前よりメリハリがついたね。といわれるようにはなりました。 そこで思ったのですが 作曲は生まれついての才能でしか出来ないんでしょうか?それともたくさん作曲して経験をすればそういったメロディーの作り方を自分なりに学んでいくものなのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 4小節ぐらいしか作曲できません!

    作曲しようと思っても、4小節ぐらいのメロディーを作ったあたりで 止まってしまいます。 みなさんはどのように1曲を仕上げますか?短いメロディーしか 思いつかない時、どのようにそれを展開して完成させますか? ちなみに私は作詞にはあまり興味がないインスト志向です。コード進行など、作曲に関する 知識だけはあるのですが…というか、知識しかありません。どうか教えてください。 「この作曲家はこうやって作るらしい」という情報も大歓迎です。 「才能がないから」と諦めたくないです。お願いします…。

  • 作曲について

    作曲について 作曲する人って作曲者になりたいと思う前の子供時代の頃から自然に音楽が頭の中に浮かんできていたのでしょうか? 私は作曲したいと思うのですが、頭の中にメロディが全然浮かびません。才能がないということでしょうか?作曲は無理ですか? ふと音楽が頭の中に浮かんでくるとか天から音楽が降ってくるとかすごく羨ましいです。

  • 作曲について(コード)

    中学生三年生音楽理論も学んでないものです。 作詞のほうは出来るようになるんですが、作曲のほうがうまく出来ません。 ●どうしても二、三曲つくるとコード進行が同じになります。 ●音楽理論を学んでないので作曲はできないのでしょうか? ●GのKeyは必ずAは使ってはいけないのでしょうか?

  • 作詞作曲をしたいのですが・・・

    作詞作曲をしたいのですが、私は楽器の経験がドラムしかありません。 コードとかもあまり詳しくありません。 でも頭に浮かんでくるメロディーとかはあります。 MTRを使って曲を作ってみようかな?と思うんですけどドラムしかやったことのない私に可能でしょうか? またもしお勧めのMTRなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 作詞メロディ作曲料(3代JSB)もらうには

    僕は、作詞メロディ作曲家、企画者です。 EXILE「Ti Amo」(レコ大賞)、「Someday」(レコ大賞)、「EXILE PRIDE」(レコ大賞)、「Rising Sun」 3代目J Soul Brothers「花火」(レコ優秀賞)、「R.Y.U.S.E.I」(レコ大賞)、「Summer Madness」、「Unfair World」 E-girls「Follow Me」「ごめんなさいのKissing You」「Anniversary!!」 Dream Ami「ドレスを脱いだシンデレラ」 Flower「Blue Sky Blue」 の13曲、僕が作詞メロディ作曲したよ。 さて、 (1)作詞メロディ作曲料、企画料、をもらうには、芸能プロダクションのLDH代表取締役に、請求すれば、いいのですか? (2)作詞者、作曲者の、松尾潔、小竹正人、STYは、僕が、考えたペンネームですが、印税方式で、作詞メロディ作曲料が、もらえるのですか? (3)作詞者、作曲者が、「ATUSHI」と偽装がある場合は、印税以外の方式で、どのように、作詞メロディ作曲料が、もらえるのですか? 音楽業界の方、よろしく御教授願います。 僕は、作詞メロディ作曲の技術は、日本一、上手なんですが、作詞メロディ作曲の契約、請求の仕方を知りません。 初心者に、御教授お願いします。

  • 作詞・作曲家になるには・・・

    私もうすぐ40、しかし捨てきれない夢があります。 それは作詞・作曲家になること。自分でシンガーとしての才能はないと自覚していますので、ソングライターになりたいのです。 勿論そんなに甘くない世界だとは分かっています。 今は趣味で曲作りに励んでる毎日です。 そこで、書き溜めた曲をどこに売り込めば一番良いのか分かりません。 例えば阿久悠さんはある事務所に所属していましたね。そういう所のオーディションを受けるのがいいのでしょうか。 他の作詞家、松本隆さん、秋元康さん、岡本おさみさん、なども どこかの事務所に所属しているのでしょうか?  またフジや読売でもオーディションを随時募集しているみたいですが、 ビクターやソニーなどと比べて どちらが良いのでしょうか。 あと、規模の大きい所とそうじゃない所、知名度の高い所のほうが やっぱり有利なのでしょうか。 とりあえずゴチャゴチャ言わないで応募しまくれよ!と言われそうですが 調べれば調べるほど 情報が飛び込んできて 分からなくなってしまいました。 どなたか作詞作曲の世界に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 作曲・編曲について

    作曲・編曲について質問させてください。 シンガーソングライターは作詞作曲をし、人によっては編曲も手がけるとのことですが、ここでいう作曲とはメロディーライン(旋律)のことで、編曲がギターやドラム、ストリングスを作り上げること・・・と考えて間違いはありませんか? また、作曲にギターが必要だと耳にしたのですが、編曲を他者に頼む場合でも作曲する際にギターは必要なのでしょうか。 音楽が大好きで今まで色々な楽器で演奏してきたのですが、ギターは手に入れて4年経った今でもまったく弾けない状態で・・・(^^;) 教えていただけると嬉しいです。 回答お待ちしております。

  • 作詞・作曲について・・・

    作詞・作曲について・・・ 閲覧ありがとうございます。 自分は楽器などをやっておらず、特にコレと言って音楽が何か出来るわけではないんですが 漠然と作曲に興味があります。 作詞は何となく出来そうなんですが やはり作曲は何の知識もなしに出来そうにないので これから独学で勉強してみようかなぁと思っているのですが それに伴って少し質問があります。 (1)人によって順番などが少し違うとは思うのですが、作曲の手順を教えてください。 Aメロの和音?を作ってメロディーを作って、Bメロ・サビの部分も同じく作って、最終的にアレンジというか曲らしくまとめるために編曲?をする。 ↑の手順と単語が合ってるのかさっぱりですが;;、↑みたいな感じで教えてください。 (2)独学で勉強する場合は、本屋などで本を買って勉強するのが王道でしょうか? また個人差などあると思いますが、オススメの本などあったら教えてください (3)Cubase LE 4を持っているのですが、これは作曲の練習などをするのに使えますか? 質問が多いですが、ぜひ回答して頂けたらとても嬉しいです。

専門家に質問してみよう