• 締切済み

学校教育への影響力は

市議会議員が市の学校教育をこうした方がいいとか意見を通していくことができるのでしょうか? 例えば小学校、中学校の放課後を民間の塾に補講授業してもらうというような変更をするのに市議が実現するために、どのような方法、手順がありますか?

みんなの回答

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.7

国会と地方議会は明確に違って、地方議会は首長が「こうしたいんだけど」と案を出し地方議会がOKかNOを判定するというものです。 教育委員会は地方自治の1組織ですからこの流れである程度介入できます。 つまり主張がやろうと言い出さなければダメなわけですね。 やり方は裏表いろいろありますがあえて今回は黙っておきましょうか。 ただ教育は国が大本を作ってるので大きくは介入できません。

noname#232424
noname#232424
回答No.6

一国の首相をふくめて,ど素人が教育に口出ししないほうがいいですね。そういうシステムにもなっているはずです。自分を何様だと思ってんの? 顔を洗って出直せ。

回答No.5

学校の運営は全て校長の裁量に任されております。教育委員会の仕事は学校へのアドバイスと予算的な支援だけです。  学校の教室で民間の塾の講師をしれて授業をすることは当然授業料が発生するでしょうから教育の無料、構成の面で問題が大きいです。  簡単にいうと、どんな子でも(勉強が分からなくても、授業料がなくても)平等に教育の機会が与えられることが教育基本法の精神ですのでそれに反すると思います。

回答No.4

ご質問のことをさせないために、教育委員会が、地方政権とは独立して存在しています。 ただ、予算は法律に基づくので、手を出すとしたら、予算からです。 直接すると、教育への政治介入になってしまいます。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.3

議案を提出し議会で可決させるのが正道でしょうね。 直接意見も言えますが強制力はないので参考程度でしょう。 例で言うと ・放課後に部外者を入れても安全性が低下しない根拠の提示  (学校には補講授業以外の生徒も残っています) ・教員が帰宅後の責任の所在と防犯体制を明確にする  (塾の補講授業のために教員を時間外労働で拘束出来ません) ・特定の業者が有利にならない仕組みとチェック体制  (不正防止の仕組みは不可欠です) ・通常の塾の経営が圧迫されない根拠の提示  (市が民間企業の活動を妨害をしてはいけません) ・問題が起きた場合に責任を負うのは誰か  (当然校長ではありませんよね) ・財源の確保  (無い袖は振れません。何の予算を削るのか示す必要があります) 最低でもこの程度の問題点はクリアできる議案でなければ、誰も納得しないでしょう。

  • horitate
  • ベストアンサー率33% (117/351)
回答No.2

 教育行政は、一般行政からの独立という原則があるので、自治体首長といえども、個人的な要求を通すことはできません。  その議員がPTAの役員になり、PTAの承認を得て、経費を捻出でき、学校の同意も得られれば、特定の塾に補講授業してもらうことは可能かもしれません。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

例えばに関しては、公が私をどう選んで、その塾「だけ」を永遠に優遇することが、公の仕事に入るかが争点でしょうね。平等の観点から難しいと思われますし、持ち回りも辺ですし、入札も面倒だ。また、「小学校の成績なんて」とテストを白紙で出して、タダで得をする補講にわざと入る者も出てくるでしょうな。

関連するQ&A

  • 学校教育と民間教育について

    学校教育だけでは無理、手におえない。民間教育の手を借りることが必要であると言われていますが、皆さんはどう思われますか? 確かに、民間教育に頼る事も必要ですが、学校教育を見直す事も必要だと思います。「指導要項」の見直しや、「教師の質」の問題、「学級崩壊」・・・言い出したらきりがありませんが、問題は山ずみです。しかし、「家庭」での最低限の教育が、出来ていない事、「親」「家庭教育」の問題もあると思います。そこに民間教育の必要性があるとも考えられるのですが、いかがでしょうか? 現状は、各立場で責任の擦り付け合いと言う情けない結果のようですが・・・ ご意見、ご感想、ご提案、などなどお待ちしております。

  • 「あなたが現在の学校や民間(塾など)で行われている教育に不足していると

    「あなたが現在の学校や民間(塾など)で行われている教育に不足していると思うもの」 一言でもかまいませんし、充分だと思う場合は「なし」でもかまいません!! 同じ意見がすでに挙げられていてもかまいません!!コメントください!! 教育についての知識の有無にかかわらずより多くの方から意見をいただきたいので、 どうかご協力お願いします。 様々な立場の方から意見をいただきたいと思っています。 重ねがさねよろしくお願いします。

  • 小学校・中学校教育の必要性は

    小学校や中学校の教師は教科を基に読み上げ流すだけ、 塾の先生は解るまで丁寧に教えている。従って進学す る児童・生徒は塾のおかげで、小学校や中学校の教師 のおかげではないと思います。その学校から進学する 生徒を自慢するのは良いのですが、親が塾の為に働い て行かせているので、親のおかげで学校のメンツが成 り立っているかと思います。塾には校則や虐めは有り ません。初めて校則を無くした学校が有ります、生徒 はのびのびと学び笑い楽しい時間を過ごし登校拒否も 無く虐めもなく、これが理想の昔の教育ではないだろ うか。違う方向から見た児童・生徒の教育の在り方の についての意見を書いてみました。 1日の内、 担任は何回クラスの生徒と目を合わせて話 をしているのだろうか、おそらくほとんどの生徒と目 を合わせることなく 1日が終わっているのだろうか、 「病院の医師が患者の顔を見ずにパソコンばかりを見  て結果を話をしているのと同じ状況」質問です。 小学校や中学校は必要ですか、塾に通わせればそれな りの知識が付くのでは、特に英語教育についてもです。

  • 公立教育の腐敗

    感じたことなのですが、塾ではとても解説が良く知識量が多く実践的で、習熟度別授業も行っていました。公立では教えないような発展的内容も教えます(知らないと受験に通用しないといったこともあります)。はっきり言って塾の授業のほうが興味深かったですし教師も惹きつけるものがありました。勉強にも塾の方が役に立ちましたし分かりやすかったです。正直、学校は必要ないんじゃないかと思ったほどです。学校のほうでは3、4限かかってやってたことを塾では1限程でやっていましたし、塾の方が理解出来たと思います。今や塾に通うのが当たり前の時代です。もはや公立教育は過渡期にきているのではないかと思います。 こういう実態についてどう思われますか?どうしたら公立教育を立て直せるのでしょうか?公立学校の先生や塾に通ったことがある人など、意見をお願いいたします。

  • イジメ問題、市議会議員は役に立つ?

    先週のtbsテレビ サンデージャポン において元衆議院議員の杉村大蔵氏が次のようなことを言っていました。 いじめ被害を学校に訴えても、教育委員会に訴えてもラチが空かない場合は、ぜひお近くの市議会議員、区議会議員を訪ねて行って、窮状を訴えてください。きっと助けになってくれるはずです。 議員はこういう問題を明らかにして、議会で学校や教育委員会に調査を命じて動かすことができるんですから。 皆さんは、議員相手というとハードルが高いように思うかもしれませんが、困っている市民の悩みに耳を傾けることこそが、市議会議員、区議会議員の役目なんですから。 伝とかコネとかなくていいんです。お近くの議員の事務所を訪ねて、ノックして入って行けば、拒否する議員なんていませんから、どうぞこういうことにこそ、使ってください。 明日、すぐにいじめが無くなる、とかいじめている生徒を直接懲らしめる、という手法ではないですが、彼の言っている事も一理あるようにおもえます。 果たして市議会議員、区議会議員はイジメ問題の解決に役に立つでしょうか。 被害者側、加害者側、双方の視点でご回答ください。

  • 日本の学校教育を改革する

    学校の教育をよりハイレベルなものにする為、私の意見を書かせていただきます。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 昨今、塾頼りの日本の教育や日本の学力低下が問題になっております。 そこで私の提言なのですが、 (1)本当に教えるのが上手い能力ある人の授業を全てネット配信にするかフルDVD化して、全ての公立学校の授業をそれに切り替える 勿論、教える力のある色んな先生が授業を担当してレベル別・講師別に生徒が選べるようにする (2)例え学校を休んでも家でも授業が受けれるからイジメを受けても休みたい時に休む事が可能 そうすると転校なんて本当に形だけになってしまうからイジメも根本的に解決出来る 無論、それだけでは人間教育に疑問が残る為、郊外学習・アメリカで導入されている学生の企業への研修制度も取り入れる (3)授業する人は塾講師に限らず、大学教授やノーベル賞受賞者はたまた外人であっても日本語吹き替えで対応し、もっと学びたいという意欲ある学生の為により質の高いハイレベルな先取り学習・発展的内容の学習を提供出来る (4)教育データバンクを創設し、録画された指導力ある講師達の授業を研究し、年毎に授業改善および効率の良い勉強の仕方を突き詰め、それに乗っ取った教科書作り参考書作りを行う (5)既存の公立学校の教員達は補習や質問受付や生徒指導がまだマトモにできる職員のみを残し、その他の指導力不足教員は遠慮なく切り捨てられる (6)これにより日本の教育は他国に先駆けて先進的なものになり、世界の模範とされ人類の発展に寄与出来る このプランにより日本の教育は飛躍的に上昇すると思います。 このプランが良ければ、政府に提言として提案することも可能かと思います。 皆さんの御意見をお聞かせ下さい。

  • 教えてください!!!

    最近。地方自治の勉強をしてて、塾の先生が言っていたことがきになりました。それは、東京て例をあげてみます。東京都知事・都議会議員・市議会議員を決めるのは分かるのですが、なぜ、市議会議員まで決めなきゃいけないのですか??それがどうしても分からなかったので、教えてください!!!お願いします。

  • 教育のありかたについて

    教育のありかたについて、 教え方の上手な先生の講義、授業を 市、または県がお金を出して録画し、 インターネット配信すれば、 予備校、塾にも行かなくて高度な授業が受けれ、 教え方の下手な先生には辞めてもらえば、 財政的にも余裕ができ、日本人の教育レベルもあがり、 教育にかけていたお金が生活に回せるようになり、 ゆとりのある生活が送れる。 こんな行政になっていかないものですか? また、これだとどこか問題ありますか?

  • キャリア教育などを教えたい社会人を受け入れる学校はないでしょうか。

    教育に関連した起業を行っている者です。 事業自体はITを利用したものが中心で、「人に直接教える」ような事業を行っておりません。 しかし、やはり教育は「人に教える」現場が一番大事だと感じていて、子ども達や学生に自分の経験を下に色々教えられる場がないだろうか、と考えております。 そういった塾を開くことも一つの手段ですが、それを事業にするつもりはなく、むしろ無償で教えていきたいと思います。 一番いいのは、学校で教えることですが、教員免許は持ってなく、将来教員になる(教員を専業にする)気持ちはあまりありません。(ですので、教員を目指す人のための「講師」という立場とも少し違う気がします。) ただ、最近では「キャリア教育」という言葉があるように、仕事に関して興味を持たせるための教育を中学校くらいから行っている学校があると聞いております。 そういった教育を行いたいと感じていますが、私のような考えの者を受け入れる学校はないでしょうか。(本業があるので、例えば、週1,2回放課後にクラブ活動のような形で、興味のある生徒だけに教える、という形でも構いません。) よろしくお願い致します。

  • あぁ、阿久根どうなる?

    報道によると市職員の親戚縁者総動員の選挙で前市長を破った西平新市長は市議の報酬を以前の高額なレベルに戻す案を議会に提出して議論し直して欲しい旨の意向を語ったと伝えられています。 (1)市議会議員の報酬の落としどころは? (2)地域民間の3倍と伝えられている市職員の給与は選挙の恩で現状維持? (3)規模の違いこそあれ名古屋市への影響は? 他の地域の例なども教えていただきたいとお待ちしております。