• ベストアンサー

裁判所から「支払督促」が届きました

アコムでお金を借りたまま返済していなかったからなんですが... 契約内容は下記の通りです 基本契約日:平成21年7月○日 <最新取引> 変更契約日:平成22年8月2○日 貸付日:平成22年12月3○日 貸付後残高:399,702円 そして平成26年4月2○日現在残債務金額 貸付金残高 391,983円 利息 6,690円 遅延損害金 239,699円 合計 638,372円 私は現在、定職にはつかず7年前から海外と日本を行ったり来たりの生活をしております。 昨夜一時帰国しましてポストの中を整理しているなか、上記内容でアコムから「催告書」のハガキが入っておりました。また、郵便局からは不在連絡票も入っており本日、再配達をしてもたい郵便物を受け取りました。それは簡易裁判所からの「支払督促」でした。 とりあえず10万円だけでも今日返済させてもらい、残りは分割でと思いアコムの管理センター担当の方と話したのですが、「分割払いの返済は期限の利益を喪失したためできない。なので裁判所の判断に委ねるので後日、裁判所で話しましょう。」と言われました。 そこで教えていただきたいのですが、このままこの件を放ったらかしにしてしまった場合にはどうなるのでしょうか。 帰国中は友人宅に世話になっておりますが、来週には海外へ戻るので、裁判所からなんらかの連絡が送られてくるにも目を通すことはできません。また、裁判所からの書類には「督促異議申立書」がありますが、私には全く異議はありません。分割で返済をさせていただけるなら今は最低1万円ずつでも・・・と思っております。 最悪の結果として『強制執行』として給料差し押さえなど考えられますが私は日本では就職しておりませんし、 不動産や車など差し押さえられるモノは全くもっておらず、日本の携帯電話ももっておりません。 今回の件をなんとか穏便に解決する方法はありませんでしょうか。

  • 裁判
  • 回答数7
  • ありがとう数12

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  少なくとも、日本と海外を行き来する金をお持ちなのだから、ドルでもユーロでも元でもペソでもどんな通貨でも良いから払いましょう 僅か64万円です、数回の帰国を諦めれば捻出できるでしょ  

その他の回答 (6)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.7

> 私には全く異議はありません。 と言うことは、全額を即時に返済すると言うこと。 > 分割で返済 というのなら、イコール異議が有ると言うこと。 全く矛盾していることを言っているのに気が付いていないから、相手と話が通じていないのです。 相手が「裁判所で話しましょう」と言っているのは、一括で直ちに返済しろという支払督促に対して異議を申し立てて、通常の裁判に移行し、そこで分割で返済したいと希望を出し、両者の合意する返済回数を決めて和解しましょうということ。 長期延滞している現状と、司法手続きに入っている現状からすれば、私的和解ではまた返済しない可能性が高いと判断しているのでしょう。 > 穏便に解決する方法はありませんでしょうか。 延滞期間からすれば、今回のものは時効(5年)を回避すると言う意味合いが強いと考えます。 財産等も国内に無いなら、とりあえず債務名義を取得しておくことが目的でしょう。 穏便な解決を望むなら、即時に全額を返済すれば、何の問題も無く即時に穏便に解決です。

回答No.6

 このような場合の流れは、次のようなものです。  最初の支払督促の後、しばらくすると、「仮執行宣言付支払督促」という書面が来ます。仮執行宣言付支払督促とは、最初の支払督促の主文に、「債権者はこの支払督促により仮に執行することができる。」という1文が付け加わったものです。  この仮執行宣言付支払督促を受領すると、債権者(アコム)は、強制執行をすることができるようになります。あなたの場合であれば、銀行預金などが差し押さえられる可能性があります。  最初の支払督促を受け取っていますので、仮執行宣言付支払督促は、受け取らなくても、受け取ったと見做される方法で送達されることがあります。このような場合には、あなたの知らないところで強制執行が始まることもあります。  最初の支払督促に「異議申立」をすると、手続は、訴訟に移行します。すなわち、あなたは被告とされて、原告のアコムから訴えられたことになります。その場合には、裁判所から、期日呼出状が来ますので、その期日に裁判所に出頭する必要があります。出頭しなければ、そのまま敗訴判決を受けて、強制執行をされる立場になってしまいます。  訴訟の期日に出頭した場合には、サラ金訴訟では、たいていの場合、裁判所から和解勧告がなされます。アコムの担当者が「後日裁判所で話しましょう」と言ったのは、そのことを承知の上で言ったものです。アコムのような大手サラ金は、社内で一定の基準をもっており、その基準に従って、分割払の提案をしてきます。この提案は、毎月の分割金をいくらにするかはともかくとして、きちんと分割金を支払っている限りは、新たな遅延損害金の支払いを求めないという内容の場合が多いですので、あなたにとっては、判決を受けるよりもかなり有利な内容になります。  ここで、あなたの方から、一括払いするので、いくらに負けてくれという提案をすることもできます。この場合も、大手サラ金は、何らかの基準で、「いくらならOK」という返事をしてきます。  この話合いができないと、簡易裁判所で、結局は判決を受けることになり、たいていは、債権者(原告)の全面勝訴で終わることになり、やはり、いつ何時強制執行を受けるか分からない状態になります。  そういうことで、現状では、一番穏便に済ませられるのは、支払督促に対して異議申立をして、簡易裁判所の裁判で和解をする、というルートになります。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.5

>最悪の結果として『強制執行』として給料差し押さえなど考えられますが私は日本では就職しておりませんし、 例え貴方が無職でも、勝訴判決を得た債権者は「銀行口座の差し押さえ」が出来ます(海外で、差し押さえに関する協定・条約がある国の銀行の口座も差し押さえ可能) 貴方が「全額口座から引き出して、現金で全財産を保管している」なら、差し押さえを免れる事は出来ますが、全財産を現金にして肌身離さず日本と海外を行き来するのは不可能です。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.4

 ほったらかしにした場合、裁判は欠席となり全面敗訴になります。 その場合『強制執行』になります。  その場合、給料差し押さえなどはできないと思いますが、強制執行には 『銀行口座の凍結』も含まれますよ?  海外にいっていると言うからには、銀行口座は普通あると思いますが、 お手持ちの銀行口座全部凍結されて大丈夫なんです? 穏便に済ますには裁判にて相手と実際に交渉し、話し合いましょう

回答No.3

意義申し立て書があるのなら、分割でしか払えないが払う意志はある旨を記載し、送れば良いのでは?。 海外の住所も教え、逃げるつもりもないと言えば良いのです。 無い所から取り立て出来ませんから。

回答No.2

海外行き来してるのに、なんでそんな額の金が払えないのかが不思議です。 すぐ払った方がいいですよ。 もう分割なんて話しには持って行けませんから。 せめて2~3分割ならできるかもしれませんが。

関連するQ&A

  • 簡易裁判所(消費者金融)からの支払督促について

    本日、簡易裁判所から支払督促が届きました。 身から出た錆びというのは重々承知の上で、ご質問させていただきます。 私は、某大手消費者金融アイ○ルにて平成15年3月22日に借入契約を結んでおり、平成16年12月25日まで元金50万円を借金していました。 その後、全額返済をいたしましたが、再度、借金を行い平成18年2月27日までに元金38万8千円の借入があります。 その後、平成18年2月27日以降葉書などによる督促はありましたが、支払に応じず放置をしておりましたところ、本日、簡易裁判所から支払督促が届きました。 ・請求趣旨 1.328,422円(下記請求の原因2の残額) 2.上記金額の内 180,351円(下記請求の原因2の残元金)に対する平成21年3月18日から完済まで利息制限法所定内の年26.280%の割合による遅延損害金 ・請求の原因 1. (1)契約の日  平成15年3月22日 (2)契約の内容 債務者は債権者から繰り返し金銭の借入ができる。  利息    実質年率  28.835%  遅延損害金 実質年率  29.200% *1年を365日として計算する。 2.  貸付金額の合計  1,015,000円  利息損害金の合計  333,756円(平成21年3月17日迄)   支払済みの額   1,020,334円(平成18年2月27日迄)  残額        328,422円  内訳   元金   180,351円   利息・損害金   148,071円 *利息制限法の制限内の利率で計算しなおした。 3.分割金の支払を怠った日(期限の利益の喪失日)平成17年10月13日ただし、それ以前に期限の利益を喪失したが貸出を行った場合、若しくは、請求の金額の弁済を受けた場合は、期限の利益を復活させる。 との事です。 そこで質問です。 1.添付の取引計算書を見ると、通常金利18.00%となっており、損害金利率は26.280%となっているため、利息制限法の制限内で計算されているようなので、専門家に相談をしても減額は望めないと言うことでしょうか? 2.同封の督促異議申立書には「話し合いによる解決を希望します」との項目がありますが、分割を行うにも現在失業中にて、僅かな貯蓄を切り崩しての求職中ですので、現在、収入はありません。 勿論、借りたものは返さなければならないとは思っております。 返済はどのような手段が考えられますか?(親兄弟は居りません) 3.差し押さえと言っても、我が家には一般家電位しか財産はなく(財産と呼べるほどのものではありません)、車も不動産も所有していません。その場合でも強制執行は行われるのでしょうか? 4.その他に、講じれる対策などがありましたら、御教授ください。 因みに、私は29歳の独身男性です。配偶者や扶養家族は居りません。 宜しくお願いいたします。              

  • 時効ギリギリで裁判所から督促状が届き妻がうけとってしまいました。

    時効ギリギリで裁判所から督促状が届き妻がうけとってしまいました。 時効ギリギリで裁判所から督促状が届き妻がうけとってしまいました。最後に返済した日が2006年9月15日で受け取った日が9月10日です。内容は277万貸付金で返済済み275万で利息遅延損害金が45万でその45万を払えというものです。裁判所は2週間以内に異議申し立てあるならとありますがその間に時効の成立はありえるのでしょうか?それとも受け取ったことで時効は6か月援用さえてしまいますか? 補足 この場合の一番良い和解方法は弁護士さんに相談し277万の貸付金と返済済み275万の差額で和解してもらうのが良いのでしょうか?裁判終了してしまうと一方適に自分の負けになってしますのらしいのでアドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • 支払督促が簡易裁判所

    内容は簡潔に書かせていただきます。 タイトル通り先日、支払い督促が届きました。 内容はア○ム社で元金が50万です。年利が18%、延滞損害金20% 契約は平成22年1月です。 支払いが滞り1円も返済していない状態です。 現在は実家に帰り、(契約時の勤務先、住所ともに違う)源泉上、親の会社にて給料をもらっている形になっています。 このまま異議申し立てをしなかった場合と、いま現状での対応としては何がベストなのでしょうか? 宜しくお願いします。 またこの計算だと返済総額はいくらになる計算なのでしょうか?

  • 支払督促と時効の援用について

    何年か前にアコムやアイフルから支払督促が簡易裁判所を通して来ました。分割払い希望で返信し、分割払いという話になりましたが、無職になってしまったりで1度も返済出来ず何年か経ちました。そして今になって改めてアコムから支払督促が簡易裁判所を通して来ました。返済は厳しい状況で自分としては時効の援用を利用したいと思っているのですが、今回の支払督促はどの様に対応し、時効の援用に持って行けば良いのでしょうか?自分勝手な質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願い致します。

  • アコムからの支払督促状について

    至急どなたかご意見をお願い致します。 7年前の平成18年にアコムから借入をしたものの、返済が滞りそのまま放置してしまっておりました。途中で携帯電話番号の変更や引越しがあった為か督促のハガキや連絡なども一切なくなっていたのですが、昨日アコムより返済のお願いという封書が新住所に届きました。 内容は『ご返済のない状況が続きますと期限の利益を喪失し一括返済をお願いすることもあります。つきましては下記の通りご返済をお願い申し上げます…』 とのことです。 現在残債務金額 貸付金残高¥378.239 利息¥557.097 合計¥935.336 今回ご返済依頼金額合計 利息¥558.838 となっております。 尚、返済期日は平成20年7月30日となっており、約6年は取引がないように思うのですが、時効の援用は可能でしょうか? 厳しいご意見もあるかと思いますが、病気などで無職の状態が続き支払いができない状態でした。 この度結婚が決まりどうか主人には迷惑にならないよう解決したいのです。 (1)時効援用できるか? (2)時効援用できない場合、解決策は? (3)最低どれくらいの金額を返済しなくてはいけないのか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 支払い督促後の異議申し立て

    数年滞納していた某ローン会社から簡易裁判所通じて支払い督促状が届きました。分割払い希望の異議申し立てを簡易裁判所に送りました。5月7日に発送しましたが25日現在簡易裁判所から通知がありません。異議申し立てから何日したら通知が来ますか? それともこちらの異議申し立てが通らなかったんでしょうか?毎日不安で怖いです。 分かる方いましたら教えてください。

  • 裁判所からの支払督促

    クレジットの支払いが滞ってしまい 今日裁判所からの支払督促がきました。 どう対応していいかわからず 困ってます。 わかる方教えてください。 返済は一括じゃなくまた分割で 返して行きたいです。 だれか教えてください。

  • 簡易裁判所からの支払督促

    昨日友人から相談をもちかけられました。 おととい簡易裁判所から支払い督促が送られてきて、 見に覚えもあることなので、支払いたいが23日でないと支払えないといっております。 2週間以内に異議申し立てをしなければいけないらしいのですが、 23日に一括で支払いができる場合でも、異議申し立てはしたほうがいいのでしょうか? ちなみに金額は2万円ほどです。 私がかしてもいいのですが、本人が友人からは借りたくないといっています。

  • 支払い督促について

    簡易裁判所から支払い督促が来た場合は異議申し立て書を出すということ なんですけどその前に金融会社の方に連絡して分割で支払いますから 取り下げをお願いしてもいいですか?

  • 支払督促に異議申し立てをされました~弁護士を立てずに裁判に臨みます

    支払督促に異議申し立てをされました~弁護士を立てずに裁判に臨みます 未払い金に見合わないので、弁護士を立てずに裁判に臨みます。 そこで裁判当日に必要となる証拠、書類、言わなければいけないことなどを お教えください。 経緯 平成19年春 仲介人を通じて仕事を請け負いました →仲介人のメールがあります。 平成19年末 仲介人を通じて支払うとの連絡がありましたが未払い。 平成20年末 20年中に仲介人を通じて請求しましたが未払いなので内容証明送付。       内容証明に対し、支払う旨の確約書が到着しました。       確約書には20年12月に1回、21年1月に2回の計3回に分けて支払うとの       記載がありました。→確約書は印刷されたもの。直筆サインはありませんが、       社版、本人の認印が押印してあります。 平成21年  なんの連絡もなく1度も入金されませんでした。 平成21年秋 支払督促発付。送達済み。 平成21年秋 相手は元本を一括で振り込んできました。       遅延損害金、督促費用が記載されているにもかかわらず、       その分は無視した格好です。       入金分から遅延損害金、督促費用を差し引き、       元本不足分に対し、仮執行宣言付き支払い督促を送付しました。 平成21年冬 相手から「すでに支払済み」との異議申し立てがあり、裁判の運びとなりました。 以上のような経緯で、期日請書を提出。じきに「口頭弁論」を迎えます。 裁判がはじめてなので弁護士さんにお願いしようかとも思いましたが、 未払い金が10万円に満たないので、なんとか自分で対応しようと思っています。 証拠などの提出の仕方、口頭弁論ではなにを話せばよいのか、ご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。