• ベストアンサー

生姜の育て方

生姜の育て方を教えてください。 種となる生姜を植えて、今、芽がでてきたところです。 これから、これを大きくして収穫するためには どのような肥料をどの程度あたえればいいのか 何に気をつけたらいいのか しないといけないこと、してはいけないこと などを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cope
  • ベストアンサー率61% (186/304)
回答No.1

こんばんは 生姜ですね。今芽が出たばかりということですが、畑に直接植えられたのですか?。それとも、芽出し用の苗箱等に植えられたのでしょうか?。苗箱に植えられているのでしたら、まず、畑の準備をしましょう。植付けは、5月中旬頃までにするのですが……。 まず、植付けの2週間前くらい前に、畑に苦土石灰を撒き、耕します。そして1週間くらい前に、畝を作って、巾、高さとも20センチくらいの溝を掘り、溝の底に堆肥と化成肥料を入れます。野菜のの本には、1平方あたり、堆肥3キロ、化成肥料100グラムとかいてありますが、私は家庭菜園では、余り気にしていません。元肥の上には10センチくらい間土を入れます。これで準備は終わりです。あとは芽が5cm以上に伸びたら、箱からだし、畑の溝に並べ、土をかぶせます。このとき、必ず芽は1cm以上出るように注意してください。 生姜は乾燥に弱い植物なので、生育期には敷きワラや枯草などで根元を保護します。時期的には梅雨明け前に行って、夏の乾燥に備えるといった感じですね。追肥は、植付け後10日ほど経ってから2週間おきくらい(あいまいな記憶ですみません)に、軽く化成肥料をばら撒けばよいと思います。 根生姜は茎葉が黄色くなってくる10月頃に収穫するのですが、我が家の家庭菜園では、ツマミ抜(ツマミ食い)?をしてしまって、最後まで残ったことが有りません。トホホ。 立ち枯れ病、ネキリムシには、注意してください。 大きくして収穫するには、生姜の買い置きが無いからといって、ツマミ抜きをしないことが一番です。我が家だけのことかな?。失礼しました。

kabiranran
質問者

お礼

こんばんは。早速のお返事ありがとうございました。 畑に直接植えています。 つまみ抜きをしないようにがんばって大きくしようと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

商業ベースで大規模生産をされるのではありませんよネ。 家庭菜園や趣味の範囲ということでお答えします。 元肥をきちんと施していれば、それだけで十分です。場合によっては花が咲いたときに通常の栄養剤を株から少し離れたところに刺しておいてやれば大丈夫です。 乾燥によって枯れても1回は、再生するでしょうが、難度も枯れてしまうと再生しなくなりますから、潅水は十分に行なってください。 秋に地上部が枯れたら掘り出すか、室内に移動し、霜が降りないように気を付けて下さい。 北海道でも栽培されるほど、寒さに適応してはいますが、元来は南方性の植物で、霜には弱いですから。 掘り出した場合、乾いた砂に埋めておくか、野菜室に入れてください。そして、春になったら植え付けます。 このときに適当な大きさに株分けをするのもよいでしょう。 ショウガ科の植物は比較的育てやすいものが多いですヨ。 以上kawakawaでした

kabiranran
質問者

お礼

こんばんは。お答えありがとうございます。 もちろん、売って儲けようなどとは思ってなくて家庭菜園で植えてみました。 比較的暖かい地方なのですが、それにもまして雨が降らないところですので、おっしゃられるように、乾燥には気をつけたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 種生姜は食べられないのでしょうか?

    11月頃に生姜を収穫した後に残った種生姜は食べることはできないのでしょうか?通常は捨ててしまうしかないのでしょうか? また、人体に悪影響を与えるような農薬が種生姜に使われているのでしたら、教えてください。 種生姜は出来るだけ国産のをホームセンター等で購入するようにしています。中国産しか残っていない場合には中国産種生姜になりますが。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 芽ショウガ目的で栽培した生姜根塊の利用方法は??

    芽ショウガを食べる目的で、栽培した生姜の収穫時期を逃してしまいました。 寒くなって葉っぱが枯れてきたので、掘り上げました。 昨年も同じ状況で「甘酢漬け」にしようと試みましたが、切断面が緑色っぽくなって、併せて筋っぽくて食べられるものになりませんでした。 芽ショウガにする生姜は、「甘酢漬け」には向かないのでしょうか? このような状況の使用方法として「おろしショウガ」以外の使い道があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 種生姜の分け方

    種生姜を分けるときは2~3芽ついた状態にするとのことですが、生姜の重さは関係ないのでしょうか?手元にある生姜を見てみたら白い芽がいくつも出ていて、これを2~3芽で分けるとすると20~30gくらいの欠片もできそうです。こうした小さい欠片を1個ずつ植えても育ちますか?もしくは小さいのは何個かまとめて植えるのでしょうか?小さい欠片で植えたことのある方がいらっしゃったら、結果がどうなったか教えていただきたいです。

  • 新生姜は普通の生姜になるか?

    本当に時間があったらで良いのですが、教えて下さい。 新生姜は普通の生姜になるんでしょうか? なんとなく新生姜をもっと遅く収穫したものが普通の生姜かなぁと思ったりもしますが。 生姜通の方、よろしくお願いします。

  • ショウガの植え方

    農協でショウガの種を買ってきました。 ネットで調べましたが、あまり、植え方が載っていないようなので、教えてください。 土、種の位置、肥料、場所などなど。 ちなみに、 家は、東京都内。 日が当たらない1階には庭があって、 2階には南向きのベランダがあって、 屋上はかなり、暑いです。 2階のベランダと屋上だと、プランターになりますが、プランターでもできるのでしょうか?

  • 種生姜の保存について教えて下さい

    家庭菜園で今年初めて生姜植えています 収穫後種生姜保存したいと思っています 地下1m掘って埋めて置くとよく有りますが 地下水 水位が高く 7-80cm掘ると水が湧いてきます こんな場合どうなんでしょうか 良い保存方法有りますか 教えて下さい

  • 土ショウガは育つ?

    常温で放置していた生姜から芽が出ています、この生姜を育成したいのですが可能でしょうか、大阪在住でこれから気温が下がるのですが特に保温する気はありませんが育成は無理でしょうか

  • 生姜の保存方法を教えてください

    70歳の男性老人です。今年猫の額ほどの畑に大生姜を植えてみました 見事にたくさん収穫できそうです。このいわゆる新生姜のみずみずしさがたまらなく好きです。 そこで皆さんの知恵を拝借いたしたいのです 長期間、できれば一年中保存するのは不可でしょうか、もちろん冷凍 してよろしいのでしょうか。柚子などは年中香りつけなどに冷凍して 食しています。土中に残すといわゆる種生姜よろしく筋の多いフルセン となってしまいます。よろしくお願いいたします

  • 生姜の栽培方法

    6月上旬頃、玉葱の収穫が終わった場所に生姜の種を植えようと考えております。ホームセンターに問い合わせたところ、大体4月下旬頃には売り切れてしまうとの事でした。生姜の種袋には植える時期は4月下旬~5月下旬とありますが、近場の店では大抵4月上旬から売り出されており、4月中旬過ぎには売切れてしまっています。(売り出す時期がおかしいような気がするのですが・・・) なので今から種を買っておいて、どこか別の場所の土にマルチして埋めておき、6月頃に掘り出して植えたい場所に定植できればと考えているのですが、そういう事は可能でしょうか?それか何か別に保存方法とかありますでしょうか?

  • 食べたい。

    趣味と言うか遊び程度にいろいろな野菜を作っているんですけどあまり収穫は期待できません。肥料が足りないのか狭いところにいろいろ植えすぎなのか分かりませんが今まで収穫できた物は皆無に近い状況です。ピーマンなんかは簡単だと言われていますが芽すら出ませんでした。ピーマンとセロリの作り方が分かれば教えてください。