• 締切済み

両親からの結婚祝いについて

閲覧ありがとうございます。 年内に結婚をする予定です。 私の両親からはそのお祝いとして100万円もらえることになっています。 しかし、彼はご両親からはお祝いという形で現金をもらうのではなく、 結婚式の費用を私と彼がそれぞれ同額の金額を出し、そこから出た分を彼のご両親が出しますという話になっています。 これは、彼にお祝いとしてお金を渡すとただの折半になってしまうので、彼のお母様が6対4の結婚式の出費の金額になるように考えて提案してくださったことです。 しかし、彼は自分は現金でお祝いをもらえないし、私が両親からもらった100万円があるから実際に自分が今まで貯金してきたお金はそんなに減らないのだから新居の家具などはそこから出してくれるものだと思ったといわれました。 私は、正直引っ越し費用・家具など折半をするつもりでいたのでその発言にビックリし、それを拒否すると「ケチだね」と言われました。 私からしたら彼の方がよっぽどケチであり、お祝いのお金をアテにされるとは思っていませんでした。 これは私がケチなのでしょうか?それとも彼がおかしいのでしょうか?

みんなの回答

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.5

>彼のお母様が6対4の結婚式の出費の金額になるように考えて提案してくださったことです。 なんで6対4になるようにするのかという理由によると思います。 彼と質問者さんの招待客が6:4なのであれば、金額に差はあれど公平な分担ですよね。 そのかわりご祝儀は、共有財産にするか、折半。 質問者さんのご両親からのお祝いは、質問者さんのもの。 招待客はほぼ同人数だけど、例えば「結婚式は男側が多く出すものだから」とか精神的な理由で、ご両親がそこにお金を出しているのであれば、質問者さんの負担が実質より軽くなるわけなので、引っ越し費用や家具など「結婚により発生する、二人にとって等しく必要な費用」に充ててあげればいいと思います。 「招待客比を加味した結婚式費用」と「引っ越し、家具購入」合わせて同等な金額になるように負担するのが公平だと思います。

ranrankyasarin
質問者

お礼

ありがとうございます。 招待する人数はほぼ変わりません。 彼側が多めにお金を出してくださるのは、彼の家に嫁ぐので「うちに来てもらう」という気持ちが強くあるからのようです。

noname#196137
noname#196137
回答No.4

よくわからんなあ。 ご両親が嫁にお祝い金100万円って、つまりは従来の結納金と同じ(あるいは替わり)ようなものであって、これで家具等を揃えてくださいという意味だと、私などは思いますが。

ranrankyasarin
質問者

お礼

ありがとうございます。 お祝い金は私の両親からもらうものので、結納金とはまた違うものです

  • qwreasdf
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.3

内容が伝わりにくいですが... アドバイスできるとしたら、ケチとかそのような問題ではありません。 ここであなたがケチなのか、彼がケチなのか結論が万一出たとして、それに意味がありますか? 二人で話し合いましょうよ。そのくらい。 こんなところで話し合いもできずにケチとか言い合っていてどうするのでしょうか。 これから長い間二人でやっていけるのですか?私は無理だと思います。 このままだと価値観の違いで離婚しますよね? 今よりもっともっと高額なお金の話が出ます。 そこでまたここで「私がケチなのか、それとも彼がケチなのか」と質問するのですか? 残念ですが...今のうちに別れてください。

ranrankyasarin
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご回答をいただきましたが、別れてくださいという答えは求めていません。 当然話し合って、2人の中で両親からもらったそのお金はどうするかの結論は出ていますが、どうもケチと言われたことが腑に落ちなかったので、質問してみました。

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.2

これから夫婦になろうってのに、まともに話し合いも出来ないんですね。 早めに破棄した方が良いですよ。 子供出来てからじゃ子供が不幸になりますから。 >これは私がケチなのでしょうか?それとも彼がおかしいのでしょうか? こんなの関係無いんですよ。 大事なのは二人で話し合って妥協点を見つけられるか。 ケチとかおかしいとか関係ありません。 価値観が違うなんて当たり前。 正解なんてありません。 早めに別れましょう。 結婚なんかしたら、これから家計の事、小遣いの事、子育ての事、子供の教育の事、 数えきれない問題を2人で話し合って決めていくんです。 今のあなた達には無理でしょ??? 結婚したら価値観が合うとか思ってるなら大間違い。 ケチだっていいんですよ、二人で話し合った結果なら。 おかしくたっていいんですよ、二人で納得した結果なら。 それが分からないうちは、結婚は無理ですよ。 まぁ、バツが付くのはべつに気にしないってなら、試しに結婚してみるのも良いかもしれませんが。 でも、お試し期間中は子供は作らないことですね。 不幸になるのは子供ですから。

ranrankyasarin
質問者

お礼

ありがとうございます。 別れる別れないの結論を考えていただきたくて質問したわけではないのは読んでいただければお分かりになるかと思いますが… そして授かれるかどうかもわからない子どもの話を出すのも論点がずれていますね。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>>これは私がケチなのでしょうか?それとも彼がおかしいのでしょうか? どっちもどっち。 正直、「どうでもいい」部分の話だと思う。 人間、考え方が違うのなんて当然のことだもの。 もっと重要なのは、「お互い、そういう価値観持ってたのね。。。。じゃあ、どうしようか?」 ってコトだと思いますがいかがでしょうか? >>これは、彼にお祝いとしてお金を渡すとただの折半になってしまうので、 >>彼のお母様が6対4の結婚式の出費の金額になるように考えて提案してくださったことです。 えーと。 残念なことに? おいらの読解力がたりないのか?話の意味はいまいち分かりません。 ・新婦「家」からは100万のお祝い金。 ・式費用は新郎新婦で。 ・足が出たら、新郎「家」から、足が出た分を補填。 までは分かった。 彼にお祝いとしてお金を渡すとただの折半?新婦「家」のお祝い金は式に使う前提なのか?? 6対4の式の出費?誰が6?誰が4?「合計300万の式なら、新婦側120万、新郎側180万(新郎:120万、新郎「家」60万」で、6:4てこと? どういうことか。はいまいち分からんですけど、自分らも分かってなかったりします? 分からんもんは明確にしましょう。分からないまま進めてたら困るのは自分らです。 >>つもりでいたので 「つもり」でいられても、伝えられてなきゃ、青天の霹靂ですよ。 彼が超能力者なら、あなたの心読み取ってたかもしれませんけど。 お互いに、「そういう考えを持っているんだね」って話をちゃんとした上で、何でその考えなのか?どうするのがベストなのか? が話し合えれば、どういう考え持っていようがいいんじゃないでしょうかね??? 彼がなぜお祝い金の100万から出すつもりでいたのか。あなたがなぜ折半するつもりでいたのか。 どうするのがベストだと二人で考えるのか。 よく話し合いましょう。

ranrankyasarin
質問者

お礼

ありがとうございます。 きっちり、彼側が6で私側が4になるように細かく計算するわけではありませんが、私たち2人の負担額は同額にするために彼のお母様がご提案してくださったことなので、きちんと理解はしているので大丈夫です。 きちんと話合いはして結論は出ているのですが、私がケチなのか彼がずれてるのかどうなのか聞きたくなって質問させていただきました。

関連するQ&A

  • 両親からもらった結婚祝いを

    11月末に入籍、結婚式を控えている30代女です。 今は結婚式、新居への引越準備で忙しい日々です。 費用は全て、自分たちの貯金で折半する予定です。 先日、私の両親からお祝いのお金をもらいました。 断ったのですが気持ちだからと言われ 素直に受け取りました。 そのお金には、(以前、両親が私にお金を借りた事があり) 一部、返済を兼ねているらしいです。 受け取った時に「幸せになれ」の言葉ともう1つ 「いざと言う時のために、相手に貯金は少なめ に言っておけ」と言われました。 お祝いを貰った事はまだ相手には言ってませんが 言うべきでしょうか? (黙っているのも、かくしているようで歯がゆいんですが) 結婚後に知る方がショックですよね? 黙っている理由もありませんが。。。 両親は「このお金をへそくりにしろ」と言う意味で言ったのではないと 思いますが・・・。 それと、お金をもらったら折半ではなく 自分が多めに払うものですか? (女性の方がドレスやメイクなど負担が大きいし) 常識知らずで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 結婚のお祝い

    友人から結婚出産のお祝いで現金二万円頂きました。 その友人が結婚されるためお祝いを渡すのに (1)一万円(結婚式しない場合の相場で) (2)二万円(頂いた金額と同額) (3)三万円(奇数がいいと思うので) で悩んでいます。

  • 友達への結婚祝い

    昨年の11月に結婚した友達の新居に遊びに行く事になりました。 私の結婚式と時は身内だけだったので出席してもらわず、新居に遊びに来てもらったときに お祝いの品物を頂きました。 彼女も身内だけの式だったのでお祝いを渡せず「新居に行ったときでいいかなぁ」と思っていました。 こういう場合は私もお祝いの品でいいのでしょうか? それとも現金で渡したほうがいいのでしょうか? その場合の金額も教えて頂けたらと思います。

  • 結婚を機に家を建てています。彼のご両親のお部屋について

    初めて質問をさせていただきます。 結婚を機に彼のご両親と彼が土地を購入して家を建てています。 数年は二人でその新居で生活をして、そのあとご両親と一緒に暮らす予定です。 今、生活に必要なものを揃えている最中で家具家電は家具が私、家電は彼が購入します。 大きなものはほぼ購入済みです。カーテンも私が出します。 家具家電は彼と折半だしそれはいいんですが、新居には将来的にご両親が一緒に暮らすので当然ご両親のお部屋があります。 先日、彼と私でダイニング、寝室、和室のカーテンを選び、見積もりは寸法を測ってからということで後日になりました。 次にカーテン屋さんに行く日に私は用事で行けなかったので、彼と彼のお母様が一緒に行きました。そうしたらご両親のお部屋のカーテンも(それもすごく高いやつらしいです)選んだそうで彼から「カーテンだいぶ高くなっちゃうけど覚悟しといて」と言われました。 私としてはご両親のお部屋、和室の家具家電はご両親で揃えてもらえるのだと思ってましたので正直びっくりしました。 和室は私も使うかもしれないでいいのですが、ご両親のお部屋の家具、カーテン等も私が出さなければいけないのでしょうか?

  • 結婚のお祝いについて☆

    私の友達(親友)が、近々結婚する事になりました。 披露宴など、一切なしで籍だけを入れるそうです。 この場合、お祝いをどうしたら良いか考えてます。 金額もどのくらいか、ピンときません。 物を贈るか、現金にするか、も迷っています。 もし何かプレゼントする場合は、彼女の欲しい物にしたらいいのか、旦那さんの希望も聞くべきなのか、どうなんでしょう?? 旦那さんになる彼とも、ぼちぼち仲良くしてるので、2人へのお祝いとして、考えたら良いのか。。。 どっちみち、他の友達と3人で、出し合おうと言っていて、プレゼントでも現金でも同額で考えてます。 こうゆう場合の、大体の金額(1人あたり)を知りたいです。あと、プレゼントの場合は「彼女へ」、と考えて良いのかも教えてほしいです。 よろしくお願いします!

  • 両親からのお祝いについて

    両親からのお祝いについて  先日親族の顔合わせの食事会をしました。そのとき,妻の両親から祝儀がありませんでした。 [詳細] (1) 結納は,妻側が経済的に厳しいということでしておりません。その代わりに結婚式(食事会)の費用は新郎負担と話し合いました。 (2) 結婚式を行う予定でしたが,妻側の宗教の問題でできず,波風を立てないように結婚式は2人だけで海外で行うことにしました。その代わりに食事会を行いました。 (3) 前述の宗教の問題で,結婚は揉めましたが,妻の両親が納得する内容で折り合いをつけました。  で食事会の際,祝儀のことには何も触れず,席においてあるお祝い返しは持って帰りました。私としては経済的な理由があると思うので,お祝いの金額をどうこう言うつもりはありません。しかし,折半ではなく新郎が負担をする食事会に招待されて来ているのに,お祝いがないのはどうなのだろうかと。また,それに対するお詫びもなく,平然とお祝い返しだけはしっかり持って帰るのは常識的にどうなのだろうかと思いました。何か一声ほしかったです。一般的に両親は祝儀を渡さないというのを聞いたことはありますが,それは結婚式自体を折半する,違う形(新婚旅行)で援助をしているのではないかと思います。(親からの援助目当てではありませんが…)今回は結婚に関する金銭をもらったりは全くなく,むしろ生活費が足りないということで逆に妻側に毎月仕送りをしている状況です。(しかも結婚式が近く,出費が多いので一時的に仕送りをとめたいと話したら,「それは困る。仕送りをしてほしい」と仕送りを続けております)  愚痴っぽくなってしまって申し訳ありません。これに関して皆様の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 結婚祝いの金額について

    結婚祝いの金額について お聞きしたく投稿させて頂きます。 今度、義姉が結婚することになりました。 披露宴はせず、両家で食事するという形です。 その際にお祝いとしてどのくらいの金額を包むべきでしょうか? 私達が披露宴をした際に頂いた金額と同額をお祝いとして包むべきでしょうか? 気持ちの問題とは思うのですが 交通費も二人で数万円かかってしまうし、生活もそんなに余裕があるわけではなく とはいえ常識の範囲でお祝いを包みたいと思っています。 となるとやはり頂いた金額と同額を包むのが常識でしょうか?

  • 結婚の両親からのお祝いについて

    彼からプロポーズをされて、先日無事に両家の顔合わせも終わりました。 その際に彼の両親から結納はなしでと言われ、私の両親も了承しました。 私には姉がいて、姉の結婚の時も相手の両親から結納はなしでと言われたようで結納しなかったらしいです。そのかわり式の費用や新生活の費用など自由に使うようにと、相手の両親からお祝い金として100万円頂いたらしいです。なのでうちの両親も同じ金額だけお祝い金として渡したようです。 うちはお父さんが自営業をしていますが、今の不景気で借金もかなりあり、生活はギリギリです。 しかし姉にしたように私にも同じことをしてあげたいと言ってくれています。 そして彼の両親は一切お金は出さないと言っているようです。 その分彼が頑張ってお金を貯めているようなので別になんとも思わないのですが、彼の両親の言い方が気になりました。 彼が冗談ぽい感じで自分の両親に「お祝い金よろしくね♪」と言うと、 「は?お金なんて出すわけない。なんで払わなきゃいけないの?」 と真顔で言い返してきました。 なんて言えばうまく伝わるかわかりませんが、その言い方に価値観のズレのようなものを感じました・・・。 みなさんは彼の両親の言い方はそんなに気になりませんか?

  • 結婚祝い?新居祝い?のお礼について

    私は現在妊娠しており、5月に新居に引越し、6月に結婚式を行う予定です。「これから色々とお金が必要になるから」と彼のお兄さん夫婦、お姉さん夫婦に各5万円ずつお祝いを頂きました。 このお祝いというのは新居祝い?結婚祝い? よくわかりませんが、御礼したほうがいいのではないかと思います。 彼に聞くと「御礼はしなくてもいいのでは?」と言うのですが、家の両親は「お礼をしなさい」と言います。 一般的にはお礼をしたほうがいいのでしょうか? お礼をする場合、何をお礼したらいいのでしょうか? ちなみに彼の母親にも「戌の日のお祝い」として2万円ほど頂きました。 これもお礼をしたほうがいいのでしょうか? 何をお礼すればいいのでしょうか? 常識しらずですいません。よろしくお願いします。

  • 結婚祝い、新居祝いのお礼について

    私は現在妊娠しており、5月に新居に引越し、6月に結婚式を行う予定です。「これから色々とお金が必要になるから」と彼のお兄さん夫婦、お姉さん夫婦に各5万円ずつお祝いを頂きました。 このお祝いというのは新居祝い?結婚祝い? よくわかりませんが、御礼したほうがいいのではないかと思います。 彼に聞くと「御礼はしなくてもいいのでは?」と言うのですが、家の両親は「お礼をしなさい」と言います。 一般的にはお礼をしたほうがいいのでしょうか? お礼をする場合、何をお礼したらいいのでしょうか? ちなみに彼の母親にも「戌の日のお祝い」として2万円ほど頂きました。 これもお礼をしたほうがいいのでしょうか? 何をお礼すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。