• ベストアンサー

店員が顔見ることについて

こんばんは。くだらない質問ですが、失礼します。よく、お店の店員がお会計するときとかに顔見ますよね?あれって、顔みたあと、自分より相手の顔がブスだったりしたら、優越感とか感じるものなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

考えすぎだと思います。。。

noname#196480
質問者

お礼

シンプルイズベストな回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8814)
回答No.4

コテコテに化粧した若いおね~ちゃんじゃないんだから・・ 高慢でふてぶてしく見えないようにしてるんだと思いますけど。

noname#196480
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raizer
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.3

コンビニなんかは挨拶が結構厳しいので顔をみて話せだとかいわれたんだと思います。 私も顔をみて話をする仕事をしていますが、基本何とも思いませんよ? ただ、外来の方だとどうはなしていいかわからなくて変な顔をしたりするかもしれません。

noname#196480
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196767
noname#196767
回答No.2

人によるでしょう。自分に自信の無い人であれば、優越感感じるのでは?自信の無い人ほど、優越感感じたい欲が強いものです。

noname#196480
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 店員に顔を覚えてもらうと嬉しい?

    以前にあるファーストフード店でアルバイトをしていました。 その店はアルバイトをする前からよく利用していた店です。 アルバイトで入ってみてわかったのですが、事実と違う認識がされており、「いつも○○を注文する人」(実際は○○は食べたことがなかった)といった風に思われていたそうです。違うことを指摘しましたが、それを言いふらす人がいてそのイメージは消えませんでした。頼んでもないのにその商品が出てきたり。 また、常連のお客さんに関してあることないこと言っている現場もよく見ました。 それを見ていてよく行くお店の店員には裏では何を言われているかわからないと思うようになりました。もともと顔を覚えられるのはいやだったのですが、特定の飲食店の常連にはなりたくないと思うようになりました。 というわけで、私はよくいくところでも店員に顔を覚えられたくありません。よくいくから覚えてしまうのは仕方ないと思いますが、それ以上の詮索はされたくありません。しかも、一時期常連客の名前を覚えようとかいう目標があったし。。。 また、その店の人の話によると、ほとんどの人が顔を覚えてもらって嬉しいらしく、100人の人がいたら99人は嬉しいそうです。 私の周囲に聞いても嬉しい人も嬉しくない人もいるので、これは大げさでは?と思うのです。 そこで皆さんに質問です。 1よく行くお店で顔を覚えてもらえると嬉しい 2そこの店員が裏で自分のことをどういってるか気になることがある (上記のようにあることないこと言われてるんじゃないかと) 3(嬉しいと思う方)100人いたら99人は嬉しいと思う ここからはお店で働いたことのある方に 1常連客の顔は覚えようと意識している(いた) 2裏では常連客の噂をするのはよくある(いた) よろしくお願いします。

  • 許せません。この店員を訴えることは可能ですか?

    先日の話です。 嫁と二人で、地元にある飲食店に行きました。 ここは、嫁が気に入っている場所らしく僕は初めて行きました。 主にパスタやピザ等を展開しており、スタッフは全て男性でした。 席に通されて、注文をする為に店員を呼びました。 見た目は、髭を生やしていて30代くらいの男性でした。 私と妻は席に座った状態で、店員が来たので、注文いいですか?と尋ねてさりげなく店員の顔を見て目を合わせました。 すると、その店員は何かに怯えるような もしくは凄く嫌そうな顔をしました。 特に目つきが怯えたような そして不信感に満ちたような顔をされました。 目は口ほどに物を言うと言いますが、私は営業の仕事をしていて色々な人に接しているのでなんとなくそういうのを察知する能力があるのです。 何故、このような対応になったのか考えて見ると、私が上目遣い気味で話したので、睨まれているように感じたことにより萎縮してしまったのか?とも考えました。 そうすると、私の目つきはそんなに怖いのか?相手を萎縮させてしまうのかと思うと、人と目を合わるのが怖くなってしまいました。 さらに、店員は帰りの会計の際にも、一切こちらの顔は見て来ませんでした。 私は不信感が募り、このお店に直接電話をしました。 すると、その店員の回答は以下の通りでした。 特に目つきが怖かったとかはなく、お客様に対して特別な感情を抱いていた訳ではない。申し訳ございません。 とのことでした。 しかしながら、何も意識していないのに、上記のような態度を取るのは変だと思います。 理由があるから、怯えたような目つきになるし、そのような態度になるのだと考えています。 それに、このことにより私自身が自信を失ってしまいそうです。 自分の目つきはそんなに怖いのかな?とか考えてしまうからです。 そこで、再度お店に問い合わせて、店員を問いただそうと思っています。 どう思いますか?許せません。

  • 店員に顔を覚えられるのが恥ずかしい

    私はよく、コンビニなど同じ店に何回も行っていると、店員に顔を覚えられてしまいます。 これがものすごくはずかしいです。 何回も行って毎回同じものを買ってると恥ずかしいし、 昼普通の服で行って、夜は部屋着のような格好で行ったりして服装が変わってると恥ずかしいし、 とにかく、なんとなくはずかしいです。 どこの店でも、店員さんは、顔を覚えている人はたくさんいるのでしょうか? もしそうだとしたらあまり恥ずかしくないですけど。

  • ホームセンターにあるペットショップの店員さんから、ほんの少しですが話し

    ホームセンターにあるペットショップの店員さんから、ほんの少しですが話し掛けられました。 買い忘れがあり再び会計をしてもらったときに女性店員から買い忘れですか?と笑顔で話しかけられ自分も笑顔で忘れてましたと言った流れでした。 その店には、1年ほど言っていて相手も顔は間違いなく覚えられているとは思います。 なんか、これをきっかけに少し気になったのですがあくまでも接客のうちなのは9割だと 思うのですが、みなさんもそう思いますか? よろしくお願いします。

  • 薬局の店員に恋をしてしまいました。

    見てくださってありがとうございます。 21歳、女です。 薬局の店員に恋をしました。 たまーに行く頻度です。 欲しいものが置いていなくて、通りかかった店員に声をかけました。 その店員が恋をした男性で、最初はちょっと好みの顔だなとしか思っていませんでした。 私の質問に対して丁寧にこたえてくれて、 店員からも、使用の用途とか、向こうから質問を沢山してきてくれて、とても親切な店員でした。 いろいろ説明をきいたから、一人で考えようと思い、「わかりました、ありがとうございます」と、今までの店員は去っていくのですが、その店員は去る様子もなく、それからずっと自分(店員)が使ってみてどうだったか、や、昔の自分の肌の話がでてきて、最初は少し困りましたが、顔が好みでかっこよかったので、だんだん楽しく話を聞いていました。 まあ、商品を売るためにやっていることだし店員だから、普通のことかな、と思うのですが買う商品が見つかるまでずっと付いてくれる店員は初めてだったし、すごく私の顔を見ながら話して、とにかく目じからが強くて、だんだんその男性のことが気になるようになってきてしまったんです。 15分くらい友達みたいに話していました。 会計を済ませたあとも、シャンプーとかの試供品をくれて、 また会いたいなと思ってしまいました。 そこで質問なのですが、 私はただの勘違いをしているだけなのでしょうか。文面だけでは判断しにくいと思いますが、お願いします。 男性の年齢とか結婚しているかとか、いろいろきになることがあるのですが、プライベートのことは聞かない方がいいのでしょうか。 勇気が出たらアドレスもききたいなと思うのですが、もしメールできて、うまくいかなくなったら、店行きにくいなーとも思いますし、 客観的にみて、どう思いますか? 宜しくお願いします。

  • 店員さんに顔を覚えてもらったのでしょうか?

    某店での会計時、サイフの中をゴソゴソやってると、レジ員さん(女子高生 or 女子大生くらい)に「いつもありがとうございます」と微笑みかえられました。 私は恋愛体験ゼロの悲しい22男なので、「いつもありがとうございます」に微笑み返すことしかできませんでした。 ポイントカード制の店などでは、「いつもありがとうございます」という言葉をよく聞くのですが、この店はそのような制度はありません。 他のレジ員さんはそのような言葉は言っていませんし、微笑みかけてくれたレジ員さんも他のお客さんには言っていません。 これは顔を覚えてもらったということでしょうか? その店には週1くらいのペースで2ヶ月程通っています。 レジは3台あるので、毎回そのレジ員さんにあたるわけではありません。 人の混雑時にいくので、そう顔を覚えられないと思うのですが・・・。 目立つ格好をしているわけでもありませんし・・。 もし、顔を覚えてもらえたのなら、次レジしてもらったときに、 「がんばってね」 と、一言ですが労いの言葉をかけてみようかと思っています。 みなさんのご意見を聞かせていただけないでしょうか?

  • 浜松でフロントで店員と顔を合さないホテル探してます

    浜松でフロントで店員と顔を合さないホテルってあります? いわゆる無人(自動)会計みたいな。

  • 店員さんの態度が…

    最近お気に入りのお店でランチをしたのですが、女性の店員さんに嫌な思いをしました。 店員さんが席の案内する時に奥の席どうぞと言われたのですがいつもお店に来た時は1人なので2名席に案内されてたことが多く、奥の2名席に座ろうとしたら、どうやらそのまた奥の広い席の4名席ぐらいの席だったらしくちょっと噛み合わずに店員さんに「どちらでも大丈夫です。」と言われ「お客様1名様ご案内しましたー」と笑いながら言ってたのですがその後です。 食べ終わってレジに行ったら笑ってた店員が後ろ向きで仕事をしてもう1人の店員さんと喋っていて、もう1人の店員さんが気付いてレジに入ろうとしようとしたら何かを言ってクスクス笑っていて、そしたらもう1人の店員さんがクスクス笑いながらお会計をし始めたのですが、さすがにクスクス笑いながらお会計は失礼なんじゃないかなと思いました。 その後最初に笑った店員さんはもう1人の店員さんがありがとうございますって言ってたのですが、無言。 私も接客をしてましたが他のスタッフがありがとうございますと言ったら、ちゃんと「ありがとうございます」と言うように気をつけてるのですが話が噛み合わなかった私が悪かったし変な人だと思われたからなのかなぁって… お会計に入ったレジの人も、前に料理を持ち運ぶ時に靴音立てて(ヤンキーがやってるような引きずった歩き方です。)歩いたり敬語も私よりもまともにできなくてびっくりしました。美味しいお店なのに少しがっかりしましたが今回は私に非があったからなんでしょうか…

  • 店員さんに恋

    こんにちは。 某レンタルショップの店員さんに恋してます。 かれこれ2年もたちます。 自分は大学1年の18歳で 店員さんはたぶん21~22歳くらいです。 その店には頻繁に行きます! 自分はいつもポイントを貯めていて、 その店員さんは「ポイントは貯めたままでですよね。」 と言ってくれるので そういった意味で顔は覚えてもらえたと思います。 てすが会話という会話はしてません。紙にアドバイスを書いて渡そうと思ってます。 そこで質問です! 年下は相手にされるか? 会話をしてないのにアドバイス渡して平気か? などなどいろいろ考えています。 なのでよろしければアドバイス、意見などお願いしますm(_ _)m

  • 【男性】 顔ごとそらす心理 【店員】

    男性店員さんのことが気になっています。 普通に会話出来るようになったのでアドレスを渡したいと思っていた矢先に 気になることがあったので教えてください。 このまえ店に行った時その男性店員さんに横から凄い見られている感じがしたのですが、 こちらが振り向くと目も合う暇も無いくらい凄い速さで真横を向かれてしまいました。 せめて目だけそらせば良いのに顔ごとそらされてしまいました・・・。 こんな状態が店にいる間ずっと続きました。 レジに行くと普段通り笑顔で挨拶はしてくれました。 今まではそんなこと無かったので凄い悲しいです。 顔ごとそらす男性の心理(特に店員さん)を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EP-803Aの電源が起動後すぐに切れる問題の解決方法をご紹介します。
  • 電源を入れてもEP-803Aがすぐに切れる場合の対処法を解説します。
  • EP-803Aの起動後に電源が自動的に切れる際の解決策についてお伝えします。
回答を見る