• ベストアンサー

日本人について

こんにちは。 日本人は韓国人いわくどれーだという。 ブッシュはあの大日本帝国を見事に調教したと述べたという。 日本人同士でも指示待ち人間という言葉がよく使われる。 ドレーの定義特徴(アイデンテティの喪失など)を見るとやっぱ日本人そのものだ。 日本人はどれーなのか?義務教育はドレーになるための学校なのか。 何故どのようにして普通の人間はドレーになってしまうのか。 推測論抜きでわかる方おられますか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.4

#2さんがおっしゃっているようなことは欧米人からも言われることです。 でも日本は民族や文化が比較的均一だし(移民国家の北米などと比べると)、「学校や親に教え込まれる」以外にも、自然と似た考えや習慣を持つところもあると思うんですけどね・・・。 私は日本人と韓国人って世界の中では文化が似ているほうだと思うのですけど。韓国人のほうがラテン的みたいな、大陸的みたいな外国的大雑把さ(とんでもなさ?)がありそうですが、自殺が多いのとか年齢を気にするのは似ている気がする。 とりあえず、欧米よりは違いんじゃないですか。 http://korean-culture.com/similar.htm つまり、韓国人が日本人のことをそんなに他人みたいに言えるだろうか?と思うんですが。 >ブッシュはあの大日本帝国を見事に調教したと述べたという。 これは意味がわかりません。 ブッシュってどのブッシュさんですか? 大日本帝国は1945年ぐらいで無くなっちゃいましたが。 ちなみに心理学カテゴリーですから心理学的な話を書くと、 心理学的な実験をすると、国によって異なった傾向が出るそうです。たとえば日本の大学生とカナダの大学生を比べて「これこれこういう場合にどう感じる人が多いか」とか比較すると、傾向が違うそうです。 とはいえ、世界中で読まれている文学作品なんかもあるわけで、お互いに理解できないわけではない。「人類」という意味では共通するところがあるのだと思います。ユングも普遍性を言ってますけれども。 それと、意外と日本人は頑固というか、流されているようで染まらないと思います。 表面的にはいろいろ受け入れるんだけど、根っこはなかなか変わりません。 奴隷がアイデンティティを喪失するというのはどうなんでしょう?アフリカから連れて行かれた奴隷は白人と違う文化を持っていたし、それを全部捨て去ったわけではありませんでした。 http://www.nhk.or.jp/ichiban/bnum20.html http://o.x0.com/m/18724

noname#203340
質問者

補足

国辱を受けると普通の国では大暴動が起きるのですよ。この国は全く怒らない。武器を持って戦うとかこの国では誰も考えなくなったが、気づけばこの国は兵役懲役のある国に囲まれている。日本だけが戦う心を失っている。戦前は小学校から軍事教育受けていたそうですぞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 0fool0
  • ベストアンサー率18% (134/738)
回答No.3

・・と言う事は、奴隷の方が技術も知識も文化も経済も優れた人間になれるという事なんですね。 で、韓国人は奴隷ではないから幸せで、アメリカはいい先生だったから生徒が並ぶほどに成長したと言う結論なんですね。 別にそれで何か問題があるのですか? ま、貴方の書き込まれている奴隷の定義等は知りませんが、現実に照らし合わせて分析すればこの内容で間違いは無いはずです。 結論 韓国人は奴隷以下の暮らしが幸せで堪らないM体質の民族性で、アメリカは日本だけは成長させたくて仕方が無かった、素晴らしい教師だった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202739
noname#202739
回答No.2

子どもの頃から奴隷教育をされているからです。 例を挙げるなら、 先生に言われたことだけを答えればいい。 先生の話はつまんなくても聞かなければならず、 聞かない子どもが悪い。 画一的な教育、平均点による判断、理由解明より暗記。 などなど。 推測などなく、ぼくもまわりも経験したことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

悪意ある解釈の問題です。 上位と定義するものに従順に従えば当てはまりますので、 税金を納めている時点でその解釈が成り立ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本弱体化

    日本は弱体化した。去勢され腑抜けかした。 まさかと思いネットで奴隷の定義特徴を調べるとほぼ日本人自身のことだと悟ります。 アイデンテティを喪失し働く以外一切しない。 へんまもチャンネルでは日本国憲法を奴隷憲法として酷評しています。そこまではっきりいったほうが日本人がさめると考えているのかもしれない。 どこの誰がどうやって奴隷化しているのかねこの国は。 愚民か政策、3S政策、マルクス主義など一部の単語は知ってます。 70年もたって日の丸は一掃された。この国はおかしい。

  • 大日本帝国憲法について

    こんにちわ。大日本帝国憲法について少しわからないことがあります! 大日本帝国憲法体制は一般論と日本の特殊事情を考慮し、 憲法制定後の政府と政党勢力との関係をふまえて考えると、 どのような特徴をもつものなんでしょうか? どなたか憲法に詳しい方お願いします!

  • 戦後教育

    ブッシュ大統領はあの大日本帝国を見事に調教したという。 敗戦後教育の正体とは一体なんなのか? 愛国心ありそう特攻服なんかきて、富国強兵目指しているぽい暴走族は敗戦後教育の裏なのか? ご存知の方おられますか(?o?)

  • 何で議論しなくなったのか?

    家族や周囲や友人とも議論をしなくなり、 このサイトに駆け込んで議論を吹っかける人が増えました。 日本人は何で議論せずに、カレーやラーメンなど無難な話 ばかりしているのか? なぜ議論をしなくなったのか? これまたGHQが絡んでいるのだろうか? すいませんが、推測論は抜きでお願いします。

  • 日本人は互いに《相互内在的に関係しあっている》か

     ▲  S・N・アイゼンシュタット:『日本 比較文明論的考察』  梅津 順一ほか訳 2010     http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/024226+/top.html#01  ☆ この本の訳者解説に次のようなくだりがあります。そこから問いを持ちました。  ▲ (梅津 順一:訳者解説) ~~~~~  (あ) 著者は 日本語の《基礎的な存在論的概念》・・・に注目する。  (い) 《基礎的な存在論的概念》として たとえば《自然と文化》を挙げれば 西洋で明確に区別される《自然》と《文化》が 日本では《相互内在的に》関係しあっている。  (う) あるイギリス人霊長人類学者は 日本人が実験動物のサルのために 人間並みに供養を行なうことに驚いたというが これは人間の魂(文化)とサルの魂(自然)を区別しないことを示唆する。・・・  (え) 日本の人格概念では 《個人の人格は社会関係あるいは社会的文脈に深く組み込まれていると考えられ かなりの程度 そうした文脈の中での自らの位置によって定義される》。・・・  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ きわめて断片的にわざと引用しています。  (お) 引用文中の(う)の《人間の魂(文化)》としているところは 何だかおかしいように思えます。魂と文化とが照らし合わせるようなものであるのかどうか。――ですが これは いま措いておきます。次の指摘を論点としたい。  (か) お前とおれとが 《相互内在的に関係しあっている》〔(い)〕のであり この関係がさらに広く《社会的文脈に深く組み込まれている》〔(え)〕ということ――この特徴をここで取り上げ 果たしてそうなのかを問い求めたい。  (か) その《社会的文脈の中での位置づけ》が わたしたちそれぞれのあたかも存在意義のごとくはたらいている。のであろうか?  (き) そして単位体として任意のふたりを取り上げるなら そこにマジハリ(交通)が起きたなら その人間どうしの間には《相互内在》としてあたかも以心伝心(または ミラーニューロン現象)が成っているのであろうか?   (く) この相互内在は 気持ちなのか? いわゆるクウキなのか? 情感なのか? 理知的な相互了解なのか?

  • 日本人は

    日本人がよく言うせりふで「日本人は」というせりふがあります。 ついつい言ってしまうけど、たいして知らないくせに断言してしまうのはまずいなという後悔が私は沸いてきます。一度いったけど後になって別の考えを持ち始める。きわめていい加減w 皆さんは「日本人は」といったりしますかね? あとついでに、典型的な日本人論。まことか否かもお尋ねしたいです。できれば知識戦前までさかのぼって教えていただけるとありがたいです。戦後カルトか、戦前から一貫して日本人の特徴なのかは重要だと最近思いまして。 1日本人は東日本大震災後、略奪など一切しなかった。これは日本人のまじめさと誠実さをよく表しているらしい。まことか否か。 2救急車が来たときにみんな車は止まり道を譲る。譲り合いの精神がある日本人ならではだ。まことか否か。 3八百万の神を信じる日本人。いろいろなところに神様がいると信じているらしい。本当?ずっと前から?やれカリスマ美容師だ、やれカリスマミュージシャンだというところにもつながっているのか。 4魚心あれば水心あり。人に親切にすると自分に返ってくると信じている?じゃお金貸す人少ないのは何で? 5日本人は指示待ち人間である。これは戦前からなのか?

  • 【カルト】 優生学論者が気持ち悪すぎます。

    インターネット上に現れる優生学論者って何なのでしょうか? 怒りもありますが、それより人間として気持ち悪すぎます。 素行不良(2ちゃんねる用語で言うDQN)の親は、遺伝子を残すなとか、子どもも不良になるとか、子どもが死亡しても悪いとはいえないのではないかとか・・・。子どもは関係ないじゃないですか。 反日韓国人の間では大日本帝国の子孫(日本国民)が死ぬと良いことらしいですが、こんな感じなんですね(ここで大日本帝国が悪だと言いたい訳ではない)。 あとは、どこそこ国民の遺伝がどうとか。 不良嫌いなあまり自分自身が不良になってしまうなんてなかなか出来ることではありません。 もしかしたら、家庭環境による影響の話だと言い訳を始めるのかもしれませんが、本人自身を個別で評価するべきだと考えずに、劣った家系があると信じている時点でおかしいのでは。 異常すぎませんか?何故今の時代に優生学論者がいるのでしょうか?

  • 近代ナショナリズムと大日本帝国

    戦前の大日本帝国をはじめとする国々における”人民”のナショナリズムは、いわゆる革命以後(フランス革命)にできたネイションという概念から発生したナショナリズムとは違い、いわばゆがんだナショナリズムになってしまったと思うのですが、 本来ならばデモクラシーとナショナリズムとは両立しうるものであり、それはネイションの概念が”権利と義務を均質的に共有する集団”と定義づけたときに、民主化とネイションは本質的には同じものであり、”人民”は主権を得ることでネイションを守ろうとしたからなのかなと思いました。 戦前の日本のように、主権が天皇のままであり擬似的にしか民主化という権利を与えられなかった人民を統制するのにはそのほかのエスニシティ・言語等の要素を使わざるを得なくなり、それが歪んだナショナリズムを発生させてしまったと考えました。 しかし、戦後アメリカによって一応民主化されたのにもかかわらず、あいかわらず歪んだナショナリズムがそのまま残ってしまっているように見えます。 それはなぜなのでしょうか? 前提が間違えてしまっているからなのでしょうか?

  • 欧米人は「人類は楽園を追われた」とすぐ言います。

    文化論をめぐる質問かもしれませんが、まず、哲学ジャンルに投稿してみます。 欧米人(とくに芸術家)は、人間の問題を考える際に、必ず枕詞のようにして、「人類は罪を犯し、楽園を追われたのだ」、と考えてから(実際そう書き出してから)、始めます。 まるでそうしないと何も考えられないのか、と訝りたくなるほどです。 彼らは、「楽園を追われた」という最初のイメージ抜きに、人間の問題を考えることが出来ないのでしょうか? 日本人は、別にそんなことを考えずに、「人間とは?」「生きるとは?」と思索開始できますよね。 その差異が、非常に不思議なんですが…… まあ、どちらが「得」かといえば、欧米人のほうが、お決まりのスタート地点(切り口)から、思考できるスムーズさがあるでしょう。日本人は、茫漠たる荒野のなか、素手でものを考えざるを得ず、「論」を構築しにくい。 そんな感じがします。 要するに質問の趣旨は、皆さんは欧米人の思考に苛立ちを覚えたことがありませんか? また、「楽園」云々を抜きにしている欧米人の作家といえば、誰が思い当たりますか? という2点です。

  • 日本の労働生産性の低さについて

    労働生産性というと定義上語弊があるかもしれませんが(ご容赦)、 日本人はサービス残業や非正規雇用者の犠牲に によってようやく生み出した富(GDP)を 他の先進国はより少ない労働時間(労働量)で 生み出しているように思います。 一人当たりのGDPは日本はトップクラスですが、 諸外国はトップとはいかないが、より少ない労働力投入で そこそこの一人当たりGDPを(効率よく)生み出しているように 思えるのですが、これはなぜでしょうか? 日本人は労働時間中遊んでいる人間が多くて、一部の働き蜂が きりぎりす分まで働いているということでしょうか? 質問したいのは 1.上記内容は本当のことか(単なる思い込みに過ぎないのか?)? 2.本当なら理想論でもいいので解決策はありますか? 以上よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 転職して半年の40代の私がGacktの無期限休養の記事を見て思ったこと
  • 私は仕事で「すみません僕にこれは出来ません」と降参してしまったことで、今思えばそれでよかったと思う
  • 部長に聞かれて「私は小心者なんです!」と大声で答えてしまったエピソード
回答を見る