• 締切済み

お金を盗んだ元彼について

ka-zu-neの回答

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.3

泥棒、犯罪者に対して仏心持ってどうするんですか? 完全にエネmeですね。 罪悪感もつ意味が分かりません。 彼のただのワガママ、好き勝手、犯罪の理由をあなたに擦り付けてるだけでしょう。 どこを探してもあなたに責任ないですよ。

関連するQ&A

  • 元彼からお金を要求されています。

    約3年ほど付き合っていた彼氏と半年前に別れました。 付き合ってすぐに同棲をしていたのですが、元彼が生活費を入れない、光熱費や家賃の未払い、度重なる暴力とお金の要求、虚言癖がひどくなり同棲を解消しました。それが二年前の話です。 今になり『家賃の未払いを支払いたいから気持ちだけ振り込んで』としつこく連絡がきます。 付き合ってる時に約300万の借金をさせられ私一人で返済しています。私名義の携帯を渡していたのですがそれも未払い毎月10万の請求がきたこともあり払うと言って払わず解約し私が払いました。(私の名義だった為。) 付き合う前に購入したものも勝手に売りお金にしていました。 ほとんどがギャンブルに使っていたのだとおもいます。 虚言癖なので今回も本当に支払いなのかわかりません。 同棲していた時の名義は元彼名義です。 電話、メール、SNSなどブロック出来るものはしてあるのですが、あるメールアカウントだけ拒否機能がない為連絡がきます。 生活費を一切貰っていなかったのに支払わなくてはいけないのでしょうか? もう関わりたくありません。 また対処方法などありますか? 乱文ですがよろしくお願いいたします。

  • 元彼を忘れたい

    1年半付き合って遠距離が理由で最近別れました。 かなりの恋愛体質なのでなんか毎日さみしくてつらくて。友達といても楽しめなくて。 でも勉強とかバイトとか頑張らなきゃいけないって思う自分と、つらくて何もしたくないって自分がいます。 大失恋のあとってどうやってすごしていますか? 色んな意見がききたいです。よろしくお願いします。

  • 元彼とどうすればいいのでしょうか

    こんにちは。 私は20代女です。元彼と別れてから2ヶ月半ほど経ちますが毎日思い出しては悲しくなります。 元彼とは1年半くらい前にバイト先で出会いました。 4月から彼は就職で遠くに行ってしまうので、好きだけど、俺遠距離は無理だ。と言って告白してくれなかったので、私から言って少し待たされ、遠距離になってから付き合いました。 4ヶ月弱付き合って、4回彼に会いに行きました。 彼の私への愛情が薄れて行くのを感じて、別れる直前は彼のことを全く信用できず、facebookのページを見まくったり、他の人のTwitterをみて焦り電話をしてしてなんでもないなどと言ったりもしました。(彼はもしかしたら気付いてたかも)久しぶりに会ったせっかくのデートのときも文句をたらたら言っていました。 そして、LINEで好きな人ができたから別れようと言われました。 電話をしてもお昼休みが終わるからLINEにして、と出てくれず、電話もできない弱虫!とLINEで今までの文句や思っていたことをだーっと言ってしまいました。結構ひどい内容だったと思います。短い返事がきて、その後2回電話をしたけど出てもらえませんでした。 その夜にfacebookがブロックされました。 それからは何も連絡していないのでLINEとかはブロックされているかわかりません。 私にとっては初めての彼氏で、彼も奥手だったので次はしようね、と言いつつキスもしませんでした。 彼は浮気とか絶対ありえない!というかなり真面目な人です。あと経験が少ないので ご飯に誘われたりしたらすぐその気になってしまいます(私のときもそうだった) そんな彼があと何日かでこっちに半年間帰ってきます。 1ヶ月後くらいに元バイト仲間で集まる可能性があります。 彼には彼女がいるかもしれないし、私がくるかもしれないから参加しないかもしれません。 ただ、もし彼に会うことができたら謝りたいと言って2人で話し、キスでもしてしまおうかと思っています。 半年後にまたあっちに行ってしまうので復縁は望めないだろうし、半年間だけでもいいのでそういう関係になれたらと思ってしまいます。 付き合ってるときもキスしてないし、ましてや真面目な彼にそんなことをしたらますます嫌われてしまうと思いますか? 友達として会うのは辛すぎるけど、どうしても会いたいんです。 どうすればいいのでしょうか。

  • 元彼へお金は返さないのいけないのでしょうか?

    はじめまして。23歳 女です。 高校の時から付き合ってた彼(同級生)がいますが、 3年前に私の親が自己破産をして大阪へ引っ越しました。 私も大阪へ行きそれを機にその彼とは別れました。 が、金銭面で厳しい日々が続き、その彼が「今、自分に出来ることはお金を送ることしかない」と言ってくれ、不定期ですが何度も4、5万円、多い時には8万円ものお金を現金書留で送ってくれました。 最初は「返せないし困る」と言って断ったのですが、「高校の時お前の家に半同棲しててご飯とか出して貰ったりお世話になったから」ということでした。その時、私の母と電話をかかり同じことを言ってくれました。 大阪に2年ほどいて、私だけ富山へ戻り今は一人暮らしです。彼とはその後も友達として付き合ってました。 彼は「やり直したい」と言いましたがもう家族のような存在だったので断りました。その後、彼は彼女を作り、その彼女が私にヤキモチを妬くのでもう会わないことにしました。 連絡が途絶えてから一年が経った昨日の夜、家の前で待ち伏せをされて「80万円を一括で返せ。財布を見せろ。キャバクラを紹介してやる。俺の人生を返せ」と言われました。 財布の中に3千円しか入ってなかったので渡そうとすると「そんなはした金なんていらない。一週間後、65千円を取りに来る」と言って帰っていきました。 このお金は返さないとイケナイのでしょうか?今後、どのような対処を取れば良いのでしょうか? 余談ですが、彼は無職でサラ金に借金があるようです。

  • 元彼にお金を貸しています。確実に返してもらうには

    こんにちわ。 先日、10ケ月つきあった彼氏と同棲を解消しました。 まぁ、あちらから半強制的に、「オマエは実家があるからいいだろ、俺は一人暮らしがしたい」ということで 出ていけって感じでした。 それから色々考え、彼とは別れることにきめました。 しかし、 部屋の必需品(冷蔵庫洗濯機レンジ布団掃除機などの)はすべて私が買いました。 「折半で買おうね、立て替えておくから」ということで出しましたが、 結局一円ももらっていません。 また、彼は働かない期間もあり、私にちょくちょくお金を借りていました。合計85万ほどになります。 信用してたし借用書をその都度。。という形はとっていません。 返して、といっても今は「お金がない。。」といったかんじでした。 でも月30万以上、彼は今稼いでいます。 なのでお金がないのは浪費しているだけとしか思えないのです。 「ないもんは返せない」請求してもこればかり。 このような煮え切らない態度に腹が立ち、同棲解消といっているにも関わらず私の同居人としての名前は契約に書いてあるし、 保証人ではないものの、代理で保証会社を使ったときに、 緊急連絡先が私の実家の番号だったり、なにかと今、彼が住んでる部屋には私が絡んできます。それも早速に管理会社に相談してみようと思います。契約者の名前は彼ですが・・ 引越し費用も私が最初に立て替えたので、私ばかり損をしているような気がしてなりません。 ★折半して買おうと言ったけど、一円ももらってない今、部屋にある電化製品は私の所有物として主張できますか?また、持ち出すことに関してなんの問題もありませんか? ★貸し金の返済を求めるにはどうしたら効率的でしょうか? おそらく、最初に 「部屋のもの一式もって行くからね。私が買ったんだから」と言えば、 「じゃぁ電化製品そろえるから返すお金が無い」 と返ってくるでしょうし、 「お金返して」と言えば、「電化製品は持っていくな、ないと困る」と言われると思います。本当に甘えた考えでむかつきますが。 同棲は解消しましたが、私も実家にいつまでもいる気はないので一人暮らしを考えます。 そうするとお金も家具も電化製品も必要になります。 両方、彼から取り戻すのはいけないことでしょうか? 今月末は37万ほど彼は収入の見込みがあります。 そのうち15万返してもらっても22万あまりますよね・・ 彼の家賃は9.8万。 一人暮らしで男性が生活するには十分と考えるのですがどうでしょうか? これに加え、私が生活用品を持ち出したら、彼はそれらを買うのにお金が要りますよね・・ 私としては、「今まで私に頼ってばかりでなぁなぁにしてきた、不誠実な彼が悪いのだから仕方ない」と思うのですが・・・ 私も、彼の生活費をまかなうために、私自身の生活を切り詰めましたしここ半年は一着も洋服を買ってません・・・ どのようにしたら、家具電化製品および貸したお金を取り戻す事ができるでしょうか? また、請求金額について収入のどのくらいを目安にすればいいですか? 彼の支出は・・・ 家賃は9.8万、光熱費は彼はクーラーをつけっぱなしにするので今だと合計1.5万、あとはタバコ代、ケイタイ代くらいでしょうか。 ややこしいかもしれませんが、 どうか知恵をかしてください。宜しくお願い致します。

  • お金がすべてと思いますか?

    私が、小さい頃よく「お金がほしい」と言っていた両親が、年老いてもギャンブルで蓄えを費やします。 私が介護で入っていた大金持ちのお宅では、全くお金を使わない質素な生活をしていました。 たまに、宝くじを買う私ですが、マルチ商法をしていた人からは、「ほら、あなたもお金がほしいのよ!」と・・・マルチ商品を勧められました。 お金持ちの友達が、自分の父親が自分と同じ歳の愛人を作ったと泣いていました。 お金持ちの友達が、10万円の小遣いをもらいながらも、洋服1着買うと無くなってしまうと嘆いていました。 信じられないほどのお金持ちのお嬢さんが、下働きのすし屋の職人さんと駆け落ちをして家を離れました。 超お嬢様が、超高学歴のラーメン屋の息子からふられました・・・原因は、お金の使い方でした。 それぞれに 幸せな人もいれば不幸な人もいました。 何となく、自分が経験した お金のいろいろですが・・・・・ どうでしょう、お金がすべて ??? 

  • ギャンブル依存症の同棲彼氏…

    彼氏がギャンブル依存症で、手をつけちゃいけない生活費にまで手をつけたり、消費者金融で何社からも借金をして困っています。 カウンセリングにも通わせようと試みましたが、私を含め、ギャンブルを止めてくる人間は、全て敵に見えるみたいで… 同棲したての頃はギャンブルをしておらず、どの女性と付き合っても安定期に入るとギャンブルを再開してしまうそう… 2年半同棲し、足りない生活費も面倒みてきましたが、増えていく借金に不安がつのるばかりで… ご両親を巻き込んで辞めさせようかとも考えましたが、ご両親もギャンブル好きで、貧困家庭… パチンコ屋のバイトで出会ったフリーター同士のお二人が結婚をしてできたのが彼です… ギャンブルをやめさせる方法か、彼を見放して縁を切るためのアドバイスを下さいm(__)m 宜しくお願いします。

  • お金についての価値観。

    こんにちわ。 現在同棲して1ヶ月になる彼氏(26歳)のことで、相談させて下さい。 彼とは付き合って10ヶ月です。 同棲というか、半同棲みたいなもので、彼が翌日仕事で朝が早いときは実家に帰ります。 実家まではとても近いし、仕事が農業でお父さんをなるべく早く手伝いたいということもあってのことです。 生活を始める前、お金はそれぞれ半分ずつということで決めていました。 が、6月~8月は彼は仕事がありません。 彼の実家は野菜を作っていて、毎年その時期は仕事をしない時期なんだそうです。 まだ親からお金を貰っている彼は、仕事が無い時期は当然収入もありません。 生活を始める前、6月・7月はあまりお金が無いから決めた分全部は出せないかもしれないと言われました。 少し不安や疑問はありましたが、今までの彼を見ていて、お金にだらしがない人では無いと思ったので、信じることにしました。 また、完全に同棲ではないのに半分お金を貰うのは悪いなぁって思う気持ちもありましたので・・。 去年はその時期、彼はバイトをしていましたが、今年は仕事の付き合いが色々有るとかで、バイトはしないつもりのようです。 でも、遊びの予定は立てています。 お金をどうするつもりなのか疑問だし、借金などしないか心配です。 私に渡すお金が無いのなら、貯金もほとんど無いんだと思います。(少し前に車を買ったので) でもバイトをするつもりは無い、遊びの予定は有る、じゃ誰でも心配になりますよね? 彼にそのあたりはきちんと聞こうとは思っています。 ・お金が出せないと言っているのに飲みには行く(仕事の付き合いもありますし、その他自分のことにはほとんどお金を使わないのである程度は楽しみとして仕方ないと思っていますが。) ・生活費は一応くれましたが、それは私が言い出してから。(今月の分ちょうだい~とか) 上記のことが、私が彼に対して疑問に思っている主な理由です。 私は、「お金のことは誰だって言い出しづらいんだから、なるべく察してあげるべき」「好きな人にお金の心配をかけたくない、喧嘩したくないからきちんとすべき(無いなら無い、いつなら出せる、と具体的に言うとか)」と思っているので、正直彼の行動が理解できないんです。 私が言い出すまでお金のことを何故言わないのか、アパートが決まってから生活始めるまで3ヶ月あり、6月~8月は収入が無いとわかっているのだから何故少しでも蓄えておかなかったのか、理解できません。 彼とは結婚を視野に入れてこのような生活を始めましたが、正直とても不安になっています。 私が今のように思っていることを彼に伝えたいのですが、深刻に話そうとすると私はきっと泣いてしまいます。 彼は無口な人なので、私があまりバンバン言うとますます塞ぎ込んでしまいます。 だから、ゆっくり落ち着いて、自分の考えを押し付けないように話したいのですが、どのように話せば良いか悩んでいます。 「~すべき」と私は思っていますが、それを押し付けてしまうような言い方はしたくないんです。 第三者の方々から見て、私の考えはどうでしょうか? このまま彼に伝えるには、あまりにも価値観を押し付けすぎでしょうか? 彼の嫌なところばかり書きましたが、良い所はそれ以上にあります。 家事も、言わなくても手伝ってくれますし、友達思いで優しい人です。 尊敬しているところは沢山あります。 彼のことは大好きです。 だからこそ、こんな気持ちのまま生活したくありません。 長文ですが、アドバイスお願いします。

  • 15歳年上の元彼と復縁するか迷っています…

    現在私は21歳、元彼36歳です。元彼とは2年半交際、最後の4ヵ月は同棲です。 同棲をする直前、4歳年齢詐称されていることが発覚。 嘘をつかれていたことより、元々年齢差を気にしていたのに 更に差がひらいたことがショックで、同棲はかなり迷いました。 根は真面目で情が深くてとても私を大事にしてくれる人なので… 考えても考えても答えが出なくてよくわからなくなってしまい、 同棲してみてから付き合い続けるか別れるか決めることになりました。 元々性格・趣味・体の相性は最高に良かったのですが 容姿・匂い・年齢差は気にしていました。 同棲してから何度か軽い喧嘩をしたりしているうちに 容姿・匂い・年齢差が更に嫌になってきて、顔を見るたび おじさんだな…へんな顔だな…と。酷いですが本当にそう思ってしまって… 体の相性はいいのに、キスも性行為もあまりしたいと思えませんでした。 同棲前に両親に会わせる時も正直恥ずかしかったし、 友達に写真を見せて「パパみたいw」と笑われた時もショックでした。 つり合ってない、もっと若くていい人いるんじゃない?とも言われました。 紹介するのが恥ずかしいような相手と結婚するのはダメだと思っていても 2人でいる時は凄くリラックスできるんです。 家事も手伝ってくれて毎日マッサージしてくれて こんなに相性がよくて私のことを大事にしてくれる人とはもう出会えないかもしれないと思うと… でも結局、内面以外のことでこんなに悩むのは 私が心から彼を愛せてない証拠だと思い、別れて実家に帰りました。辛かったです。 その後、若くて優しくて雰囲気と匂いが凄くタイプな人と付き合いました。 最初は楽しかったのですが性格が合わず何かしっくりこなくて… 辛いことがあった時、その若い彼より元彼に話を聞いてもらいたいな…と思ってしまい 半年も続かず自分から別れました。 最近また元彼から誘われて何度か遊びました。 一緒にいると落ち着くし、酷い振り方をしたのに それでも私はいい子だ、よりを戻したいと言ってくれました。 彼と結婚したらきっと大切にしてくれると思います。 でもできるだけ彼の顔を見ないようにしてる自分がいます… 若い彼と付き合ってからやはり重要なのは性格だとわかったのに、 自分の彼氏が36歳だと認めたくないという感じです。 4ヵ月同棲して別れるという結論に至ったわけだから、また同じ結末になるような気がします… でも振ったらまた後悔するんじゃないか?戻りたくなるんじゃないか?と思うと怖いです。 元々優柔不断なのですが考えがループしすぎて、もうどうすればいいのかわかりません… 何かアドバイスをいただけると助かります。

  • 夫の嘘とギャンブル

    夫の嘘をつく癖(?)とギャンブルについて… 結婚して4年、夫にお金絡みで何度か嘘をつかれています。 我が家は夫が独身~結婚当初にかけてギャンブルによって作った借金で債務整理をしていたのでギャンブルは一切禁止しています。 禁止していますが何度も約束を破りパチンコに行っています。 家庭のお金(支払いをするためのお金)をギャンブルに使われた時は『友達が困ってたからお金を貸してあげた』と嘘をつかれたり、私が産後で外に出られない時に夫が『かわりに支払いしてくるよ』と言ってくれるので頼んだらギャンブルに全て使い込んでしまったり… その他にも数え切れない嘘をつかれています。 今回はお盆前に知り合いの仕事の手伝いに行った時のバイト代のことです。 その日にバイト代が貰えなかった~と言っていました。 そのバイトから1ヶ月近く経ったので夫に『そういえばバイト代まだもらってないよね???』と聞きました。 すると、最初『いやー実はもらったんだよね。でもお盆の時、家族で泊まりに行ったでしょ??その時俺も金だしたじゃん?それバイト代だったんだよね~』と、言ってきたのですが私はすぐ嘘だとわかりました。 だってちゃんと私は頭の中でお金の計算していたし、夫がポケットマネーで支払ったものは何もなかったからです。 『嘘つくな。本当のこと言わないと離婚する』と私が言ったら『自分の欲しいものを買った』と… それを聞いた瞬間、今までの小さな嘘から大きな嘘まで色々思い出してしまい…また嘘をつかれたショックが大き過ぎて私は涙が止まりませんでした。 ついでに『パチンコいつ行った?』と聞くと、『最近行きました…』と…やっぱり行ってました… 嘘をつかれすぎて、信用が一気になくなってしまいました。 もう顔も見たくない…声も聞きたくない…出ていって欲しいです。 離婚…踏み出すに踏み出せない自分がいます。 幼い娘2人、3人目が来月産まれます。 自分一人で育てられる自信がない… しかも昨日は夫は帰ってきませんでした(車中泊だと思います)。 上の子はものすごくパパっ子で、ねる時に『パパがいない…寂しい…』と、ずっと泣いていました。 余計にどうしたらいいのか… そして、皆さんには『バカじゃないのか』と思われるかもしれませんが、やっぱり夫を好きな自分がいます。 一緒にいて苦しい思いをするとわかっているのに…バカなのは承知なのでこの辺の中傷はやめていただきたいです… でも、この先も嘘をつかれて生きていくのがすごく嫌です 夫の両親を交えての話し合いも考えましたが、両親を交えて何を話し合えばいいのかわかりません。 そのうち家族に嘘をついて浮気でもするんじゃないか…とも思ってしまいます。 本当に信用できない… みなさんならこのような状態になったらどうしますか?