• ベストアンサー

厚生年金、健康保険を払わないといけないの??

市の臨時採用で日給6100円で採用が決まりました。 ただし、週に4日でそれも来年3月末まで。 学校関係なので、夏休み中はほとんど休みかも。 それなのに、市の人事担当から厚生年金と健康保険保険料が差し引かれます・・・と連絡が。 主人の扶養からもはずれるため、実質経済的にはマイナスかも・・・ 現在サラリーマンの妻(第3号被保険者)です。 どう考えても、年収100万にもなりません。 この支払いを拒否することはできないのでしょうか? 市というのは、本当に融通がきかないですね・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.4

>市の臨時採用 30年程前ですが臨時に作業人夫を雇用しましたが確か3ヶ月以上連続又は年間90日以上雇用する場合は健康保険組合に加入が義務付けられる?と言う項目があった様な記憶(未だ此の条件が残っている?)があります。 厚生年金については加入条件は有りませんでした。 入るとすれば地方公務員共済組合でしょう。 詳細は 社会保険事務所に問い合わせてください。(今は国民年金の問い合わせで混んでいるかも)

junko_y3
質問者

補足

『1日または1週の所定労働時間及び1カ月の所定労働日数が当該事業所において同種の業務に従事する通常の就労者の所定労働時間及び所定労働日数の 概ね4分の3以上である就労者については、原則として健康保険及び厚生年金保険の被保険者として取扱うべきものであること』ということです。 ここまで働かないので、この条件をたてに交渉してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

「市」&「学校関係」なのに厚生年金ですか? >この支払いを拒否することはできないのでしょうか? できないでしょう。 >市というのは、本当に融通がきかないですね・・・ 市に法律違反をしろ!と?

junko_y3
質問者

補足

法律違反じゃなく、担当者の知識不足でした。 No.4のひとの補足にも書き込みましたが、免れそうですので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

年金と保険は事業所が雇用する人に強制加入させますので、厚生年金や健康保険組合に加入しないで済む個人事業で非常に少ない雇用人数の場合程度以外は支払いを強制されます。 また、月に10万円程度、支払いがありますので、一旦源泉徴収され、年末調整と、退職後は確定申告で所得税は戻ります。 今後、配偶者特別控除も無くなる方向ですので、以前に扶養手当で80000円程度毎月貰っていたのであれば、今年度はマイナスになるかも知れません。長い目で見れば、プラスかも知れないのですが、今後の国会の審議で変わりそうです。 厚生年金を支払った方が、その分は確実に短期でも年金受給額は増えますので、長生きすれば、得かも知れません。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/qa/qa0502.htm#qa0502-q511
junko_y3
質問者

補足

この3月末までは県の非常勤講師で仕事をしていました。 その時は月に35000円ほど。厚生年金も健康保険も入っていなかったんですけど。何が違うのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そうものの支払をすることを 承諾した上での 応募 であったと みなされているでしょうから 向こうからすれば いまさら なにをいってるんだ ということになるでしょうね  採用そのものが なくなるかも・・・  それでもかまわない状況のようですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康保険扶養と厚生年金第3号

    妻は年収(給与収入のみ)120万円のパートで、健康保険・厚生年金は未加入。 国民健康保険に加入、年金は国民年金の第一号。 夫は現在無職という場合で・・・ 今度夫が年収(給与収入のみ)110万円の正社員で再就職し  健康保険・厚生年金の被保険者となった場合、 妻を夫の健康保険の被扶養者および厚生年金の第三号被保険者に することはできますか。役所に認めてもらえますか。 気になるのは 上の例のように新たに健保・厚生年金の被保険者になる夫の収入が  被扶養者にしようとする妻より低くても、 妻の年収が130万円以下であれば 妻は健保の被扶養者として認められ、また厚生年金の第三号として認められるか ということです。 夫が健康保険・厚生年金であれば、国保・国民年金である妻は夫の健保の被扶養、 厚年の第三号にした方がメリット大きいものがありますからね。 例示の場合、なんか微妙な関係にあるような気がするもので質問させて もらいました。

  • 健康保険、厚生年金について

    今、職場の健康保険と厚生年金に加入しています。 臨時のため、辞令が3月27日でいったん切れ、4月1日から 再度採用という形になります。 そのため、今加入している健康保険、厚生年金とも3月27日で 一旦資格がなくなり、4月1日からまた資格を取得することにな ります。 職場より、健康保険は国民健康保険に加入するか、任意継続にす るか(ちなみに旦那は国民健康保険です)年金は、国民年金に加入 する手続きをするようにといわれています。 4月1日からまた職場の健康保険・厚生年金にに加入することに なれば保険料の計算はどうなるのでしょうか? 健康保険は子ども1人を私の扶養にしていました。 その場合なら、任意継続にしたほうが保険料は安くなるものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 健康保険と年金

    現在、親の扶養で国民健康保険と第一号国民年金保険料を納めております。 来月2月から、月10万円の条件で勤める事になりました。 その会社では、社会健康保険料と厚生年金の業者になっているときいたのですが、 できれば、自己負担少なくしたいと考えております。 健康保険の場合は、 年収が120万以下であれば、親の扶養者のままでいれると聞いた事があるのですが、 その場合、その会社で厚生年金のみお願いすればよいのでしょうか?

  • 健康保険料、厚生年金保険料について?

    健康保険料、厚生年金保険料について教えてください。 私はサラリーマンです。 昨年9月に妻が仕事を始めたため、扶養から外れました。 昨年8月の時点と、現在1月時点の私からの給料天引額を比較すると、 健康保険料は同額 厚生年金保険料は1,000円ほどUP しています。 妻が扶養から外れた場合、保険料は下がると思っていたのですが? 妻の給料からも9月から健康保険料≒6,000円、厚生年金保険料10,00も天引きされているので、合算すると、天引き額はかなり増えている状況です。 私の会社には、扶養を外す申請を出し、妻の健康保険証は妻の仕事先から再発行されました。 保険料はは下がらないのでしょうか? 他に何か手続きが必要なのでしょうか? この辺の話は、非常に不得手のため、ご教授ください。

  • 健康保険と厚生年金の扶養

    私は年収80万のパートをしています。厚生年金、健康保険を引かれています。おそらく正社員の3/4以上働いているからです。 しかしただでさえ少ない給料でそこから厚生年金、健康保険を引かれると生活していくのが大変で困っています。 そこで正社員である母の扶養(健康保険と厚生年金)になりたいのですが可能ですか? また会社にはなんと言えばいいのでしょうか?

  • なぜ健康保険・厚生年金が引かれるのか?

    市役所の臨時職員として働いているのですが、今月のボーナスの明細書を見ると、健康保険と厚生年金の分が引かれていました。 私は両方とも手続きしていないんですが、なぜこれらは引かれるんでしょうか?厚生年金も手続きしてないし、健康保険は親の分に一緒に入ったままなんですが。あとちなみに今までの毎月の給料は引かれていません。そのうちちゃんと職員課に確かめようかなと思ってるんですが、その前に気になったので誰か分かる方がいればお願いします。

  • 扶養(厚生年金、健康保険)について

    最近結婚したものです。 会社に、妻の扶養(厚生年金、健康保険)を申請しようと思います。 しかし、最近、妻がパートで働くことが決まりました。収入が月額11万4千円であり(扶養認定ボーダーラインの108万円以上)、年収が136万8千円(扶養認定ボーダーラインの130万円以上)です。 妻のパートは、夏季・冬季休業等あるので、実質、年収130万円は超えないと見積もれます。月の出勤日をMax19日のに抑えれば可能です。 会社へ扶養書類申請の際、上記の見積もり額を記入して、扶養を認定してもらって良いのでしょうか? 扶養にできなければ、妻が国民年金・国民健康保険に加入しなければならないため、経済的にかなり負担がかかります。 P.S. 追加でお伺いしたいことですが、扶養になれた場合、年金保険料、健康保険料で、扶養でない場合と差がでると思います。所得税、住民税、雇用保険料、労災保険料にも差が出るでしょうか? 以上、皆様のご回答をお待ちしております。

  • 障害厚生年金3級の健康保険と年金について

    障害厚生年金3級を申請したいと思っています。 (Q)健康保険を夫の会社の健康保険、 年金を国民年金第3号になるのでしょうか。 夫はサラリーマンで給料が1000万円ほどあります。 現在、傷病手当手金を受けているのですが、世帯の収入がいいため 国民年金は免除になっていません。 障害年金申請の時、たぶん週1回ぐらいしか働けないので、 年収は50万円にもならないと思います。 A)もしならないなら、 厚生障害年金3級-国保―国民年金=10万円ほどにしかなりません。 B)もしなるなら 厚生障害年金3級が非課税で収入になるので、申請したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 健康保険と年金

    48歳主婦でパート勤務です。昨年の1月から12月までにパートの収入が125万円の予定が135万円になりました。夫はサラリーマンですが私は税法上の扶養は外していますが健康保険は扶養家族になっています。年金も第三号になっています。年収が130万円を越えた時点で健康保険を国民健康保険、年金を国民年金に加入しなければいけないのでしょうか。しない場合はどのような罰則があるのでしょうか。今年度は130万円を超えることはありません。

  • 厚生年金がないとは、つまりどういうことになりますか?

    24歳女・既婚で、主人は訳あって失業中です。 現在は、組合の任意継続で私が扶養になっていて、国民年金は2人とも納付しています。 4月から私が就職することになったのですが、 健康保険と雇用保険はあるが厚生年金はないということでした。 健康保険には主人を扶養として入れようと考えているのですが、厚生年金はないとなると、国民年金を今までどおり2人とも支払うことになりますよね? そうなると、二人とも第1号のままということでしょうか? 仕事は3ヶ月間は本採用ではなさそうなのでそのせいでしょうか? 本採用になる際には会社側は厚生年金をかける義務が生じますか? おわかりのかた、よろしくお願いします。