• ベストアンサー

FDのボディ剛性について

TREACHERYの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私は1型のFDに乗ってます。4型と5型でフレーム剛性が違うのならどこかの部位に補強が追加されたのでしょうね。マツダ店の整備員に聞いてみれば分かると思います。 ちなみにフレーム剛性とは車両の加減速及び姿勢変化中におけるフレームの捻れやたわみに対しての強さとして使用され、剛性が高ければフレームの形状変化が少なく、剛性が低いと形状変化が多いと言えます。現在の市販車はモノコックフレームで袋形状により強度を確保しています。要は応力を分散させる形状なのです。確かに板と板を張り付けてある溶接部のスポットを増せば車両全体としての剛性が飛躍的に上がると思われがちですが、FDだとハッキリ言ってノーマル比10%増し程度です。波溶接でも30%が限界でしょう。ロールゲージをピラーやボディにあて板を行い、ステーをつけて溶接するならおおよそ200~300%上昇し、流行のサイドシルウレタン注入なら100%上昇程度です。これはあくまでレースカー製作時の数値なので一般車なら数値が若干変わりますが。 ただ、ボディ剛性が高いという事はボディ側に入力される力に対する逃げ場がない事になります。当然、FDのように足回りリンクの多くがピロ化されている車は瞬間的な入力に対し、余裕が少なく局部にダメージを受けやすいのです。たとえコンビニの段差でさえも。また、スリックタイヤでの走行は限界に近いGを加減速とコーナリングで行うので溶接部分やボディの比較的弱い部分にダメージが残ります。ボディ側に入力されたGは必ず重量と容積のあるフレームにダメージを与えます。余談ですがF1マシンのフレームはカーボン製の一体成型で、物理的に歪みませんがダメージはストレスとして蓄積され、クラックとして現れます。 話の内容がずれましたが、極論から言えば走行距離の少ない車の方がボディのやれは少なく、強度アップを前提とするには適しているといえます。とはいえ、FDは専用設計されたシャーシにより剛性はそれなりに高いです。それより重要なのは足回りのリンクパーツやブッシュ、ショックアブソーバのへたりが5年過ぎでガタとして出やすい事です。剛性が高い分、そういうパーツの働きが積極的になるためです。ボディのへたりは厳密に測定しなければ確認しようがないので足回りやエンジンのコンプレッションを購入の判断基準にされては。若しくはイジってない車両ですね。

Y2J
質問者

お礼

なるほど。車体の剛性を上げればあげるほど、ゆがみはへるけれど、車体の寿命は縮んでしまうということですね。大変参考になります。 確かに、ボディのやれはなかなか気がつかない、とよく聞きます。 それよりも足回りやダメージを受けているかどうかを気にした方がよさそうですね。購入時の参考にします。ありがとうございました。 

関連するQ&A

  • ボディ剛性=衝突安全性?

    自動車雑誌を読んでいると、評論家の方が「この車はボディ剛性が高いね」という表現が出てきます。自動車に疎い私としては、客室部分の構造が頑丈に造られているということかなと単純に解釈しています。そこで質問なんですが、ボディ剛性が高い=衝突安全性が高い、と解釈してもいいのでしょうか? 以前Hondaの軽でライフorゼスト?のCMの中で衝突安全性6スター獲得というのがあったと思います。あれは軽自動車のカテゴリーの中では万が一事故っても客室は安全(剛性が高い)ということなのでしょうか。 知っている方、教えてください。よろしくお願いします。

  • どちらのFDが・・・

    質問を致します。 初めて買う車はFDと決めています。ランニングコストや保険が高いなどは全て知っての購入です。初心者に不向きなのも承知の上です。FDの専門書などで勉強はしております。 さて、現在購入を検討しているFDは対照的な2車種です。ひとつはエンジン無しエアコン無しのただのフレーム(21万)です。エンジン一応載ってますがフルブローです。初期の1型で走行距離は9万キロです。フロントの軽い修復ありました。車体改造は車高調のみです。細々内装欠品してはいますが・・・ もう一つは最終の6型の走行8万4千キロです。価格は165万です。フルノーマルで無事故です。ディーラーの中古車です。装備は良いですが、チューニングに耐えられるエンジンか・・・ 以上の2車種です。 私の考えとしては、格安のシャーシだけ買ってきてリビルトエンジンに載せ変えてピロ等を交換してブースとアップ仕様で乗るか、比較的新しい最終型を買ってブーストアップ仕様で乗るかです。 ただ、最終とは言え8万4千キロも走っているのでチューニングにはエンジンのコンプレッションが低いと思います。OHかリビルトEGにすることを考えると初期を金が掛かりますが直す方が断然安上がりに思います。 ただ、1型は古いだけに各部のヤレも気になります。 エンジン内の樹脂パーツ等も交換に結構金が掛かるそうですし・・・ 皆様ならどちらの方がお勧めでしょうか?以上、皆様の意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • FD、走行距離いくつまでなら買う?

    あなたがMAZDA RX-7FD3Sを購入する場合、走行距離何キロまでのものなら購入を決めますか? 理由も添えて下さると嬉しいです よろしくお願い致します

  • 30プリウス ボディ補強について

    中古で30プリウスの前期型を購入しましたが、短時間での試乗では気付かなかったのですが、ボディ剛性がかなり低く、ボディ補強をしようと思っていますが、購入したばかりで、予算があまりありません。 現在、自分で取り付けが比較的容易に出来る、ストラットタワーバーか、底面につけるロアアームバーにするか悩んでいます。 勿論用途によるとは思いますが、剛性アップを体感出来るのはどちらでしょうか?

  • FDの買い方

    いつもとても詳しいアドバイスをくださってありがとうございます。なんだかんだ悩みましたが、やはりFDを購入しようと考えました。そこで中古FDの購入の際の、アドバイスをください。  質問(1)…11年以降のFDにしたいのですが、修復暦有りは絶対避けたほうがよいのでしょうか?たとえば、修復暦有りの11年式で走行少と、修復なしの8年式ぐらいで多走行でしたら、基本的に考えたらどちらがよいですか?  質問(2)…信用のおける車屋さんがありません。お勧めの信用のおけるFDに詳しい車屋さんを紹介してください。  質問(3)…家族全員がすぐ近所の車屋さんで買ってます。近所付き合いもあるので、できるのであればその近所の車屋さんで買いたいです。その場合どうすればいいですか?業販というのはそう簡単にできるものなんですか?

  • FDはいくらぐらいのを買うといいですか?

    こんにちは。 実は来年あたり、中古でFDを買いたいと思っています。 予算としましては出来れば車だけで60~70万、総額で80~90万におさめれたら嬉しいなと思っています。 そこで色々中古車を見ていたのですが、私の希望に見合う一台を見つけました。URLは、http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0004512764/index.htmlです。 この車の年式は97年で、走行距離7.5万kmなのですけど、安全でしょうか? それとも上の予算でFDを買う事自体危険ですか?

  • FD乗りたいです!RX7 FDの圧縮比!教えてください!

    ・圧縮比の正常値の範囲(許容範囲)や異常数値の原因、修理方法などです。 ・圧縮比が正常値で走行距離10万キロに近いFDはどうでしょうか?

  • 中古車の走行距離

    はじめまして。 私は今、RX7(FD3S)の中古車を総額120万くらいで買おうと思っています。 そこで質問なんですが、年式に応じた走行距離を選んだほうがいいのでしょうか?(たとえば6年式で7万キロとか) それとも年式に関係なく走行距離の少ないものを選んだほうがいいのでしょうか?(たとえば6年式で4・5万キロとか) どなたか教えてください。(できればその理由も)

  • 車の寿命って・・・(同じ車に乗り続けたいのですが・・・)

    数十年単位で同じ車に乗り続ける場合、細かな部品はちゃんと交換するようにしても、ボディのヤレや剛性の低下だけはどうにもならない問題になってしまうと思うのですが、 ボディのヤレや剛性は時間と走行距離が増えるにつれて悪くなる一方なのでしょうか?

  • FD(キヤノンMF)レンズに関する質問…

    「FD135mm3.5S.C」を中古で購入しました。 絞りリングを回しても、開放になったままです。 ボディは、アダプターを介して「ベッサT」です。