• ベストアンサー

ふなっしー偽物騒ぎ 警察が取り押さえ 兵庫の

営利活動したわけでなし、著作権がどうとか言わずに許してあげれば?と思うのですが。 だいたい、ふなっしーって公式キャラでも地元企業のキャラでもなく、他社の著作権侵害してにへら~っとしてる会社のキャラでしょ? 何だか腑に落ちません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

それを許した先に、営利活動するヤツとか、もっと悪質な犯罪行為に悪用する人間が出てくるのです。 それに対し法律は、「どこからを犯罪とするか?」と言う線引きで、今回の事件は、その線引きに引っ掛かってしまったと言うことですよ。 後は、その線引きの妥当性ですが、今回の件を許せば、全国各地のイベントに、偽ふなっしーが出まくることになりますが、イベントそのものに集客性や営利性が存在するので、我が国の著作権法等は、それを「許さない」の基準にしているのです。 但し、「検察が起訴するか?」「裁判で実刑判決が下るか?」などでは、本人が「営利目的ではない」とか、今回は営利性が低かった点は顧慮されるし、そもそも検察やら裁判所もヒマでは無いので・・・。 従い、恐らくは「不起訴処分」とか、送検もされず、もっと軽微(微罪処分など)で終わる可能性もあります。 我が国はそれなりに高度な法治国家なので、社会の仕組みを知れば、それなりに腑に落ちますよ。

soyokaze2020
質問者

お礼

報道で聞こえてくる動機からは気の毒な気がしますが, 悪質な模倣犯を防ぐためにはやむを得ず, ある意味,見せしめ的な逮捕なのですね。 ふなっしーの中のひとが一人だけなのかわかりませんが, イベントを断るなら代理を立てるくらいしてあげればいいのに という気がしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.4

著作権侵害なんて、殆どのものは日本の警察は動いていないです。社会的影響力の大きいのだけ自発的に動くんですよ。それがまさしくふなっしーなんですよ。 ところでふなっしーがどこの著作権侵害してるんですか? てっきりふなっしー運営のオリジナルだと思ってましたけど違うのですか。もし侵害してるなら、とうにどうにかなっている気がしますけど・・・それこそ社会的影響力の大きいふなっしーですから。

soyokaze2020
質問者

お礼

すいません,吉本のキャラと勘違いしていました。 吉本は版権をとろうとつきまとっているだけなのですね。 http://www.google.co.jp/search?q=ふなっしー+吉本

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

船橋の非公認ですが ふなっしー製作サイドには著作権があります

soyokaze2020
質問者

お礼

まあ,それはわかりますが,,,もっとおおらかにすればいいのになという気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.1

イメ-ジとか知りませんか、例えばかわいいしぐさしていたのに 寝転んでビクリトモしなければ、何だかだらしないとも思われますよね。

soyokaze2020
質問者

お礼

そういうことがあったのですね。 しりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法律専門の方の回答をお待ちしてます。

    HPで企業のイベント日程を無許可で掲載し公式サイトへのリンクを貼っているのですが ある企業から、問い合わせが多くて困っている、リンクと日程の掲載を削除せよと連絡がありました。 こちらの対応としましては、一旦削除し、改めて掲載要請をしようとは思っているのですが、法的にはどうなのでしょうか? イベント日程は独自で調査し、公式HPには載っていない情報です。 業務妨害・著作権侵害等にあたるようなことなのでしょうか? ちなみに個人サイトで営利目的ではありません。

  • 著作権について疑問があります

    ブログで、他社のサービスを紹介する際に、キャプチャ画像やリンクを張るのは、著作権侵害にあたるのでしょうか? よく見かけるのですが、個人だから放任されているのでしょうか? 企業ブログ=ビジネスブログで同じことをした場合は、著作権侵害になって訴えられたりするのでしょうか? 現在、企業ブログを制作するにあたって、 決まりをつくっており、著作権によっては、大きく方向転換する必要があり、困っております。 どなたか、ご存知でしょうか?

  • 著作権に関わる弁護士の仕事について知りたいです

    私は、将来弁護士を志望しておりまして、著作権に関わる弁護士として活動したいと思っています。 特にインターネットを通じた著作権侵害に対処する仕事をしたいです。 きっかけは、あまりにもネット上での著作権侵害(違法アップロードや違法ダウンロード)が多いことと、そして、意外と周りにもそれを行っている人が多かったことです。 しかし、弁護士として、具体的にどのような活動、仕事ができるのかわかりません。 個人の相談、企業からの依頼など、様々あると思いますが、具体的にどんな仕事・活動があるのか教えてください。 直接的ではなく間接的に、著作権侵害の問題に弁護士として対処していける活動も知りたいです。(著作権の意識の向上など) また参考になるサイトや、「このような団体がこのような活動を行っていて、それを弁護士がサポートしている」といったような例があれば併せて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 著作権について

    著作権について簡単に教えていただきたいです。 無断で画像を転載したりするのも著作権違反なのでしょうか? あと私、今少々友達から頼まれ事をしているのですが、 内容が「某漫画(アニメ)の絵の線画が欲しい」というものです。 線画を公式で配布しているキャラもあったのですが、 ないキャラもいまして、なのでそのキャラは元々カラーの絵を 一回印刷して、白紙になぞりたいと思いました。 …でもそれって、著作権的にどうなんでしょうか?? 友達には「営利目的とか金稼ぐのに使わなきゃ大丈夫じゃない?」 といわれたのですが、正直不安です。 家でちょっと使いたい、という程度のレベルなのですが、 勝手に印刷したりして使うのはマズいですかね…? 本当に初歩的な質問ですみません(><; 宜しくお願いいたします。

  • 著作権について

    「ふるさとCM」という地元ローカル局が主催している企画に参加しようと考えています。営利的な部分はありません。ビデオ編集して地域自慢をするわけですが、その編集の際に音楽を挿入しようと考えています。 井上陽水さんの「少年時代」をリコーダーで演奏したものを挿入しようと考えています。 自分が演奏した場合でも著作権侵害にあたるのでしょうか?

  • 一社会人としての同人活動の扱いについて

    一社会人としての同人活動の扱いについて 現在某中小企業に勤めているのですが、数年前から趣味としているイラストや漫画といったものを、同人誌という形にまとめ、イベント等に参加してみたいと思っています。 ただ、内容的に某ゲームの二次創作(健全)に当たるもので、著作権先は二次創作について特にOKともNGとも声明等出しておりません。いわゆる黙認に当たるものと考えられます。 ただ、黙認かつ親告罪とはいえ著作権を侵害していることには変わりがない上に売買まで行うわけですから、こうした活動が会社側にバレてしまった場合にどのような扱いを受けるのかを心配しております。自分で言うのも何ですが、バレなければいいといものでもないですし…。 小さい会社ですので、ちょっと口を滑らせたのが発端になって、人伝えに広まることも考えられますし、年配の方はこうした文化に理解がなかったり、頭が固かったりと”著作権侵害”という言葉に拒絶反応を示すことも十分考えられるのでは…と思うのです。 もちろん会社によって対応は様々だとは思いますので、内の会社ではきっとこうなるだろう、又は実際に二次創作がバレてこういう扱いを受けたという方がいらっしゃいましたら、参考までにお話を伺えたらと思います。

  • アニメキャラクターの無断使用について

    はじめまして。 最近、よくブログなどで、著作権のあるアニメキャラクターを無断で 使用する方が増えてきました。 明らかに著作権の侵害であるのに、なぜ、そのブログやサイトは放置 されているんでしょうか? また、「非公式ファンサイト」「~ファン活動の範囲内で」などの 言い訳は通用するのでしょうか? おしえてください!!

  • イントラネットでの使用は著作権侵害?

    私の会社では、インターネット利用が制限されているので、インターネット上の情報をイントラネットに取り込んで公開しようと思っていますが、これって著作権の侵害にあたるのでしょうか。 一企業内と言うことで、拡大解釈で個人利用と言うわけにはいきませんか。

  • 【著作権】動画作成にCM音源の使用

    ニコ動を見ているとCMや映画の予告編のパロディ動画を作って投稿している方がいますが、 それらの音源を使用するのは著作権侵害にならないんでしょうか? パロディって見ている分にはおもしろいですよね。 私もよく「このCMを○○(マンガのキャラ)でやったらおもしろいだろうな」とは思うんですが、 音源をそのまま使っていいのかな…?と疑問に思いました。 バックミュージックや俳優さんの声も入りますし、ニコ動に広告を出してる企業だとか、同業他社だとか、そのあたり関係あるのかわからないですが、いいのかなぁ???と。。。 違法にならないケースもあるんでしょうか? 検索してもわかりませんでした。一般的なお話で教えてください。 よろしくお願いします。

  • 建築設計図の著作権について

    某建設会社で建築設計をしている者です。 見積もり提出と同時に客先へ提出した設計図が、無断で他社建設会社へ渡り、その建設会社がその図面で施工してしまう(当社には一銭も入りません)ということがたまにあります。 特に著作権保護の為の手続きはなにもやっておりませんが、無断で図面を使用することは著作権の侵害になるのではないでしょうか? あるいは、無料で提出した設計図が使われることは、著作権の侵害にならないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のEW-M770Tで無線LAN設定を行っている際、登録時のパスワードを入力したところ、NGの表示が出て印刷ができません。
  • 登録時のパスワードを使用してEW-M770Tの無線LAN設定を行った際、NGのエラーメッセージが表示され、印刷ができません。
  • EPSONのEW-M770Tで無線LAN設定中に登録時のパスワードを入力したところ、NGの表示が出て印刷ができなくなりました。
回答を見る