• ベストアンサー

うさぎのおしっこ

lllllの回答

  • lllll
  • ベストアンサー率26% (49/183)
回答No.2

ペットシーツを使うと、よけいに臭くなるように思います。ペットシーツを置くよりも、何もないほうがましなような・・。猫用の砂が一番、消臭効果があると思います。ペットシーツの上にひとつかみ置くだけでも、消臭効果はあるかもしれません。それから、おしっこが牧草につくと、臭くなると思いますので、トイレに牧草が落ちないようにレイアウトするとよいと思います。

noname#6689
質問者

お礼

牧草がつくと臭くなるのも初めて知りました。 うちのウサは、何が嫌なのかトイレをくわえて良く振り回して暴れています。牧草が入らないように気をつけてみます。

関連するQ&A

  • うさぎ

    うさぎのおしっこを吸うシートが売っていますが、1日用のシートでも数時間したらおしっこのにおいがしませんか?女性の生理用ナプキンは数時間つけているとにおいがするので取り替えないといけませんが、うさぎのシートも同じようににおいがしてくるんでしょうか?みなさんの意見を聞いて買うか買わないかを判断したいので、よろしくお願いします。

  • うさぎのおしっこについて

    うさぎを飼い始めて10日になります。(生後2ヶ月半のライオンのメス)普段はゲージの中で飼っているのですが夜には一時間位ゲージから出して遊ばせているのですが、ゲージから出して遊ばせているとおしっこをしてしまいます。(ゲージには自由に戻れるようにはしてるのに、いろいろなとこで・・。)ゲージ内ではトイレ以外ではおしっこはしません。 おしっこが出そうな雰囲気とかってあるのでしょうか? またトイレ以外でおしっこをしないように躾けることは可能ですか?うさぎ飼い初心者です。 あまりに可愛くて甘やかしてる感じがします。

  • 犬のおしっこの臭いを取るには?臭くて困ってます。

    1歳のミニチュアダックスを飼っています。部屋にトイレシートを設置してはいるんですが、ちゃんと出来るときもありますが、はみ出してしまう事もしばしばです…。ある日主人がベランダに出しておしっこをさせてしまってから、時々ベランダでする事も増えてきたんですが、ベランダのコンクリートに臭いが染み付いてしまっていて、部屋にいても風が通ると臭ってしまい困っています(> <) 我が家では人工芝は引いており、一度全部洗ってコンクリートも水を流しながら磨いた事もあるんですが、臭いが消えません。 何か臭いを消す良い方法と洗剤があれば教えて下さい! またトイレシートからはみ出さないでおしっこをさせる方法もあれば是非!

    • 締切済み
  • うさぎおしっこについて。

    うさぎを飼い始めて半年くらいになります。 トイレもすぐ覚えてくれておしっこは99%トイレでしてました。 そして、3ヶ月くらい前の話になりますが、親がうさぎを外に出したくて掴もうとしたら逃げたんですよ。それを追いかけ回して逃げられてってのを30分くらい繰り返してたみたいで、、私はその時いなかったんですけど失禁するくらい追いかけ回してたようです。 それからトイレで一切しなくなって隅でするようになってしまいました、、 たまーにはトイレでしたり、最近だと半分くらいはといれてしてくれたりします。 追いかけ回すまでは本当にトイレでしてたのに、それからトイレ以外でもよくするようになってしまいました。 これはもうどうにもならないでしょうか? いまだに外に出す時にすごい暴れるんですけどなにか上手に出すコツはありますか? あと、中にタオルを入れたらまずいですか?

  • ウサギの匂いについて

    ミニウサギのメス、生後約半年についてです。 先月から飼いはじめてるのですが、匂いが気になります 何の匂いかというと、ツンとくるような、オシッコの匂いなのかなぁ~ 例えようがない匂いなのですがウサギのトイレの匂いと近いような気がします。 トイレも結構匂いますし(毎日掃除していますが)・・・ ウサギって飼いはじめた先月当時は無臭だったような気がするのですが、ここ最近匂うような気がします。 原因があるとすればなんでしょうか。

  • うさぎがトイレ以外でおしっこをしてしまうようになったのですが

    2歳のネザーランドドワーフ(♀)を飼っています。 これまでは発情期とかでトイレ以外ですることはあっても 大体トイレでしてくれてたんですが、 ふと気付くと最近2カ月ほどほぼ毎日トイレ以外のところで おしっこしてあります。 とりあえずケージの中ならペットシーツで対応しているのですが 夜、サークルで囲って遊ばせているときにも してしまうのでちょっと困っています。 うさぎがトイレを忘れることってよくあるのでしょうか、 何か策とかありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • うさぎにおしっこをかけられる

    生後4か月くらいの♂のミニウサギを飼っています。 普段はゲージ内のトイレでおしっこをちゃんとできるのですが、 ここ最近、散歩中に私の膝の上でおしっこをします。 散歩中妻も一緒にいるのですが、 妻の上ではおしっこをしません。 怒っても、キョトンとしているだけです。 おしっこをかける以外、私と妻へのウサギの態度に差異はないように思えるのですが、なぜでしょうか。

  • うさぎのおしっこが赤く見えます(T_T)

    ウサギ(1歳8ヶ月)3日前に、おしっこが赤っぽいのに気づきました。トイレにシーツを敷いてあるのですが、全部ではなく、おしっこをしたすぐの場所・・・が赤っぽい色になってます。(おしっこが広がった) 部分は普通です。 血が混じっているかどうか見た目では判断できないくらいなのですが、今日も同じようなおしっこをしました。 食欲もあり、元気はあります。えさは変えてませんが、庭で遊ばせたときに、木の葉っぱとかを食べていました。 (3日前も庭で遊ばせていたんです) 心配でネットで色々調べていたのですが、判断がつきません。市内にある病院は爪きりに1度行ったことがありますが、 その時にウサギは専門でないと病気の治療とかは難しいと聞きました。 どなたかアドバイスお願いします。

  • うさぎのオシッコの後がお酢できれいになるのは,なぜ?

     うさぎのトイレのおしっこのこびりつき。お酢でふくときれいになると聞いていたので,やってみたら短時間できれいになりました。  うさぎのオシッコには,カルシウムが含まれているから・・・。とまでは考えたのですが,お酢できれいになる原理がわかりません。  ご存知の方,教えてください。

  • 飼い猫が畳に、おしっこをしてしまいました

    今日みたいな梅雨の蒸し暑い時期に、猫が畳におしっこをしてしまいました。 トイレの砂にかける消臭剤や、ペット用の汚れ落とし 殺菌剤など、いろいろ試しましたが臭いがとれません。 このままですと、またここでオシッコをしてしまうのではないかと不安です。 まず、この畳のオシッコの臭いをいち早く取る方法を ご存知でしたら教えて下さい。 うちでは2匹飼っているのですが、1匹はトイレ以外 では絶対しないのに、畳でやってしまった猫は、ちょっとでもトイレが汚いと(うんちがあったりすると) オシッコをトイレでやりたがりません。 神経質過ぎて困ってます。 これに対してもアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー