• ベストアンサー

フランス語の質問 (si)

si で形容詞や副詞を強調することが出来るそうですが très とはどういったニュアンスの違いがありますか? 例えば(1)と(2)の違いはありますか? (1)Elle est si sympathique. (2)Elle est très sympathique また、とある問題集に 彼は一生懸命勉強している という表現として Il travaille si dur となっていましが、 これは 英語で言うところの He studies very hard. でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

フランス在住の者です。 ニュアンスの違いはあります。 très は(2)を例にとると、ただ単にsympathiqueの程度を強調しているだけです。 日本語だと "とても"、英語だと "very" に相当します。 si も同じように、形容詞や副詞を強調しますが、少し比較的な意味が加わります。 日本語だと "こんなにも、これほど(までに)、それほど" と訳され、英語だと "so, such" にあたります。 何と比較するかを文には書きませんが、目の前の状況だったり、すでに話題に出ていたり、予想がついていたりするものを指して、それと比較して用いられます。 わかりやすい例で訳してみましょう。 A) Ce livre est très cher? B) Ce livre est si cher? A) この本はすごく高いの? B) この本はそんなに高いの? (もっと安いだろうと思ってたのに...) 違いはお分かりいただけましたか? 以上の点をふまえると、 2つめの疑問点は、He studies so/such hard. と答えることができます。 ただ、「彼は一生懸命勉強している」というのは曖昧で、この文だけを見ると très に近いでしょう。理由は、これだけでは比較対象がないからです。 もしその"彼"が、"普段はまったく勉強しないのに"とか、"あなたと比べて彼はこんなに"一生懸命やっている、 などというように、何らかの前提があるうえで書かれていたら、確実に si だといえます。 ご参考になれば幸いです^^

ennnis
質問者

お礼

比較対象という前提がある場合はsiのほうが適しているんですね。ここには載せなかったのですが、確かに前後の文章から見るとそのようなニュアンスが含まれていました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1、     (1). 彼女はこんなに(=かくも)気遣ってくれる。     (2)。彼女は非常に同情的である。 2。Il travaille si dur となっていましが、英語で言うところの He studies very hard. でしょうか?     He studies so hard. が近いような気がします。

ennnis
質問者

お礼

なるほど、 veryではなくsoのほうが近いんですね ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フランス語クロスワード

    フランス語のクロスワードを解いているのですが、どうしてもわからないものがでてきたので教えてください。 1.il est electricien et travaille pour son propre compte. il est ... (7 lettres, aではじまる) 2.elle a commence comme vendeuse dans un grand magasin, puis elle a eu plusieurs promotions. aujourd'hui, elle est directrice des achats. elle est devenue... (5 lettres, 2文字目がa) 直接の答えでなくヒントでも構いません。よろしくお願いします。

  • フランス語の翻訳をお願いします

    フランス語のコメントをもらったのですが、オンライン翻訳ではうまく日本語に翻訳できませんでした。 "Mais si en fait elle y est !" "C'est très rigolo. Il manque quand même au décor une tour Eiffel, un béret, une baguette de pain et une bouteille de vin." フランス語の得意な方、どうぞよろしくお願いします。

  • フランス語の質問です。

    以下のような文章ですが、疑問に思っています。 Max est étudiant. マックスは学生です。 Il est anglais. 彼はイギリス人です。 通常英語であれば  Max is a student. となりまして、冠詞 a が付くと思いますが、どうしてフランス語ではつかないのでしょうか、職業とか何かステータスを表す単語にはつけないのでしょうか。また He is an English. と大文字で書きたくなりますが、フランス語は小文字で書いてありました。 この辺のところのフランス人の意識というか、背景をご存知でしたら教えてください。フランス語の辞書にはétudiantもanglaisも形容詞であり、名詞でもあると記載されていましたので、フランス語では形容詞で表現する傾向があるという事なのでしょうか。つまり以下のように述べると不自然となりますでしょうか。 Max est un étudiant. Il est un Anglais. 英語とフランス語の共通性やら背後にある意識に関心があります。フランス語初学者です。

  • フランス語

    英語でいう「very」や「MORE、MOST」など形容詞を強調する語はなんと言うのでしょう。ふつうに形容しの前につければよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • フランス語のavoirなのですが・・・

    フランス語なのですが、 Elle est si bete qu'elle se fait avoir partout. (※bete の前の方の e にはトレマが付きます。) この文はどう訳すと良いのでしょうか? 彼女はとても愚かなので、...? avoirが自動詞の様に使われている気がするのですが、何かが省略されているのでしょうか?

  • 【フランス語】エリジオンについて

    【フランス語】エリジオンについて 文章をエリジオンすべき所はするという問題なのですが問題を解くにつれチンプンカンプンで...。教えて下さい...。 1. Je aime les chats. → J'aime les chats. 2. Est-ce que il y a encore de la eau?→Est-ce que il y a encore de l'eau? 3. Je ne ai pas de ordinateur.→Je n'ai pas d'ordianteue. 4. Elle arrive à le hôtel à quatre heures. 5. Il me acheté une belle auto. 6. Ce est la école de Oliver. 7. Je te écoute avec plaisir. 8. Je vais la accompagner a le aéroport, si elle veut. 9. Elle se occupe de son travail maintenant. 10. Un jus de orange, si il vous plaît.

  • フランス語の読みを教えてください。{至急!}

    下記のフランス語の文章の発音というか読み方を教えてください(;_;)! 至急お願いします(;;) "Elle serait bien vexée, se dit-il, si elle voyait ça… elle tousserait énormément et ferait semblant de mourrir pour échapper au ridicule. Et, couché dans l'herbe, il pleura. C'est alors qu'apparut le renard. on ne voit bien qu'avec le coeur. L'essentiel est invisible pour les yeux. C'est le temps que tu a perdu pour ta rose qui fait ta rose si importante.

  • 訳と文法をおしえてください

    Je ne joue pas très bien et l'enregistrement est de mauvaise qualité mais l'émotion, si simple soit elle, est là. si simple soit elle. この意味、そして どうしてここで接続法を使うのか、わかりません。 l'emotion est la. となり、(si simple soit elle.) となるんですか? また elle は la musique と思われます。 Un petit haiku musical en fait. en fait が わかりません。

  • フランス語 むずかしすぎる・・・。

    フランス語独学者で、 先週にもここでお世話になりましたsomei-yosinoです!! 今回も解決できません↓↓ たくさんの質問ですぃませんがお分かりになる点がありましたら どうか教えていただけると幸いです。 さて、 さっそくですが (1)副詞句の位置 Vous pouvez venir tous les deux diner a la maison samedi? 土曜日、お二人で夕食に来ない? この例文は、本から取ったもので、 tous les deuxは、同格か副詞句、恐らくは副詞句だと思いますが、 副詞句は、 副詞の位置と同じで 複合時制の場合は助動詞の次、もしくは過去分詞の後に置くんですか? (2)接続法のqueの従属節は「全ての場合」主節と異なる主語? 手元の本にゎ avoir peur, etre content, vouloir,prefererなどは 主節と従属節が異なる主語の場合には que+接続法 にして、 同一の主語の場合は 動詞(形容詞)+de+不定詞 または 動詞+不定詞 にするとありますが、 主節と同じ主語を従属節に使うことができるものもありますか? 一方で普通の属詞節でゎ Elle a dit qu'elle s'etait mariee l'annee precedente. 彼女は前の年に結婚したと言った。 と、主節と従属節が同じelleの例文を発見しましたッ!! つまり、普通の属詞節でゎ主語を同じにしても問題なぃですよね??(汗) (3)中性代名詞の比較 以下の二つの例文は自分で作ったんですが、 中性代名詞の比較級、最上級では、男性単数形でいいんでしょうか・・・。 比較級 Ceci est plue lourd cela. それより、これのが重い 最上級 Cela est le plus beau des fleurs 花の中ではそれが最も美しい 毎回難しぃ質問が一個ゎあってすぃません><; どなたか、おわかりになる方どうかよろしくお願いしますッ!!!!

  • フランス語の質問です。

    Ce petit garçon est bien soumis. この少年はきわめて従順だ。(よく飼いならされた?) Le temps lui est soumis. その時間は彼に捧げられた。 Il est complétement soumis à l'autorité paternelle. 彼は完全に父の(ような)権威に服従した。(完全に服従させられた?) 上の3個の文章の訳し方としまして、soumisはこの場合be動詞+過去分詞ととらえて受身形で訳すのか、それとも文意を斟酌して形容詞として訳すのか、どうなんでしょうか。フランス語は単にbe動詞やhave動詞と過去分詞のような?動詞をつなげて単に過去を表すようにみえますがその通りなのでしょうか。 適当に日本語らしく訳してみましたが、そもそも正解でしょうか。フランス語独学14か月目の初学者です。