• ベストアンサー

男の人が好きなお弁当のおかずを教えてください

男の人が好きなお弁当のおかずを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jetese
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.8

牛丼 とんかつ ナポリタン エビフライ 豚の生姜焼き

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • gooyskaao
  • ベストアンサー率30% (143/476)
回答No.7

鶏の唐揚げ ハンバーグ エビグラタン エビフライ だし巻き卵 おなか空いたぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

焼肉・唐揚げ 味はかなり濃い目で

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.5

■肉が主体の料理 ・唐揚げ(竜田揚げ含む) ・豚の生姜焼き ・ウインナーソーセージ ・酢豚 ・ホイコーロー(肉キャベツの味噌炒め) ・野菜(アスパラ、インゲン、ニンジン等)の肉巻き ・肉じゃが ・肉そぼろ ・メンチカツ ・とんかつ ・ハムカツ ・焼き鳥 ・チャーシュー ・シュウマイ ■魚介が主体の料理 ・焼きシャケ ・メカジキ/ブリの照り焼き ・海老フライ/天ぷら ・アジフライ ・白身魚のフライ ・海老チリ/マヨ ・さつま揚げの煮もの ・ちくわの磯辺揚げ ・明太子 ・ツナ ・佃煮(小魚/昆布/海苔) ■卵が主体の料理 ・卵焼き ・スクランブルエッグ ・卵そぼろ ・オムレツ ・オムライス ■野菜が主体の料理 ・コロッケ ・ポテトサラダ ・春雨 ・野菜炒め ・八宝菜 ・きんぴら ・ナムル ・キムチ ・たくあん ■その他 ・麻婆(豆腐/茄子/春雨) ・厚揚げ/豆腐の煮物

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.4

鳥のから揚げ。出し巻き卵。・・・この辺は間違いないのでは。(豚しょうが焼きは個人的に嫌ですね。冷めると固くて不味そうなんですもん。) あまり凝ったものよりも、「ごくオーソドックスなものを美味しく作れる」って方が好感持てるかもしれませんね。普段から料理やってるなって感じで。 野菜料理が充実していると、出来る子だなって思います。現に、弁当の野菜ってレアだしテンションが上がる。健康に対しての気遣いも感じられる。 逆に、肉系満載だと「偏った食生活の子なのかな」とか「安易に男受け狙い過ぎちゃったな」とか変に勘繰ってしまいます。 大人の男性なら、肉より焼き魚系の方が評価上がるかもしれません。ただし脂が乗ってて柔らかいちゃんとしたものを。固くてパサパサなら出さない方がいいです。 あと、種類が多くて量も多くて華やかだと、見た目のインパクトでハート鷲掴み。・・・こういうのもかなり大事かもしれません。 あ、あとこれ重要。パン系ではなくご飯ものを。勿論人にもよりますが、男性ならご飯ものの方が受けはいいと考えていいと思います。 でも、バラエティ番組なんかで女性芸能人が弁当を作って男性に審査されるってのがよくありますけど、結局味なんだなって思いました。第一印象は第一印象でしかない・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

やっぱり唐揚げじゃないでしょうか。 これがあれば後は塩むすびだけでもお弁当は成立してしまいます。 作るのも簡単ですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • duraphat
  • ベストアンサー率46% (121/262)
回答No.2

鳥のから揚げ ソーセージ とんかつ メンチカツ 豚しょうが焼き ポークチャップ シュウマイ 牛肉のスタミナ焼き(焼肉) 出し巻き卵 白身魚(むつ、さわらetc)の西京焼 ・・まあ個人的趣味ですが。参考になれば。・・お腹すいたんでお昼ご飯食べに言ってこよう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

豚の生姜焼き

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男の人が喜ぶお弁当のおかずってなんですか?

    今度お弁当をつくってあげる事になりましたが、おかずが決まりません(汗 どんなものが入ってると男の人は喜びますか?

  • コレが!!お弁当のおかず☆

    コレが!!お弁当のおかず☆ いつもお弁当作りに悩むので、 皆さんが好きなお弁当のおかずの中から、1品教えてください。 一番好きなおかずでも、ちょっと変わったおかずでも良いのて、ご自身が好きなおかずを教えてください。 よろしくお願いします。

  • お弁当のおかず

    時々さぼりが入りますが基本は毎日お弁当作っています。そこで家でお弁当を作っているのを食べている人、作る人に質問です!はっきりいってうちはワンパターンで困ってます。色どりのため黄色がたまご、緑色がおひたし、赤色ミニトマト、これらはほぼ毎日で他は肉炒めとか多少変わる程度。 1.お弁当によくはいっているおかずは? 2.好きなおかずは?(好評なおかずは?) 3.ひいてしまうおかずは?(不評なおかずは?) 4.ずばり何品? うちは 1.肉炒め 2.ハンバーグかな・・・ 3.甘い卵焼き 4.4品(でも焼き飯とかなら2品) みなさまの結果をみて今後に役立てたいです!ぜひお願いします。

  • ♪お弁当に入っていると嬉しいおかず♪

    ♪小さい頃大好きだったおかず ♪子供に喜ばれるおかず ♪私のだ~いスキなおかず ♪友達のお弁当を見て、うらやましかったおかず etc... どんなおかずでもOKです(*^▽^*)♪ みなさんの「お気に入りのお弁当のおかず」を教えてくださいっ!

  • 【男弁当】お手軽なおかずは?

    男子と言う歳ではないので男弁当と言わせていただき質問します(苦笑) 不況になったので自分でお弁当を作るようになりました。ご飯は事前に炊いて冷凍しておいたものをチンして冷ましてます。そしておかずですが出来るだけ時間がかからず簡単なものをと思い、現在は下記のものを入れています。 ・ミートボール(加熱なしでそのままでもOKの為) ・自然解凍OKの冷凍食品(ただ種類が少ないのが難点) この他に超簡単、超短時間なおかずに出来るものはあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お弁当のおかず

    お弁当にこんなおかずが入っていたら嬉しいなぁとか、これが入っていたら面白いとかいうおかずがあれば教えて下さい。

  • 大好きなお弁当のおかず★

    こんばんは。 今回も宜しくおねがいします♪ 最近ありきたりになりつつある私の弁当・・・ そこで皆さんの大好きなお弁当のおかずを聞かせてください! こんな『おかずがあるよ』とか『我家のオリジナル』 昔お母さんが作ってくれた中に入っていた大好きなおかず♪ 等など、どうぞよろしくお願い致します。

  • お弁当のおかず

    こんにちは。 お弁当に入っていたら嬉し~い♪おかず、何かありますか? お弁当作りに参考にさせて頂きたいので…ありましたら教えて下さいm(__)m

  • お弁当のおかず…どうしていますか?

    よろしくお願いします。 春です。 新入学、入園、入社の季節になると、お弁当コーナーが充実してきたり、 テレビでも「お弁当のおかず」に関する話題が増えてきます。 主人は、「朝早く起きなきゃいけないだろうし、職場の上司と食事することも あるから、お弁当はいらないよ~」と言ってくれています。…が、お弁当の 話題が聞こえてくると、「作ってあげたいな~」という気持ちになったりも します。しかし、「はて、お弁当って何入れたらいいんだろう?」と悩んで しまいます。 …というのも、私は夕食を多めに作って、次の日の朝主人に出しているのです。 もしも前夜の残りをお弁当に詰めると、「夜」、「次の日の朝」、「昼」と、3食同じ おかずになってしまうこと間違いなしです。 主人は「それでも全くOK」な人では あるのですが、私的には、もう少しなんとか芸はなかろうか?と思ってしまいます。 みなさんは、お弁当どうされているのでしょうか?3食同じおかずなんてことありますか? ちなみに、冷凍保存術に関しては、冷凍庫が小さいので積極的にできません。 毎日の食事だけでも頭を悩ませているのに、お弁当のことでさらに頭は悩ませたくない …と思いながらも、いいアイディアが欲しい…そんなワガママ主婦に愛の手を…です。 オススメのサイトや、お弁当のアイディア、ぜひ私に分けてやってください。 よろしくお願いします!!

  • 男子が好きなお弁当のおかず

    好きな人にお弁当をつくりたいと思っているのですが、 男子が好きなお弁当のおかずを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 1000円を100万円にする方法を考えています。合法的には宝くじや公営ギャンブルがありますが、他にはどのような方法があるでしょうか?FXやバイナリオプションなども考えられますが、初期値を大きくするためにはどのような戦略が必要でしょうか?また、1000円から100万円までのステップの中間でどのようなビジネスが考えられるのか教えてください。在庫リスクや時間のかかり方なども教えていただきたいです。
  • 1000円から100万円に増やす方法を考えています。宝くじや公営ギャンブルは合法的な方法ですが、他にも考えられる方法はあるでしょうか?FXやバイナリオプションなども候補に挙がりますが、初期値を大きくするための戦略やリスク管理についても知りたいです。また、1000円から100万円までのステップの中間で可能なビジネスや投資先も教えてください。
  • 1000円から100万円にする方法を模索しています。合法的な方法としては宝くじや公営ギャンブルが考えられますが、他にも有効な手段はありますか?FXやバイナリオプションなども候補になりますが、初期値を大きくするための戦略やリスク管理についても教えていただきたいです。また、1000円から100万円までのステップの中間で取り組めるビジネスや投資先も知りたいです。
回答を見る