• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長年の親友が子育てをとおしてイライラするママ友に)

イライラするママ友との付き合い方

tang0510の回答

  • tang0510
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.4

赤ちゃんは泣くことでお母さんとおしゃべりしてるんですよ。 良く泣く子はおしゃべりな子(^◇^) 質問者さんのお子様はおしゃべりし始めるのが早いかも 逆に親友さんの子はあまり泣かないらしいから 言葉は遅くて心配しちゃうかもね~( 一一) なんて・・・ どうして泣いてるとか、なんとなく理由はわかりますか? 場所みしり、人見知り?温度やあたりのにおいとか・・・ うちの娘も手のかかる子でした 産んで最初の三カ月は、泣いてばかりのわが子を可愛いと思えなかったけど とりあえず泣いたら、ミルク、オムツ、着替えチェックすると さっき飲んだのに、まだお腹すいてたのか!!とか さっきオムツ替えたのに、またしたんかい!とか 着替えチェックしたら背中にママの髪の毛ついてた!!ごめーん(._.)とか あとは、つまんないからとりあえず泣いてみたってのが多かったかな。 寝起きはいいけど、上手に寝付けないから寝かしつけが大変だったな~ 彼女と会うときに泣きがでちゃうのは、おそらく 彼女の子供はてがかからないってことは貴女とお話がはずむのでしょう? と、いうことは貴女は、赤ちゃんではなく、彼女の顔を見てる事が多いのでは? 赤ちゃんは「ママ~わたちとお話して~」と言っているのではないでしょうか? でも、本当に親友なのですか? 本当に親友なら「そんな事言わないで~。今、育児ノイローゼ気味だから励ましてよ」 とか、彼女が自慢しはじめたら「今、その話辛いわ~」とか 素直に自分の気持ちを伝えて甘えてもいいのでは?

lalalanders
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親友と会っているときだけなぜ娘がよく泣くのか考えた結果、tang0510さんのおっしゃるとおり「ママもっと私にかまってよー」という理由からだとおもいます。 親友が自慢ばなしを始めたら辛いというよりもまた始まった、という感じです。 うちの子はかまってほしい甘えんぼさんなのかも知れませんね。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親友の17才ママ友についてです

    こんにちは。 私は17才で、現在5ヶ月の女の子のママをしています。 15才の時反抗期で家出している時、先輩に強姦されて出来た子です。ですか妊娠した時からすごく愛おしく大好きで、近所親戚一同が娘を可愛がってくれ、実家でお世話になりながら育児をしています。定時制の学校も退学しました。授乳時間が空いてきたので朝と夜に短時間ですかバイトしています。 ただ一つ心配なことがあります。私の親友です。 妊娠してる時ずっとメールで、下ろしたい遊びたい産んでも愛せる自信がない親に言うくらいなら家出する。など毎日相談メールが来ました。 ただ下ろすことができない月齢。家出は自分が経験して親にすごく迷惑をかけたことなどを言ってもダメでした。 私はお母さんに相談し保健所の方に電話してもらって病院に行かせました。9ヶ月でした。 娘と同じ6月に予定日です。 保健所や私と相談しているうちにうっすら育てる感情が出てきた時親友は親に打ち上けました。 しかし親友の家族、親戚は大反対で産むなら死産にしろと言われたらしくショックでした。 結局親友は産みましたが、学校には行けと言われ私と同じ学校の夜間の部に普通に言っています。 彼女は言うのはあれなんですか、かなりのお馬鹿さんです。保健所ってなに?臨月ってなに?陣痛ってなに?と聞いてきたり、親に言うまで自転車で毎日遊びに出かけバイトをギリギリまでして……そのせいか20日ほど早く産まれ。 家の手伝いをしたことがないうえにお菓子やジュース夜間の部なので子供とお風呂に一緒に入ったりしてないそうです。親にあずけて遊びに行くし、正直なんか悔しいです。 他の友達には産んだことは伝えないの?っと聞くと、高校卒業したら言うかな~!家に住んでる 親戚のお姉さんの子ってことで近所には言うらしい!と返ってきました。 高卒はもちろん大事ですが小さい時から愛情をそそがず一緒にいないで、それに隠して育てていくなんて…涙が出ました。 親戚家族周囲の人も反対している親友、そして赤ちゃんのこれからがとても心配です。携帯を解約されたようで連絡もとれず、毎日毎日心配です。 気にせずに生活していいのでしょうか?17才の餓鬼ですが、どーにかしてあげたいです?            長文失礼しました。

  • 妊娠中、親友へのイライラや悩み事 

    現在妊娠11週間のものです。 最近気分にムラがあり、イライラしたり落ち込んだりすることが多くなりました。 先日高校からの親友Aに会ったのですが、つわりの症状を聞かれたので「最近イライラしてしまう」と言ったところ、でたでた!と大笑いされてしまいました。彼女はもともと皮肉的なジョークが好きで思ったことをバシバシと言ってくるのですが、もともと私のPMS症状の気分の落ち込みがひどいことをよくからかっていました。今回も彼女に笑われたことを思い出してはイライラしてしまいます。 また共通の親友で現在妊活中のB子がいるのですが、彼女は妊娠願望が強く私よりも3ヶ月ほど先に本格的に妊活を始めていました。私も結婚して2年ほど経つのでそろそろ始めようかと避妊を辞めたところ、一ヶ月で授かりました。ずっとがんばっている彼女と比べ自分はすぐに授かったことに正直胸が痛くなりました。そのことが引っかかって時々眠れなくなることがあります。B子とは毎週会う中で、彼女の毎回がんばっている姿を一番近くで見てきました。なので自分の妊娠が分かったときは彼女にすぐに打ち明けられませんでした。結局彼女からその月生理がきたのか聞かれたのでそのときに報告しました。 このことについて親友Aから「あんたは何も努力しないで欲しいものをすぐに手に入れたんだよ」と言われ、またこの一言に傷つきました。現実にはそうかもしれませんが、努力しないですぐ手に入れたと言われると悪者扱いをされたように感じてしまいます。 私は妊娠に対し昔からボジティブなイメージを抱いていました。ですが実際妊娠してみると、上記の理由で悪者扱いされているような気持ちになったり、少しのことに傷ついてイライラしたり、なんだがお腹の子にも申し訳ない気持ちになってしまいます。もっと感謝の気持ちをもったり心にゆとりをもちたいです。皆さんだったらどのように気分転換をしますか。

  • イライラしてしまいます

    育児のことで悩んでいます。 今、4ヶ月になる娘がいます。 本当に可愛いのですが、グズりが始まると全く泣きやまず、対応に困ってしまいます。 最近はイライラを自分の中でおさめる事ができず、赤ちゃんに『うるさい!』と怒鳴ってしまうんです。 イライラ怒鳴るので余計に泣きが激しくなり、さらにイライラが増すという悪循環。 赤ちゃんにイライラして怒鳴ってしまう自分が、もうイヤでイヤで仕方がありません。 こんなに可愛いのに…。 育児に向いていない、母親失格な自分が本当にイヤになります。 赤ちゃんにも、こんな母親で申し訳なくて、かわいそうで…。 将来、赤ちゃんの性格にも影響があるのでは?と心配です。 どうしたら心穏やかな母親になれるのでしょうか?

  • 子育て★イライラしちゃいます。。。

    はじめまして、よろしくお願いします。 2歳4ヶ月と4ヶ月の子供(2人とも男の子)の母親です。 最近何だか、イライラしてしまいます。 しかも上の子に。。。赤ちゃん返りはないのですが、 下の子の昼寝になると、音を出したり、叫んでみたり・・・ イヤイヤ病もそんなにありませんが、昼寝となると ちょっぴり意地悪になる様な気がします。 やきもち?なんでしょうか? 昼寝・授乳以外は、上の子と遊んでいるんですけどね。 せっかく寝たかと思うと、大声で叫んでみたり。 毎日1回は爆発してしまう自分が嫌になります。 「寝たら一緒に遊ぼうね」といっているのですが。 私の反応をおもしろくてしている様ではなさそうなんです。 一体何なのでしょうか? そんな経験をされた方、どのようにされていましたか? よろしければ、アドバイスしてください。

  • 子育て中のイライラ

    もうすぐ10ヶ月になる娘がいます。 最近夜泣きがひどく、2時間おきに起きてしまいます。 ぐずりもひどく、抱っこしても何をしても「イヤイヤー」とさらに泣きます。 これって私の愛情が足りないんでしょうか? 私も最近はイライラしてしまうことが多く、 今日はお皿を投げ割ってしまいました。 赤ちゃんなんだから、手がかかるのは当たり前なのに、 些細なことですぐにイライラしてしまいます。 親として失格かなあ・・・。 このイライラをどうして解消したらよいか分かりません。

  • ママ友の子育てのこと

    お互いの子供が生まれたばかりのころから続いている ママ友達がいます。 子供は中学生になりました。 友達の子は小さいころからなんでも早く出来る子にしたかったようで、 特に勉強に対しては力を入れていました。 小学校に上がる頃には3ケタぐらいの足し算も出来ていたようで、 公文に力を入れていたようです。 小学校に上がる前までは気にしていなかったのですが、 ある時、「うちこのちょっと足し算できるようになってね~」と 話した時に、闘争心を感じたようで、 うちの子に私が少し席を外しているときに、 「325+130は?」とか(言う桁の問題を)質問していて、 自分の子が「私分かる~!」と言うと、 「あなたは早いんだからいいの!さぁいくつ!?」と、 わが子に質問していました。 わが子は、えっとーと全く分からず困っていて、 それを見て、自分の子が答えて鼻高々な様子でした・・。 その時ぐらいから、自分の子を大きく見せたいんだなと 感じていましたが、小学校は別なので 波風立てずにかかわっていました。 小学校に上がると、2年生ぐらいでママ友の子は学校に行けない時も あったり、友達とうまく行かないことが増えてきたようでした。 時々会うと、 「私は公文でEランクになったのよ!」と突然自慢して来たり、 小1ぐらいの時から九九も完璧なのを自慢していたので、 多分、友達の間でもそんな態度をして嫌われているのかもと 感じていましたが、 高学年になるとやはり仲間外れも頻繁になって来たようでした。 ママ友は「クラスにいる嫌な子がうちのこを仲間外れにしようと して仲間外れにされたんだ」と話していたけど、 学校が違うので、わかりませんが、自分の子にも原因があるのでは? と感じていました。 中学になって環境が変わるからと期待していたようですが、 早々にひとりぼっちになってしまったようでした。 そのことも、「学年に居る嫌な子たちと同じクラスになったせいだ」と 話していて、子供自身も自分の陰口を言う人がいると 話していたようです。 でも、以前久しぶりに一緒に遊びに行った時に、 子供がうちの兄弟が少し内緒話をした時に、 親が席を離れているときに、 「陰口いってるんじゃねーよ」とぼやいているのを 見てしまったのです・・。 うちの子がしていた話は、その子の悪口などではなく、 遊びの打ち合わせみたいなことだったようですが、 こそこそ話に見えたせいか、不快感を感じたようです。 でも、この子はそういった相手の様子を自分を悪く思っていると 思い込む性格なんだと感じました。 その話をママ友に話して、 「クラスで嫌な子がいるのも、思い込みなんじゃないのかな?」と 話したのですが・・・。 ママ友はSNSで時々自分の子の自慢をするのですが、 学校の成績が学年一位だったとか、 部活で優秀賞を頂いたとか・・。 そのSNSには同じ学校のママもいるのに、 そういった自慢をすることで、自分の子がクラスで一人ぼっちでも すごいと思いたいのかなぁと感じたりしています。 ママ友と言っても、そんなに仲が良いわけではなくなってはいますが、 時々、親同士て会ってお茶など飲んだりする仲です。 お互いの子供が学校が違うので深くかかわらずに 子育ての話をしたりする仲で支障はないのですが、 会うたびに、クラスで浮いている子供の話をして、 いかに周りが嫌な子なのかを話すので、 どんなに優秀でも友達との関わりがそれでは、 辛いんじゃないのかなと思うのですが・・。 うちの子が、その子よりも成績はそんなによくはないせいか、 自慢することが不快に感じるのかもしれませんが、 同じように、クラスの友達も感じているとしたら、 親にも子供が友達とうまく行かない原因があるのじゃないかと思うのですが どうでしょうか? ママ友とは時々会うだけなので、気にしなければいいだけですが、 友達関係がうまく行かないと、言うお母さんの特徴が、 「うちの子は悪くない。悪いのはあの子」と よその子を悪く言うだけで進歩がないので、 そんな子のお母さんの話を何人か聞いたので、 ふと質問してみました。

  • 子育てにイライラする妻の対応について

    私31歳、妻30歳、娘1歳6か月の3人暮らしの家庭です。 現在、夫婦共に働いており、娘を今年の4月から保育園に通わせています。 子どもが産まれてから、妻のイライラに悩んでおります。 原因としては、1歳くらいまでは、娘は夜泣きが毎晩1~2時間置きに毎晩のようにあり、ほとんど母乳で育てていたので妻はかなり寝不足であったことです。 娘が産まれて1か月は、妻の実家に妻と娘二人は生活していたので、かなり助かっていました。 その後、自宅に帰って来てからが大変でした。 私は、妻と娘が戻ってきてからの1か月間、育休を取得しました。 夜の授乳以外は、炊事・洗濯などの家事全般、子供のお風呂、オムツ替え、ミルク作りなど、できる限りサポートしました。 その時期から、やはり眠いからなのでしょうが、ちょっとしたことで私にイライラしたりムスっとした態度をとります。 私が育休から職場に復帰してからは、愚痴っぽくなったりでさらにイライラがエスカレートしてきました。 子供とずっと一緒にいるので、休日のときは妻を一人で買い物に行かせたり美容院に行ってもらったりと気分転換をしてもらいました。 それでも、平日になるとまたイライラしてしまいます。 妻の育休が終わり、娘を保育園に預け始めたので、日中は妻の育児負担が減り少しは気が変わってくるかなと思っていたのですが、今度は仕事との両立でさらにイライラの頻度が増えてしまいました。 妻の負担が増えて体力的に大変だと思うので、朝は私が娘を保育園に送って、出来る限り定時で仕事を終わらせ、帰りにスーパーで買い物をして帰るなどサポートをしていますが、なかなか状態は変わりません。 これだけ育児でイライラして私に憮然とした態度を取っているのに、二人目を欲しがっています。 正直、私は難しいと思っています。 一人目でこれだけイライラしているのに、二人目を育てていけるのか、とても不安です。 妻はイライラしながらでもやっていけるのかもしれませんが、こちらの気持ちがもちません。 私のサポートもこれ以上は、なかなか難しいです。 妻の対応や二人目も含めて、助言を頂きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 育児で疲れたママ友を励ます方法は?

    10ヶ月の赤ちゃんがいるママ友が、外で大泣きされたりタイミング悪くぐずったりすると自分の赤ちゃんを「悪い子だ」「たちわるい○○ちゃん」と言います。「○○ちゃんのために色々やってあげてもあだで返されるから嫌だ」とも言っていました。 私も赤ちゃんがいるのですが、こんなに可愛い我が子をけなすのは可哀相と思ってしまいます。 育児で疲れていて、こんな事を言ってしまうようなんですが、上手く励ませません。 なんて声をかけてあげるべきですか? 知恵を貸してください。

  • 気がかりなママ友について

    そのママ友(32歳位、専業主婦)についてですが・・・。 1.元々あまり子供好きではないらしい。 2.結婚時、妊娠3ヶ月。(避妊しなかった。妊娠が分かった時はうれしかった。) 3.娘が2人いる。(1歳9ヶ月、生後3ヶ月) 4.男の子がとても欲しく、最低3人は希望。気持ちとしては男の子ができるまで何人でも産みたいらしい。 5.2人の子供の育児が大変で、上の子は認可保育園に下の子の出産前から預けていて、本当は退所の時期過ぎているのに自営業をしている身内に在職証明してもらい、そのまま入所している。 6.母乳育児希望なのに、上の子の出産時十分な指導がうけられず、人工栄養に。今回は病院を変えて上手くいっている。前回の苦い経験を涙ながらに話してくれた。 7.家事が苦手。出前や外食が多い。 8.自分は育児に向かないと言っている。 9.夫は元々家事・育児に協力的ではないが、最近子供をお風呂に入れる位はしてくれるようなった。 10.元々、家にいるよりも出かける方が好きで(旅行なんか特に)、育児でそれができないのがストレスになっている様子。 長々と書きましたが、あまり子供が好きでなく、家事・育児も苦手な人がどうして次から次へと子供が欲しいと思うのか理解できません。上の子が保育園に行ってなければノイローゼになりそうとか言ってました。 保育園にズルして入所しているのもちょっとどうかな?とも思います。 みなさんはどう思われますか?

  • 親友と親友の子供について

    26歳二児の母です。 上の子が5歳♂、下の子が2歳♀です。 小学校からずっと仲の良い親友のことで相談があります。 親友をA、親友の子供をBとします。 Aとわたしは、小学校からずっと仲の良い親友です。 10代の頃は毎日一緒にいたくらい大好きで大切な親友なんです。 私が先に結婚出産したあとも、私の子供を可愛がってくれて たくさん助けてもらいました。 私に二人目ができて、それと同じ時期にAも妊娠し何ヵ月か差で同い年の子供を産みました。 下の子たちが赤ちゃんだった頃は一緒に遊んでも楽しかったし、 お泊まりしたりしてもなんの不満もなかったんですが 今うちの子とBが魔の2歳児ということもあり、 最近は遊ぶとつねに喧嘩をしています。 私は、その喧嘩を見ていて基本的には気にしませんが、 明らかにBがわるいのに、うちの子を叩いたり突き飛ばしたりしていると、 やっぱり親友の子でも気分がわるいです。 でも親友はBに怒りません。 というかしつけというものを一切していなくて、 一緒に買い物に行ってもBがほしがるものはなんでも買い与えます。 うちは、お金とかの問題じゃなく、欲しいものはなんでも手にはいる と思わせたくないので買いたくないです。 普段ならそれをわかってるからなにも言わないんですが Bといるときだけは、やっぱり欲しがります。 わたしはきちんと話して我慢させますが、やっぱり子供的にも 不公平な感じが残るみたいで。 うちでご飯食べてる時もBは歩きながら食べます。 大半残します。 うちは絶対にご飯中は立たせないし、残すのも許しません。 でもBがすぐそばでおもちゃで遊びながら食べるのをみて うちの子供たちはやっぱり納得できないみたいです。 Aは友達としてほんとに大好きで良い子で、一緒にいて 楽しいんです。 だけど子供が絡むとどうしても合いません。 わたしも厳しいんだとは思います。 だけど、子供を甘やかすだけが愛じゃないと思っています。 旦那は、子供たちに無駄に我慢させるのが可哀想だから 少し遊ぶの控えたら?といいます。 だけどAは離婚したばかりで、きっと私に頼ってきていて、 友達としてほっとくことが出来ません。 これから、わたしはどうしたらいいでしょうか。