• ベストアンサー

英英辞書でhungをひいてみると

一義目にこのような説明がありました。 in which no political party has more elected members than all the other parties added together どういう意味でしょうか… 何と何を比較してるのか がわからないのと、 addedは準動詞なのか述語動詞なのかもわかりません 教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

hung は「不一致の」という意味があります。「吊るす」という意味の hang には「未決定である」という自動詞の意味がもあります。 in which その中で ※which は「議会」とか「国会」が前置詞になっているようです。「議会の中で」 no political party has more elected members 多くの議員が選出された政党がない ※何と比べるかは、下へ than all the other parties added together 他の全ての政党(の議員)を合計されたのと比べて。 選挙である政党(与党)が全議席の過半数を獲得したら、他の政党(野党)が全員結集しても議会で負けてしまいます。しかし「与党が過半数に届いていない場合」を説明してあるのです。少数政党が乱立しているため、議会で意見が分かれて「不一致の」状態になっているのです。 ・最大政党の議員数と、他の全ての議員の合計を比較しています。 ・added は過去分詞で、準動詞です。added togrther で「全て合わされた」の意味になり、all the other parties 「他の全ての政党」を修飾します。

hariharichu
質問者

お礼

ありがとうございます! とてもわかりやすくて、助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#201242
noname#201242
回答No.4

私の古い電子辞書でもその説明が出ますが、そもそもその前に条件が付いていますね。#1さんがお書きになっているのと同じなのですが。 〔only before noun〕1. (of a parliament or council) (BrE) in which no political party has more elected members..... となっています。 つまり、名詞の前に使われる場合で、イギリス英語の場合で、国会や議会のことの話で使われる時には、そういう意味があるということなんでしょう。 前提の説明を読んだほうが理解できますよ。。。 英辞郎だと(なんだか余分な意味も付いてきてますが~。英語ってなんでこんな意味ばかりなんだろうw) http://eow.alc.co.jp/search?q=hung 2.〔どの政党も〕絶対多数を形成しない ・The hung parliament made a coalition government. : 絶対多数政党がなかった議会は連立政権を樹立しました。 中級者としてはこんな調べ方をしてみました。

hariharichu
質問者

お礼

ありがとうございます! あ、そうですね。。 一緒に調べてくださってありがとうございましたm(__)m 無事、解決できました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

もう少し比較について説明すると、 (no) political party という主語(has ~が動詞) と than 以下の all the other parties (added together)の比較。 ある政党(no だから、そういう政党がない)と 残りの政党全部を合わせたものの比較。 何を比較するかというと has (many) elected members「多くの議員を持っている」 ある一政党が、他の政党すべて合わせたものより、多数の議員を持っている、 そういう政党がない。 No boy has more books than my brother. 私の弟より多くの本を持っている男の子はいない。 と同じ構造。 ただ、than 以下が「残りを合わせたもの」

hariharichu
質問者

お礼

どうもありがとうございます! 理解できました★ ご親切に教えていただいて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

(of a parliament or council) (British English) in which no political party has more elected members than all the other parties added together まず、of ~は「~について」です。 この語は「国会」について用いられる。 その parliament or council を先行詞としての in which です。 more は many の比較級で「より多く」 何より多くかというのが than 以下です。 all the other parties (which are) added together こういう which are/were の省略という人が多いですが、 省略というより、過去分詞句 added together が parties を後置修飾、 それを関係代名詞を使えば which are となる、というだけのこと。 過去分詞だから準動詞。 一つに合わせられた他の政党すべて(他の政党をすべて合わせた) より多くの議員がいる政党がない(ような国会) 単独過半数となる政党のない(国会)のことで hung parliament と parliament に前置して用いられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語

    英語です。 English is more widely scattered than any other languages has ever been. とありますが、 なぜany other languages has ever been. に been がついているのですか? これは 副詞を比較しているので、動詞は代動詞にすると教わりましたが、 現在完了形の代動詞を使って、 English is more widely sccttered than any other languages has. とはしないのですか?

  • 文の構造と倒置について

    TOEFLを勉強しているのですが、(1)This chapter has many more exercises than does the next one.(2)The new phone system is able to hold far more messages than was the phone system that had previously been used.この二つの文章は、倒置が行われているかと思うのですが、強調によるものでしょうか?簡単な倒置は、主語と動詞(述語)が理解できるのですが、(1)と(2)を普通の文章にするとどのようになるのでしょうか?どこが本当の主語となり、述語はどこなのか考えれば考えるほど簡単な倒置もわからなくなってしまいます。

  • 英文契約書の一部が翻訳できず困っています。

    「契約の解約」について述べられている文面で、1については「契約の終了を望む場合は6ヶ月前までに書面により通知するという内容」だと思うのですが、2がどうしても意味がわかりません。英語にお強い方でどなたか訳していただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。 1. Should one Party or all Parties desire/agree to nullify the legality and thus validity of this agreement, a 6-month prior written intent notice must be submitted to the other affected Party as a pre-requisite to the agreement’s cancellation. 2. Any period of less than a 6-month notice, will carry other consequences, either material or non- material or both, and the content of these consequences can later on be decided separately and thus added to a new addendum which will also act as a legally binding agreement by all Parties.

  • オーストラリアの学生ビザ就労制限について

    オーストラリアの学生ビザのコンディションのことで質問があります! 移民局のサイトで学生ビザの内容を見てみたら、 You cannot work more than 40 hours per fortnight* when your course is in session (other than work which has been registered as a part of the course).と書いてあります。 other than work which has been registered as a part of the course←ここは40時間には含まれないっていうことなんですか? つまりコースに関連する仕事であれば、制限なしで有給で働けるということでしょうか? 知っている人がいたら教えてください<(_ _)>

  • この英文の文法解釈

    Starbucks now has more than 250 stores in 10 Asian countries and is planning to more than double that by 2003 特に、二つ目のmore thanはdouble(動詞?)にかかる副詞でしょうか?

  • 複数か単数か難しいです。

    The two left-wing parties disagree with each other more than either does/do with the Right. の文で、単数にしようか複数にしようか判定に苦しみます。どちらか示唆をお願いします。

  • 文の繋がり

    英語やり直し組です President Bush spent the day rehearsing his speech on Iraq which aides say has already had more than 20 drafts. (1)which以下がよくわかりません。 「aides say has already had more than 20 drafts.」 has already had・・・仮定法でしょうか? 「補佐官達はもしすでに20以上の下書きがあったのならと言う」 これだと意味はわかりますがwhich以前の「ブッシュ大統領はイラクでのスピーチのリハーサルに一日を費やした」との関係がわからないです。。。 お願いします

  • all of the products has・・

    どなたかお願いします。 テキストに、下記の例文がありました。 all of the products has sold out. 動詞はhasとなっており、三単現となっています。 辞書を調べてみましたところ、次のような例文も見つかりました。 All these books together are worth fifty dollars. 動詞はareなので、複数扱いです。 3つのネット辞書を見てみましたが、他には文例が見つかりませんでした。 どのように使い分けたらいいのでしょうか。

  • more than justに省略されているもの

    Despite heavy competition from established carriers, Sopot Airlines has managed to do more than just ----- in the narrow luxury niche. という問題で、空欄のところには (A) survived (B) survivies (C) survive (D) survivor をいれます。正解はsurviveなんですが、その解説が、A more than B の形でhas managed to doがAにあたると、Bにあたるのは(has managed to )surviveだというんですが、その意味があまりわかりません。こんなに長い省略を見抜かないといけないんですかね?そして、動詞の原型が使われているから、thanの後ろにも動詞の原型がくるということなんですか?

  • 英語 比較の書き換え問題

    Time is the most precious of all. を 比較級を用いて書き換える問題で, Time is more precious than anything else. は「正解」だと思いますが, Time is more precious than any other thing. も「正解」でしょうか?