• ベストアンサー

英文法

1, Most people I met とmost of the people I met は日本語にしたときに違いはありますか? できたら解説もよろしくお願いします。><  2,the taxi taking me to the airport broke down は「私を空港まで連れて行ったタクシーは(私わ送った後に)故障した」 でしょうか?もしくは「私を空港まで送るタクシーは、(途中で)故障した」となるのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

1, Most people I met とmost of the people I met は日本語にしたときに違いはありますか? →ないでしょうね。 most of the people I metの場合、the は、私の会った人たちすべて、例外なく、全員という意味を出します。その人たちの中のほとんどーーというのがmost of の意味です。(ちなみにmost of peopleとは言えません) most people I metの場合、私があったほとんどの人たちということになり、most of the people I metと同じ内容となります。 all people I met = all of the people I met some people I met = some of the people I met などでも、両方とも同じ意味と考えられます。 2,the taxi taking me to the airport broke down は「私を空港まで連れて行ったタクシーは(私わ送った後に)故障した」 でしょうか?もしくは「私を空港まで送るタクシーは、(途中で)故障した」となるのでしょうか? →take (この場合はtaking)me to the airportと言えば、通常、airportに行き着いたということになります。 The taxi took me to the airport.なら、タクシーは空港に行き着いた(もちろん、この文はタクシーは私を空港へ連れて行った→タクシーで私は空港へ行ったーーという意味です)ということになります。空港へ行こうとしていたことにはなりません。 ということで、the taxi taking me to the airportまで読むと、タクシーで空港へ行ったということになり、そのタクシーが空港についたところで故障した(私が乗っていたが、そしてもう着いたが)か、その後故障したという解釈かなと思います。 しかし、その場合、こんな言い方をするだろうか、と思うと、ネイティブは、この人言い間違いをしていると思って、途中の意味だととるかもしれません。 つまり、この言い方は、曖昧性があるので避けるだろうということになります。それでも厳密には、先ほどのような解釈かなと思います。 以上、ご参考になればと思います。

Porochan1
質問者

お礼

回答ありがとうございます 2番の文例はenglish grammer in useにのっていて、いまいち分からなかったので、回答者さんの解説を聞いてなんとなくわかった気がします! ありがとうです

その他の回答 (2)

noname#195146
noname#195146
回答No.3

>1, Most people I met とmost of the people I met は日本語にしたときに違いはありますか?  普通は同じとして解し、訳すでしょうね。違いを出さない場合は、「自分が会った中でほとんどの人は」としておけばいいです。以下のように、ある集団の中で、自分がほとんどの人に会っており、まだ会っていない人を除外するような意味とはしません。  しかし、前後の文脈や状況が非常に明確なのであれば、違いを出すべきこともあります(言葉を変えれば、どうしても必要でないなら違いを出さない)。何が意味的な塊になっているかを、カッコで明示し、和訳で相違を強調するようにしてみます。 >Most→ {people ←(I met)} 「私が会った人の中でほとんどの人は」 >(Most people) ←(I met) 「私はほとんどの人に会ったが、その人たちは」 >most of {the people ←(I met)} (I metはthe peopleにかかる) 「私が会った人の中でほとんどの人は」 >most←(I met) of {the people …関係詞節は前へ移動…} 「私はほとんどの人に会ったが、その人たちは」  関係代名詞は省略されていますが、関係詞節が直前の名詞を飛び越えて、さらにその前の名詞・代名詞を修飾していいかどうかは、議論があります。この例文ではI metがthe peopleではなくmostにかかると解することはまれだと思いますが、非常に曖昧になることも多く、実際に直前の名詞を飛びこして、さらに前の名詞にかかっている文例が少なからずあります。その是非については、私では述べられません。 >2,the taxi taking me to the airport broke down は「私を空港まで連れて行ったタクシーは(私わ送った後に)故障した」 でしょうか?もしくは「私を空港まで送るタクシーは、(途中で)故障した」となるのでしょうか?  どちらとも取れます。どちらなのか明示したい場合は、いろいろな書き換え方があります。以下は最小の変更での例です。 the taxi broke down while taking me to the airport 「タクシーは私を空港まで送った後、故障した。」 the taxi broke down after taking me to the airport 「タクシーは私を空港に送っている最中に故障した。」

Porochan1
質問者

お礼

回答ありがとうございます 詳しく説明ありがとうございます。most people I metとmost of the people i met はどちらかだけが正しいかと思っていましたが両方ほぼ同じ意味になるんですね。たいへん参考になりました!ありがとうございます

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。  同じでしょう。 2。  (途中で)ですね。     もっとはっきり言いたければ     The taxi, while taking me to the airport, broke down       (私を送った後に)ですと     The taxi that took me to the airport broke down  もっとはっきり言いたければ The taxi, after it took me to the airport, broke down      

Porochan1
質問者

お礼

回答ありがとうございます とても参考になりました^^!!!

関連するQ&A

  • 英語の文法問題です。

    以下のような、括弧内から一語選ぶというよくある問題なんですが、いまいちわかりません。ぜひ教えてください。訳や解説なども簡単で結構ですのでつけていただけると幸いです。よろしくお願いします。ちなみに分野は関係代名詞です。 I met a number of people,but none of them I knew, (and/by/so/which) somewhat surprised me.

  • 英語での言い方

    空港まで送ってくれる人が見つかりました。ありがとう。 とメッセージを送りたいのですが、 I found people who takes me to the airport. Thank you! でいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語で「故障中」

    某駅のトイレのうち一つが故障しているらしく、 「故障中 broke down」 という貼り紙がしてあります。 故障中を表すのは、「out of order」か「broken down」だと思うんですが、 「broke down」って正しいんですか?

  • 英文法チェックしてください

    1 I promised her to keep it a secret. I always keep promises. 2 I heard that yumi had her ring stolen on the way to the school 3 I make myself understood that yumi and I was broken out last week. 4 I heard him singing Eminem’s songs in his room, which make me annoying a lot. 5 Most of English books are very nice of me to make myself understood in English. 6 I saw her cross the road without paying attention to cars. It was very dangerous for her.

  • 突然見知らぬ人から言われました。きっとふざけているのだと思いますが

    コミニティーのサイトでいきなりi thynk i met u b4 in a taxi haha とメッセージが入ってきました。私は前にタクシーの中であなたに会ったと思う。といっているのですよね? 全く見に覚えがないのですが、どうかえしていいのかわかりません。 hahaってことは ほんとうに似た人に会ったというのもあるけど、軽くふざけてるかんじですよね?  私はタクシーなんてのらない。 と言い返したいのですが、(別に怒ってとかではなくさらっといいたい)どういう英語ですか?i dont on the taxiではちがうようなきがします

  • 英文法チェックお願いします

    1. If you would like to hear my honest opinion, I can tell you, but do not upset with it. 2. Next spring, it will pass 5 years that our company has been running. 3. The guy who sit in front of me. He wear black hat that is cool. 1. Tokyo is the most expensive city in the world: average price is three times more than USA 2. There are three main food which Japanese mainly eat: ramen, sushi and fish. 3 The three essential things for young people today: I phone, Starbucks and Pokémon. Do you agree? 1. Older people prefer fish to meat; conversely, young people like meat more than fish. 2. Hiroshi seem really enthusiastic about studying: however, Yumi just watch TV everyday.

  • 和訳お願いします。(英語)

    (1)what kind of people do you like to meet? why? (2)who is the most interesting person you have ever met? tell me about it.

  • 英文法的に解釈できません(その2)。

    昨日も同じトピックで投稿しました。その後2点新たに疑問点が出てきました。今回が最後と思われます。「ttp://www.onthemedia.org/topics/music/4」の「All Up In The Mix」というトピックです。 1:I think the difference between them is the kind of piracy that the record industry is really afraid of is where people are taking entire albums. 2:But record labels are still stuck in a very traditional mode of they want people to walk into a store to buy a CD, and that's the way that they can sort of count their chips. 1:I thinkがSVで、that節がthat省略で続き、the difference~piracyがthat節の中のS'V'C'です。that~afraid ofは、piracyに対する関係代名詞による修飾だと思っています。しかし、その後またisが出てきます。ここで文節がどこで切れるのかわからなくなります。 2:まずin~modeを一塊で考えて良いのでしょうか?stick inというイディオムの受動態ではなさそうです。でも、modeの後にofが出てくるのもわけがわかりません。「ofの後ろにthatが省略されていて、they~CDを名詞節としてまとめているのだろうか」とも考えましたが、「そんなthatの使い方あったかなぁ」とも思います。 さらに、count their chipsの訳は「点棒を数える」で良いのでしょうか?文章的にどういう意味なのかいまいちわからなくなります。何か別の訳になるイディオムでしょうか。 質問は計3点になります。 どこで文節が切れるのか、品詞は何なのか、アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 英文法を何問か。

    1. Haven't you never seen a giraffe? はnever をeverにするとよいのでしょうが、 Haven't をHaveにしたらどうして変なのでしょうか。 2. I enjoy listening to the music while taking the train to work.はmusicの前のtheはとるべきなのでしょうか。 3. Who of you wants to stay behind to look after the children? WhoをWhichにするべきなのでしょうか。 4. Bring in the bag of groceries and put it on the kitchen table. Bring inのinは何でしょうか? 5. Time passed so slowly. passed をflewにしてはだめなのでしょうか。光陰矢のごとしってこんな感じではなかったでしょうか。 6. Do you sometimes skip breakfast?と聞かれて、 Hardly ever. の方が答えとしていい気がしますが、Not sometimes.ではおかしいでしょうか。 7. Why didn't you tell me? A I was embarrassed. B I am sorry not to. BではなくAが受け答えとして正しいのはどうしてでしょうか。Bは現在形だからおかしいのですか。toの後に何か必要なのですか。 8. I must go. A You may stay. B Do you have to? Bのほうがいいらしいのですが、Aはどんな風におかしいのでしょうか。

  • 集合のofについて

    …of~「~の中の…」という表現では~部分には、the□,所有格,themがくる。と参考書に書いてありました。しかし僕が先生に習ったのは~部分には限定された名詞(決定された名詞)がくるというものでした。 その参考書では most people ○ most of people × most of the people ○ とありました。これは解説通りです。 そして問題は most of people in Japan というものです。参考書通りだとこれは○となりますが、習った考えだとpeopleは明らかに in Japan(theでも)で限定(決定)されたものであるといえますからこれでは×となります。 正誤問題でちょうどこの部分が判定部分に含まれていて、正解はこれを→most peopleとしたものだったのですが、やはりこれは訂正しないといけないのでしょうか?あと、正解は→most peopleしか書いていませんでしたが、これを→most of the people in Japan としてはダメでしょうか?こちらは追加にすぎません... このofの後ろの名詞についての正しい考え方を教えてください。よろしくお願いします!