• 締切済み

「玉ねぎ」の収穫時期について

家庭菜園で「玉ねぎ」(中生)を約100本植えています。 うち、葉が倒れた「玉ねぎ」20~30本を、本日、収穫しましたが、残りは、まだ倒れていませんので、収穫しませんでした。 5月中は畑に行けるのですが、6月に入ると、6月中旬頃まで用事があって、どうしても畑には行けなくなりました。 そこで、お聞きしたいのですが、残りを今月(5月)中に収穫した方がよいでしょうか。 それとも、6月中旬以降に収穫しても、問題は生じないでしょうか。 家庭菜園の初心者につき、よくわかりませんので、お教え願います。

みんなの回答

回答No.3

中生だと収穫にはやや早いのではないかと思う 地域によっては収穫が始まってますが倒伏してても 「身が入る」のが「今」ですので可能な限り遅らせる ほうが良いと思うんです 一般的な農家は中生、晩生を収穫する時期の目安を 「全て倒伏してから」としていることが多い そうすることで目方は増し玉の形も良くなるからです 玉葱は縦に伸びてから横に広がる 収穫が早すぎるとラッキョウのような形な事が多く なるべく遅く、というのが生産者の人情ですね 6月半ば以降の収穫はいくらなんでも遅すぎます 古い品種の晩生なら適期ですが(もみじ3号) ターザン・もみじ輝き、なら6月頭~10日までが適当 ターボなら5末が順当、といったとこです ま、品種が多いんで上記のは該当しないかもですが なんしか「首」が萎びてきてからじゃないと損ですよ 首のしっかりした状態で収穫したものは保存中に 玉の形状が崩れることが多いんです 6月が忙しければその直前に収穫すればいいでしょう

gooexpress
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 6月に入ってから収穫した方がよいのは承知しているのですが、10日~2週間程度の間不在になり、その間誰も家庭菜園の面倒を見てくれないので、仕方ありません。 天候の様子をみながら、5月のできるだけ遅く(31日?)に収穫することにします。 同様に他の作物(ソラマメの収穫、夏野菜の水やり、キュウリの肥大化・・・等々)も心配なのですが、何とかなるでしょう?? いろんな趣味を両立するのは難しいですね。 どうも、有難うございました。

noname#205615
noname#205615
回答No.2

そのままにしておいて、ねぎぼうずがでてしまったら そっちに栄養がとられてしまうので 私なら今のうちに収穫しますね~ 同じ時期に植えたたまねぎなら 倒れてなくてもまぁまぁ収穫適期じゃないでしょうか? あまり大きくしても貯蔵にむかなくなりますし。

gooexpress
質問者

お礼

回答有難うございます。 NO1さんと、正反対のご回答なので、正直、迷ってしまいます。 いろいろ調べていると、「全体の7~8割が倒れた時」が収穫時期のようで、まだ、3割程度しか倒れていないので、収穫には少し早いのではないかとの気がしています。 ただ、吊るして干す積りはなく、転がして干す予定なので、ちぎれる心配はありませんが、それ程、大きく成長させる積りもないので、長く置く方が食べるのに適した状態になるのではなければ、ぎりぎりまで待って、 大きくなっているものは、収穫したく思います。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

ねぎを縛って、吊るして干す方法だと早めに収穫しないと、 ちぎれてしまいますが、転がして干すなら、 できるだけ遅いほうが実はしっかりしてきます。

関連するQ&A

  • にんにくの収穫時期を教えて下さい

    ねこの額ほどの家庭菜園に、にんにくを植えました。他の畑のにんにくは葱坊主が出てるのに、うちのはまだ出てません、葉もまだ青いです。玉葱は茎が倒れたら収穫しますが、にんにくも茎が倒れますか? どうなったら収穫すればいいか教えてください。

  • 新タマネギの栽培

    今の時期、「新タマネギ」としてスーパーに並んでいる玉ねぎは、どのように栽培されているのでしょうか?毎年、苗を買って中生の玉ねぎを家庭菜園で育てているのですが、ベト病との闘いで納得できる大きさの玉ねぎを収穫できませんし、収穫は5-6月ごろです。今の時期に収穫、出荷されている新タマネギは、どのように栽培されているのでしょうか?露地栽培でしょうか?ご存知の方、お教えください。

  • たまねぎの病気

    昨年たまねぎの苗を植えて今年の収穫期になったら、もう一歩というところで、葉が黒くちじれてきてしまいました。 たまねぎも生長が急停止したみたいです。 家庭菜園をやっているご近所の畑のたまねぎにも同じような病気がありました。 この病気は何と言う病気なのでしょうか? なぜ起こるのでしょうか? どうすれば来年の対策になるでしょうか?

  • 小さい玉ねぎをまた植えられる?

    家庭菜園で玉ねぎを作りました。 ところが初心者の為、小さい玉ねぎが沢山収穫できてしまいました。 その小さい玉ねぎを子球として夏の終り頃に植えても冬にちゃんと収穫できるでしょうか?

  • 収穫し終わった葉、茎の処理

    収穫し終わった葉、茎の処理 北国なので家庭菜園の収穫がそろそろ終わります。 カボチャはかなり蔓をのばし、その他の作物の茎、葉もゴミとして 捨てるのは勿体ない気がします。 これらの茎、葉を小さめに切って、畑にすきこんでも?よいのでしょうか

  • 家庭菜園で玉ねぎを作り、50個ほど収穫して軒下で干しています。

    家庭菜園で玉ねぎを作り、50個ほど収穫して軒下で干しています。 かれこれ1週間ほど干しいて、使うときは軒下から取っているのですが、 いつまで干すといいでしょうか。 ずっと干していた方がいいのか、ある程度乾燥させれば室内でも保存できるのか ご存知の方、教えてください。

  • 玉ねぎ栽培

    玉ねぎ栽培 畑に玉ねぎを植えました。 玉ねぎ栽培は、初めてです。 苗は「中生OP黄」と「中晩生」というものを買いました。 栽培地は大分県です。 土は安納芋を収穫したあと、発酵鶏糞を入れて耕しました。 水やり、追肥などの仕方を教えてもらえませんか。 それともし、玉ねぎの横に植えない方がいいものがあったら教えてください。

  • *収穫後の畑って

    *収穫後の畑って 家庭菜園初心者です。プランターと小さな畑で作ってます。 今年初めて収穫しました。プランターはすごく根が張っていてたのでふるいにかけ苦土石灰・肥料などを混ぜ置いてます。畑の土ってどうしたらいいのですか?小さい畑なのでふるいのかけるのは可能なのですが、農家の方ってあの大きい畑ふるいはかけないだろうし、耕すだけでいいの???耕して苦土石灰・肥料をし2~3週間置けばいいの?なんて疑問だらけです。回答お願いします。

  • 収穫を終えた野菜の処理について

    自宅の庭で家庭菜園をしています。 先日、収穫の終えたトマト、ゴーヤを引っこ抜いたのですが、    1・皆様はこのように収穫の終えた野菜の処理を燃やす以外にどうされていますか?  2・これらを使って腐葉土を作ることは出来ますか?その場合、葉だけを使って茎は捨てるのでしょうか? 3.井原豊という人の本によると、収穫の終えた野菜はその畑にすき込む、野菜でも雑草でもその畑で育ったものはその畑にかえしてやると書いてあるのですが、この場これらのものが発酵して、新たに植えた野菜の根を痛める事はないのでしょうか? 野菜作りを始めたばかりでよく解りませんので宜しくお願いします。

  • オクラ:収穫後、葉を切るのはなぜ?

    猫の額ほどの家庭菜園ですが、オクラを育てています。 生育は順調で、各株とも既に3コほど収穫しています。 家庭菜園のガイドブックをみると 「収穫と同時に、同じ場所から出ている葉を欠きとる」 と書いてあります。 うちには2冊あるのですが、2冊とも同じことが書いてあります。 「葉を欠きとる」のはなぜなんでしょうか? 葉は、養分を作ってくれる場所ですから、多ければ多いほど良いように思うのですが。 古い葉は病気などにかかりやすいという事なのでしょうか? 理由をご存知の方、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。