• 締切済み

生活保護受給するには

知り合いが生活保護をもらっています シングルマザーで長女23 障害あり 次女嫁いで別居 長男18 建設業 三女小学生 母親 働かずパチンコ三昧 障害がある子供がいるから 生活保護がもらえるのでしょうか? 長男 次女はもう自立出来る年齢ですし 母親も病気がちというわけではなく なぜ生活保護が受けられているのか 不思議です 母親が働けば養えないわけではないはずですよね? 生活保護の制度は本当に働けないで大変な方が受ける制度だと思うのですが 違うのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

そういう事例を見ると、生活保護の人はどこか過疎のパチンコが 無い町に行って集団で生活してほしいですね。そこで農業や商業 に従事する機会を与えて、都会にカムバックするチャンスも作っ てあげて。 有る程度は病院とかも充実させれば障害者が居ても問題無いし。 今、お隣りの国に占領されそうな対馬あたりに全員行って貰っ てはどうかと思います。 仕事してても貧困によって自殺に追い込まれる人が居るご時世 なんだから、国のお金で生かせて貰える立場の人が文句を言っ てはいけないと思いますし。

回答No.1

一応保護を受けるということは、生活能力がない、扶養・援助する身内がなく。所有財産を処分した上で認可されます。 日頃の生活に対しては地区担当が家庭訪問して実態調査をしています。従いまして生活態度が粗悪であれば指導や最悪は打ち切り処分になりますので。行政に任せるしかありません。現状は就職は大変難しい状況です。 娯楽三昧は許しがたいですが、後がないのも事実です。保護受けるにはそれなりの事情がありますので、あまり干渉しないほうがいいです。

chaapuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます その生活保護の人が偉そうな人で 働きもせずとにかく言うことがイラっとするので質問させていただきました 関わらないのが策なのでしょうが 遠い身内なので放置します

関連するQ&A

  • 生活保護

    お尋ねします。母子家庭(長男 高2 長女 高1 次女 中一)の母親が脳出血で入院する状態になっています。入院・治療費等の支払に親族が頭を痛めています。 親族等は援助もかなり厳しい中、公的機関に頼り援助が可能な方法は何かありましょうか。例えば生活保護申請も簡単な事ではないと思いますが、これから長期に亘り病院の支払が必要になります可能性があるのではと思っています。生活保護費は一家庭か一人頭で金額が決まるのでしょうか。良きアドバイスをおねがいします。

  • 生活保護

    知り合い女性に生活保護受けてる人がいて、精神疾患的な感じの女性ですが全くそのようには見えません。精神科に行って診断書をもらったようです。仕事はしてません。毎日パチンコと居酒屋やスナックで飲み歩き、近所のおじさん達からお金をせしめてます。ブランド品も結構身に着けてます。実家に父母と娘と住んでシングルマザーですが、実家は資産家で同居しながら世帯だけ別にして、食費や光熱費はかかりません。親からもお金をもらってます。これで生活保護をおろす行政ってどうなんでしょうか?毎日パチンコ三昧、飲み食い三昧。お金も財布にはいつも10万は入ってる生活保護者。こんなんだから不正受給も区別付かず血税を垂れ流す糞役人達に腹立ちます。

  • 生活保護の受給資格について

    友人に関する質問です 生活保護の受給資格についてですが、以下4つの項目をすべて満たしていなければならないようです。 1. 所得の合計が生活保護制度で定める最低生活費より少ない 2. 働く意欲があるが働けない事情がある方 3. 生活を助けるための資産がない(土地、預金等) 4. 自分を扶養してくれる、援助してくれる近親者がいない。 1 については就労しておりませんので、最低生活費より低いと思います。 2. についてですが、彼女は精神を病んでいるため、すぐに就職は難しいと思いますが、何しろお金  がないので医者にかかることはできず、「障がい者手帳」や「障がい者自立支援」の取得も難しい  です。 3. については親の家に住んでいるので、なんら彼女に権利はないと思います。たとえ家を出たくて   も、お金がなくて出られないのが実情です。 4. については、親はいますが、父はリストラされ母親のパートタイムの賃金でぎりぎり生活している   ような状態です。 毎日母親に、「あんたなんかいなくなればいいのに」「早く出て行って」など言葉の暴力を受けているのですが、もともと人に言い返せるような性格ではないので、とてもかわいそうですし、もう30歳を超えているので児童相談所ともいきません。 精神疾患のことが病院ではっきりできれば、障がい者自立支援をもらえて病院に通えて、薬で少し状態を良くした状況で就職活動に励むことができるし、同じハローワークでも障がい者枠で「ジョブコーチ」をつけたり、保健師さんが相談に乗ってくれたりと何かとベネフィットは多いと思います。 しかし、それをするには彼女には収入が必要となります。何かひとつクリアすれば突破口が開けてくるように思えるのですが、なかなかいい案が浮かびません。 まずはどこに相談すればよいでしょうか?

  • 生活保護の苦情は?

    弟の長女(29)が、東京で生活保護を受けて暮らしてる、、 そうです。 弟は、九州のある県の、県庁所在地から、車で40程の処に住んでます。 周囲は、住宅街で、敷地は330坪。建坪130坪の二階建てに 母と三女と弟嫁の4人で暮らしてます。 次女は、結婚して隣町にいます。 三女は、地元の地方銀行勤め。 東京の高級住宅地なら、ン十億はしてもおかしくない家です。 弟の預貯金は、7000万ほど。 弟嫁は実家の父親が亡くなりその遺産も入って 4000万ほどの貯金があります。(弟談) 長女は、高校を卒業すると、親の反対を押し切って東京にいきました。 最初は、仕事もしてたらしいのですが、今は、生活保護を受け、 部屋も、ルームシェアリングとかで数人で暮らしてるそうです。 弟は、飛行機に乗れない(恐怖で)のと、仕事が休めないとかで 娘に会いに行くのは弟嫁で、この10年で3回だけのようです。 弟嫁も、職場で責任のある立場にいるので、度々は、休みもとれないとか。 この長女からは、一度も、連絡はないとか。 実家は、10年前にリフォームして長女の部屋(16畳)も 用意してあるそうなのですが、、、。 弟は、地元の役所から、長女が東京で生活保護を受けてる、、、と聞いて 「顔から火が出るくらい恥ずかしかった。もう、あいつのことは、知らん!!」と 怒っています。 実家が、余裕のある家にもかかわらず、生活保護は受けられるものなのでしょうか? 弟は、生活保護を打ち切れば、暮らせなくなり、戻ってくるのでは? と言ってましたが、何処に、この三女の事を告げたらいいのか分かりません。 私は、都内に住んでます。 弟に内緒で私が、このことを通告したいのですが何区に住んでるのかが わかりません。分かってるのは、名前と年齢だけです。 それにしても、生活保護って、親の資産力は関係ないんですね。 簡単に、貰えるのでビックリしています。

  • 精神障害と生活保護

    よろしくお願い致します。 私、38歳の主婦です。子供は、長男22歳、長女20歳、次女15歳です。 今現在、精神障害2級と診断され、二年前から、年金をもらっています。 最近ですが、ちょっとした夫婦喧嘩が発端で離婚話しにまで発展してしまいました。 その時に主人に言われた言葉が、離婚しても、生活保護+障害年金をダブルで貰えるから、何のお金の心配かけてもないから。俺が毎月送金しなくても、生活はやっていけるだろうと言われました。 ここで質問です!例えば、障害年金を二ヶ月に一度20万程頂いていますが、生活保護は生活保護で、通常通りの金額は貰えるのでしょうか? 誰か詳しい方教えて頂けたら助かります。 よろしくお願い致します。m(__)m

  • 生活保護の不正受給について

    医療関係に勤めています。こうした仕事に携わり、生活保護受給者に対しかなりな疑問を感じています。  皆さんご存知でしょうが生活保護の方の医療費は公費であります。いわば我々の税金を費やしているわけです。私が学校で習った内容では、社会の庇護を受けるゆえあらゆる制約があるといったものでした。貯金も制限され、各個人の財産も厳しく管理されるという内容でした。こうした制度も病気などでやむを得ず収入のないいわばどうしようもない事情を抱えた方のための救済であると同時に、勤労の努力をしなさいといった一時的な制度なはずです。  この職業について、患者の私生活にも踏み込む立場に立ち、生活保護者が法の網をくぐり贅沢三昧していたり、働けるのに保護を受け他人の名義により新車などを購入したり、生活保護の受給金でパチンコで豪遊、酒びたりで体を壊したにもかかわらず公費でのうのうと高額の医療を受けるケース、生活保護を受けていないほかの兄弟の名を借りて携帯を何台も所有し、遊びに使う。生活保護とは別の話になりますが、同じく社会保障制度で母子家庭の受給を受けつつ内縁の夫の収入を得る。保育園は母子家庭、生活保護受給者は無料。普通の家庭は共稼ぎで、合算した夫婦の所得により保育料を納入しています(明らかに高額です)等を散々目の当たりにしました。    守秘義務があるのでぶちまけたいがぶちまけられずこうした患者にああたったとき暗澹とした気持ちになります。こうした意見は私だけでなく先生も含め皆感じているのですが、我々が声を大にしても得があるわけでないから黙認しています。 マスコミもこうした問題にメスを入れればよいのに本質とずれた批判ばかりしているようで情けないですよね 同じ思いを抱いている方いませんか?こうした世の中の仕組みに一石投じてくれる政党はないのでしょうか?

  • 生活保護の不正受給者について

    質問失礼致します。 友人の一家の話ですが、友人(30ちょいの女性)と、50歳位の母親と、母親の彼氏(母親より少し年上)で暮らしています。 ですが、友人(以下Mとします)が良く解らない年齢の時、「1時的にMちゃんの住所をおじいちゃんの家に移すからね」と言われ、以来母親は自分の彼氏と2人暮らしを装い、2人して生活保護生活を長く続けているそうです。 一生懸命働いているのは友人だけ。週5で、フルタイムで稼ぎ、親にはさらに4万円入れているそうです。 母親はドクターストップがかかっているらしく、仕方ないのかとも思うのですが、問題は、彼氏の方です。 いい歳して働く気も、働き先も見つけようとせず、生活保護費でパチンコ三昧。 挙句Mに暴力を奮います。 仕事が休みの日には、Mが昼寝してると、「当たり前の様な生活してんだな、〇ね」と言われ、暴力を奮われる始末。 役所にメールをしてもあまり意味がないのだとか。 この道楽にしか使われていない不正受給を止めるにはどうしたら良いのでしょうか。 ご指南宜しくお願い致します。

  • 生活保護を受給している間借り人のことで、友人から相談を受けました。

    生活保護を受給している間借り人のことで、友人から相談を受けました。 友人の所有する古いアパートに入居している50歳代の男性は、友人のすすめもあって生活保護を受給しています。 入居した当初はよかったのですが、あるころから地金が出たのか、病院に頼んで腰痛が酷くて働けないという診断書を書いてもらい、仕事も探さず昼間はパチンコ三昧、他の入居者の悪口をいいふらす、パチンコですっては友人に金を無心に来る、ほとほと困っているようです。 生活保護だって税金から出ているわけで、なんとか生活保護を打ち切られるようにできないか、とのことです。 そのためには、どのような手続きが必要なのでしょうか? また、居座られると追い出しは現実的には難しいと思いますが、できれば退去させたい、とも。なにかいい手段があれば、アドバイスをいただけると助かります。

  • 生活保護受給中の自立(引越し)について質問です。

    現在母親(72歳)と私(32歳男性)で生活保護を受給しています。 現在、無職です。 このままでは自立が出来ないと思い、せめて私だけ生活保護を切って引越しを考えています。 ケースワーカーにも相談しましたが二人とも障害者加算(知的障害)があったりデイサービスの費用や保険料や二人の医療費などを合わせたら、二人で25~28万円とのことです。 私が頑張って働いても二人での世帯私が引っ越さずに考えると保護を切れないとのことです… 別に遠くに引っ越すわけではありませんし、たまに母親の様子を見には行きます。 とにかく生活保護でいる自分が嫌なんです。 そこで質問ですが、引っ越すには福祉事務所での会議などで認められれば可能だそうです。 1.生活保護を受けたまま保護費を少しずつ貯金して引越し代も同じ地域で引っ越すので、自分で運べるものは運んで友人に手伝ってもらったりで安く浮かせると思います。 そして、引っ越したら役所に生活保護基準に当てはまるか考えてもらって(一人だと基準も下がるので仕事をしていれば保護基準には当てはまらないと思う)晴れて自立。 2.とにかく先に働いて引越し費用を貯めて引越しと同時に私だけ保護廃止 一般的には、高校生などが自立のためや大学に行くためなどで引越し費用を貯めて一人暮らしや大学の寮に入って保護廃止ってパターンって聞きました。 私の知識ではこの2パターンなのですが、他に方法はありますか? とにかく今のままでは、二人でいると30万円以上とか稼がないと二人では生活保護を抜けれません… ※まだ母親は特養に入所するレベルではありません ※引っ越して働いたら扶養できるかの手紙が来ると思いますが少しの金額なら援助できると思います ※母親の収入(仕送り)申告やさまざまな手続き関係や光熱費の支払いなどは、今までと変わらず私が行います。 これはケースワーカーに確認したら歓迎とのことです

  • 生活保護にかんして 

    今、私の両親は長女である私の姉の持ち物であるマンション(ローン返済中)に住みながら生活保護をうけています。 今回、ローンの返済がきつくなりマンションを売ってしまう話がでました。 ただ、両親が引越しをしなければいけなくなるのですが生活保護を受けたたままで私の家の近く(都内から神奈川)に引っ越してもらうことは可能でしょうか?   家族構成は… 父68歳、母63歳(年金受給と生活保護で生活)  長女32歳(マンションの名義人、バツ1、子供無し一人暮らし、月に20万位の給料) 次女29歳(相談者、既婚、旦那32歳、現在は子供無し、現在旦那名義の新築戸建建設中、旦那の給料月約30万、相談者給料、月4万)

専門家に質問してみよう