• 締切済み

求人広告の内容が実際の仕事内容とは大きく異なる

派遣で短期(3週間程度)の仕事をしました。 詳細は控えますが、仕事内容は発信業務のコールセンター です。もともと私は発信業務は苦手でしたが、発信内容は セールスではなく、法律に基づく注意、喚起の内容です (延納の催促とかではありません)。 また発信相手も会社関係の方なので、電話帳を見て 電話をする相手と違って、暴言じみた反応は殆どない、 と思っておりました。 ところが、実際は色々な発信業務、発信内容があり、確かに 募集要項に書かれていた仕事もありましたが、それはほんの 一部で大半は、セールス関係の発信業務でした。 なので、私は仕事が合わないため、1週間程度で辞めました。 また派遣先の社員からも『あなたは使えない』とも言われました。 ここで聞きたいのは、私は募集要項に書いていた業務は 何も問題無くこなせました。ただセールス系の発信は自分自身で 拒否反応が出る程苦手なため辞めました。かつ、その旨は 募集要項には書かれておりませんでした。 募集内容と違う仕事をやらされ、本来なら3週間仕事をした分の 収入を予定していたが、1週間で終わったため、収入の当てが 外れた。私には落ち度は無い、という主張で相手の2週間分の 給与を請求することは出来ますか?

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

求人広告や求人票の内容は 法的に担保されたものではないので チラシも同然です。 契約する労働条件は 雇用契約書、労働条件通知書で内容を明らかにしなければ なりませんし、その内容で契約をするものです。 契約書、労働条件通知書の労働条件と 実態が著しく異なるということであれば 貴方は即時契約を解約することができます。 それだけです。 労働条件の職務内容は それほど内容を限定したものではないので コールセンターの業務で セールスがないというのを限定する必要があるのかは 私はわかりません。 有期雇用契約を結んで 会社の都合で解雇したのなら 契約期間内の賃金を求めることも可能でしょうが 契約内容と異なると言う理由で辞めるのなら 求められないのではないでしょうか。 契約と実際の内容が違うかどうかが問題であって 募集内容とは関係ないでしょう。

noname#195579
noname#195579
回答No.1

派遣会社自体がおかしいのです。でも二週間は勤務してないのですから 給与はでません。でも、損害賠償を派遣会社、および派遣先に提訴することが出来ます。 ただ、仕事の紹介のとき。契約のときにはどういう説明でしたか?その内容とも かけ離れていたら訴えることもできるよ。契約書のコピーもらってますよね? 辞めて正解。心身に障害を負う前に辞めて。

twinja710j
質問者

お礼

ご投稿ありがとうございます。 確かに働いたのに給料が貰えないなら、労働監督署 の担当になると思いますが、これは民事での請求に なると思います。 あいにく契約書はもらっておりません。証拠となるのは インターネットから応募し、応募受付メールにも 仕事内容が書かれておりましたが、間違いなく、 セールス系、回答を強く迫る民間企業のアンケートの 回答催促などは一切書かれておりませんでした。 まぁ私は過去にも簡易裁判をおこしたことがあります。 その際、被告は実際はしてもいないのに、『ちゃんと 面接時に説明しております』と言ってきました。 今回もまたその様なことがあるとは予想出来ますが。

関連するQ&A

  • 求人内容と実際の仕事が大きく違う場合

    4月1日より中途入社で新しい会社で働いています。 タイトルの通り、求人募集内容と 実際の仕事内容が大きく異なり まだ一週間しか経っていませんがどうも納得がいきません。 【求人広告】 >給与、賞与計算(住民税・所得税計算、年末調整他) >社会保険手続き全般、人事発令管理(マスタ管理) >福利厚生(カフェテリアプラン、財形・持株会等) >応募資格 500名以上の事業会社での同業務の経験5年以上 【実際】 業務改善プロジェクト (部長さんと中途採用の私2人のみの新設された部署です。) 詳しくは書けませんが、社員が多く人件費がかかりすぎているから 社員を減らし派遣にシフトしていくために いくつかある組織を統合・再編成していくというものです。 1週間毎日、なぜこのプロジェクトが必要か 部長さんよりレクチャーも受け資料も読みましたが 社員が多すぎて派遣にしたいならそもそもなぜ私(正社員)が採用されたの?という疑問も湧き 仕事内容も決まっておらず たった5日しか出社していませんがマニュアルを読むだけの毎日に 限界を感じています。 正社員だし我慢も必要と最初は思いましたが (プロジェクトは1年間とのことです。) リストラ業務なんてやはり騙された感が否めません。 求人通りの仕事内容の部署に配属して欲しい、と 会社の人事部に要望してもいいものなのでしょうか? また転職エージェント経由で応募しているため 転職エージェントより会社に申し入れてもらおうかとも思っていますが 直接人事に言うのとエージェントを通すのはどちらがいいのでしょうか? 給与計算・社会保険事務の募集は 他の会社でもあるので 最終手段としては退職も考えています。 (私の中での優先順位は 1)仕事内容 2)勤務地 3)給与・雇用区分です)

  • 求人票の仕事内容について

    先日、職安に出ていた求人票でちょっと気になったので質問させてください。 一般事務募集のある企業の求人票で、仕事内容の欄に ・取締役会業務 ・株式業務 と書かれてありました。 具体的にどのような仕事をするのか、解る方いらっしゃいますか?

  • ○○組合の仕事内容について組合の仕事内容とは?

     先日組合の求人募集があったのですが、ホームページを見たのですが、様々な商品の販売を行っているようでしたが、募集要項には管理事務としてしか書いていません。  販売でも何でもやるつもりですが、某組合のように達成出来なければ自腹をかなりきってまで購入するようであれば、応募は見合わせようと思っています。  もちろん組合にも様々ありその場所によって業務内容も違うと思いますが、組合経験者や組合の情報に詳しい方がいましたら、おおまかで構いませんので、株式会社との違いや業務内容について教えてください。お願いします。

  • 大学事務の仕事内容を教えて下さい

    大学事務職員(パート)の仕事はどんな内容ですか? 事務パートを探してたところ大学事務のパート職員の募集をみつけ応募、面接を受け即日採用が決まりました。 が、役職の方10名程に囲まれた面接で、緊張の中矢継ぎ早の質問、「何か質問は?」の一言もなく、詳しい仕事内容が聞けなくて。 募集要項には ・授業資料の印刷、・学生、教員の受付業務、・その他事務業務全般 とありました。 次に連絡が有るときに聞いてみるつもりですが、どのような仕事か教えていただけると有り難いです。

  • 契約と実際の仕事内容が全く違う場合。

    11月から派遣社員で働いています。 契約の際、派遣会社の取締役と部長と面接を行い、業務内容は「営業の方のサポート業務で、資料を作ったり、日報を書いたり、電話を受けたり、とにかく営業の方の世話をして欲しい」と言われました。 しかし、実際に派遣先で働いてみると、言われた仕事とは全く違い、営業の部門でもなく、営業の方につくのでもなく、総務部門の仕事を任されています。多少の庶務業務があることは覚悟していましたが、文具の購入とファイリング業務とたまにデータの入力以外の仕事は全くありません。 しかし、今の勤務先は通勤に便利なので 変えたくありません。 文句を言えば、総務部門から契約通りの営業部門へ変われるのでしょうか?

  • 100均ショップの仕事内容

    100均ショップのパート募集が気になっています。 募集要項の仕事内容には『販売、レジ、商品管理、補充、清掃等』と書かれていますが、 具体的にどのような仕事をするのでしょうか。

  • 求人の時給と実際の時給が違うのは?

    こんにちは。プリンです。以前の仕事を辞め、新しい仕事を別の派遣で探してたところ、時給2000円、交通費支給のCADの仕事がありました。以前、CADの仕事をしていたため、派遣会社に連絡したところ「特殊なCADの為、時給が下がる場合もあります。」と言われ、相手の企業と面接したのですが、偶然にも以前働いていた会社の関連会社で、業務内容もほぼ変わらない内容でした。面接も受かり、先週から行き始めたのですが、「業務内容が高度な技術がいるCADのため、最初の時給は1400円です。」といわれました。 求人の時給より300円以上も下がり納得もいかなかったので、交渉したのですが、「交通費も含めて時給1500円で限界です。」といわれましたが、 納得いきません! しかも、交通費も出ると言っていたのに、交通費も含めて・・・なんて納得がいきません。 こんなに下がるものなのでしょうか? 求人広告はただの餌とでしか見えません。 どうなんでしょう??

  • 派遣会社とのトラブルで困っています

    下記の状態だと派遣会社との契約解除は出来ますか?? 今年の10/17から派遣で通販の受電の仕事をしています。 ・土日のみの夜中0時~9時(月1回からでOK) ・仕事内容はTVで放送されるサプリや化粧品の受電業務です。 もともとネット掲載の募集要項には”こちらからお客様にお電話をすることはございません。”と書かれていました。派遣会社の登録時にも”発信業務は無い”と聞いていました。 しかしTVの全国放送時などには一斉に注文の電話が鳴るので受電率を上げる為、お客様に「折り返しお電話致します」と言って一旦電話切り、電話が少しおさまった頃にまとめて、こちらから発信を順次して注文を受けるという体制をとっています。 通販の受電のみで聞いていたのに、発信業務もあり(折り返しの電話)、さらに掛かってきたお客さんに定期コースを勧めなければいけません。 マニアルはありますが、内容が3~4回くらいしつこく定期コースを勧めるマニアルなので、お客様も「しつこいなぁ~やっぱり注文やめる」と言って切られたりも多々あります。 そーゆうのが嫌で、派遣会社に”契約更新無し”と伝えたところ「一か月を切っているので次の更新もしてもらいます。1月末までです。」と言われました。 ・募集要項や派遣会社登録時には”こちらからお客様にお電話をすることはございません。”と聞いていた ・契約書類には「コールセンター内での通信販売の受注業務」第24号 テレマーケティングの営業 と記載 この内容で契約解除は無理でしょうか??

  • 当初募集の仕事内容が微妙に違う

    派遣の仕事について質問があります。 派遣で紹介していただいた仕事に就いて一週間で、 まだまだわからないことだらけですが、 もしかしたら当初紹介されていた案件とは微妙にズレが生じているのかも しれないと感じ始めています。 もちろんまだ一週間なのですから、すぐに辞めたいなどということでは ありませんが、もし仮に当初の募集とは異なっていた場合のことを考えて、 質問させてください。 私は、会社のHP制作などを担当してきました。 その会社を辞めたあと、派遣会社の「デザイナー」の募集を見て、 問い合わせし、担当者の方と面接しました。 仕事の内容は「デザイン」と大まかに教えてもらっていたのですが、結局詳しくはわからず、 こちらから再度質問しても同じような内容で、「たぶんあなたにもできるから」 といったかんじでした。 その際に私は、今まで仕事で制作した作品や、自分の持っているスキルを細かく説明しました。 「私ができるのはこのようなことです。このスキルに会うようでしたら採用お願いします」 と述べておきました。 その後、採用の連絡をいただきまして、現在大手企業で働いています。 現在はまだ、雑用のような仕事ですが、 来月から徐々に、専門的なことを私に頼むそうです。 その専門的な仕事というのが、「私が得意としていたソフトは使用してはいけない」、 「いくつかの専用のソフトを使用する」、「あまりデザインは関係ない」とのことです。 最初の募集や、面接の時と話が違うと思うのですが、 このような場合、早めに辞めてもよいものでしょうか? 契約更新は2ヶ月ごとで、派遣は今回が初めてです。 何かアドバイス等ございましたら、よろしくおねがいいたします。

  • <至急>求人内容と仕事内容の違いについて

    先日、派遣の仕事にエントリーしました。内容が ●顧客のデータをどんどん入力する ●データ入力が好きな人 という内容でした。私は過去に上記のようなデータ入力の経験があったので エントリーすると、すぐに派遣会社から電話が来ました。 一応、電話でもう一度仕事内容を確認すると 「専用のフォーマットがありそれに入力する仕事です」とのこと。 念のため、グラフ作成や関数などを使ったりする仕事もあるかどうか聞くと 「ありません」(きっぱり)とのことで 顔合わせに行くことになりました。そして顔合わせで 会社の担当者と話をすると 「グラフなどの作成やPC作業全般、来客対応(秘書てきなこと)、電話対応」 と言う内容でした。そして顧客の入力も一日150件~200件くらいあるらしいのです。 しかも昼食も外で食べては駄目で電話番をしながら昼食をとって、と言われました。 電話対応くらい仕方ないかな、と思いつつも、 なんだか昼食もゆっくりとれなそうな雰囲気でした。 しかも派遣のコーディネーターさんに、しきりに「長期でお願いします」 と言われて、あまりに何度も言われるので、不思議に思っていたら 私と入れ替わりでやめていく方がいるようです。 実はこの求人、一度消えてまた、再度upされていたんです。 私がエントリーする前日、実はこの求人は一度応募が締め切られていました。(そのときも急募) そして、またすぐに再upされて、急募で募集が掛かっていました。 それを見て、私がエントリーし、面接で即決されました。 とにかく、 ●仕事内容があまりに違うということ ●エントリーしてから即決までわずか一日。 ●直属の上司になる方の面接のときの異常なまでの笑顔と、そのあとの鋭い目つきの真顔 ●「長期で」と何度も念を押されたこと ●社会保険が完備されていないこと、 ●これまでその会社に派遣された方は皆、顔合わせの時にスキルチェックも させられたらしいのですが、私はされなかったこと (それをコーディネータさんに聞くと、解らない、と首をかしげられてしまった) ●契約更新が始めはの頃は二週間ずつの更新ということ (そして徐々に一ヶ月とか三ヶ月とかになるとの話でした) がどうしてもひっかかってしまいます。 私は半年ほどのブランクがあり、書類選考で落ち続けていたことや、半ばひきこもりのように なりつつあったので、両親をとても心配させていたこともあり、早く仕事に就かなければ、 と焦ってしまい、その場では、お願いします、と返事したものの、やはり家に帰ってから かなり不安になってしまいました。 来週の半ばから、出勤予定ですが、本当に不安しかありません。 でも、またなかなか決まらない日々になってしまうのも不安です。 どうしたらよいか、わかりません。ちなみに私はデータ入力は経験アリですが 一般事務は未経験で、派遣は即戦力を求めている感じもしたので尚更不安です。