• 締切済み

冷却期間はどれくらい置くべきですか?彼氏に振られ、

別れて一か月程たちます。私は復縁したいと考えています。別れた理由は、周りに大切な人が沢山いて(彼は女友達が多いです)○○を一番に好きか分からなくなった、途中から情で付き合っていたかもしれない、恋愛対象としてみれなくなった等でした。彼曰く、好きだけれど、前の好きとは何かが違うのだそうです。 以前こちらで質問させて頂いたのでよかったら見て頂けると有りがたいです。 http://okwave.jp/qa/q8588661.html 別れてから一週間はお互い連絡もとらなかったのですが、某SNSで彼が荒れているのを見て心配になり、こちらから連絡をしてしまいました。それからずっと連絡は続いていました。(彼はもともと連絡はマメな方で、付き合っている時も普通に女友達や男友達とも連絡を取り合っていました) 別れてから、彼の家にも行き、(私から誘いました)最低なことに、性行為もしてしまいました。 お互い就活生で、私の方が先に内定を貰いました。それを彼に報告すると(今まで普通に報告していました)彼は、就活やる気になれない、何も分からないくせにもううるさい、と言われ、朝におはようと連絡しましたが既読無視されてしまいました。 このままではこの状態がずっと続く、悪化すると思い、反省したこと、今までありがとうの気持ちを伝え連絡をたちました。彼からもありがとうと返事が来て、それからは一切連絡は取り合っていません。 正直、別れてすぐ冷却期間を置くべきであったと後悔しています。 今から冷却期間を置こうと考えていますが、だいたいどれくらい置くべきなのでしょうか? 一か月後、彼の誕生日なのですが、おめでとうと連絡するのもやめたほうがいいでしょうか? 回答宜しくお願いします…。

みんなの回答

回答No.1

いや、前の相談も見たけど、単に未練タラタラなだけじゃん。 相談内容も本当は冷却期間云々というよりも、どうしたら復縁出来ますかというだけじゃん。 で、それに漬け込む彼も大概な人間ですよ。 誠実な男性ならちゃんとけじめを付けます。 >SNSで彼が荒れている< とか単に自分勝手なだけだと判断できます。 いわゆるダメンズの典型です。 だけど貴女はそういったダメンズ好きなのだからどうしようもない。 多分別れる前も普通に浮気というか女遊びをしていたと思いますよ。 で、本命の彼女がいるという体では色々と都合が悪いので、その立場から外しただけでしょ。 つまり彼にとっては遊べる女のカテゴリに入っただけ。 本命の彼女から外した理由は、本命の彼女がいる都合の悪さと、貴女の魅力を秤に掛けた時、デメリットの方が大きくなったのでしょう。 2年も付き合って飽きた貴女を改めて彼女の座に置くメリットはないし。 でも貴女は本命の彼女の座に返り咲きたいみたいですが、彼にとってそのメリットって何?。 このままだと遊べる女から貴女が逃げてしまうこと?。 でも彼にとってはもう貴女は惜しい魚ではないよ、きっと。 逃げたなら逃げたで構わないでしょう、きっと。 まあ気が向いたらまた粉かけてくる可能性はあるかもしれませんが、それだけでしょう。 都合の良い女でい続けることは出来るよ。 でもそれだけ、本命彼女として復縁とか、余程彼が弱って他に頼る人がいなくならない限りないでしょう(それも多分一時的なものですよ、きっと)。 冷却期間云々以前の問題です、多分。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷却期間

    中距離恋愛で4ヶ月付き合った彼と価値観の違い(誤解)から別れて2ヶ月。 いちよう形的には友達になりましたが 私は彼の事が忘れられずにたまに私からLINEしたりして彼から返事は来ていたのですが、 彼と復縁したく縋ってしまいました。 彼は友達として見ているし別れたのだから 戻れないし復縁も考えられないといわれ 私がそんなに辛い想いをしているなら 自分(彼)の気持ちより お互いに離れた方がいいと言われ SNSはフォローを外しLINEだけは消さないでと 私からお願いをしLINEだけは残してもらいました。 私も縋ってしまったし これ以上彼と話をしても更に誤解を生じる為に冷却期間を置こうと思っているのですが 彼と別れた事、私の彼への未練がまだあり 毎日涙がでてどうして良いのかわからなくなりたした。 彼とは友達からでいいので良い関係で付き合いたいです。 別れて冷却期間を置いて寄りを戻したことのある方どうやって冷却期間すごし別れた相手と仲良い関係になれましたか? 後、男性の意見も聞きたいです。 1ヶ月後、彼の誕生日がくるので 1ヶ月は頑張って連絡はしないで誕生日に おめでとうLINEしようと思ってますが 辞めた方がいいですか? SNSではいつも私にいいねしてくれたり 彼も切ない恋愛ソング流したりしていて 私は深読みして心が揺らいだりしたので SNSはフォロー外しましたがやっぱり辛いです。 彼は自分の気持ちより相手を優先するタイプで真面目で私たちは中距離恋愛だったので 会話はほとんどLINEで誤解も多くて電話はなかなかできませんでした。 真面目に悩んでます。アドバイスお願いします。

  • 冷却期間中に…

    冷却期間中にTwitterやFacebookなどのSNSを活動させるのはよくないですか? 私は、復縁したい元彼とTwitterなどのSNSを相互フォローしています。 友達に戻りたいと振られた相手なので私はフォローを外すにも外せないし、彼も彼で外したりしていないのでそのままです。 私はTwitterでたくさんつぶやくほうなので、つぶやきすぎて彼との復縁には逆効果をもたらしていないか心配なのです。 冷却期間中はTwitterなどは、あまりつぶやかないほうがいいのでしょうか?

  • 恋愛の冷却期間?

    冷却期間?おくしかないし どうしたら良いかわかりません 片思いしている彼に 夏に振られ(最初から彼女を作る気はない 構うのが疎ましい)と言っていて あまり恋愛経験のない私は 彼の女性に慣れている感じ に 警戒と でも好感と 優しい所は好きでした ゆっくり友達?仲良くなれたらと思っていたのですが やっぱり軽い付き合いを求めていた?とわかり振られました 振られた時に言われた言葉は そんなに思って貰って申し訳ない 気持ちを利用しようと思えばできたけど 傷つけたくないからできなかった 俺のせいで悩まないで 俺を忘れて と でも 好きでいてくれてかまわない 相談にものる と 私はそれ以来 連絡をやめたのです 2ヶ月後 急に彼からたわいない連絡 そしてご飯に誘われ 言われたのが ほかの人に騙されたらと思うとほっとけない 一番優しく接している 頑張ってない状態を見せれる です 優しくするので私は泣いてしまいました 振って気になって連絡してきた?と期待してしまい 泣いてしまいました ずっと慰めてくれましたが 近づくと離れるし 付き合えないと言います けど 本当は彼は臆病でただ遊び相手がほしいだけにはどうもみえません 私の恋愛経験 男性経験まで聞いてくるし 彼は何がしたいのでしょう 一度彼はうつかもしれないと言ってました 私はそれから一年間 体調を気遣い 接してきました けど今は返信ないし 連絡は帰ってこないので 体調大丈夫? そのままでいい ありのままでいい とラインし既読したりしなかったり 冷却期間をおく事にしています でも彼が本当にうつだったかはわかりません ボディタッチはあるし 振ったのに軽い感じはあるし でも 自信あるように見えて ないようにも見える 私はどうしたら良いでしょうか? 2ヶ月連絡がないです 一度振られる前も2ヶ月返信がなくて 振られた次第です

  • 復縁 冷却期間について

    すみません 2度目の質問です。長くなります 1年半付き合ってたひとと別れて半年になります。 別れたばかりの時期はお互い付き合ってたときと変わらず連絡を取り合っていました。 というのも、倦怠期中に電話で「別れたらどうする?」と聞かれたところ、 「別れてもいまと同じように連絡とりたい」と言ってしまい、 それなら別れたいと彼に言われてしまったからです。 別れて2ヶ月程すると メールが 段々と減り、会う回数も減りました。 別れた後もしばらくつけていたおそろいのネックレスも外したみたいでした。 10月末に 食事をする機会があり、そのときに 復縁したいと伝えたのですが 、、 「もう恋愛的なきもちではいっしょにいれないし、当分誰とも付き合う気はない。好きって言われるのは嬉しいし、迷惑じゃない」 と言われました。 それから1ヶ月ほど連絡を控え、 あることがきっかけでまた連絡をとるようになったのですが、 最近 毎日のようにメールをくれます。 メールには 「?」が必ず2つ以上ついています。 彼はどういうつもりで メールしてくるのか わかりません。 してはいけないと思いながらも ちょっと期待してしまいます…… 私はまだ彼のことを想っているため できることなら復縁したいですが、 やっぱり別れたあとすぐに 冷却期間をとればよかったなあと後悔しています。 いま、こちらからのメールを控えて1週間になりますが、 いまから 冷却期間をおいても遅いような気がして……… 復縁したいです。どうすればいいでしょうか。 体験談なども踏まえて聞きたいです。 諦めようと思っても やっぱり彼しか考えられないのです。 今は 誘えば遊びにいくし、メールもする 、友達みたいな関係です。

  • 冷却期間明け

    彼氏と喧嘩し 1ヵ月の冷却期間を置いたあと 彼から、友だち以上の関係でまた連絡取り合おう と言われました。 その次の日、私から連絡したものの向こうからは来ず。 TELで、今後のことを話したのですが 歩み寄ろうとは思うし、別れる必要もないけど 今は、今まで通りに戻るのは、しんどい。 気持ちが元に戻るか分からないし、いつになるかも分からない と言われました。 私は、まだ好きですが もう彼のことは諦めた方が良いのでしょうか。 どうかアドバイスお願いします。

  • 冷却期間

    先日ある女性にフラれました。 たぶん好きな気持ちはなかなか変わらないと思いますが 冷却期間を設けたいと思っています。 3か月間何の連絡もせずに自分を磨きまだ好きだったら また連絡してみようかなと思っています。 女性からしたら3か月で連絡してくる男はしつこいでしょうか? もう少し期間を置いたほうがよいでしょうか? 一時期ですが相手の女性も私に好意を抱いてくれていた時期が あるらしく彼氏がいるためフラれました。

  • 冷却期間中の彼氏について

    一年間つきあった彼氏と、今冷却期間を置いています。 理由は、 ・彼の仕事がとても忙しく、やりたいことも見つかって、それに今は打ち込みたい。そのためには、恋愛に時間を割くのが無駄に思えるように彼がなったらしいこと。 ・また仕事が一番最優先になってしまい、私への気持ちに自信がなくなったこと。 ・また結婚をずっとしたかったけれど、こんな仕事優先の状態で結婚して果たしてうまくやっていけるのかどうか自信がない。両方ダメにしそうで怖い。私と性格的にあわない点や、自分の現状や、経済的にも不安なので、それも考えたい。 ・でも、私がいなくなったときに、今までと同じように仕事や夢に打ち込めるのかどうかも自信がない。 とのことでした。 もしこのまま付き合うのなら、結婚の予定までしっかり考える。 と彼は言っています。 もともと結婚したがっていたのは彼で、私が結婚を迫ったわけではありません。 仕事をとるのか、それとも仕事と恋愛の両方をとるのか、彼は一ヶ月で決める、と言って私は今待っているところで、いま二週間がたちました。 ただ私としては、期日つきでこのまま待ったところで、そんな簡単に今までわからなかったものがわかるようになるの?という疑問があります。 そんなふうに、簡単に決められるものなの?と思うのです。 私に対する気持ちなんて、一番わからないのではないのかと思います。 今、彼はとても仕事の忙しい時期で、そんな時期にこんなことを考えること自体が無理があると私は思うのですが、彼は「自分できちんと決めたい」と言って譲らず、距離をおくことになりました。 ですが、このまま待ったところで、別れを切り出されるだけなのでは、という気がしてなりません。 そして単にこういうことを言い出されたのは、私からは離れていかないという安心感があるせいなのかしら、とも思うのです。 もうここは冷却期間の終了を待たずに私から別れを切り出して、きっぱりと距離をあけ、お互いの気持ちをはっきりさせたほうがいいのでは、と思い始めています。 特に男性のみなさんのご意見をお聞きしたいです。 期限を決めた冷却期間で、彼女への気持ちの再確認や、仕事や恋愛の両立などという問題を決められるものでしょうか?

  • 友達としてつながり続けるか冷却期間をおくか

    1年お付き合いした彼にふられて1ヶ月半です。 都合のいい話だけど友人としてこれからも付き合ってもらえるなら嬉しい と言われました。 お互いデザインの仕事をしており、付き合っている時からお互いの知識を補い合っているところがあったので、彼にとっても私とつながっていることにメリットがあるので友人でいたいという言葉がでたのだと思います。 ここ最近は今までのようにメールしたり、食事したりしています。昼に外で会い、手なども繋ぐことなく。健全に友人としてお付き合いしています。 恥ずかしい話ですが付き合っていたときは私が求めてばかりで彼は私に合わせてくれていたところがあるので、あわよくばセフレに、というような考えはもっていないと断言できます。 色々な復縁サイトなどを見ると、冷却期間をおく、というのが大切なようですが、既に何度も連絡をとりあい、会っているので、今更連絡を断つ、というのもおかしい気もします。 ちなみに別れて初めてあった時にもう戻れないか?と一度聞きましたが 断られてしまっています。 このまま友人として付き合って行って復縁を目指すか 一旦連絡を切るか悩んでいます。 また、冷却期間をおくとしたらどのように切り出すのが自然でしょうか...? アドバイスお願い致します。

  • ADHDの彼氏との冷却期間

    こんにちは、ADHDの彼について悩んでいます。 40代彼氏と付き合って9か月になる30代女です。 先週大喧嘩をして一度お別れして2か月の冷却期間を空けた後、もう一度関係を改めて始めてみるということになっています。 この彼氏ですが本人曰くADHDの傾向が強いらしく、それが原因で私が怒って不機嫌になり喧嘩をするというパターンが増えてしまいました。 例えば - ○○しよう、に行こうというが具体的な日時等は決めたことがない、計画を立てたことがない。 - 何か計画してというと、ストレスになる、プレッシャーをかけるなという。 - 旅行の予定を一緒に立てようと日付だけとりあえず決めても、後日忘れて別の予定を立てようとする。 - 大喧嘩になると別れると言ったり、私の家に自分の荷物を勝手に取りに来る。 - 予定を手帳に書き込めない。書き込むとストレスがたまる。上司にもずっと注意されているが直らない。 - 喧嘩がヒートアップすると壁や車をたたいたり、暴言を吐き始める。 - 遅れるとき連絡ができない。 - 運転中暴言を吐く。他のドライバーと喧嘩寸前になったこともある。 - 不満を口に出さず、他の喧嘩の時に突然すべてをぶちまける。 - 常にキャパオーバーで複数のことができない。 私もA彼のそのような態度やほかにも嫌なことがあったら不機嫌や頑固になってしまうため、喧嘩が絶えません。 私がこれまで彼に幻滅することが多く向こうが一方的にこちらを好きな状態に加え、意味もなく週6日会っており完全に倦怠期だったため、ここ2か月は知らぬうちに私が不必要なことにでも口を出すようになってしまいました。(そこはとても反省しています…) また、一度も彼女ができたことがないのでできないことは多いですが、不器用なりに小さいこと(家事を手伝う、遅刻を報告するなど)は少しずつ変えてくれています。 先日大喧嘩し、暴言を吐かれた後、お前は俺に変わることを強要してそのままの俺でいさせてくれない、不機嫌なお前に対処したくない、別れると言われました。 これまで5回ほど向こうからの別れる未遂があり、いつも数日後には寂しくなったり申し訳なくなったり、向こうから連絡が来ますが、今回は私がパニックになってすがってしまったため彼の怒りがいつもよりすごく、翌日にももう一度別れるというメッセージが来ました。 私も自暴自棄になっていたため、わかった今までありがとう、もう二度度会うこともないですと言い、お互いの物を返却しましたが、その後彼がこれからも連絡とっていい?まだ気持ちはあるし辛い、お前のここがダメだった嫌だった、ああしてたらうまくいったと書き連ねてきたため、じゃあ一回リセットしてやり直してみない?と提案しました。 彼は別れたとはみんなに言うし、また同じようなことがあったら即終わりにすると、とりあえず2か月の冷却期間に同意してくれました。 私はこの冷却期間中に少しでも自分を改善できるようカウンセリングを受けたり、相手のADHDの特性を理解するために本を読んだりしています。 ただこれまでと違い5日も連絡がこないため、もしかしたら彼はもう吹っ切れてしまったんじゃないかと不安です。 皆さんはどう思われますか? 連絡が来る、彼の心情、アドバイスなど何でもいいのでどうぞ教えてください。

  • 冷却期間

    お世話になってます。 長年付き合っている彼氏と別れてしまいました。 原因は結婚、そしてすれ違いです。お互いまだ感情があり、決断がなかなかできませんでした。 別れ話は彼から、最後に決めたのは私でした。振られたような、振ったようなよくわからない感覚です。 しかし最後メールで終わってしまい、後悔しています。もう一度ちゃんと話がしたいです。 私も彼も頭がいっぱいでおかしくなってしまってるので、2ヶ月ぐらい冷却期間をもうけて、もう一度会って話がしたいです。 別れた後、1ヶ月から2ヶ月もあけていたら心の整理がついて、もう戻れないでしょうか? なるべく時間をあけて色々冷静になりたいです。それと今私から連絡をとることは、どうしてもできません。彼をまた混乱させてしまように思います。 経験された方、男性の方、どうぞアドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願い致します。