動物介護士、看護士の資格はどれがいいの?

このQ&Aのポイント
  • 保護活動をしている方が、動物介護士や動物看護師の資格を取得したいと考えていますが、学校に通うことが難しいため、通信で学ぶことを検討しています。
  • 資格を取得する方法や認定団体について調べたところ、信頼性のあるメジャーな団体が認定している資格が良いと考えています。具体的には、ヒューマンの動物介護士講座とキャットスペシャリストの資格を検討しています。
  • 資格取得のための詳しい情報やアドバイスをお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

動物介護士、看護士の資格はどれがいいの?

個人的に保護活動をしています。 もっと保護した犬や猫に適切な処置をしてあげたいので、動物介護士と動物看護師などの勉強をして資格をとろうと思っています。 わたしは仕事をしてることと費用面からも学校に通うことはできません。 通信で学ぼうと思っています。 調べてみると、いろいろあってどれがいいのかわかりません。 とくに、どこが認定している資格が良いのかわかりません。 民間の団体が認定しているものなら大差ないのかもしれないですが、できたら信頼性のあるメジャーな団体が認定している資格のほうがいいのかなと思っています。 今のところは、ヒューマンの動物介護士講座とキャットスペシャリストの2種類を一番に考えています。 参考:http://www.tanomana.com/SHOP/1115T127.html 詳しいかたおられましたらぜひ ご教示ください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

動物看護師7年目です。 今年になってやっと『動物看護師統一認定機構』の『認定動物看護師』の資格を取得しました。 (専門学校卒で在学中に取得した資格もありますが、所属協会・資格ともにマイナーすぎたために こちらを受験した次第です) JAHAなどの大きな複数の団体により作られた機構のものなので、日本ではもっとも安定した資格と思われます。 将来的には国家資格にすることも視野に入れているようです。 しかし、受験資格に専門学校卒・勤務歴等の条件があるようなので確認したほうがいいでしょう。 試験内容はさほど難しくありません。 一般の動物病院に勤務したことがある、あるいは資格対策の本を1冊やれば合格できます。 介護士がどのような資格なのかわかりませんが、 獣医師以外で犬猫を対象にした仕事をするのなら、動物看護師の資格や知識はもっていて損はないと思いますよ^^ 応援します、頑張ってくださいね!

参考URL:
http://www.ccrvn.jp/index.html
himawari_asako
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なかなか回答がつかなかったので落ち込んでましたが嬉しいです! しかも看護士のかたにアドバイス頂けてラッキーです。 回答者さんがどられた資格は、専門学校に通うか、または病院での実務実績などがないととれない資格なんですね。通信だけではとれなくなってるそうなので、私にはむずかしいですが信頼ある資格で頼もしいですね! 通信ではなかなかむずかしいですが、何かいい資格と勉強ができたらいいなと思います。

関連するQ&A

  • 動物介護士について

    こんにちは。いつもお世話になっています。民間資格 「動物介護士」の資格取得について知りたいのですが、内容がよく分からず困っています。養成講座を修了後、修了証が配布されるらしいのですが、この資格に試験などはあるのでしょうか。分かる方で教えていただけると幸いです。

  • 動物介護士と動物看護士

    今18歳の学生です。 全く別の専門学校に通っているのですが、どうしても動物に関わる仕事が したく今いろいろ資格をさがしています。 ところで動物介護士というのはちゃんとした資格なのでしょうか? 通信教育だけでなれるそうですが、、、 また動物看護士は必ず専門学校に通わないとなれないのでしょうか? 今、別の専門学校に通っているのでもうひとつ通うのは金銭的にきついです。 ただ夜間のダブルスクールなら通えるかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 動物看護師を目指しているものです

     私は、動物が好きで動物病院で働きたいと考えています。 知り合いの獣医師さんから、動物看護師という資格があることを聞き、 就職のときに有利になるのではと考え、受験したいと思います。 私が調べたところ、以下の機関が動物看護師の資格認定を 実施しているようです。 (1)日本動物衛生看護師協会 (2)日本動物病院福祉協会 (3)日本小動物獣医師会 (4)全日本獣医師協同組合 (5)日本動物看護学会 どの認定機関を受験すれば良いのでしょうか。 私の年齢は、37歳です。動物関係の専門学校には通っていません。 ですから高卒になると思います。 動物看護師に関すること何でもいいので、 詳しいことをご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 動物と関わる資格

    こんにちは。動物と関わる資格について調べているのですが、「動物看護士」、「動物介護士」、「小動物看護士」の違いが良く分かりません。動物に関する仕事について全く知識が無いので、どなたか教えて頂けると幸いです。

  • 動物に関する資格について

    以前、他のカテゴリで質問したんですが回答が得られなかったのでこのカテゴリでさせてもらいます。 今のところ、動物に関する資格については、獣医師ぐらいしか国家資格というのがありませんよね? 私は、動物看護士になりたいと思っているのですが、『動物看護士』という資格は、まだあまり浸透されてなく、民間資格の為あまり重視されないようなことを聞きました。学校独自の資格があったりして...。動物に関する仕事についている方にお聞きします。 取得しておくと良い資格などありましたら 教えて下さい。また、資格はあまり関係ないなど、逆の意見もあったら聞かせてください。 お願いします つい先日、『動物看護士』は4年後に国家資格になると聞いたのですが本当ですか...?

    • 締切済み
  • 介護と看護

    今の仕事を辞め前々から好きな動物関係の仕事を探しています。とは言ってもなかなか見つからないので資格を取ろうと考えているのですが、高いですよね・・・学費・・。 そこでたまたま見かけた通信で動物介護士というのを見つけました。よく学校案内で見たのは動物看護士。 何がどう違うのでしょうか? 教えてください!宜しくお願いします!!

  • 動物看護士・動物介護士の方教えてください!

    カテが違ったらごめんなさい。 私は現在、専業主婦ですが実際は、無職です。 というのは、既婚ですが、離婚して一人で生きていこうと思っています。 そのため動物看護士・動物介護士などの資格をとり、動物に関係した仕事に就き生きていきたいと思っています。 このような職業についていらっしゃる方、どのような事でもいいのでアドバイスください!(資格のとり方、通信or通学など・・・) そしてこのような職業は、地域にもよると思いますが、一人で暮らしていけるだけのお給料はもらえるでしょうか?ちなみに現在、猫2匹と暮らしているため厳密に言えば、一人ではありません。一人と2匹です。 よろしくお願いします。

  • 国家資格の動物看護師試験が2023年2月試験実施?

    国家資格の動物看護師という資格が 2023年2月に初試験のようです この資格を取得すれば 愛玩動物に投薬や医療的な施術ができるそうです。 人間の看護師のように一般的に普及する資格になるでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。 民間の資格で動物看護師のような資格はないのでしょうか? 国家資格と民間資格の違いは法的に国家資格の方は 医療行為を動物に行えるのに対して、 民間資格だと獣医師の指示による限定的な範囲になるというちがい なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 動物看護士になるために有利な高校はありますか?

    こんにちは。 私は動物看護士になりたい福岡在住の中学2年生です。 家でハムスターを飼っていて、ちょくちょく動物病院にお世話になっています。 その動物病院で働いている人々がとてもかっこよく、また、命を助けてくださった獣医さんにあこがれていました。 そこで、仕事を調べてみると、動物看護士という職業があり、そちらの仕事が、とても魅力的に感じ、その職業を目指しています。 動物看護士は国家的資格がなく、民間の資格を取らずとも就職できるのは知っています。 しかし、資格は持っておきたいですし、いろんな動物について学びたいと思っています。 そこで、現在、専門学校への道を考えています。 しかし、高卒じゃないと通えないところがほとんどで困っています。 できれば、動物の生態が詳しく学べる高校に行きたいのですが、福岡県でそのような高校がありましたら是非教えて下さい。 農業学校の生物学科は私が学びたいものと少し違うのかなと思いまして、そこへ行くことは考えていません。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • ヒューマンアカデミーの通信講座での資格取得

    ヒューマンアカデミーの通信講座での動物看護士の資格を取ろうかと考えています。 疑問点があり、頼もうかどうか迷っています、よろしければお答えください。 HPには既定の過程を修了し、ライセンス申請を行うと「一般社団法人日本ペット 技能検定協会認定 小動物看護士」の資格が習得できると書かれていますが、 既定の過程とはどこからどこまでを指しているのでしょう。 講座を学び終わり、試験を受け合格したということでしょうか。 それとも講座を受けて後はライセンス申請をすれば試験なく資格が手に入るということでしょうか。 後者の場合、聞き流しただけで資格が取れることになってしまって実力に不安が残ります。試験があったとしても通信講座なので資料は見放題ですし、替え玉もできてしまいそうです。