• 締切済み

なんで遠藤や楢崎は海外チームに行かないのでしょうか

IXTYSの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

● 楢崎正剛選手 キーパーの最も重要な仕事は的確な『コーチング』にあります。 全選手の中でももっともコミュニケーション能力が求められるポジションです。 川口能活選手が日本人として初めて海外でプレー。 この後を受けて川島永嗣でようやく二人目。 このポジションは日本人には難しいのです。 しかし、ブラジル大会以降、日本人のキーパーも高い評価を受けてどんどん海外で活躍するようになるでしょう。 ● 遠藤保仁選手 彼は1980年生まれ、『黄金世代』の一員です。 99年ナイジェリアで開催されたユースワールドカップ大会に出場、そこで準優勝したメンバーのひとりです。 しかし、彼がボランチとして不動の地位を築いたのは意外と遅く、2010年のアフリカ大会前後からです。 彼の才能を見出し、ボランチに起用したのはイビチャ・オシムさんでした。  彼は典型的な『大器晩成』のひとりです。 ブラジル大会で異彩を放つことでしょう。 彼の真価が正しく評価され、これからオッファーが殺到するんじゃないでしょうか。 

関連するQ&A

  • Jリーグサッカー選手の海外移籍について

    Jリーグサッカー選手の海外移籍について W杯で活躍した川島選手や長友選手が早々と海外のチームに 移籍することが決まったようです。一方プロ野球などでは 選手の海外移籍(主に大リーグ)はFA資格を得てからでは 出来ないようで、長年大リーグへの移籍を熱望していた巨人 の上原選手などはピークを過ぎてからしか許されませんでした。 プロ野球では選手の流出によりレベルや人気の低下が懸念され ているために抑制されていると聞きます。 サッカーの場合には、なぜこんなに容易に移籍が可能なのでしょう か?Jリーグは、人気選手の海外流出に危機感は感じていないので しょうか。選手を海外に放出したチームの観客動員が減るなどの デメリットは生じていないのでしょうか。莫大な移籍金が支払われる からなのでしょうか。 プロ野球と比べて、Jリーグの海外移籍に対する鷹揚さが際立って いるように思うのですが、両者の違いはなんなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • Jリーグ全チームからオファーのあったグランパス古賀はなぜ伸び悩んだ??

    グランパスの古賀は東福岡高校時代すごい評価高くて2階級上の代表に入ったり、Jリーグ全チームからオファーがありました。今までで高校卒業時にJ全チームからオファーがあったのは中田と古賀ぐらいではないでしょうか?ようするにめちゃめちゃ期待されてて将来の日本を背負う選手と見られていたわけですよね?グランパスに入団してからは全然代表関係に呼ばれなくなった気がします。今は普通のJのレギュラー選手っといったかんじですよね。なぜそれほど期待されてたのに伸び悩んだんですか??

  • 遠藤保仁が相手のお腹を蹴りあげる悪質ファール

    こんにちは http://sakabuta.jp/2014/10/06/ogasawara-vs-endo/ 元日本代表ガンバ大阪の遠藤の こんな記事を見かけました。 相手の選手(鹿島・小笠原)に対して腹部を蹴りあげてます。 もし、故意ならかなり悪質なファールです。 というか避けられた態勢だと思いますので 故意にしか見えません。 皆様どう思われますか? http://sakabuta.jp/2014/10/06/ogasawara-vs-endo/ http://soccernow.jp/j-league/j1/2014/1006/154632/ ※人気選手なだけに悲しいですね。 Jリーグはどうするんでしょうね。 川崎フロンターレ・大久保のような処分が下るんでしょうか? (大久保は相手チームの看板を蹴って損壊させ出場停止2試合です)

  • Jリーグのレベル

    サッカーに詳しい方にお聞きします。 よく日本代表が勝てないと、海外組と国内組のレベルの差や、Jリーグのレベルが低いからだと言われますが、Jリーグのレベルは世界的に見てもかなり低いのでしょうか? 海外組の選手も、もともとはJリーグでプレーしていた選手が多いですが、海外に出てから成長したということでしょうか? そもそもJリーグのレベルが低いなら、本当の実力の判断が難しそうで、海外のトップリーグのチームからオファーすら来ない気もします。 例えば、南米の選手なら2部や3部リーグから、いきなりドイツやスペインの1部リーグに移籍とかはあるのでしょうか?

  • なぜ?Jリーグの選手が、日本代表メンバーなのですか

    サッカーには、それほど興味が無いのですが、たまに注目されている、代表戦くらいはみているものです。 ・・・で、どうやら、Jリーグで、有望な選手は、海外のクラブチームに移籍して、さらに、活躍すると、ビッククラブに移籍するというのは、何となく、分かります。 ・・だとすると、サッカーが上手な選手は、海外に集中するはずなので、日本代表選手は、全員、海外でプレイする選手だけのはずだ!と、ずっと思ってました。 ・・しかし、現実は、Jリーグに所属している選手も、日本代表に選ばれているばかりか、海外のクラブに所属している選手でも、日本代表に呼ばれない人もいるようです。 何故ですかね? ちょっと、興味がありますので、教えて頂けますか?

  • 代表チームよりリーグ優勝チームのほうが強いのでは?

    W杯等の国対抗のゲームに出るチームの編成というか、メンバーの選定についてなのですが、 ピンポイントで個々の選手を多方面から招集選抜して作る代表チームより、 自国内のリーグ優勝したクラブチームのほうが強くはないのですか? W杯ですと、一次予選から本大会出場決定まで、2年間くらいかけて戦うかなり長期戦なので 国内最強だからと言って、単一同一チームがずーっと予選から参加するのは実質無理だとは思います。 クラブチームの強弱も刻々変化するわけですから。 そういうことはあるのですが、 実際戦うとなると、日頃の阿吽の呼吸で選手同士が通じ合っているクラブチームのほうが、一般的な代表チームより強いような気がするのですが。 サッカーの世界標準というか実力の中心が欧州ですから、そこのリーグで揉まれている選手を代表に招集するのは確かにありですが、俄作りのチームでは連携が心もとないです。 それよりは、自国内の強いクラブチームを日本代表として、国際試合をたくさん経験させて海外経験の少なさを補えるようにすればいいのではと思います。 あるいは、 Jリーグとはまったく無関係な「W杯専用チーム」なるものを選手の年齢10代の頃からしっかり専門的に育成して、海外経験も積ませて、そうして作ったチームがあったら強いのではとも思います。

  • 今のトーレスが日本代表に入ったらどうなる?

    僕は絶対的なエースになると思います。なぜかと言うと本田や香川や長友なんかよりも格上の実力があるからです。フォワードもjリーグレベルの選手しかおらず、その弱小jリーグで活躍しただけの選手を天才だの持ち上げているような弱いチームにトーレスが入ればすべての戦術をトーレス中心になるでしょう。本田もトーレスと合わなければ試合に出してもらえないでしょう。

  • 日本代表は、コパアメリカに参加すべきだったのでは?

     大震災のためJリーグの日程も過密であり、さらに海外組も呼べなかったため、断念したようですが、なでしこの活躍を見ると、やはり、強豪と真剣勝負する貴重なチャンスだったと、後悔の念が押し寄せて仕方ありません。  日本代表が活躍すれば、結局、Jリーグにも注目が集まり、選手も海外に行きやすくなって成長でき、日本チームもより強くなるでしょう。チームにも移籍金も手に入るでしょうし、観客動員も増えるのではないでしょうか?  どうして、Jのチームは目の前の利益、つまり自分のチームのことばかり考えてしまうのでしょうか?日本サッカー協会も、頑張って欲しかったです。

  • プロ野球のレベル

    大リーグでいえば日本のプロ野球チームのレベルはどの程度でしょうか?どのチームも仮に大リーグで1シーズンやったらどのチームも負け越してしまいそうな気がするのですが、やはり3Aぐらいのレベルでしょうか? 選手個人のレベルでは日本人選手が大リーグで活躍してますが、リーグで屈指の選手といえるのは、過去の実績からイチロー選手、野茂選手ぐらいなのでしょうか?

  • サッカー日本代表 遠藤 保仁選手ののPKは?

    サッカーの日本代表VSオーストリア戦のPKを見ましたが 遠藤 保仁選手のPKは相手ゴールキーパーの動きを最後まで見切って 動いた方の反対方向にゆるいボールを蹴っていて凄いと思いましたが 遠藤選手のPKの蹴り方を研究しているキーパーならば 最後まで動かず遠藤選手が蹴ってからボールの動きを見て動いても取れそうな気がするのですが Jリーグなどではどうなっているのでしょうか? 分る方 教えてくださいm(_ _)m なお サッカーは素人なので 失礼な発言等ありましたら お許し下さい よろしくお願い致しますm(_ _)m