• 締切済み

卓球の戦型について

私はペンホルダーで 裏ラバーを使っているのですが 私は裏のくせに、プッシュで返します。 あと卓球台に近いところで返します。 それでドライブも全然しません。 この場合、戦型はどうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします…!

みんなの回答

回答No.3

ペンで裏ソフトならたくさん練習してドライブとスマッシュを習得されるのがよろしいかと存じます。 バックプッシュが使えるのは大変良いことだと思います。ちなみにペンのバックドライブとバックプッシュは全く別の技術です。バックプッシュはほとんどフォアハンドと同じ体の使い方で打ちます。つまり体重移動も右利きなら右足から左足です。なのでフォアからの切り替えも同じような感覚で出来るのでペンならではの強みだと言えます。しかも裏面打法の流行に伴い使い手が減少している技術なので特に若い選手にとっては取り慣れないボールになるのでかなり有効だと思います。 しかし切れた下回転や台から離れた場合はドライブがないと厳しいのでペンを使うなら特にフォアドライブとそれを多く使うためのフットワークが必須です。 参考になれば幸いです。

midomi1
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいませんでした! そうですね。私はドライブが苦手なので ドライブが出来ないと話にならないので これから練習してうまくなっていきたいです! プッシュは私も先輩に嫌がられてるので いい武器になっています笑 とても説明分かりやすいです! 知らないことも知れました! 参考にして頑張ります! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.2

ペンの場合、バックもドライブで打つ選手ももちろんいますが、プッシュで返してるように見える選手もよく見ます デフリンピックで悲願の優勝をはたした 上田萌 選手(かわいい) のバックはプッシュに見えます 日本人最後の小野誠治も 1979年世界卓球平壌大会 男子単決勝 小野誠治×郭躍華 https://www.youtube.com/watch?v=fV-pZc92g3w アナウンサー:「(小野選手の) バックが壁ですね!鉄壁の小野のバック」 と解説されていますが、バック攻められてもヒョイヒョイ プッシュで返してるように僕には見えます 卓球クラブのおじさんに反転式の 日ペン (表は裏、バック 粒) でプッシュできれいに相手を左右にゆさぶり、ボールが浮くとスマッシュするる試合巧者のおじさんがいて勉強になります という訳でそんな戦型もアリと思います 今の若い子はシェークが多いですが、20台でも 「高校の時、授業で先生がペンで教えてくれた」 という理由でペンの女の子がいます。ペンは軽いし、プッシュで返しやすいし、それもアリですよね ただ、ペンでフォアのドライブ 気持ちよいです。ドライブの練習もするともっと楽しくなりそうです

midomi1
質問者

お礼

お礼遅くなってすいませんでした! 私はもにかしたらその卓球クラブのおじさんに 似たタイプかもしれません! でもとにかく私はドライブが苦手なので 練習して上手くなりたいと思います! とても御丁寧にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#200949
noname#200949
回答No.1

ピンポンですね(笑) 世界大会見ましたか? オランダのリー・ジャオを見ましたか? 彼女のプッシュは凄かったです! 確か、ペン裏だったと思います 彼女のような前陣速攻でもいいと思いますがドライブなど基本技術も覚えてね

midomi1
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいませんでした。 見ましたよ!凄かったですよね! とりあえず私はドライブがとにかく苦手なので 練習して上手くなりたいと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卓球の戦型

    こんにちは。 現在、卓球部3年目で、裏粒の女子です。 粒高は2年間使っていて、バック面での攻撃的なプッシュからの得点が多いです。 最近、先輩から打てる変化系表が、プレースタイル的にいいのではとすすめられました。 たしかに、粒高より変化系表のほうが連打しやすいなど、魅力的な部分はありますが、私は表を一切使ったことがありません。 そこで質問ですが、粒高の基本的な使い方がわかっていれば、変化系表に転向できますか? それとも粒高と変化系表では扱いが全くのべつものなのでしょうか? 調べてみたら、388c1というラバーが出てきましたが、本当にいいラバーなのでしょうか? 回答お願いします。

  • 粒高のプッシュマンですが、異戦型が苦手です

    現在高1で卓球を3年やってます。 中国式ペンで粒高使ってます。ラバーはカールP3-αです。 粒高は一般的にカットマンに強いと言われてますが、私はカットが大の苦手です(><)おそらくプッシュの仕方が悪いんだと思うんですが・・。 普通のツッツキをプッシュするような感じでやっていて、うまくプッシュできません。 だから、長短もほとんどつけられません。どうすればいいでしょうか?? あと、自分と同じ戦型の粒高もとても苦手です。 相手のプッシュの返球の仕方がよくわからなくて、本当によわってます(>_<) 経験者の方、どうかお願いします。

  • 卓球のラバーについてアドバイス頂けたら嬉しいです。

    卓球のラバーについてアドバイス頂けたら嬉しいです。 私は、5年ぶりに卓球を本格的に再始動を始めました。 卓球のフォア面裏ラバーは、フレクストラ及びマイクロをずっとかれこれ8年愛用していたのですが、卓球に慣れて来たのかそれらのラバーで様々な限界を感じてきたので思いきって換える検討をしています。 極度?にコントロール系ラバー慣れした人にフォア面でのオススメのラバーは無いでしょうか?高弾等・・・ 戦型などは、 左利きの、単板ラケットを改造した反転式ペンの守備よりの中陣型です。(ラケットはイール、ラバーはマイクロと粒のフェイント系です。粒高ラバー自体は変える事はしません。) どなたかアドバイスのほどをお願いします。

  • 表ソフトラバー、ドライブ主戦型

    自分は卓球を趣味として始めて6ヶ月の ペンホルダー、ドライブ主戦型の大学生です。 趣味で指導者がいないので教本やDVDを見ながら 日々努力をしているのですが、いまいちドライブに威力が でません。独学で癖があるのか表ソフトラバーしか扱えず、 スピードばかり早い回転数の少ない、スマッシュ?みたいな ドライブしか打てないのが現状です。(下手なだけかもしれませんが) そこで質問なのですが、表ソフトラバーのドライブ主戦型、と いうのは実際ちゃんと卓球を教わった人の戦型の選択肢に あるのでしょうか?周囲がどうこうで戦型を変えるのは 自分でもどうかと思うのですが、経験者にバカにされて 少し悩んで、凹んでいます。 変な質問ですが、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 卓球のラケットとラバー

    私は卓球部に入っています。中学校の頃からずっとペンなのですが、最近になって中ペンに変えようと思っています。 だけどラケットとかラバーとかに詳しくないのでどんなのがいいか分かりません。 私は前人速攻型で、ドライブとかスマッシュとかガンガン打つタイプですがミスが多いです。 サーブの回転力がもっとほしいので、回転の良くかかるようなラバーがほしいと思っています。ラバーは裏も表も裏ソフトがいいです。 以上の点をふまえてアドバイスをください!

  • 戦型の変更

    卓球歴3年です 中3です 今は日ペンのペンドラですが、バックにロングサーブが来たりバックに攻められるとついつい防戦になるんですよ それで、中ペンにして両面ドライブ型にしようかと迷ってるんですが、中ペンだとラバーも二枚になるのでお金もかかるし・・・ アドバイスお願いします!!!!

  • 久しぶりに卓球をするので用具を一新したいのですが…

     元々それ程上手くはなく、用具にも詳しくないのでオススメを教えて頂きたく投稿しました。  高校時代に弱小の卓球部に所属していたのですが、あれから7年過ぎ、最近また遊びで卓球をするかもしれない状況になりました。  そこで、用具も新調しようと思ったのですが、色々ありすぎてどれを選べばいいか分かりません。  用具にこだわる程の実力はないのですが、アドバイスを頂けると嬉しいです。  高校時代は以下のプレイスタイル・用具でした。 ・前衛。下がることは皆無。 ・中国式ペンホルダーを使い、サーブは裏ラバーで、レシーブは粒高ラバーで(プッシュ多め?)行い、相手のミス待ちみたいな感じでした。球が浮いたら回り込んでフォアスマッシュ。粒高を使わずに裏ラバーのままツッツキを行うこともたまにありました。  力で押し切るというよりは、粒高や裏ラバーのプッシュなりツッツキなりで左右に打ち分けて相手のミスや浮きを狙う感じでした。  なにしろ基本ができてない(手打ち)だと言われ、ドライブもロクに打てなかった感じです。  ダブルスでは相方が上手かったので、ドライブやスマッシュは相方に任せることが多かったです(ドライブはともかくスマッシュは自分もしていましたが)。 ・用具は当時は何故かニッタクにこだわっていたのでニッタクだけ使ってました。今はこだわりはありません。 ・ラケット…ニッタク KVC (中国式ペンホルダー) 今は売ってないようですね。KCKならまだ有るようですが。 ・ラバー1…ニッタク ハモンド スポンジは中か厚だったと思います。 相方に「基本ができてないからちゃんとラケット振らないと飛ばないのにしよう」と言われ、柔らかいハモンドになった感じです。 ・ラバー2…ニッタク スクリューソフト スポンジは薄か極薄です。  サイドテープも巻いてました。 ・今は特にメーカーのこだわりがありませんので、ニッタク以外のメーカーでも良いですし、ラケットとラバーのメーカーがバラバラでも良いです。 ・ラケットは割れたりしている訳ではないのでKVCのままで、ラバーもハモンド・スクリューソフト共に今も売っているみたいですので全く同じ構成にも出来るようですが、折角なら全部変えてみたいとも思います。  上手い方から見ると「基本ができてないのだから初心者用ラケットでも買っとけ」と言われそうですが…。アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 戦型とラバー

    F面のラバーを替えたいと思っているのですが非常に迷っています。  現在、テイモボルスピリットFLに F面、ハモンドXの厚、B面、ラウンデルの厚を使用しています。  戦型としては、フォアドライブで相手を揺さぶってバックに振られてもコースをついて、再びドライブで粘るという戦型を目指しています。  ですので、F面は少し台から離れても前陣でも(こちらを重視)容易にドライブを入れられるラバーがいいです。また、ドライブといっても、スピードドライブのような前へ押し出すようなドライブではなく、回転重視のループドライブが好みなので、ブライスなどのトップシートが硬いものは避けたいと思っています。  かつてF面はスレイバーELの厚を使用していて、非常に使いやすかったのですが、回転量と言いますか、回転の質を高めたくて、ラバーのことで今回、相談させていただいています。金銭的には少し余裕がありますので6000円台までなら可能ですので申し上げた要望を満たす、ラバーがありましたら教えてください。  本当に困っているので、アドバイスのほう、どうかよろしくお願いします。    

  • 卓球の戦型 カットマン

    僕は今、中学3年です。中学1年から学校の卓球部に入り卓球をしていましたが7月で県の総合体育大会も終わり、今は夏休みです。 中学1年から2年くらいまでシングルスでドライブ型の戦型でした。そして2年の途中くらいからダブルスになり3年の県大会までダブルスをやってきました。 高校に入ってからまた卓球をやろうと思っています。そこで質問なんですが、僕は自分から攻撃して攻めていく戦型はあまり好きではないのでカットマンになりたいと思っています。中学のときは部員全員がドライブ型や前陣速攻型でカットマンのような守備型が1人もいませんでした。僕はカットマンがよかったのですが顧問の先生がカットマンはつくらないらしくて結局今までドライブでやってきました。今は土曜日と木曜日に町の体育館でやっている(夜の8時から10時くらいまで)卓球のサークル?のようなものに行っていますがクラブチームのような本格的な練習ではなく、町内の卓球が好きな大人や子供がきて卓球をするという程度のもので、ほとんど遊びみたいなものです。 やはり、高校に入ってからカットマンになるためにはクラブチームのようなところに入ったほうがいいのでしょうか?(その高校の部活動への取り組みの姿勢などにもよると思いますが…)同じような経験をした方などいたら、よろしくお願いします。

  • 卓球 ラバーについて brio

    卓球歴4年の高校生です。戦型はドライブ型です。 シェーク裏・裏 両面ブリオ スパークスポンジ ラケットはTSP reflex system offence を使ってます 今までTSPのブリオ スパークスポンジを使ってきたのですが、 このラバーに感覚の近い、もしくは似ているラバーってありますか ?? ちなみに厚さは中を使ってました。

専門家に質問してみよう