• 締切済み

函館から江差港の路線検索がおかしい

函館から江差港をYahoo路線検索すると、今だと函館から江差線・バスで江差港に行くルートが検索され、運賃も最安1980円という結果が出てきます。 ところが、5月12日以降に日付を変更すると、奥尻空港経由で飛行機と船を使ったルートとなり、10倍の運賃が最安値として表示されてしまいます。 江差線の廃線が理由なのだと思うのですが、転換バスが出てこないというのはおかしくないですか? 似たような事例が過去にもあったため、すごく不便に感じます。 (最近はバス事業者も組み込まれだしているというのに、転換バスに対応していないというのは大きな問題に思うのですが…)

みんなの回答

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1426/2457)
回答No.2

それが検索システムの限界なのです。 鉄道のダイヤは本の時刻表を発行している会社が、苦労して正確なダイヤ情報を入手して、その情報を業務用に販売しているから検索各社が検索システムに利用できるのです。 ところが、バス会社は日本中に何百社とあり、各社の正確な情報を常に集めることが事実上不可能なのです。 本の時刻表を発行している会社は、観光などによく使われる会社・路線等を中心に毎月バス会社に問い合わせて、その情報をもとに時刻表に掲載していますが、その毎月の問い合わせですらまともな回答が返ってこないこともあり、バスのダイヤは有償で他に提供できないのが現実です。(実際、本の時刻表でダイヤ変更や路線の改廃が間に合わないケースは多々あり、該当ページには時刻変更の可能性があるjことを明記している) 歴史ある本の時刻表会社でもこの状況ですから、すべてのバス会社路線のダイヤを常に最新の情報で入手するなんて不可能と言っていいのです。 ですから、検索システムでバスの時刻まで反映したものが少ないし、あっても対象となる路線は限定的なのです。 また、路線の改廃、ダイヤ改定は全国の視点で見ると常にどこかで発生し、鉄道ほど有名にはなりません。 バス時刻を信用して、現地に行くとつい最近ダイヤ変更していて、その時間のバスはなく、何時間も待たなければならないぐらいならかわいいもので、その地区のバスはとっくに全廃されていた。そこから移動するなら何千円もかけてタクシーに乗るしかないなんてこともざらにあります。 このような場合もあり得るので、今でもそうですが、検索システムの会社は検索結果で不利益が生じても一切補償しない旨明記しています。しかし、バスダイヤ検索でそのような事例が頻発すれば、いくら免責として明記していると言ってもトラブルはすごく大きくなることでしょう。 また、バスの場合、遅れの可能性もかなり考慮しなければなりません。その場合乗継の可否をどう判断するかで結果が大きく変わります。そのあたりのこともあって、すべてのバスを含めた検索結果を示す業者は少なく、今後も現れないと私は考えます。 検索システムは万能じゃないということをもっと知る必要があるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今までだって江差線からバスなんてのは実態に即したものでは有りません。 検索システムを盲目的にしかも只で利用するあなたが悪い、それだけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • yahoo路線検索について

    yahoo路線検索について 路線検索で最安値でいけるよう検索しています。 最近気づいたのが「出発地」と「目的地」の下にある「経由」という 項目です。 これを使う事により以外に安く行ける事がわかりました。 例)川崎から八丁堀 通常検索の場合最安値でも片道450円はかかります がしかし 経由に東京と入れると片道290円でいける行き方が出てきます。 ただ偶然的にこの方法は出てきました。 ちなみにこのyahoo路線検索の裏技的なモノがありましたら 是非お教え下さい。 後、「川崎」→「新宿」間だと 最安値でも片道380円かかってしまいます。 出来れば290円ぐらいでいきたいです。 よい乗り換え方法ありましたらお教え下さい宜しくお願い致します。

  • 函館から北見への行き方

    函館発北見へ行く予定です。函館空港から女満別までの路線がなくなってしまい、札幌経由で行くといろいろ料金的にも厳しく、他の方法で考えています。高速バス等を使って格安でできれば時間的にも長くかからず行く方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 最安の経路を検索できる路線検索サイトorソフト

    最安の経路を検索できる路線検索サイト(もしくはソフト)を探しています。 以前は、Infoseekの路線検索が、他サイトでは出てこないような最安経路を検索できて重宝していたのですが、先月まででサービス終了してしまったため、困っております。 例えば「南流山→本郷三丁目」間を検索する場合 Infoseekでは、発着駅を指定するだけで 「南流山→新松戸→新御茶ノ水・淡路町→本郷三丁目」 という最も安いと思われるルートが検索されましたが、他サイトでは発着駅を指定するだけではこの経路が検索されません。 Infoseekと同等レベルの検索結果を出せる路線検索サイト(もしくはソフト)をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 有料・無料は問いません。

  • 函館のバスについて

    3月下旬に函館に行きます。 市内を走るバスについて少し調べてみたのですが、適切な情報を見つけられませんでしたので、どなたかご存知の方、教えてください。 (1)函館空港に到着してから函館駅周辺に向かいます。その際、できればバスに乗っている時間を短くして途中から路面電車に乗り換えたいのですが、空港からどこ行きのバスに乗り、どこで下りれば路面電車に乗ることができるでしょうか?できれば、その場合の運賃も教えてください。 (2)観光情報によると、函館山に登るには、タクシーやロープウエイの他に、バス便もあると書かれています。しかし、函館バスのHPで山頂行きのバスを検索すると1本も載っていません。もしかして、冬季はバスは運休なのでしょうか?3月下旬の状況がわかれば教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • オススメの電車路線検索サイト

    今、使いやすい電車路線検索サイトを探しております。できなきゃいけないものは次のとおりです。 ○つくばエクスプレスなどの私鉄もルートに入れることができる。 ○□□線経由で行きたい、などのことがいれられる。 ○yahoo路線のようなものの一通りの機能はそろっている。 よろしくおねがいします。

  • 都内の路線バスを使ったルート検索

    都内の、ある場所からある場所への路線バスを使ったルート検索が出来るサイトを教えてください。 新宿以西は、鉄道路線が放射状に延びていて、南北に移動したい場合に鉄道が使えない場合が多いです。 しかし、大抵その付近には路線バスが通っているので、それを利用したいのですが…、 出発地と目的地の付近にあるバス停の名前や、バス会社の情報が無いので、バス会社のサイトを見ても調べることが出来ません。 そこで、地図上のあるポイントから、目的地のあるポイントまで、どこのバス会社の何というバス停を利用すればいいのか、検索出来るサイトはないでしょうか?? 「Navitime」のトータルナビであれば、路線バスも含めて検索出来るようですが、有料サービスという事で最後の手段です。

  • 路線バスだけの旅 (大阪)阪急石橋~(岡山)総社

    不可能だとは思うのですが、(大阪)阪急石橋から「路線バスだけ」を使って(岡山)総社へ行きたいと考えています。高速道路を通らない路線バスをひたすら乗り継いで・・・という事は可能なんでしょうか? もし可能なのであればルートや運賃などを教えていただきたいのですが。

  • 浦安~新浦安・浦安~舞浜の最短・最安バス路線

    東西線浦安~京葉線新浦安 東西線浦安~京葉線舞浜 この間には複数のバス路線があり、混乱しています。 このルートで最短・最安のバス路線を教えていただければ 大変助かります! よろしくお願いします。

  • 赤字鉄道路線何故バス転換ではいけない?

    痛ましい東日本大震災がきっかけとなり「岩泉線」がJR化後初の廃線となりましたが、国鉄時代からの赤字路線であったにも関わらず何故今まで廃線にならなかったのでしょうか? バスに転換すると利用客離れになって結果的にバスも廃止され孤立する。なんて言われますが、素人の浅い考えでは既存の路線をコンクリートに張替えバス専用路として整備する方法をとれば、保守点検費用を減らせ赤字を圧縮できる気もするのですが・・・それにポール一本立てるだけで新規停留所の設置が出来、通常の一般道を走って集落へダイレクトに乗り入れられるなどサービス面での向上も図れるはずなのですが。(学生や老人等の交通弱者で支えられているのならなおの事、バス転換することにより何時もの駅からそのまま目的地へ《学校や病院等の公共施設》乗り入れるルートも作れますし、スクールバス等を走らせても良いかもしれません) 時間にしても専用路線ですので鉄道時代と同じように渋滞や事故に巻き込まれて遅延する事も無いですし、地方で使われるようなコミュニティーバスであれば、そこまで運行コストも掛からないでしょうし、運行時間の延長も鉄道時代より気軽に行えませんか? それに、ゴムタイヤの方が登坂能力や悪天候時の走行性は優れていますよね? +αとして3セク転換された赤字路線なんかでは専用道路を非常時用の緊急経路として使う事により冗長化出来、緊急時には何の役にも立たない鉄の線路に投資し続けるよりメリットは大きいと思うのですが。 どこぞの鉄道会社は設備費が自治体持ちなのを良い事にJR西日本から凄まじく燃費の悪そうで、尚且つ軌道に負担の掛かりそうな旧型車を導入していますし・・・観光客に対する体面を気にしているにしても、今この瞬間火の車の路線・会社なら口は悪いですが観光資源なんて当てに出来るほど立派なものなんて無いでしょうし、確実に乗ってくれる地元にこそ目を向けるべきだと思いますが。 結構、鉄路をバス専用路に転用すると良い事尽くしな気もしますが、デメリットや鉄道でなければいけない理由は何なのでしょうか?

  • 首都圏電車+地下鉄の安値ルート検索?

    首都圏を電車+地下鉄で移動するときに運賃の安いルートを検索したいのですが、Google MapやYahoo乗換案内、駅ネットなどのWeb Serviceで検索しても答が見つかりません。 具体的な例として、有楽町線の月島から、青梅線の昭島までの最安経路を見ます。 一般的な最安値コース: 月島からメトロ有楽町線に乗車し、永田町-赤坂見附乗り換えで、メトロ丸ノ内線でメトロ荻窪まで230円。 JR荻窪から中央線と青梅線に乗りついで、昭島まで380円、合計で610円が一般的な安値ルート。 マニアックな最安値コース: JR荻窪からJR西国分寺まで乗車し、西国分寺で一旦改札を出てから乗りなおしで昭島に行くと合計で600円になるマニアックコースがあります。西国分寺の駅周辺でラーメンを食ってから行くコースですね(笑)。 しかし、Web検索サービスでは Googleのルート・乗換案内で710円コース、 Yahoo乗換案内で680円コース、 駅ネット(JR東日本)では780円コースなどしか提案されません。 どうも、メトロの永田町-赤坂見附の乗り換えが選択肢になく、運賃の安いメトロを出来るだけ長区間乗車し、運賃の高いJRの乗車距離を短く抑えると言うストラテジが使えないようです。 質問(1) なぜ、三つのWeb検索サービスが、みな異なる安値ルートを提案し、しかもそのどれもが実際の最安値ではないという事態が起きるのでしょうか? 質問(2) 皆さまは、電車+地下鉄で安値ルートを探すときにはどのようになさっていますか?