• 締切済み

勤務先への家族(子供)の学生証の写し提出

先日、同系列の関連会社に転籍しました。 転籍後の事務手続きの中で、車の保険証書などの他に、 家族(子供)の学生証の写しも提出してほしいと言われました。 提出した後で、他の社員に聞いた所、誰も家族の学生証の写しは、 提出した人がいない事が分かりました。 事務の担当の方に何故私にだけ子供の学生証の写しの提出が必要だったのかと 尋ねたのですが、「社長からそう指示されていて私には理由はわからない」 との事で書類も一式社長のいる本社に送っているので手元にないそうです。 立場上、社長に直接(かなり恐れられている存在)聞けるような状況でもなく、 何となく家族の個人情報を調べられているような気がして不安です。 一般的な会社で社員管理上の家族(子供)の学生証の写しの提出は通常なのでしょうか。 ちなみに製造業です。

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

> 提出した後で、他の社員に聞いた所、誰も家族の学生証の写しは、 > 提出した人がいない事が分かりました。  社長が要求したと言う点で多少の疑問は残りますが、2番様も書かれて居りますが、申請内容をチャンとチェックする体制をとっている会社であれば、お子様の学生証(在籍証明書)の提出を要求いたします。 (1)識者によると法律には書かれていないので違法行為らしいのですが、所得税の控除対象となる扶養親族が本当に該当するのかどうかを会社側でちょっくする為に何らかの証拠書類を求める。 (2)給料で家族手当の類を付けている場合、手当を支給する条件によっては学生である事の証明が必要である事が考えられる。 (3)健康保険の被扶養者として申請する際に、健康保険の事務局から学生(収入ゼロとか未成年)である事の証明書類の添付が求められるケースがある。   a 念のために「協会けんぽ」HPで確認してみると、『所得税法上の扶養親族は、事業主が証明すれば、収入を証明する添付書類は不要。』となっています。     http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2278   b 「所得税法上の扶養親族」をいい加減なチェックで行うと、事業主は所得税法上も健康保険法上も違反に問われる。   c だから、厳密に確認を行おうと考えている事業主は、学生証のコピーを要求すると思われる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

社会保険に加入する際に、学生である証明が必要になるケースがあります。 定時制や通信高校などで少し長いケースや、大学進学でまだ親の扶養に入らなければならないケース。 ずっと同じ会社にいるなら継続でそのままで良いのですが、新規の場合は必要になることがあります。 奥さんの税務申告状況など、年末調整でも聞かれますし、書類の提出もありますので、あまり過敏にならないようにしたほうがいいですよ。 知られたくないというなら、扶養に入れなければよいだけですから。

doutim
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 一般的な会社で社員管理上の家族(子供)の学生証の写しの提出は通常なのでしょうか。 > ちなみに製造業です。 業種にかかわらず、そんな類いの提出物は、私は初めて聞きます。

doutim
質問者

お礼

ありがとうございます。 何故か私にだけ提出を求められるのでどうも釈然としなかったものでして、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中途採用の提出書類について

    私は母子家庭で育ち高校には入学しましたが生活苦で中途退学しました。私は派遣登録をして派遣員として仕事をしていましたが上司から中途採用試験を受けてみないかと言われ、中卒だから受かる訳ないと思いながら駄目もとで試験を受けたら合格しました。面接も行いました。先に提出していた履歴書にもちゃんと中途退学の記入はしていました。 その後会社から今後の説明があり、期日までに提出する書類の中に最終学歴の卒業証書の写しと書かれていましたが、中卒の私は中学の卒業証書で良いのですよね?それ以外に提出出来る証書がないので…。 会社の社員募集欄には高卒以上とあり本当に私は採用されたのか、後から間違いでしたと連絡があるのではと心配しています。

  • 退職願いの提出先・・

    みなさんいつもアドバイスありがとうございます。 退職願の渡し方について質問があります。 調べてみると、すぐ上の上司にまず相談すると書いてありました。 では具体的に決まって、退職願を提出するとします。このときもその上司に渡せばよいのでしょうか? 仮にそうだとしたら、その上司が社長に退職願を渡すと思うのですが、私はその後社長にはどうすればいいのでしょうか? 今度は、“◯◯(直属の上司の名前)からお話がいっているかと思うのですが・・”と直接退職のことを伝えれば良いのでしょうか? 私の会社は小さく、私の上は上司が一人、そして社長だけです。部署らしいものは存在しなく(一応ありあますが)、ちいさな事務所に全員いる状態です。 毎日顔を会わせている感じです。 上記の方法ではなく、相談や“◯月◯日に退職願いを提出します”という報告はその上司にして、社長本人に直接渡してお話してもいいのでしょうか? どの方法が良いのか迷っています。

  • 危ない橋を渡る勤務先を辞めたいのですが…

    詳しい内容は書けませんが、勤務先が違法な商売に手を出しています。 今まで別の会社のアルバイトだったのですが、正社員になりたいと思ってこの会社に入りました。 社員は社長、女性社員、男性社員と私で4人です。 面接に行ったその日にすぐ来てくださいと言われ、12月1日から勤務しています。 私は正社員になれたのが嬉しくてスグ返事をしてしまったのですが、給料日がいつか教えてもらわなかったし、社会保険に入っていないことも後で知りました。 求人では9時~17時だった勤務時間も8時半~18時で実際は20時~21時に退社します。 給料も16万~20万と書いてあったのですが実際は日当5千円です。残業代は出ません。 そして問題は業務内容です。 最初はサプリメントのネットショップを立ち上げる手伝いと運営を女性社員と二人でやってといわれました。 でも勤務して1週間後に素人の私でも判る違法な仕事にまわされたのです。 最初は淡々と作業をしていたのですが、いよいよ来月本格的に始動するので先月から怖くなってきました。 社長からは「最悪俺が捕まるだけやから、でも他言無用で気を引き締めてやっていこう」と話がありました。 社長は表の仕事の他に、取立て屋をやっているようです。 携帯電話での会話が聞こえてくるのですが、そういった内容の他に「今動ける?スーツルックで来てくれない?そう、いつもの」で、その時会社に来たのはその筋の人でした。(男性社員に聞いた) 正社員になれて有頂天だった私も冷静になると「プレハブ社屋」「違法業務」「社会保険無し」などにヤバイと感じています。 早く辞めたいのですが、勤めて3ヶ月程だし、社長が怖いし、秘密(違法業務)を知っているし、自宅が近いしで言い出せません。 辞めるいい方法を教えてください。 家族は田舎の祖母(82才)が倒れたので介護が必要と言ったらと言いますが…どうなんでしょう?私は20代の女性です。

  • 卒業証書の写し

    会社に入社するにあたり、卒業証書の写しを提出しなければならないのですが、原本が大きすぎてA4サイズにコピーしたいのですが字が切れてしまいます。 卒業証明書を取り寄せるという手もありますが証書があるので写しを提出したいです。 どうすればいいでしょうか?

  • 勤務先会社の社長の奥さん(事務担当)の呼び方について。

    勤務先会社の社長の奥さん(事務担当)の呼び方について。 個人経営の社員10人位、パート10人位の会社です。社長50歳位で、奥さん50歳に近い40代だと思います。このたび開業しました。事前の打ち合わせ会で、社長のことは社長と呼びましょう(当たり前ですが)と決まり、他は女性がほとんどなので 微妙な役職で呼ぶのではなく ○○さん とよびましょう と決まりました。 そして 社長の奥さん(経理事務担当)の呼び方ですが、それまで 奥さん 奥さん と呼ぶ人や、古くからの知合いで社員やパートになった人は 昔からの呼び方そのまま 山田さん(仮称) と呼んでいましたが、統一しましょう ということになりました。 それで決まった呼び方が 「奥様」 と呼びなさい ということになりました。これを提案したのは社長と奥さん本人です。奥様と呼ばせる理由は、社長に対しての敬意を含めて と 自分たちで説明していました。 内心 笑ってしまったあと 立腹している私がいます・・・。 様をつけるのは、上下関係を示しているようで、私は抵抗があり不愉快にすら思えます。 社長は社長、奥さんで経理をするなら、たとえば事務長とか 経理課長 専務 など仕事上の役職なら長や様をつけてもいいと思うのですが 奥様 とは、社長の個人的な 結婚相手に対してまで なぜ仕事上で敬意をあらわさないといけないのか と思っている私です。 皆さんのご意見 社会人経験まだ浅いので 教えてください。 (ちなみにこの会社は、かなり難易度の高い国家資格保持の社長が企業した会社です。社会一般では 先生と呼ばれる職業かと思います)

  • 家族葬について

    先日祖母が亡くなり、家族葬をしました。 私の勤める会社に「家族葬です」と伝えたところ、「会社の決まりなので弔電と生花を送ります。香典は後日お渡しします」との話がありました。 届いた弔電、生花ともに会社名と社長の名前が書いてありました。この場合、会社から、というよりは社長から送られてきたと考えたほうがいいのでしょうか?また、休み明けに私はどのような対応をすればいいのでしょうか?(社長、社員に対する返礼品等) ご回答よろしくお願いいたします。

  • 内々定先への書類提出について

    見ていただいてありがとうございます。 本日は2点、ご質問があります。 まず一つ目に、内々定を頂いた企業に提出する書類があります。 提出が必要なのは「成績証明書」「卒業見込書」「健康診断書」です。 今回は「卒業見込書」と「健康診断書」がやっと発行できるようになったので、こちらを送ろうと思っております。(「成績証明書」は以前から発行できていました。) ただ、少し気になっているのが、私が採用試験の段階で、「成績証明書」を提出したかどうかです。 きちんとチェックしていなかった私が悪いのですが、他に試験を受けた企業などとごちゃごちゃになってしまい、ちゃんと提出しているのか記憶が定かではありません。 素直に電話で確認をとり、その後書類を送ったほうが良いのか、 添え状などに、「わからなくなってしまったので、一応こちらも同封します」と言うように書いて、3枚そろえてだしてしまうのがいいのか(これはかぶった場合書類の処分などで手間をかけさせてしまうので、あまりよくないのかとはおもいますが・・) どうしたものかと思っております。 2つ目に、その添え状の文なのですが次のように考えております。 ○○御中 拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 先日は採用内々定通知を頂き誠にありがとうございます。 本日は、提出の遅れておりました書類を同封いたしました。 遅くはなりましたが、何か不足する物がありましたらご連絡を頂けたらと思います。 ご査収の程、よろしくお願いいたします。                                 敬具                                       氏名                                                             記 1.卒業見込書             一式 2.健康診断書             一式 (3.成績証明書            一式)                              以上 承諾書の添え状を送った際に、内々定のお礼、学生生活などについては書いたので、皆様の質問を参考に簡単なものにしました。 何か訂正などございましたら、教えていただければ幸いです。 長々とした質問で申し訳ありませんが、どうぞ、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 有限会社:社長の勤務態度…どうしたらいいか教えて下さい。

    主人が勤務する有限会社(社長 + 社員5人)の事です。 違法にはならないのか…素人の私には解らない為、主人から聞いた中で 納得の行かない事を挙げてみます。 ・社長は副業を持っていますが、本業そっちのけで副業で外出する事も多く その事務処理や仕事の依頼までも、本業である会社の事務員に任せ、それについての 給料も本業の会社から払っているようです。副業と本業を混同させるのはどうなのでしょう? ・社長の車の購入費は、会社の経費落ちです。 社長の言い分は、車は会社の物だから使いたい時は申し出るように…との事。 ですが、社長が家族で使用し私物化している車を社員が借りれる筈もなく結局は私物です。 私物を会社の経費で…これは横領にはならないのでしょうか? ・役員報酬について。 小さい会社で、赤字では無いものの利益は薄い状況の中で 月100万円の報酬を受け取るのは多過ぎませんか? その内の20万程度は役員として名を連ねている社長の奥様の報酬です。 しかし奥様には実際出社して仕事をすると言う事実はありません。 1、2ヶ月に1度顔を出す程度で全く何もしなくても報酬を得られるのでしょうか? ちなみに社員の月給は全員20万円台です。 労働事実が無い役員が社員と同等の報酬を得られるのは何故でしょう? 社長の報酬を下げる事は不可能ですか? もし社長に意見できる部分があれば直接申し出る予定です。 が、何しろワンマン社長なので、申し出た所で逆ギレされる事も大いに予想されます。 その場合、助けを求められる機関があれば同時に教えて頂けませんか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 再就職先への提出書類

    去年の6月に会社(正社員)を辞め、同年10月から1ヶ月のみ派遣会社で働きました。現在は無職です。 今年の3月から再就職する予定ですが、実は再就職先には現在も派遣社員として働いていると話してあります。 再就職先に提出する書類は6月に辞めた会社の書類を提出するだけで大丈夫なのでしょうか?派遣会社からは特に書類はもらっていません。 ※再就職先に派遣で働いていた時の書類も提出しなければならないと言われた場合、現在働いていない事がばれてしまうかと心配です。

  • 勤務先の社内で、運転免許証のコピー提出を求められました。

    勤務先の社内で、運転免許証のコピー提出を求められました。 目的は、業務で社用車を使用する社員に対して免許証の有無を確認するため、との事です。 免許証のコピー管理について具体的な管理方法、管理期間などの詳細は 現時点では説明されていません。 また、提出が任意か?強制か?は、はっきりしておらず 客観的に見て「業務指示」と受け取れるニュアンスです。 つまるところ、 「(社用車を使用する社員の免許確認のため)  免許証のコピーを総務部で管理します。コピーして提出してください」 といった指示が出ている状況です。 そこでご相談なのですが、 1.提出を拒否する事は可能でしょうか(法律で保護されるでしょうか)?   本籍地等の個人情報を記載されたものを丸ごとコピーして渡す、   というのはさすがに抵抗があり、できれば避けたいと思っています。 2.今回のコピー提出について、会社側に確認した方が良い事項はあるでしょうか?   良い/悪いは主観による所ですが、他に適切な質問の仕方が思いつきませんでした。   回答者様方の思うところで回答いただければ結構です。 3.他の企業でも、同様の目的で免許証のコピーを管理しているのでしょうか?   その場合、企業と社員との間でどのようなルールに基いて運用されているのか   参考までに御教授いただけると助かります。   個人情報の取扱いについては、その範囲と期限を明記した同意書を良く目にしますが   まずそのような書面の取り交わしを行うのが普通なのかな、と個人的には思っています。 長くなってしまいましたが、 アドバイスいただけましたら幸いです。

専門家に質問してみよう