• ベストアンサー

木骨鉄筋コンクリート?

先日小さな解体現場の前を歩いていたら、RC柱の中心に角材が埋まっているのを見かけました。昔はそんな構造もあったのでしょうか。竹筋コンクリートのSRC版みたいなものでしょうか。RC柱は300x300くらいで、鉄筋はφ10x4、角材は150mm位に見えました。鉄筋は異型鋼棒でしたから恐ろしく古い建築物ではないようです。木骨は柱の全長にわたって入っているような雰囲気でした。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.1

初めて聞く話なので、確信はないのですが、 木造建物の柱に、耐火などの理由でコンクリートを巻いてあるのではないでしょうか。 300角のRC柱は普通作りません。コンクリートが回らない、細かすぎて鉄筋が正しく組めない、RCにする意味がない、などが理由です。 その建物の梁は何でできていたのでしょうか?

takochann2
質問者

お礼

補足欄にお礼をしていました。改めて、ありがとうございました。

takochann2
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。上部構造はすでに撤去されていて、梁はわかりませんでした。一階スラブは残っていて、全面コンクリートで、若干の斜面でしたので、地中梁?一部が見えていて、RCではないかと想像しました。壁の立ち上がり部分はしっかり見なかったのが恥ずかしいのですが、壁の部分は斫った跡ややむき出しの鉄筋はありませんでした。少なくとも道路に面した部分に壁はありませんでした。おっしゃる通り木造構造物のピロティ―にコンクリート被覆をされたもののように思えてきました。

関連するQ&A

  • コンクリートの強度を上げての柱・梁のサイズダウン?

    RCラーメン構造のコンクリートの強度を上げると柱・梁のサイズは小さくすることは可能ですか? 3~5階建て程度のRCラーメン構造(7x9mスパン程度)のコンクリートの強度を上げると柱・梁のサイズは小さくすることは可能ですか? ・現在、超強度コンクリートの実用化が進んでますが、3~5階建て程度のRCラーメン構造(7x9mスパン程度)で利用した場合、 通常のコンクリートを使用するよりも柱・梁のサイズは小さくすることは可能でしょうか? ・その際には鉄筋の種類も超強度コンクリートにマッチするような鉄筋があるのでしょうか? ・また、どの程度のサイズまで小さくできるものなのでしょうか? どなたか、ご教授、宜しくお願いします。

  • 鉄筋コンクリート住宅の解体費用

    解体費用のおおよその額をお教えください。 鉄筋コンクリート・RC構造 2階建て個人住宅・建坪44坪 二車線道路に面しています。 父が地震で壊れないようにと考えたらしく、 リフォームした時ビル並みの強度だといわれました。 解体費用はいくらぐらいかかるものでしょうか。 それによってこれからどうするか考えたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 鉄筋コンクリート構造の建築費

    2階建て、8室のアパートを、鉄筋コンクリートで建てたいと考えています。当初、3階建て9室で、延べ130坪ぐらいの建物で9000万円はかかる、と建築士さんから聞きました。2階建てを鉄筋コンクリートで建てても、坪70万円ぐらいはするのでしょうか? また、鉄筋コンクリートとは、壁式構造のことですか? 

  • 鉄筋コンクリートの配筋がよくわかりません。

    鉄筋コンクリートの配筋がよくわかりません。 経験を積むしかないのかもしれませんが、 現場で役立つ知識や構造図面の見方など わかりやすい 本や参考書はありますか。 また用語集というか辞書みたいなものを知っている方がいれば教えてください。

  • 鉄筋コンクリート住宅の増築

    鉄筋コンクリート住宅で築6年の家に住んでいます。もともと三階建てにできるように設計してもらいました。今回増築を考えているのですが、建築許可をだしてもらう際に、鉄骨の柱を使っているという証拠の写真が必要でした。 とっていませんでした。 もっていません。 どなたか建築許可をだしてもらう際にいい方法を知っている方がいたら教えてください。

  • 鉄筋コンクリート建て 建築基準

    柱には基準があり、決まった規格の柱が使われていると聞いたことがあります。 鉄筋コンクリートの7階建ての場合、柱1本の長さは何mでしょうか? 柱のと柱の接合部分は何階と何階にあるのでしょうか? 要は柱と柱の接合部(ボルト締め・溶接)が何階部分にあるのか知りたいです。 因みに板橋区の7階建です。 実際に建方、溶接、現場監督などに携わっている方、ご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • コンクリートの全断面積に対する主筋全断面積の割合

    RCやSRCの柱の鋼材の割合で 「コンクリートの全断面積に対する主筋(鋼材)の全断面積の割合は0.8%以上」 と言うのがありますが、なぜこの文面は 『鉄筋コンクリートの全断面積に対する』 ではなく 『コンクリートの全断面積に対する』 なのでしょうか? 計算式から行くと『鉄筋コンクリートの全断面積に対する』 でないと日本語としておかしくないですか?

  • 家財保険について(RC鉄筋コンクリート造)

    初めまして! この度賃貸マンションへ引っ越すことになり、 その家財保険を自分で準備するにあたっての質問です。 宜しくお願い致します。 私が住むのは、6階建ての賃貸マンション(RC鉄筋コンクリート造)です。 現在、全労済の「住まいる共済」への加入を考えていますが、 その申込みにあたって、この【RC鉄筋コンクリート造】が (1)マンション構造(最初の方の画面で「コンクリート造」を選択するとこうなります)」なのか (2)鉄骨・耐火構造 なのか どちらを選択すれば良いのか分かりません。 上記の2パターンで保険料も変わります((2)の方が高い)し、 いざ加入して「内容が正しくないから保証が効かない」などとなっても困りますので質問させて頂きました。 これまで住んでいたアパートでは、初めての一人暮らしで不動産会社の言うとおりの火災保険を契約していたのですが 自分で手配したほうが割安だと聞き、引っ越しでお金が掛かってしまうので、出来れば安価にしたいと思って自分で手配することにしました。 無知で申し訳ございませんが、お分かりになるかたがいらっしゃいましたら ご教授の程 宜しくお願い申し上げます。

  • 異形鉄筋の再利用

     大工さんに自宅の新築をたのんでおります。最近、建築基準法に抵触する基礎配筋(かぶり厚無し、主筋無しまたはD10、補強筋間隔60cmの部分有り等)にコンクリートを打設している現場に居合わせ、打設を中止してもらい、コンクリートを撤去してもらいました。  この際コンクリートが硬化していないので、異形配筋をコンクリートの中から抜き出していました。コンクリートは撤去されましたが異形鉄筋は現場に残されています。どう見ても再利用するつもりのようです。  異形鉄筋にはコンクリートが付着しており、再利用したとき鉄筋とコンクリートとの接着の強度が保てるか心配です。新品を使う様に要求したいのですが、素人なので大工さんから大丈夫だといわれれば反論できません。  そこで皆様に質問なのですが、コンクリートの付着した異形鉄筋を再利用しても大丈夫なのでしょうか?それとも問題が有るでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • RC造の耐力壁で複配筋としなければならない壁厚

    建築士独学中です。 鉄筋コンクリート構造のところで 「耐震壁の壁厚が20cm以上ある場合、壁筋を複配筋とする。」 とある一方で、 壁式鉄筋コンクリート造のところで 「耐力壁の厚さが18cm以上の場合、鉄筋は複配筋とする。」 とありました。 RC造で耐震壁を用いたら壁式RCと同じではないかと思ったのですが、 厚さの規定が異なるので、別種の構造と捉えたほうがいいのでしょうか? それとも耐震壁と耐力壁の意味合いに大きな差があるのでしょうか? 例えば単なるRCでは耐力壁と言葉は使わないし、逆に、壁式RCでは耐震壁とは言わない、ということはありますか?