• 締切済み

英会話を得意とするかたにお聞きします

josyuaの回答

  • josyua
  • ベストアンサー率40% (165/403)
回答No.3

「英会話ができるようになりたい」、が希望なんですよね? だったらやっぱりスカイプによる英会話が一番なのでは?と思いますが。 英語の知識がつくわけではない、と言われますが、会話と知識は別ですよ。 私は日本人なので日本語は不自由なく話せますが、じゃあ日本語の知識は完璧か?といえば人並みです。クイズ番組などで「本当に正しい日本語はどっちか?」などでも知らないことが多いですしね。 日本語の知識をつけたいなら、日本語が喋れるとは関係なしに日本語そのものの勉強が必要です。これは英語も一緒です。 スカイプが一番と言いましたが、本当に一番なのは現地にいってネイティブの友人なり恋人なりを作るのが一番です。 私は高校の時には英語の偏差値が36でしたが、20年前にアメリカ留学して英語が喋れるようになって帰ってきました。今から3年前に英検を受けたのですが、英検2級に合格する程度の英語力はまだ残っていました。 また、以前、中国人の彼女がいたことがあります。 付き合いだした当初は「中国から来た」とは日本語で言えたのですが、「中国のどこ?」と聞いても質問が理解できず会話が続かなかったのですが、3ヶ月ぐらいしてからは日本語での意思の疎通もだいぶスムーズに出来るようになり、半年もすれば逆にこちらが論破されることも多くなりました(笑) スポーツと一緒です。運動オンチの人でも部活に入って3年間、一生懸命練習すればたいてい未経験者より上手になるじゃないですか。あれと一緒ですよ。 会話してたら喋れるようになります。会話しないと喋れるようにはなりません。 ちなみに「教材に書いてある英文をすべて覚える」なんてことはナンセンスですのでやめておいたほうがいいです。 あなたの今使っている日本語だって、日本語の教科書の内容をすべて暗記したから喋れているわけじゃないですよね?

yuito1991
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 とてもわかりやすいお答えでした。 さっそく実践してみます!

関連するQ&A

  • 英会話を覚えたい

    初めまして 私はあまり英語が得意ではないのですが少し英会話を勉強しなくてはならなくなりました。 英会話教室に通おうとも思ったのですが行っている時間があまりないので教材を取り寄せようと思っています。 おすすめの教材などあればご教授お願いします。

  • 英会話を習得したい

    こんばんは。私は22歳の男です。 さっそく本題ですが、私は英会話を習得したく今回質問をしました。 ちなみに私は留学ができない上に英会話学校やスカイプ英会話も事情によりできません。 今年の4月くらいから英語の勉強をはじめました。 そのころは英語ができれば英会話ができるであろうという考えできした。 最初は不器用でいきなり「英絶方式」を試したり、このままではいけないと基本文法からやり直したりしましたが全然英会話は上達しませんでした。 そのころから学習英語と英会話は別物だと気づいて、1ヶ月前から「瞬間英作文」をはじめましたが、これもなにかが違うのではないかと疑問に思い質問をしました。 英会話を習得するための効率が良い方法を教えて下さい。 たくさん外国の方と会話をして間違えると良いと聞いたことがありますが、瞬間英作文もまだステージ1でとても会話どころではなく、間違うこともできません。 英会話習得は完ぺき主義がいけないと聞いたことがありますが、瞬間英作文もまだステージ1で聞き取ることも間違えることもできない自分がどのように英会話を習得すればよいでしょうか? やはり瞬間英作文はステージ3までやってから、本格的に会話に取り組んだほうが良いのでしょうか? しかし、これでは完璧主義みたいで良くない気がしますが・・・。 長文失礼しました。 ご回答有難うございますm(__)m

  • 英会話の勉強の仕方について

    英会話(会話というか"話す"ことですね)の練習について悩んでいることがあります。 簡単にいえば例文をたくさん音読するのがいいのか、それとも(ある程度時間はかかっても)自分の頭で構文を考えて英訳して発音する練習をしたほうがいいのか分からないのです。もちろん、どちらも平行してやっていくのが好ましいのでしょうが、、、 例えば、例文をたくさん音読して日本文をみてスラッと英文を発することができたとします。そうすれば、実際に英会話をするときにでも、多少名詞を入れ換えたり、形容詞を変えていってみたりすることはできると思うのですが、少しでも覚えた例文と違うことをいいたい場合は応用するのが難しいのではないでしょうか? かといって、自分で構文を考えて発音する(要するに簡単な英作文ができるようになるということ)練習は例文をたくさん音読する練習より効率的でないような気もします。 仮に「あなたはなぜ英語を勉強するのですか」といいたいとき、単純に"Why do you study English?"という例文を丸暗記してしまうのも1つの手ですし。一方で 1)You study Engrish. -> 2)Do you study English? -> 3)Why do you study English? といったように、疑問文の作り方を覚えるような手もありますよね。どちらの方法のみやっていればいいということではないのでしょうが、どういう感じのバランス(勉強する比重というのでしょうかね)で勉強していくと良いのかよく分からないのです。 そもそも、「英会話フレーズ100 これだけ覚えれば大丈夫!!」的な英会話本がありますが、ああいう表現をたくさん覚えた所で、はたしてどれほど効果があるのかさえ分かりません(^_^;) 無駄ではないでしょうが、覚えるだけではダメというか本質的に英会話できるようにはなりませんよね?

  • ラジオ英会話、何年やったらいいか?まよってます。

    私は 英作文の教材としてラジオ英会話を使っていて まず、本文の日本語を書いて英語に英訳できるか練習します。 大西先生ファンとして来年もやりたいですが ラジオ英会話は、何年やったらいいか?まよってます。 1年経ったら上級に進むか?

  • 英会話が得意な方にお聞きしたいんですが・・・・

    最近、英会話の勉強方法にすこし疑問をいだいています。そこで勉強方法に関してアドバイスをいただけたら幸いです。 まず、私がここ数ヶ月徹底した練習は、「口頭英作文」というものでした。練習内容は英文とセットになっている日本語の文章をみて即座に英語になおしてしゃべってみる、というものです。この方法の効果は覿面で、この練習を始めたことで英会話スクールのクラスを一気に4つほど上げることができました。この成果には満足していますがいくつか疑問があります。 この練習の結果、頭によぎった相手に伝えたいことを、どの構文、文法を使ったら表現できるかを頭の中で検索する速度は上がったのですが、単語に関しては検索する速度が遅く、どうしても頭のなかで考え、つっかえつっかえでしか話すことができません。どうすればガンガン話せるようになるんでしょうか・・・? ひとつには、文法を使って、そのつど言葉を組み立てるのではなく、はじめから出来上がった文章を頭の中に大量にしまっておき、その中からもっとも適切なものを引き出す、という方法があるそうですが、その場合どの程度おぼえればいいのでしょうか? また有効だとおもわれますか? なんか長々と書いてしまいましたが、英会話の得意な方や似たような方法を取っている方がいらっしゃいましたらご意見の方法をおききしたいです。

  • 英会話に関する質問2

    こんにちは英会話に関する質問です 以前もしたのですがちょっと気になることがありまして質問です まず、英会話は数学が得意な人は苦手ということを聞いたのですが、 数学が得意な人はいったいどのように発想を変えれば英語がしゃべれますか? また、英語を話したり理解するときはよくイメージして音読すれといいますが、実際日本語を呼んでいるときイメージしないで読むことがありますよね?でも我々は理解する。たとえば「だいこん」と聞いて、大根を皆さんはいちいち思いますでしょうか?私は大根と聴いた瞬間、認識はしますがイメージしません。でも、イメージすればすることも出来ます。 用は英語がしゃべれる方は、喋っているときどんな感じで、また、英語を勉強、たとえば音読するさいも、どういった気持ちで何を考え、そして何に注意して何に意識を向けて音読や声を出したりしておりますか? 長々と申しわけございませんがよろしくお願いします。 なおこの質問は経験者でありかつ、英語がしゃべれる方のみお答え願います。

  • 英会話の上達方法

    現在英語の学習を行っています。単語や熟語の暗記、音読、 リスニングなどを行っており、リーディングとリスニングに 関しては上達してることが実感できてきました。ちなみに現在 TOEICは700程度です。 ですが現在の学習をこのまま続けていも英語が満足に話せるようになる気が しません。英会話の練習方法として英語での独り言などが紹介されていましたが やはりそれでは絶対量が足りないと思うので何か教材を使って やるのが効率的かと考えています。 独学で、またはそれに近い環境で英語を身につけた方、どのような 方法で英語の表現の幅を広げていったのか教えてください。

  • 英会話と英作文

    英会話サークルなるものが出来て毎週月曜日に8人ぐらいが集まって1時間15分間、英会話の勉強をやっています。1年間ぐらい続いています。その中で、英作文をしたいとの声が上がってきまして。しかし我々は英会話サークルをやっているのです。英会話できるようになるのに、英作文が必要なのかどうか。10分ぐらいの時間が英作文の発表にあてられました。自分で書いた英作文を発表するので英語を読む機会が増えました。これで楽しんでサークルをしている人が増えたり、その反対に、サークルから遠のく人が出てきたりで。実際問題、英会話できるために、英作文が必要なのでしょうか?

  • 英会話の学習

    英語教材を知人から頂き 英語、英会話を子供と一緒に1から学習したいのですが 各種英単語の英語発音→日本語訳の教材と スピードラーニング初級の英語の会話→日本語訳の教材を使用する場合は 英単語の教材から聴いて覚えたほうが良いですか? それとも各単語が理解できなくてもスピードラーニングのような 英会話→日本語訳を聴いて覚えたほうが良いですか? あと市販やレンタルDVD映画で英語、英語字幕を学ぶには どのような映画がお勧めですか?どの洋画でも平気でしょうか?

  • 英会話 何から始めれば?

    私は、中卒であまり勉強は得意でありませんでした。 恥ずかしながら中学時もあまり英語の勉強はせず、ほとんど英語力はゼロに近いです。 先日一人で海外旅行(NZ)に行き、英語の大切を痛感致しました。 旅行をしてリフレッシュするどころか、ストレスになってしまいました。現地でも必要以外の会話を避けて、まったくもって楽しむことができませんでした。(二度とあんな思いはしたくありません) また、今後仕事の関係上、英会話ができると視野が広がりますので、本気で英会話を学びたいとご質問させて頂きます。 目標は、日常英会話程度で歳も歳なので時間が掛かってでもマスターしたいと思っております。 ただ、何から勉強すれば良いのかも分からない状況です。 仕事で独立したばかりで、英会話などに行く時間がなかなか取れない状況です。 お薦めの勉強法、教材などありましたらご教授お願い致します。 長々と申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。