• ベストアンサー

○○くんと付き合ってるの?

makihibikiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

全員ではないですが 何人かは思っていると 思います 私は友達から好きな人 ⚪︎⚪︎くんでしょ?と 聞かれました するとクラスのほとんどの人が 言っていました すみません 役に立てば嬉しいです

関連するQ&A

  • ○○くんと付き合ってるの?

    ○○くんと付き合ってるの? 一人で居る時に友達に 「ねえねえ○○くんと付き合ってるの? いつも一緒にいるじゃん。」 と言われました。 付き合ってないので 「付き合ってないよ。」 と答えました。 その友達が、 付き合っていると思ったということは 他の友達も、私達に対して この2人は付き合っているのかな? と思っている可能性があるのでしょうか? カテゴリを間違えてしまい 質問が復重してしまいごめんなさい。

  • クラス替えで・・・

    はじめまして。新中3の女子なんですけど、このまえのクラス替えで仲のいい人とバラバラになってしまったんです 1年の時クラスが一緒で仲のよかった人とは一緒になれたんですが、その人は他に友達がいていつも2人でいるって感じなんです。 もう一人2年の時クラスが一緒で仲のよかった人と一緒になれたんですが、その人も他に友達がいていつも2人って感じなんです。。 なんかクラスではもうグループみたいなものができつつあって、私はさまよってるって感じです; もともと友達を自分からつくるってことは苦手で、周りを気にしすぎる性格で・・・・ こんな嫌な性格を治さないと、と中1からずっと思っていたんですが、結局そのまま中3になってしまいました。。 こんな私が新しく友達をつくるにはどうすればいいんでしょうか??

  • 特定の人としか仲良く出来ません

    私は不器用です。一度にたくさんの人と仲良く出来ません。友達は1人2人で良いと考えてしまいます。友達はそうではなくて、私でなくても大丈夫、他にも友達はいるっていう感じです。 掃除時間の時はその子と班が違うので掃除場所に移動する時はいつも1人です。他の人はワイワイしているのに、、、 その子がいない時はほとんど1人でいます。その子が他の人と仲良くしている事に嫉妬してしまいます。私は束縛が激しいのでしょうか。もう少し一緒に行動出来る友達が欲しいのですが、話しかけるのが苦手で出来ません。休み時間もほとんど1人で辛いです。そういう時はどうしたら良いでしょうか。質問がまとまっていなくてすみません。本当に辛いです。アドバイスを下さい。

  • スポーツの誘い

    僕は週1回くらいバドミントンをしていて この前気になる人と初めて食事に行ったときにその話をしたら 楽しそう、やってみたいと言っていて メールでも「今度しよう」と来ました もちろん誘うのですが いつもは僕と友達含め3人くらいで行っています。で1人適当に見つけるといった感じですが 誘う時に「他に何人かおったほうがいい?」と聞くのって 二人でやりたいのがあからさますぎですかね? あわよくば二人でとは思いますけど、無難に友達と一緒にっていうほうがいいですかね?

  • 友達関係

    私は、今年クラス替えをしていつも仲良くしていた4人が2人と2人で別れました。私は、その4人中1人の子が嫌いです。クラスは別になったので良かったです。そして、私的には私の嫌いなAちゃんと同じクラスになったHちゃんと話が合うし一緒のクラスになりたかったです。一緒のクラスのYちゃんは優しいので好きです。まぁ、大丈夫なんですけどね、、ここからが本題です。 今は、2人で仲良くしているのですが、Yちゃんは初日から風邪で休みました(泣)wなので、その時はまぁまぁ仲良くしているMちゃんとIちゃんと一緒にいたのですが……やっぱり普段一緒にいないので、馴染みない感じがあって……2人でいるとどっちかが休んだ時に困ります。そういう時って一人でいますか?他のこといますか?どうしているか中高生などの皆さん、友達関係の付き合いがある方、教えてください!!

  • 中三です。失恋しました。

    私にはいつも一緒にいる友達が二人います。二人ともすごく良くモテます。そのうちの一人(Aさん)と私が同じ人を好きになりました。友達は私がその男子を好きなことを知りません。そして今日その男子がAさんを好きということが分かりました。私はいつもモテなくて、友達二人をうらやましく思っています。きれいになって見返したいのですが。どうすればいいですか?

  • 怖いです…。

    高2の女子です。 高校ではいつも一緒にいる友達が2人います。 私を合わせて3人でいつも行動していて、 LINEのぐるちゃもあります。 信頼できるってほどではないですケド 一緒にいて楽しいです。 でも、いつ、はぶられるかとても怖いです。 1年生の時、その2人と、あと5人の友達で行動してました。 でも、私は遠回しに省かれてしまい、不登校になりました。辛くて、“死”を考えたことも多々ありました。というより考えない時間なんてありませんでした。 でも、2年に進級し、2人と同じクラスになってしまい、怖かったです。 1年頑張れない。1人だ。と。 でも、2人が話しかけてくれて 今にいたります。 その時はすごく嬉しかったです。 でも、またいつ省かれるか、とても怖いです。 どうしたらいいでしょうか… 省かれる前に、自分から身をひき、1人になるか、 信じるか…。 いじめられてもいませんし、何もされてません。 今週の水曜日と木曜日には2人が泊まりに来るくらい仲いいんですが…。 怖いです…。

  • 傷つけた友達と仲直りしたい

    わたしは今高校生です 移動教室や休み時間いつも行動している友達が2人いて3人でいつも行動をしています 傷つけてしまった友達とわたしは趣味がよく合いたまに2人で話しています もう1人の友達も他の子とその時話しているので大丈夫だと思います もう1人の友達と傷つけた友達は仲はいいと思うんですがよくけんかしてわたしはお互いの愚痴を聞かないといけなくて正直きついところもあります もう1人の友達は性格には問題ないんですが男との関係が悪くてそれを悪いと思っていないということに傷つけた友達は嫌なんです(とても一途なんです) 傷つけた友達が彼氏との大事なことを話すのはわたしにだけでもう1人の友達は知らないです あとその時にちょっと彼氏とあって距離を置こうと言われて3人で遊びにいくともう1人の友達は絶対に男の話し(複数)をするので聞きたくないから行きたくないということもわたしにだけしか言っていなくてそれをわたしが無意識に彼氏とのことをもう1人の友達に言ってしまい、遊びに行けないということも言ってしまい 2人はケンカをしてしまいました 傷つけた友達はわたしとも当たり前ですが口を聞かず話もしない状態です もう1人の友達今一緒にいますが傷つけた友達の悪口や男の話で聞きたくないです 特に傷つけた友達の話はわたしが原因ですしまだ傷つけた友達のことが好きなので聞きたくないです 仲直りしたいです 謝ったんですが無視されました 傷つけた友達はケータイを今持ってないのでメールで思いを聞いてもらうというのも無理です 長文と意味のわからない文になってしまってすみません

  • 育児サークルをやめたい&女3人組

    子供のためにと育児サークルに参加するようになって2週間ほど。 友達2人と一緒に参加しました。でもサークルやめたいんです。 その理由は2人の友達との関係があります。友達とは、某SNSで知り合ってママ友として仲良くなりました。うちのは9ヶ月、2人の子供は同じ月齢で1歳3ヶ月なんですが、どうしてもあたしだけ省かれているように感じてしまうんです。うちのはまだ歩けないし、二人の話す内容にはついて行けない。そして、一人の方のおうちに行った時、お昼を一緒に食べたんですが、うちの子にだけ椅子を出してくれなかったんです。一人の方には「はい、○○ちゃんの椅子ね!」と渡して「じゃ、食べよっか」でした。「え?うちのは?」って思い、好かれてはいないなと確信しました。 もう一人の方は、最近友達にはぶかれて~なんて悩んでて相談に乗っていました。でも、今3人で仲良くなってから今度はあたしが省かれています。いろいろ誘ってはくれるけど、デパートいっても2人でさっさと行ってしまうし。そして、子供服でもブランドの話だったり(うちはブランドの服買えないので)で、もう一緒にいても楽しくないしむしろ辛い。省こうとしてるわけではないんだろうけど、でも、きっとあたしのことを好きだとは感じていないと思います。 だから、一緒に入ったサークルにもいつもその2人がいるから正直行きたくない。そのサークルは少人数で他の人と仲良くなったってなっても、目の届くところにいつもいるわけだし、きっぱり参加することをやめた方がいいのかと思います。 あたし自身人付き合いがすごく苦手なんだけど、それなりにがんばってはいるんです。でも、疲れました。こういう場合、サークルやめた方がいいでしょうか。その二人の友達に直接話した方がいいのでしょうか、省いてない?的な話を。なので、最近家に引きこもっています。 だれか良いアドバイスください。

  • 相談です。。。

    高校に大好きで他の子達と違ってとても面白くて優しい友達二人組がいていつも仲良くなりたくて頑張って一緒にいます。 なのにどうしても外に遊びに行く時は皆で行こうねって約束していても結局は一人だけ仲間外れになってしまいます。 毎回つらいので自分の趣味に熱中すれば二人の事を忘れられるかと思っていましたが、やはり寝る前やお風呂入っている時などになると二人の事を思い出して嫉妬してしまいます。 やきもちやかない方法を教えて下さい。