逮捕されるリスクとは?

このQ&Aのポイント
  • 「某ゲームの某プロデューサーを殺してほしい」という書き込みをした後、アカウント停止処分を受けました。この後、どのような結末が待ち受けているのでしょうか。
  • 作成した書き込みにより、ゲームの運営会社に影響を与えた可能性があります。これによって訴えられるリスクもありますが、具体的な事例はないため判断が難しいです。
  • サポートに対して謝罪のメールを送ったことは好意的に受け取られるかもしれませんが、それによって罪が免れるわけではありません。訴訟や罰則は法律に基づいて行われるため、専門家の助言を仰いだ方が良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

逮捕されることはあるのか

「某ゲームの某プロデューサーを殺してほしい。殺し屋に頼もうか」と書き込んだ後で、さすがにこれはヤバいと気づき、「でも、さすがにゲームの運営会社を傾けさせた人間のためだけに懲役20年の食らうのはやだしな。やっぱりやめよう。でも、会社を傾けさせたんだから社会的には抹殺されろ。それがいやなら、毎日2・3回ゲームをプレイしてほしい」と書き込みました それから数日後、アカウント停止を食らってしまいました これに関してはとやかく言うともりはありませんが、この後どうなるんでしょうか サポートの人に「某プロデューサーを怖がらせてしまいすみません。アカウント停止処分を食らったことを真摯に受け止めます」とメールを送ったのですが、やはり訴えられてそれなりの罰を受けるのでしょうか 類似の事例がないので教えてほしいです

noname#199456
noname#199456

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 相手が見ていたか見ていないか、ネトウヨが相手に報告していないか。ちなみに俺もよくサイバー警察には報告してる。後は知らないけど。別のネット報告での近所の違法駐車はよく動いてくれるよ。必ず事後報告の電話が警察からあるから。

noname#199456
質問者

お礼

解答ありがとうございます 某プロデューサーが見ていたかは知りませんが、運営会社のサポートの人が気づいて某プロデューサーに報告している可能性はあるかもしれません

noname#199456
質問者

補足

ちなみに該当するとしたら何罪になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • アカウント売買やRMTについて

    ヤフオクやRMTサイトでアカウントの売買が大量に行われていますがこれらはそのゲームの運営会社に連絡すればアカウントの停止などの処置を行ってもらえないのでしょうか? 友人がアカウントの購入をしようとして、止めようと思ってるので少しでも脅し文句になれば・・・と思ってるのですが実際問題これくらいでは運営は動いてくれないのでしょうか? 法律とかよく分からないのでもしよかったら教えてもらえませんか?

  • オンラインゲームのサブとIPアドレス

    某オンラインゲームで不正行為を行い、アカウント停止になった知り合いがいるんですが 別のアカウント(サブ)を取得して、別のキャラになりきって堂々とゲームをやっていました。 どうやらIPアドレスを変更してからサブアカウントを作ったみたいです。 IPアドレスを変更した場合、運営は同一人物だと特定できないんでしょうか??

  • apex

    apexというゲームでチートや暴言は行っていないのに、永久banされました。 運営に問い合わせてみたところ、引き続きアカウントの停止は続きます的なことが書かれており、このアカウントで遊べなくなりました。。 これがメインアカウントなんですが、もうあきらめるしかないんでしょうか???

  • オンラインゲームにおける不当はアカウント停止処分について

    オンラインゲームにおいて、なんら不正に加担していないユーザーがアカウントの停止に処せられる(所謂冤罪BAN)ということが、割と頻繁にあるのはオンラインゲームをやったことがある人ならご存知だと思います。 オンラインゲームというのは基本的にそれ自体が有料制であったり、または何らかの有料サービスが組み込まれており、ユーザーがお金を支払う仕組みになっているものですが、そのような金銭のやり取りが生じているのにもかかわらず、運営側が一方的に何の説明もせずにアカウントを停止するというのは、「刑法」に触れることはないのでしょうか。 民事訴訟を起こせば訴訟側が勝つ可能性は高いでしょうが、その場合たいてい裁判にかかる費用が運営側からの賠償金よりも高くついてしまうため、ほとんどのユーザーは泣き寝入りするしかないでしょう。 なので、運営側から自発的にユーザーに対する補償を行わせるには、不当なアカウント停止に、刑法に触れる部分を見出すのが最も有効だと思うのですが、例えば詐欺罪など、僅かでもいいので刑事裁判に持ち込めるような要素はないでしょうか。 普段オンラインゲームなどをせず、親しみのない人にはかなりわかりにくい質問かもしれませんが、あくまで法律に関する質問ですのでオンラインゲームカテゴリーではなくこちらに立てさせていただきました。 今回私が実際に被害に会い問題としているのは、メイプルストーリー (http://maplestory.nexon.co.jp/) というオンラインゲームですが、それに限らずオンラインゲーム全体としての回答を是非お願いします。

  • アカウント乗っ取りについて

    海外が運営するゲームで、アカウント偽造復旧の被害にあってしまいました。警察に相談したところ、被害届を出せるのはゲームの運営だと言われ、相談の対応も雑でした。その後、アカウントは運営が取り返してくれました。かなり課金していたアカウントでしたが、ゲーム内で勝手に使われた有料アイテムは少ししかありませんでした。運営に消費されたアイテムの補填をお願いしましたが、対応してくれませんでした。この場合、海外の運営が自ら被害届を警察に提出し、捜査が行われるといったことは期待できませんよね...。

  • RMT詐欺について 詳しい方お願いします

    先日某RMTサイトでアイテムの買取を依頼しました。 査定額は5万円くらいです。 そのアイテムは1回300円で回せる課金ガチャから手に入るアイテムです。 何が出るかはわかりません。 課金ガチャの中でも目玉でして、それを手に入れるために大金を使いました。 買取してくれるという事だったので、そのアイテムを渡した直後に、 ゲーム会社(モバゲー)にアカウント停止されてしまったので(本当かどうかは不明)、 取引はできないと言われました。 アイテムを返却いただくか、振り込みの催促をしましたが、 アカウントが停止されてるので返却できない、振り込みもしないと言われました。 アカウントが解除になったらアイテムを返却するのでお待ち下さいと言われてます。 振り込みをしないのはおかしいと言ったところ、 「最初に取引中にアカウント停止された場合取引ができない」と書かれており、 アイテムを受け取り、振り込み完了するまでが取引なので、アイテムを受け取っても、 振り込み完了するまでの流れでアカウント停止になったら取引できない旨がメールに書かれており、 それを了承し取引したのではないかとの事でした。 本来ならゲーム会社に問い合わせを行い、アカウントが停止になってるかどうかを問い合わせたいのですが、 規約で明確にRMTは禁止されており、RMTの取締りを強化してるようで、事情を説明したところで、こちらもアカウントが停止になるのではと思ってます。 過去の事例を見ると、課金し手に入れたアイテムには金銭価値が認められるというような判例も出ております。 (http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/11/post_1613.html参照) お聞きしたいのが、 (1)今回課金ガチャで何が出るかもわからないような物の場合、金銭価値、財産として認められるのか (2)課金ガチャから出たアイテムの所有権はユーザーにあるか、ゲーム会社にあたるのか (2)課金ガチャを回す権利を買っただけで出たアイテムの所有権はユーザーには無いのか (3)金銭的被害として警察は被害届を受理してくれるか?刑事事件になるのか?民事になるのか?どういった罪になるのか? 相手とのやり取りの全文、相手の個人情報はわかってます。 以上、法律に詳しい方教えてください。

  • ゲーム(MMO)のアカウント停止

    困ってます。お願いします。 ゲームポットが運営している君主というMMORPGで株の公開というイベントがありました。 そのイベントで今回は多重起動(1PCで2つ以上君主を立ち上げること)。 していると運営が判断したプレイヤーには厳しい措置を取る。 と書いてあったのですが、その措置がアカウント停止でした。 ですが、私はもちろん他にも多重起動をしていないにもかかわらず アカウントを停止された人たちがいるようです。 また逆に多重起動をしていたにもかかわらずアカウント停止されていない、 一度停止されたが、解除された人がいます。 そして昨日、座談会(ゲームマスターとプレイヤーが話せる場)があってアカウント停止、 多重起動の判定仕方の説明があったのですが 言えない部分もある(当然ですが)。それ以外の言えるところの説明が ありえないログが残っている。(どんなログか説明はなし) 6アカウント同時に接続されていた(6PCの可能性は低いから停止) といった証拠とは言いがたいものでした。 もう一度アカウント停止措置については検討してみるようなので お盆過ぎまでは待つつもりですが、それでもだめだった場合 冤罪の人がアカウント停止解除をしてもらうには裁判しかないのでしょうか? http://www.ecom.jp/adr/ja/topics/tp_05.htm ↑このページを見ると解除はできそうですが裁判はできたらやりたくはないです。 裁判しか手段がないならば 債権を使うと相手方の裁判所ではなくこちらの裁判所に訴えることができるようですが アカウント停止を解除する、という債権でもいいのか 長くなりましたがアドバイスお願いします。

  • RMTやゲーム代行について

    RMTやゲーム代行が刑法には引っかからないことを最近知ったのですが、ゲーム会社から訴えられるということはないのでしょうか?せいぜいアカウント停止くらいですか?

  • オンラインゲーム、RMTについて

    オンラインゲーム内の通貨をリアルマネーで買うシステム(RMT?)がありますが、某ゲームの規約を見ると、このシステムを利用して不正にゲーム内通貨を取得した場合、アカウント無期限停止の処置をとるとありました。 結構バレますか??

  • 訴えられるのか

    大手ゲーム会社(例えばコナミ、任天堂、セガ)が、「このゲームの運営死ね」、「このゲームのストーリー考えた奴死ね」、「このキャラ考えた奴死ねゴミ」みたいな発言を訴訟した事例ってありますか? また、こういう奴らが訴えられる可能性ってあるのでしょうか。