• 締切済み

大学中退が公務員になるには

nekoneko2002の回答

回答No.1

家族が専門学校中退で公務員(国家公務員)になりました。かれこれ20年勤務しています。 試験を受けた時は高校を卒業して2年以上は経っていました。 受験資格がいくつかに分かれていて、高校卒業から2年以上の人は社会人採用枠?に入るのだと思います。こちらに詳しく出ていますよ。↓ http://www.jinji.go.jp/saiyo/shikenB.htm#ippankou ↑は国家公務員ですが、地方公務員の場合は各自治体のHPで募集要項が出ると思います。 ちらっと読みましたが、受験資格は20歳までの枠と29歳までの枠、その他、があるようです。 公務員の仕事は楽で休みが取りやすいと思われがちですが、当方家族の仕事の休みは不定期で、週休2日ではなく月に3,4日程度。また、残業(サービス残業)も多く、夜勤もあります。 公務員でも職種によってかなり激務もあるので、その辺の事も調べてみた方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 大学院中退者の公務員試験

    私の友人はM2なのですが、大学院を中退して来年国家公務員試験と地方上級公務員試験を受けると言います。私は来年大学院に進学し、その後国家公務員と地上を受けようとおもっています。しかし、友人の研究と公務員試験の両立の苦労を見ていると、私も2年後、二の舞になるとも限りません。そこで疑問に思ったのですが、大学院を中退し翌年、公務員試験に合格された方はおられるのでしょうか?面接もありますし、不利ですよね? ちなみに私は中退するつもりは一切ないです。教えていただいた情報は友人に教えたいと思います。お願いします。

  • 大学院を中退しようと考えています。

    理系大学院の二年です。 大学院に進学した経緯です。 大学卒業後の進路が未定でした。 就職先がなく大学院に進学することを決めました。 研究に関しては、大学まででよくて、大学院に進学すると 両親への負担が大きくなってしまうため就職を考えていたのですが 将来的に教員になりたいと考えていたので大学院に進学した方が いいと大学の先生からのすすめがあり、進学を決めました。 大学での成績は普通で、研究自体あまり興味がなかったのですが 進学したからには、しっかりやろうと思ってやっていました。 しかし、研究に関してやってきましたが、 興味があまりなかったため、続かなくなりました。 そこで、就職のことで内々定ということで会社からいただいています。 やはり、大学院を中退してしまうと、内定は取り消しになってしまうのでしょうか? 大学での研究は、就職先とあまり関係がありません。

  • 大学を中退しようと考えています。

    私大に通う1年生です。 父の会社が倒産し、妹が来年私立の高校に通うため負担をかけないよう就職したいのですが、大学中退の高卒では碌な働き口が無いのも承知しています。 なので地方公務員を目指し、勉強を始めようと思っています。 ある程度は自分で調べたのですが、よくわからなかった点を質問させてください。 1,公務員予備校は月にどれだけの学費がかかるのか 公務員試験の勉強の合間にアルバイトをして予備校の学費に充てようと考えていますが、どれだけかかるか目安でいいので教えてください。 2,高卒で受けられる公務員の職種 公務員がどういったものなのかまだ曖昧なので…。地方公務員の中にも上級職だのいろいろあってよくわかりませんでした。 3,公務員試験に臨む際、あった方が良い資格等はあるか これはどこにも書いてなかったので…。 よろしくおねがいします

  • 大学に入学後、中退して公務員上級ではなく初級、中級を受けるのはもったい

    大学に入学後、中退して公務員上級ではなく初級、中級を受けるのはもったいないでしょうか? 公務員に高校生のときからうすうすとなりたいなぁとは思っていたものの、高校のときはみんなが大学進学するという流れに流されて公務員試験という選択肢はまったくもって考えてませんでした。 今は大学生になった1年生ですが、来年に実施される公務員試験に向けて勉強しようかと思ってます。 ただ、せっかく大学に進学したのだから上級職という考えもあります。 早く社会人として働きたいという思いが日々強くなってきて中退も考えてます。 上級と初級ではどのくらいの待遇の差ってあるものなんでしょうか?(特に給料) また、初級とかを合格した人って18歳の人とかが多いと思いますが、自分の場合、最短でも19歳になってしまいます。 一年のブランクがありますが、そういったところは採用に影響はでないでしょうか?(採用されにくくなるとか) おそらくなぜ中退したのかという質問はされるとは思いますが、それにはしっかりと答えれる自身はあります。 本気で思ってますが、まだ少し迷いがあります。 アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 大学院中退と公務員試験

    私は生物系大学院のM1で、地方公務員(市役所・一般事務)を志望しています。 現在、大学院を中退して公務員試験に専念するかこのまま修了するかで悩んでいます。 そもそも公務員志望なのに大学院に進学した理由というのは、大学4年生の時に先輩を見ていた時は、研究と試験勉強を両立させることができそうだと感じたこと、卒論研究だけでは中途半端に感じたことでした。 しかし、今年度から大学院の単位認定制度が変わり、授業による負担が劇的に厳しくなりました。 そのせいで授業の準備(英語論文の輪読や発表)で精一杯、修論研究にもほとんど手がつけられず、卒業単位を得るためにはM1後期も公務員試験の勉強をほとんどできそうにありません。 そういった事情で、大学院を続けるべきか中退するか悩んでいます。 公務員試験、特に事務系であればなおさら修士号取得がプラスにはならないようですし、私個人としては未練はないのですが、 親が中退に激しく反対していることや明確な目標があるとはいえ無職になることへの不安感から非常に悩んでいます。 このような理由で大学院を中退していても、公務員試験で不利になることは無いのでしょうか? ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。 ちなみに、なぜ理系なのに公務員を志望しているのかという質問に対しては、明確に答えられる理由をもっています。

  • 大学院中退、再受験して公務員を目指すか

    現在、私は大学院生です。 大学は旧帝大を卒業し、検査技師の国家資格を取得しました。 検査技師として働かれている方、もしくは目指されている方には大変失礼なことだとわかっていますが、私は「検査技師として自分の人生を終わらせたくはない」と真剣に悩んでいます。 高校時代に「将来どのような職業に就きたいか」と非常に迷いました。 しかし当時の私はそれについての解答が出せず、大学受験時期まで迷った末、「とりあえず確実に資格のとれる学部へ進学しよう」と理転をして今の状況に至りました。 大学に入学してからは後悔の連続でした。専門科目を学び、検査技師がどのような職業かを理解していくほどに絶望していきました。それと同時に「公務員」になりたいという願望が強くなっていきました。公務員は主に事務職であり、低収入ではあるが安定した社会的身分の高い職業だと思ったからです。 公務員を目指すべく経済学部か法学部へ再受験しようかと、本気で中退を考えました。もともと私は高校時代に文系出身であったため、再受験への勉強には抵抗はなく、むしろより高いランクの大学にへ進めると考えていました。 しかし両親にその意志を告げたところ、「中退」に反対はされましたが、大学を卒業し国家資格も取得できたら再受験してもよいと言われました。大学の教授にも相談したところ、「きちんと大学を卒業してから新しいことは始めなさい」と言われました。 私は反発しましたが、やはり年配者の意見に従うべきなのだろうと中退は諦めました。 それからして現在に至ります。 再受験するにあたり社会的身分を確保することは重要であると考えて大学院を受験し、休学しようと考えました。しかし、大学を再受験してから公務員試験を受けるためには、年齢制限をクリアしなくてはなりませんから、難関の公務員試験を1発で合格しなければなりません。さらに経済的にも無収入です。しかし、このまま検査技師として一生働くことは、感情的問題ですが私としては受け入れられません。確かにこのまま大学院を卒業して就職すれば、危険なリスクを背負い込みません。 自己満足と安全のどちらを選択するべきか迷っています。 大学院には4月から入学していますが、気持ちに整理がつかずほとんど通っていません。 両親も再受験に関しては許可していますが、やはりこのまま進学して就職することを望んでいるようにみえます。(あまりきつく言えないようです) 大学卒業後の再受験は私としては本当に望んでいますが、これまで世話になった両親を差し置いてでも、今回こそは自分の意思を貫くべきでしょうか・・・ 自分のやっとみつけた願望を犠牲にして、検査技師として残りの人生を歩むべきでしょうか。 「なぜ、他者の意見に従わずにもっと早くに中退しなかったのか」 自分の意思を貫けなかった自分に後悔する毎日です。もう遅すぎるでしょうか・・・

  • 大学中退

    今年、大学(環境系の学科)に入学した一年生の学生です。まだ、入学して2ヶ月ぐらいなのですが、理系の授業についていけないと感じています。もともと理系(普通科でもないです)ではなかったのですが、高校のときに学習した環境についてもっと学びたいと思い、大学へ進学しました。しかし、入学してみると化学や物理のような授業がほとんどで、まったくわからないという状態になってしまいました。そして、自分は何が学びたかったのかを考えてみると環境の中でも野生動物の保護など生き物に関わることをやってみたいと思うようになってきました。これは以前にも考えたことですが、自分にはできないと感じ、やめて大学へ進学し就職の幅を広げようと割り切ったつもりでしたが、今は大学よりもこういったことを専門的に学べる専門学校に魅力を感じています。しかし、ここで簡単に大学をやめてしまうと逃げているみたいで嫌だし入学した以上、卒業することが一番良いと考えていますが、やはり嫌々続けるよりは、今したい分野を勉強するのもいいとも思い、悩んでいます。また、どちらにしてもまた親に迷惑をかけることになるのでは?というところでも悩んでいます。いろいろな方から意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 音大中退について

    私は私立の音楽大学の1年生でピアノを専攻しております。入学時ははりきって、学ぼうという気持ちがとても強かったです。学ぶことが楽しい、弾くことが楽しい、尊敬出来る先生方、周りの友達に囲まれて幸せだと思っていました。 しかし、今私は音楽を辞めたい、大学を辞めて、音楽と全く関係のない大学に行ってみたいと思うようになってしまっています。 理由としては、ピアノを弾くことが辛くなった、楽譜を見るだけで涙が出て鬱のような状態になった、というピアノに対する私の変化があります。 また、 大学での授業の質があまりにも低すぎることへのストレスもあります。受ける意義のない授業しかないです。英語に至っては中高の内容です。そんな授業を我慢して4年間受け続けなければならないのかと思うと、苦しくて、耐えられません。 大学中退して、一年勉強して他大学に進学して自由に質の高い講義を受けたいです。 小学校の教員になることに興味があります。初等教育教員養成課程のある国立大学をめざしたいです。高校は地元ではそれなりに有名な進学校に通っていたため、勉強方法は理解しているつもりです。 母には私の精神状態については相談しました。そこまで辛いなら辞めてしまってもいいよと言われています。しかし、一年勉強して他大学を目指したい等、細かな願望は伝えていません。 高い学費を払ってもらっている両親には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで、やるからには死ぬ気でやって、教員になって、親孝行がしたいと本気で思っています。 このような選択をどう思われますか? 音大中退経験者や、その後他大学、他学科等に入学し直した経験がある方等、誰でも構いません。何かご意見や、多少厳しくても良いので、喝を入れて頂きたいです。長々と失礼致しました。

  • 大学院生のカリキュラムってどのような感じですか?

    私はまだ大学2年生ですが、大学院に進学したいなと思っています。 というのも、私には欲しい資格があって、それは大学院を卒業しないと受験資格をもらえないからです。 ですが、両親は元々大学進学も反対していましたし、大学院なんて進学しないで就職しなさいと言っています。 大学の学費は今は両親に立て替えてもらっていますが、大学院の学費は自分で稼げと言われています。 そして、今は大学から比較的近い祖父母の家に下宿させてもらい大学に通っていますが、いくらなんでも大学院卒業までお世話になるわけにもいかず、大学院に進んだら一人暮らしをしなければならないと思います。 そうなると、大学院の学費や生活費を今のうちに貯金しておかなければならないと思うのですが、貯金だけでは生活できないだろうし、大学院に進んでからもアルバイトをたくさんしなければいけないなと思っています。 ですが、大学院のカリキュラムというのが見当がつきません。 大学院と一人暮らしの生活費を稼ぐアルバイトを両立できるくらいのカリキュラムでしょうか? ちなみに、私は文系です。 大学院生の方や進学経験のある方、またはお知り合いが大学院にいる方など、その方々の生活スタイルなど教えていただけたら嬉しいです^^

  • 大学中退したあと・・・。

    私は今大学1年生です。 私は将来歌手になりたいと思っています。 高校の時からあまり勉強が好きではなかったので、本当は就職するか、専門学校で手に職をつけようかと考えていたのですが、世間の流れに乗ってしまったというか・・・。大学時代で好きなことしたら?という親の助言と、センター試験が思いのほかとれてしまったので、ということで大学に進学してしまいました。 それでなんですが、最近になって大学を中退したいと思うようになりました。 講義には全然興味がもてなくて、すごく時間がもったいないように思ってしまって・・・。友達がいないとかではないのですが。こんな状態で大学に通うのも親に申し訳なくて・・・。 ということで勉強して公務員試験を受けようと思っているのですが、大学をやめるからといって歌手という夢もあきらめるつもりはありませんので。 つまりは、公務員は副業が禁止なので例えば公務員しながら歌手を目指すっていうのどうなんだろうってことが質問です。 なんだかすごくまとまりのない文章になってしまったのでいまいち状況がつかみづらいかもしれませんがよろしくお願いします・・・(汗) 公務員っていうのは所謂歌手を目指すにあたっての「保険」ってつもりです。私の通っている大学は4流大学で、よっぽど勉強してないとまともな就職なさそうなので・・・。 質問内容のことに加えて、こんな仕事もあるよ?といったことやあるいはそれ以外のご意見、感想があれば是非お願いします。