• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:OpenOffice calcについて質問です。)

OpenOffice calcについて質問です。

このQ&Aのポイント
  • Excelの知識もないのに、OpenOffice calcについて試しています。質問があるので教えてください。
  • A1の値を1にするために、B1~B3が必要ですが、どのように作ればいいのか分かりません。
  • A1を2にするためには、B1~B3の3種類が2ずつ必要です。材料が足りない場合はA1が加算されません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.3

回答No.1です。 > A1を1個作るのに、B1~3が1個ずつ必要であり > B1が2個、B2が5個、B3が3個あるとすれば、A1は2個しか作れない。 > で、A1の値をB1~3に入力した値によって求めたいのです。 ああ~なるほど・・・と言いたいところですが、まだ条件が不明確です。今の説明だと、A1を作るために必要な最小個数が必ずしも1個とは限らないようにも取れるので。例えばB1~B3が全部10だった時、B1~B3が各1個あればA1が1個出来上がるなら答えは10だし、各2個必要なら5になりますよね。 ということを考えた場合、各1個で良ければ、回答者No.2さんが示してくれている式でもいいし、こういう式でもできます。 =MIN(B1:B3) 各2個以上必要な場合は、上記の式を最小個数で割ります。こんな感じ。この式は2個の場合です。 =MIN(B1:B3)/2 上記はB1~B3の必要数が全部同じ場合なので簡単ですが、もしB1が3個、B2は4個、B3は2個必要となった時は、それぞれを必要個数で割る必要があり、式が面倒になります。 =MIN(B1/3,B2/4,B3/2)

vincent6368
質問者

お礼

ぉー。これこれ、こんな感じです。 試してみました。 必要個数で割る必要があるってのも大した手間じゃないので問題ないです。 またこれを参考に色々試してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • de_viant
  • ベストアンサー率75% (18/24)
回答No.2

わたしも詳しくありませんが、 small関数というのを使えばいいのではないですか。 ご質問の場合は、 =small(B1:B3;1) 要するに、B1からB3の間の数字を比較して一番小さい数字を抜き出すものです。 (数字の1の部分を2とかにすれば、比較して二番目に小さい数字を抜き出します) ご質問の趣旨にあってますかね。

vincent6368
質問者

補足

small関数ってのは、目がいかなかったです。 これはこれで、今後何かに使えそうです。ハイ。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.1

この式をセルA1に入れとけばできません? =IF(AND(B1=B2,B2=B3),B1,"") B1~B3が同じだったらB1の値をA1に入れるだけという、とっても単純な式です。

vincent6368
質問者

補足

説明不足で申し訳ありません。 例えば A1を1個作るのに、B1~3が1個ずつ必要であり B1が2個、B2が5個、B3が3個あるとすれば、A1は2個しか作れない。 で、A1の値をB1~3に入力した値によって求めたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • openoffice calc maxif

    a      b 2012/12/01 9 2012/12/01 3 2012/12/02 5 2012/12/04 6 2012/12/08 2 中略 2012/12/28 3 2012/12/30 7 2012/12/30 4 2012/12/30 2 2012/12/31 1 上記のように、a列に日付、b列に数値があります。そして、 2012/12/01から2012/12/07のb列の最大数(この場合は9) 2012/12/02から2012/12/08のb列の最大数 2012/12/03から2012/12/09のb列の最大数 中略 2012/12/23から2012/12/29のb列の最大数 2012/12/24から2012/12/30のb列の最大数 2012/12/25から2012/12/31のb列の最大数 という、7日ごとのbの最大数をまとめて算出する方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • calc openoffice

    openofficeのcalcを使っています 列の合計sum関数で処理して、更に、とあるセルの値を加算しています。 現在の計算式はこちら  =SUM(G$10:G$100)+F38 ただ、F38の位置が、毎回変動するのです。 (列は変わらないのですが、F38の時もあれば、F49とか、F23とか) 現在は、計算式の中の、加算したいセルの位置(F38)を変更しているのですが 毎回変更するのが面倒でして 加算したい数値の入っているセルは、決まった文字、”本日”の 1つ下のセルであるので  合計を求める計算式の中に  ”本日”を検索させ、そのアドレスの1つ下を指定できないかと ネット検索するも、find、offsetなど、色々なものが、出てきて 計算式として、どのような記述にすればいいのか、わからなくて困っております。 良い方法をご存じの方、教えていただけないでしょうか

  • openoffice calc で、IF関数

    openOffice calc の IF関数についての質問です。 A列のA1からA20のセルに(A,B,C,D)が、ランダムにあるとします。 これを、A列のセルの値が”A”ならば、返す値は”あ”、”B”ならば、”い”、同じように「C→う」「D→え」 のように、値に応じた、答えをB列に出させるにはどのような関数と式を使えば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • OpenOffice3.3.0のCalcの並び替え

    10000000c 20000000b 10000000a という文字列がある時、並び替えをすると左端の文字から並び替えることができますが、右端の文字列から並び替えることはできますか? 10000000a 20000000b 10000000c こういうふうにしたいのですが。

  • OpenOfficeのCalcで家計簿をつけようと思います。

    OpenOfficeのCalcで家計簿をつけようと思います。 簡単な数式で上から順に消費した金額を入力し、前日の残額から引いた額が 毎日わかるような単純なものです。 毎日入力する項目の数が違うので必要な項目数だけ行を新たに挿入すると 設定している数式が引き継がれないのですが(Excelでは引き継がれますよね?) 行を削除しても新たに挿入しても数式が引き継がれる方法があったら教えてください

  • OpenOffice.org CalcでIF関数

    非常に単純な質問で恐縮です。 OpenOffice.org Calcで以下のように書きましたがうまくいきません。 何が間違っているのでしょうか? 【行いたい動作】 A1セルの値がFALSEの場合、B1セルにFALSEと記入したい。 [A1の値] =D1<=E1 (見た目はFALSEと記述されている) [B1の値] IF(A1=FALSE;FALSE;TRUE)

  • openoffice calcで#DIV/0! の表示はどうやったら隠

    openoffice calcで#DIV/0! の表示はどうやったら隠せますか? Excelでは=IF(ISERROR(A1/B1),"",A1/B1)のように入力すればいいようなんですが、open officeではエラーになってしまいます。 ご存知の方、よろしくおねがいします。

  • OpenOffice.org Calcの使い方で

    印刷をすると、マイクロソフトのエクセルでは印刷されないのですが、 OpenOffice.org Calcの印刷では上部にシート名が、下部にページ数が印刷されてしまいます。 印刷しないように設定することは可能なのでしょうか? いろいろ試しましたが、どうもわかりません。 ご存知の方、お知恵拝借、宜しくお願いします。

  • OpenOffice Calc ショートカット合計

    OpenOffice Calcで ショートカットを使って合計を出したいのですが やり方を教えてください 例 a1からa6セルに数字が各1と入っているとして その内 a3からa6をマウスで選択して ショートカットを使って a7に答えの4と出したいのです。 a7にカーソルを置いてsumですと  a1から選択・合計してしまいますし工程が増えるので。 ショートカットなら何工程でもかまいません。 方法があればご教授願います。 目的 マウスジェスチャー stroke it で 一部を選択して合計・コピー その結果を別の部分に 形式選択 値で 貼り付け を マウス操作のみで行いたいのです。 excelで可能なので・・・

  • OpenOffice.org Calc

    OpenOffice.org Calcでファイルを作り、.xls形式で保存したのですが、セブンイレブンなどで印刷できるネットプリントにファイルを登録すると『対応していない形式です』と表示されてしまいエラーになります。 ひとつ気がついたことは、普通にエクセルで文書(試験用に数文字)を保存した場合は9KBになるのに、OpenOffice.org Calcで同じように保存すると、70KB位になります。 この70KBになったOpenOffice.org Calcの文書をエクセルで開き、何もしないで上書き保存すると9KBになって保存され、ネットプリントにも登録できるようになりました。 これはOpenOffice.org Calcの設定に何か問題があるのでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう