• 締切済み

消費税の特例について

工事や物品購入に関しては、25年9月末までの契約は 5%との事ですが、清掃や保守点検などの契約は同様の 9月末までの締結であってもこの4月以降は8%が適用されるのでしょうか。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

> 清掃や保守点検などの契約は同様の9月末までの締結であってもこの4月以降は8%が適用されるのでしょうか。 一般的な清掃や保守点検などは工事などの成果物の引渡しが行われないもののため、4月分から8%が適用されます。

yes2014
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 消費税率について

    消費税率について、物品の納入或いは役務の完了が4月以降だと8%だと理解はしておりますが、 以下の場合、消費税率は5%なのか8%なのか?教えていただければ幸いです。  ・4月1日から1年間の保守契約  ・請求書は2月の日付で作成  ・入金は3月末日 役務の完了は4月以降ですが、3月入金で8%というのもおかしな気がします。 よろしくお願い致します。

  • 消費税5%と8%保守契約や前受金の場合はどっちを?

    新消費税率8%。保守契約の場合は?また商品を売り、前受金の場合は? Q1 例えば、平成26年1月1日から平成26年12月31日までのパソコンの保守費用(120万)を顧客に請求する。 契約日は平成25年11月1日 顧客から当社への支払日は平成25年12月1日 とします。 この場合、請求する金額は120万円プラス税率は何パーセントとして請求すればいいのですか? (1)請求日が5%適用期間なので106万円 (2)120万円を12ヶ月で割り、月10万円、それを1月~3月までは5%計算、4月~12月は8%計算で月割りで算出 (3)その他 のどれになるのでしょうか?? Q2 保守契約ではなく、通常の商品を顧客に売った場合 弊社では出荷したときに「売上計上」としています。つまり納品ベースでの計上です。 そしてその後に入金される。という流れです。 しかし、まれに出荷をする前に顧客から入金がある、いわゆる「前受金」処理のことがあります。 以上を踏まえて 平成26年4月10日に出荷予定(売上計上予定)の商品があるのですが、顧客が平成26年1月31日に入金してくれました。 この場合、消費税率は5%適用で前受けし、売上計上の時も5%処理でいいのでしょうか? それとも8%適用で前受けし、売上計上も8%処理なのでしょうか? また、この契約を平成25年10月1日以降に締結したか、9月30日までに締結したかで、また話しが変わってくるのでしょうか?? 質問が複雑で申し訳ありません。いろいろなケースがあるようで、処理に頭を悩ませております。いくつか説明も読んだのですが、具体的例があまりなくてイマイチ理解できません。 どなたか教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 消費税について

    客先と2013年10月以降に機械の設置工事の請負契約を結びましたが、客先から当方への支払いは分割で2014年4月以前と以降に分かれています。この場合、引渡しは2014年4月以降になるので客先から当方へは全て8%で支払われますが、当方が購入する部材、機械等は期間を分けて分割で部品の状態で輸入され、BP通関にて輸入されますが、このときの輸入消費税は2014年4月以前と以降で5%と8%になると通関業者から言われています。また、2014年4月以前に日本国内で調達或いは手配完了した部品もあり、下請けからは5%で請求が当方へ来ます。 この場合客先から8%当方へ支払われる分に対し、下請けへの支払いは5%になるので、この差はどのように考えればよいかどなたか教えて頂けないでしょうか?(基本的な事かも知れませんが、よろしくお願いします。)

  • 消費税率引上げに係る経過措置について

     震災により相当数の漁船が流失し、造船会社に発注しておりますが、造船能力を上回る受発注のため消費税率が引上げとなる平成26年4月以降でなければ納船とならない漁船が発生する実態にあります。  この場合、消費税率引き上げに伴う経過措置が示されておりますが、この経過措置対象とするためにはどの様な書類を整備することにより現行税率となるものでしょうか。  私なりに調べているのは、「工事請負契約では、新消費税率の適用に特別な経過措置(法付則第5条)『指定日』の前日までに締結した工事請負契約であれば、引き渡しが新税率施行日以降となっても旧税率が適用されるとありますが、発注者Aと受注者B(漁船販売店)との間では、現在、売買契約を締結しております。一方、受注者Bは造船会社と現在何等締結書類なし。  この状況を踏まえ、ご指導いただければ幸いです。

  • 消費税と新しい建築について

    不動産貸付業を行っています。 国税相談より、こちらのほうがわかりやすいのでお尋ねします。 「新築貸し家」を建築予定です。 希望としては来年1月竣工と考えていますが、もし、何かの理由で遅れて、来年の着工・契約となった場合、私は来年4月から消費税が上がる予定は政治判断で延期になると考えていますが、もし、4月1日から消費税があがるとするなら、3月31日に契約をしても、増税前の消費税になりますか? それとも4月1日施行前、工事が4月1日以降で工事となるなら、例えば半年前までに契約しないと、それ以降は新しい消費税が適用されるとかなりますか? いかがなものでしょうか? ぜひ、アドバイス願います。

  • 消費税率の適用について

      2015年3月引渡しの建物の工事請負契約を2014年2月に締結し、2014年3月(消費税増税前)に着手金を支払った場合、着手金に課せられる消費税率は5%でしょうか?8%でしょうか?

  • 保守契約の請求の消費税について

    消費税率の変更に伴う処理について、質問させてください。 平成26年4月より、消費税率が8%になりますが、次のような保守契約の場合、 弊社の処理としてはどのようになりますでしょうか。 お手数ですが、ご教授いただけますと幸いでございます。 以下契約内容です。 契約内容:ソフトウエアのメンテナンス&サポート保守契約 ※仕入先より客先へのプロダクト販売契約です。 契約期間:平成26年1月~平成26年12月 保守料:契約締結時(平成26年1月)に契約期間分の保守料を一括領収      (具体的には平成26年2月)する。同様にに仕入先にも一括支払いとなります。 計上基準:収益の計上(費用の計上)については、契約期間分の保守料を月数按分(12等分) し、その事業年度において経過した期間分を計上しております。 この場合、客先への請求は、平成26年3月分までは消費税5%、平成26年4~12月分は消費税8% になるという認識でおりますが、先日仕入先より一括で5%の請求書が届きました。 (おそらく、仕入先は1年分の保守料を領収した時点で、一括で収益計上しているものと思われます。) そのような場合、弊社から客先へ請求する際も、一括で5%請求としなければならないでしょうか。 また、その場合4月以降の会計処理として、契約金額が12万の場合、 (借)前受金 10,500  (貸)10,800    雑損?    300 といった処理になりますでしょうか… (この場合、雑損は損金不算入となり、損することになりますが…) 長文ですみませんが、どなたか回答の程よろしくお願いいたします。

  • 消費税についてご教授願います。

    4月より消費税が8%に上がりますが、以下事例の場合、どうなるのか教えてください。 ●あるメーカ製品の年間保守契約(期間:2014年1月~2014年12月)を2013年12月に120万円(メーカ手配96万円)で受注し、お客様から2014年1月に、全額前払いで126万円(5%税込み)振り込まれました。但し、仕入れ先のメーカからは、手配金額96万円を12分割し、毎月請求されます(一括請求には対応できないとのことです)。そうすると、2014年4月から2014年12月までの9ヶ月は、今までなら消費税5%で8.4万円/月の請求ですが、8%になるので8.64万円/月となります。(差額が9ヶ月で2.16万円出ます) 質問としては、以上のような場合、お客様からは5%の消費税しか頂いていないのに、メーカへは9ヶ月分8%の支払いが発生します。この3%の差額分は損をすることになるのでしょうか?年間保守契約には経過処置が適用されないと聞いています。これはレンタル契約などでも同様のことが生じルと思いますが、ご教授方、宜しくお願いします。

  • 入会金を5%か8%の消費税で請求するか

    初めて質問させて頂きます。 業務委託契約を受託し入会金を請求することになっています。 契約締結日は平成26年2月中、契約期間は平成26年4月~です。 入会金を請求するのですが消費税の税率は契約締結日を基準に5%なのか 契約期間を基準に8%なのかと考えています。 関係ないかも知れないですが入会金の売上計上は4月です。 ご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 8%消費税なのに10%消費税で入金があった時

    小さな建設業の会社の経理を担当しております。 今般の消費税の関係での質問です。 10月以前の取引の消費税は8%で請求をしているのですが、 取引先の会社は工事完成基準らしく、10月以降に完成する今回の案件はすべて10%で支払うとの事で 10月以前の取引でも10%で振込してきました。 ちなみに契約は2019年6月です。 この場合、2%多く入金があった分はどのように仕訳すれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。